スレッド「大きな地形的な障壁が無くお互いの距離が近いにも関わらず」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

大きな地形的な障壁が無くお互いの距離が近いにも関わらず
なぜヨーロッパ人はこんなにも違いがハッキリしてるんだろう?
2
万国アノニマスさん

いつもながらロシア人は美人だな
3
万国アノニマスさん

ギリシャとポーランドがかわいい、それ以外はゴミ
4
万国アノニマスさん

数え切れない戦争と犠牲によって全員で不法入国させないようにしてたから
↑
万国アノニマスさん

じゃあ何でアジア人とアフリカ人はみんな同じに見えるの?
↑
万国アノニマスさん

同じではないだろ
↑
万国アノニマスさん

同じに見えるのは髪の色だけ
肌のトーン、鼻、顎などはヨーロッパよりアフリカのほうが多様だ
肌のトーン、鼻、顎などはヨーロッパよりアフリカのほうが多様だ

↑
万国アノニマスさん

この画像はみんなそっくりという意図で作られたものじゃないのか(笑)
5
万国アノニマスさん

実際アフリカ人は地球上で最も遺伝子が多様なグループだぞ
6
万国アノニマスさん
ヨーロッパ人が分かりやすいってのは白人バイアスでしょ
脳が白人の顔を認識するのに最適化されているんだよ
非白人国家ならきっと見分けることが出来ないはず

ヨーロッパ人が分かりやすいってのは白人バイアスでしょ
脳が白人の顔を認識するのに最適化されているんだよ
非白人国家ならきっと見分けることが出来ないはず
↑
万国アノニマスさん

いや、そんなことはない
白人の外見のほうが明らかに多様性がある
白人の外見のほうが明らかに多様性がある
↑
万国アノニマスさん

多様性があるのは髪と眼の色だけ
ヨーロッパ人のメラニンが欠乏してなければアジア人のようになるはず
ヨーロッパ人のメラニンが欠乏してなければアジア人のようになるはず
↑
万国アノニマスさん

いや、白人の顔の特徴も大きく多様性がある
7
万国アノニマスさん

現実的にヨーロッパは全体的に遺伝子がクラスター化している
例えばアフリカのほうが大陸としては多様性が大きい
例えばアフリカのほうが大陸としては多様性が大きい
9
万国アノニマスさん
文化的&言語的な障壁があるから分かりやすくなるんだよ

文化的&言語的な障壁があるから分かりやすくなるんだよ
10
万国アノニマスさん
ギリシャの子はウザそう

ギリシャの子はウザそう
11
万国アノニマスさん
ギリシャの子が圧倒的に一番良い

ギリシャの子が圧倒的に一番良い
ポーランドの子は取り上げる必要ない
12
万国アノニマスさん
全員ヨーロッパのどの国に行っても現地の人として通用しそう

全員ヨーロッパのどの国に行っても現地の人として通用しそう
↑
万国アノニマスさん

国じゃないけど全般的な出身地域くらいなら分かるだろ
スラヴ人とアングロサクソンみたいな↑
万国アノニマスさん

ギリシャの女の子はノルウェー人としては通用しなさそう
13
万国アノニマスさん
ドイツ人の女の子は顔の形が良いな
ドイツ>>ギリシャ>>>>>>>それ以外の卵顔

ドイツ人の女の子は顔の形が良いな
ドイツ>>ギリシャ>>>>>>>それ以外の卵顔
14
万国アノニマスさん
俺達ヨーロッパ人は文化的には似ているけど違う民族だから

俺達ヨーロッパ人は文化的には似ているけど違う民族だから
15
万国アノニマスさん
ギリシャ人を彼女にしたい
純血のアングロサクソンだが地中海系のほうが上なのは否定出来ない

ギリシャ人を彼女にしたい
純血のアングロサクソンだが地中海系のほうが上なのは否定出来ない
↑

何で地中海の女性はアングロサクソンにとって魅力的なんだろうな
俺もその傾向に気付いてた
俺もその傾向に気付いてた

18
万国アノニマスさん
この6人は同じに見える
2人は色素が違うけど

この6人は同じに見える
2人は色素が違うけど
25
万国アノニマスさん

アフリカ人、中東北アフリカ、南アジアでも同じことは言える
中東や南アジアは世界で最も多様性があるからな
中東や南アジアは世界で最も多様性があるからな
26
万国アノニマスさん
これはそれぞれの民族に独自の特徴があるからだ

これはそれぞれの民族に独自の特徴があるからだ
27
万国アノニマスさん
生物学的に他の人種よりも自分の人種のほうが違いに気付くんだよ

生物学的に他の人種よりも自分の人種のほうが違いに気付くんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どれも同じじゃないですか!!
実はヨーロッパの人もわからないだろ
これアジアで言う日中韓
人種によって認識出来る幅やっぱ違うわ
ていうか色々混ざってるんじゃないのか歴史的に
コレ
目鼻立ちの区別がつかないから多少目や髪の色が違うからそれが何だって感じ
猫くらいカラフルなら違うかもしれないけど
白人様の画像よりも違いが分かるよ
外見なんて環境であっさり変化するんだよな
それ以外の見分けは無理。
中韓と日本で50%が全く違うのに、5%くらいの配分差でこのカマし方よ
この欧米人やアフリカ系の顔の多様性より、日本人のなかの顔の多様性の方が複雑だと感じるもの。
とかわかるようになる、ほんとになんとなくだけど
フランスとドイツは結構違う、ドイツとイギリスはわからん
中南米っぽい
白人同士の違いは中国人同士の違いでしかない
日中韓のほうがそれ以上に離れてるから合わなくて当然だ。白人共は「なんでアジアは仲良くできないの?」とか言うけど
やっぱアジア人じゃなくて、日本人は極東人を名乗っていかないといけないんじゃないか?
同じ日本人なのに縄文だの弥生だの好きだよな
どれだけ自分達を特別扱いしてるんだか
せいぜい北欧の顔立ちと南欧の顔立ちの違いだわな。
イングランドとドイツとポーランドなんて、相違ではなく相似を挙証したいだけにしか見えない。
違いますね、すみませんでした
イラク人はアラブ系の色黒で
イラン人はアーリア系で色白やんけ
同じ国だった時期も長いけどな
今のはオスマン帝国とサファヴィー朝
あたりの国境線が大体の元やね
日本観光に来ている外人で、サンダル、タンクトップ、リュックだとオーストラリア人かな?、サンダルに靴下を履いているとドイツ人かな?、靴下なしで靴を履いているとの男はイタリア人かな?、カナダ国旗をつけていると、そのまんまカナダ人かな?くらいに思うことはあるけど。アジア人は服装と髪型でわかる。
カナダ人とアメリカ人とイギリス人を見分けろというようなもの
ちがいますよーっ
アフリカ系は無理だけど
>むしろK-POPアイドルみたいだ
彼らの白人コンプレックスはものすごいから似せてるんだろ
もちろん整形でw
中→丸顔、一重、ニンニク鼻
韓→四角顔、ツリ目、頬骨突出
日→面長、二重、八重歯
同じく。
精々スレで上がっているアングロサクソンの写真が「他と比べて丸顔に近い」…って事くらいしか解らん…
俺達はアメリカ人ほど混血に熱心じゃないから
↑
奇遇だな、俺もその意見に賛同
モアイ像みたいな顔の人出てきた?笑
そもそもの情報があるかどうかってこと
付くわけない。
スレ画のイングランド女性をシャラポワだと嘘ついても殆どの日本人は騙されるだろw
色黒・色白っても並べて、そうかな~くらいの違いだけどね
国は難しいけどな
凄い美人だよな
白人も色々な違いはあるし、有色人種は、アジアからアフリカ迄と地域も大きいから、更に違う・・・、要は、似て非なる者は、近い者には識別し容いが、遠い者には難しいって事だろ?
陰影が飛んでる写真だから余計そう見えるのかもね
映画観終わってあの女優良かったなと思って調べたらアンジェリーナ・ジョリーやエマ・ワトソンだったりする
つり目で顔の中心にパーツが集まってくしゃっとしてるような
画像のイングランド人はアイスランドとかノルウェーに見える
ほとんどはもっと男っp・・・ユニセクシャルな顔立ちだわ
ラテン系でチビだけどマドリードの街中もブスだらけだったからスペイン人もブサい
東洋人が見て美人が多いと思う白人国は基本東欧限定、顔の濃さが丁度いいから
向こうから見れば日中韓モンゴル人あたりは全て一緒に見える。
こちらから見れば白人は全て一緒に見える。
肌色と瞳の色で何とか区別つくかなって程度
でもそれ言っちゃうと差別なんでしょ?
おれらも集団なら日中韓なんとなく当てられるが、
個人を抽出して日本人かどうかとやられれば当てる自信ないもんな。
エチオピア人種って
いってエチオピア🇪🇹は
アフリカ系とコーカソイドの
混血が多いから
ソマリアとかもそうらしい
そもそも同じ大陸に住んでいて混血が進んでいるのだから、それほど違いは無いと思うけど。
宗教も文化的にも似ているし。
話してみて言語で判断するしかないような?
住んで一年目くらいで、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ギリシャはわかるようになった
ギリシャは見た目って言うか色だけどw
白人も完璧に見分けるのは無理だと思うぞ。
アジア人もマッチングアプリで遊ぶと日本人だと思ったら中国人だったり
韓国人だったり、タイ人やベトナム人だったりてのもあり
完璧に見分けるのは無理だったわ。
遺伝子の混ざり方は広さじゃなくて交流頻度定期
これだからしろうとはダメだ!
もっとよく見ろ!
せいぜい大きさと色しか区別がつかない。
人間だって同じに見えるさ。
勘違いされるけど面長は中国華南地方の特徴
縄文人は頬骨突出だがエラが発達しすぎて正方形に見えるという
あと縄文人は歯が小さく歯並びがよいのが特徴
それってサイボーグみたいということだぞw
混血しまくってるから
イギリス系フランス人の父親と
ドイツ系イタリア人の母親を持つアメリカ人
とかザラだろう
それは見分け付かなくて当たり前
白人・黒人・日本以外のアジア人・日本しか違いを確実に理解できなかったから 母国以外はみんなそんなもんなんだなと再認した
個人的な好みで北欧とロシアの白人は美人だなと思うことが多いくらい
改めて漫画アニメで目と髪の色でキャラ描き分けって上手いことしてんだなって思ったわ
彼らが我々と他のアジア人を見分けられないのと同じだ。
だが他は正直判らん
いやなんか違う気はするんだけど言語化出来ない
あぁそりゃ向こうの人からしたら東アジアと東南アジアは違いが判らんわなと改めて思う
人間には猿の違いは判らんと言われてしまう訳だ
ロシア人は天然で作り物みたいな美人だよ
各国ともに積極的に欧州中から移民を呼んだりしているから
各国間の人種の差はほとんどない
強いて言えば旧オスマン帝国圏内は欧州の国と交流が乏しかったので
アラブ人や中央アジア人的な人種の人が多いぐらい
ついでに言えば各国の民族衣装も19~20世紀ぐらいに捏造されたものと言われている
韓国やフィリピンなどの歴史が浅かったり断絶が激しい国などを
見ればそういうことは自ずとわかるな
本と馬鹿だよね白人ってIQ低いのも納得
正直違いは全然分からんけど
けれどみんながみんな白人特徴を持ってる 顎と鼻が突き出てて角ばってるね
黒人やアジア人ほどバリエーションがない
お前ら見分けのつかない日中韓東亜人種と違い
白人は見分けがつくだろ?と言われれば頭にくるが、
俺たち白人は白人同士ならなんとなく見分けがつくが残念ながらお前ら日中韓の見分けはつかん。
お前ら日中韓の人間同士ではお互い見分けはつくだろうが俺たち白人の見分けがつかんだろうな、
と言われれば、それはお互い様なんで仕方ないわ、と思う。
それにしてもロシアとベラルーシは可愛いなぁ
こういう掲示板だと「俺っち縄文系www」って自分語り奴はよく湧くが
弥生系で名乗り出るやつ全くと言っていいほどいないよな
縄文系>弥生系の形式が出来つつある
いや日本はアジア人やぞ
それ以上でもそれ以下でもないわ
海外行ってそんなこと行っても笑われるだけやで
特徴的すぎてすぐ分かるな
どう見てもメイクだろアホか
顔に脂肪がついてなくてガイコツっぽい
横だけど、「外人が縄文だの弥生などを言う」って話じゃないの?
そもそも弥生、縄文とか拘っているのは日本人よりも外人の方
自分が会ったフランスとフレンチカナディアンの娘は、
体格も小柄で、少しシャイな感じだったので好感が持てた。
(たまたま、ということもあるかもしれないが)
個人差か人種差かなんてわかんねえよ
バカ外人がAIの認識結果を無視してアニメは白人だとかいうのも脳の認識のバイアスがかかってるんだよ
だな正直一緒に見える
ロシアで見かけたら、純粋に、珍しい顔だなと思う
正直、6つの写真のうち、右上の子以外のどの子をロシアで見かけても、ロシア人と思うけど、右上の子のような顔は一番ロシアっぽい顔からかけ離れてるよ
あえて言うと、右上みたいな人はロシアの少数民族のバシキール人でこんな感じに少し似た顔の子がいたことはあるし、他はロシアと日本人のハーフの子がこんな感じの顔だった
基本的にロシア人は右上のこのような口元をしてない人が多いし、目も鼻も、典型的なロシアっぽさからは離れてる
> 九州民だけど、九州人と中部・関東人は顔が違うと思ってた。頬骨の高さが特に。ヨーロッパ人も、そういう小さい違いに気が付いて注目するようになると、見分けつくようになるのかもしれない
W杯の選手名鑑とか見てると国いよって違いが見えてくるよ。
俺は選手名鑑フェチなんでそれ見て楽しんでる。白人黒人でもそれぞれに違いが解かってくる。
で九州人からしたら関東人の目の細さにびっくりする。九州人は丸目の大きな目が基本なんで、尚更ね。九州人は普通に白人なんかより目は丸い
韓国人ぽい顔、モンゴル人ぽい顔はあるけど中国人ぽい顔、日本人ぽい顔って想像できない
今思い出したけど、そういえば、カザフスタンとロシア人のハーフの子でもちょっとこんな感じの子がいた
とにかくロシア人っぽくはないよ
口元が騎馬系の大陸アジア人っぽいし、目鼻もロシアの典型ではない
女装した男の様に顔がゴツゴツしている。
一般人なんか更にね
>向こうから見たら日中韓の区別つかんのやろ
どれも同じじゃないですか!!
ちゃんと見たら違いは分かってくるよ。
なんせ日中韓なら韓国は明らかに違う所から来てるしな。
結局これだよね
>6 Germany万国アノニマスさん
ヨーロッパ人が分かりやすいってのは白人バイアスでしょ
脳が白人の顔を認識するのに最適化されているんだよ
非白人国家ならきっと見分けることが出来ないはず
このドイツ人以外のコメント(白人だけが顔の多様性があるetc.)を見る限り、白人は意外とおバカかのかと思った。
生まれ育つ中で多く見た顔=親や兄弟・親族など自分の遺伝子に近い顔ほど見分けがつくようになっている。必然的に多くの日本人は白人や黒人の見分けは不得意だ。
あとは全員アメリカ人だよ
エチオピアが美人過ぎてビビるの同意
でもそれ以外の黒人女性達がここで上げられてたヨーロッパの女性達よりも美人率高過ぎ
顔見りゃわかるだろ。アジアの血が入ってることくらい
ジーザスクライスト!
写真の人はロシア人的な典型顏じゃないけどね
ロシアじゃめずらしい部類で滅多に見ない
右上の人は、多分ロシアで見かけたら二度見して振り返るくらいロシアでは見かけない珍しいかわいさがある
どっちかというと、左上のイングランドの旗の人や右下のポーランドの旗の人みたいな美人ならロシアにもいるけど
ハーフ?13世紀にほんのちょっと混じっただけなんですが…
普通は孫の代くらいで混血とはほぼ分からなくなるんだからとっくの昔に淘汰されてるだろ
そもそも混じったのはごく一部だけで全体に混じった訳では無いのに
今のロシア人の顔見てそんなの分かったらすげーよ
ベラルーシーは元はソビエト連邦だったし隣国がロシアだから、ロシア系なんだろうけど。
他は自己主張が強そうな顔にみえる
全部アメリカ人に見える
この画像のロシア人はテュルク系とかの白人強めの中央アジア人に見えるわ。
ロシアは広いし民族も多様だから容姿も多様だそうな、
容姿の特徴別に分けたいなら、国ごとより民族ごとに分けるべきじゃね
まとめると:
自分的にいうと、ベラルーシの旗とロシアの旗の子が一番ロシアやベラルーシ人ぽくは見えない
混血のタタール人とカザフ人って感じ
逆に言うと、イングランドとポーランド( まあポーランドは逆にではないけど) の旗の子が、一番スラブ圏で見かける感じの美人
ドイツ人はデンマーク人ぽいし、ギリシャ人の顔はあまりよく知らないけど一度だけ会ったギリシャ人のイメージでは地中海人ってこういうイメージではある
ロシア人→アジア人ハーフっぽい
ギリシャ→黒髪黒目
くらいしか違いが分からない
140はコメントが投稿されてないと思って前と似たような内容を連投してしまった…
失礼しました
>138
実際にカザフ人のハーフでこんな感じの人はいますね
圧倒的に南アフリカ派です。やっぱ人の好みはそれぞれやな
ラテン系か、ゲルマン系か、スペイン系か、北欧系か、東欧系か、ロシア系か。大体こんな感じで分類できる。
イギリスとドイツは同じゲルマン系やから似てる。
恥ずかしいからやめて…日本人もアジア人生だから。
鼻筋が通って美人だね
歴史的に見てもそれはない。
実際にアジア人と白人が混じってる地域はカザフスタン周辺とか南米のメスチソだけど、全然外見違う。
これ
てか単なるデマっていうより複雑なコンプレックスみたいな何かを感じる
リロードしたらちょうどこのコメントが投稿された時だったから自演だと思われたらごめんね
馬鹿だよね。
実際のロシア人の容姿はアジアのアの字もない。
日本が敗戦後、アメリカ人と極一部結婚したから日本人はアメリカ人と混血とか言ってるレベル
例えば、韓国のノ・ムヒョン元大統領や立憲民主党の福山議員のような鼻は日本血統にはないし、プロ野球の森本ヒチョリのような顔立ちも日本血統にはない。
もっと平均的な顔なら見分けがつきやすくなるだろうが、
所詮は多民族
アジア人ですらキムチとシナ人がなんとなーくわかるくらい
ましてやシャッフルされてヨーロッパ人見せられても判別できる自信はない
なまりとかも一部しかしらんしなー
ドイツ人は東西南北で顔が違う
北は北欧系(DNA的にもあそこはデーン・ノルマン系住民地域)、東はスラブ系、西はフランスやベネルクス、南はドナウ系
特徴的なのは幅広い額(韓国人っぽい)と、その額が重くのしかかって目付きが悪い、顔のパーツが全体的に広がっている
だから女性もゴツくて男顔が多くなる
イギリスはゲルマンアングロサクソン系とケルト系の顔がある
ケルト系はベビーフェイスでフニャッとした丸顔、ゲルマン系は食べ物の違いなのか正面からだと細面で顎が細く(だから歯並びがイギリス人も悪いと言われる所以で、細い顎におさまらない)、横からだととんがっている
なんとなーくだけど
女優は出る映画によってメイクや髪型が変わるせいもあるんでは?
演じる役柄によって雰囲気別人みたいに変わることもあるし
俳優の見分けがつくのは繰り返し名前と顔が出るから
文化の盗用だ
黒人のストレートヘアーはカツラやエクステンションで自毛じゃない人のほうが多い
そんなの色々でしょう笑
今の時代、色々な地域から移動している人も多いんだから。うちのように転勤族もいるし、もともと先祖が他の地域出身だったとか、昔なら長男以外は他へ出稼ぎしたとかも普通に多いだろうから。九州人って男女とも、何気に他を貶して地元を上げる人って多いよね。県民性かな。
昔ドキュメンタリーで見たけどほとんどインド人の髪らしい
ロシア人って言ったら普通はスラブ系のことだと思う
下半身のブツ見れば韓国人だけは1発でわかるんじゃねw
でもこの特徴はなぜかフランス人も似ている部分がある
イギリス出身の歌手でクイーンのフレディはインド系移民、ジョージ・マイケルはギリシャ系移民(ものすごくギリシャ系っぽい)ね
ビートルズのメンバーはどちらかと言えばケルト系の顔
我々は膨大な日本人の多様な顔の記憶をベースに近隣アジア諸国の顔を比較して見られるからなんとなく違いが把握できる
だが白人の顔は多くの場合メディアを通じての曖昧な把握でしかないから個々の有名人や個人的な知り合いの顔はわかっても地域性とは結びつかない
北欧系と南欧系くらいはっきり特徴が違えば流石に分かる程度
やっぱ同じ人種だと見分けやすいんでしょうな
黒人の画像は多種多様に見えたけどな
じゃあどれがどの国かって聞かれたら全然分からん。
日本人が映画や音楽等を通じて外国人を一番目にする機会があるのがアメリカだし
アメリカだと多様で全員いそうだからなあw
混ざってるのは事実だと思うんだけどね。ロシア人の白人コンプレックスを日本人に必死で説かれてもってなるよね
犬飼ってる人は犬の顔見て個体識別できるみたいなもん
金髪で青い瞳なら北欧の人かなって思うくらい
映画で同じ人沢山出るなーって思ったら全員違う人だったし
国の違いは分からん
いや13世紀くらいにほんのちょびっと混じった遺伝子なんて混血してないのと同じじゃん。
てか必死で説いてるのはそっちだよね?白人コンプレックスのくだりとか何言ってるかよくわからんわ
只の個人差としか思えない
結局他の人種にそこまで興味がないから国ごとに分類する気がないし覚える気もないからね
だから白人黒人が黄色人種の区別がつかないのもしょうがないかなと思ってる
ほんまこれ
ただの経験の積み重ねってだけ
ゲルマン系やスラブ系は割と分かりやすい
彫が深くて奥目で全体的にゴツいゲルマン系
鼻筋が細く割と眉間も狭くツリ目なスラブ系
鼻は高いが彫や顎は控えめで背が低く目が目立つラテン系
って見た目だよね
まぁあくまでも平均の話だよね
血も混じってる訳だし
下のレスの画像の女性も好きだな
>何で地中海の女性はアングロサクソンにとって魅力的なんだろうな
フランスにはロシア移民が結構住んでるんだよね。だからかもね。
ジャンピエール・ポルナレフもフランス人キャラとして作られてるけど、名前はロシア系だよ。
やっぱり自分の人種が見分けやすいんだな。
お前はよほど平面アデノイドフェイスなのか?w
アングロサクソンは大雑把に言うとデンマーク人だわな。
ロシア移民もいるけどその他の国の移民もたくさんいるからなあ…ローマ系やケルト系の方が多いんじゃないのかな
てか荒木飛呂彦のネーミングってだいたい適当やろ
ヤメレ。それって裏返すと日本人男はヒョロナヨのオカ'マだって言ってるようなもん。
そんな単純じゃない。モンゴルよりタタール混血の方が多い。
タタールはテュルク系だがその多くはモンゴロイドじゃない。
ブルガリアのブルガールもハンガリーのマジャールもモンゴロイドでは無い。
あとロシアは北欧バイキングやドイツ系もかなり混入してる。
姓からして〜バウムス〜ウスみたいなドイツ由来の姓の人がちらほら居るし。
美人が多いのはそれ故かも知れない。
ポーランドは西スラブの顔だね。ナスターシャ・キンスキーなんて凄く西スラブっぽい顔。
あとバルカン諸国はやはり判別が難しいね。今のギリシャ人なんてスラブが南下して金髪碧眼もそこそこいるし。
古代からの血を引くギリシャ人は、今はイタリアのナポリとか島に居るらしく、写真の人はやはり地中海人ぽいね。
混ざりが多いのはモンゴルでは無くタタールの方だ。
タタールはテュルク系だが、多くはモンゴロイドでは無くコーカソイド。
あとロシアのウラルやボルガから来たハンガリーのマジャールもブルガリアのブルガールもモンゴロイドではない。
一番良い例がチェコだ。民族的にはスラブとゲルマンのミックスで、更に遡るとケルトの居住地だった。人種的にはノルディックと東ヨーロッパ人種(イーストノルディック)とアルプス人種等混ざりまくってる。
195だけど見返したら微妙に意味分かんなかったわ
ロシア系はフランスだとほんの一握りだから影響はほぼ無いと思うって言いたかった
知り合いの外人にルーツ聞いても純血とか殆ど居ないぞ、父が何何系で母が何何系とかの答えが返ってくる。
ウクライナいってみ。
美女大国といわれるけど、どうせ美人ばっか映してんだろとか思ってたが、実際行ってみたらマジだった年。あそこらへんの国はガチ。
ラテンだのゲルマンだのスラブだのも単なる使う言語による区分。実際、ラテンのフランス人もゲルマンのドイツ人もスラブのポーランドも外見はほとんど変わらん。
分けるなら地域だな。西欧、東欧、北欧、南欧で傾向はある。ただ個人差のほうがでかい。スレの写真入れ替えても通じる。
てか、ゲルマンは風評被害醜いな。ww2のドイツの影響でゴツいイメージあるけど、ドイツ人かわいい子結構多いぞ
混ざってねーよ。モンゴルがヨーロッパ侵攻したときは、弥生時代の日本や南米みたいに多民族同士で融和して混血が進んだわけじゃなく、現地民と別れてた。
もちろん、中には現地民と子供を作ったモンゴル人も一部いたかも知らんが、そんなのがその地域に与える遺伝的影響は皆無。
だからドイツは多民族国家だと・・・
ゲルマン系の遺伝子持っているドイツ人は半分もいない
大半はゲルマン民族移動で南進、西進して居住地がかわってる
その分スカンジナビア系がゲルマニアに南下、スラブ系が西進して定着してた
だから、オメーの趣味を勝手に日本人の意見にするなと。
俺からしたら日本人のほうが男顔だと思うわ。顔のパーツも体型も性差少なくてほぼ同じ顔だわ化粧と髪型以外ほとんど同じ顔。
高校で社会科学んだらわかるけど、「ゲルマン」って語族区分だよ。「ゲルマン系遺伝子」というのは存在しない
あと、それは当たり前。
陸く続きで遺伝的に差ができたあるか後に今の国境がひかれたからな。
「何々人だからこういう顔」ってのは極めてナンセンス。
そうだよ
ローマが言語属とだいたいの身体的特徴で大雑把にゲルマニアと区分けしてただけ
近代遺伝子学分類で学者がハプログループR1b系をゲルマン系としてカテゴライズしただけ
な〜んとなく北と南は分かるけど…
賢い人もいて良かった
バカバカしい
文句があるなら古代ローマ人と近代遺伝子学会、歴史研究者にでもどうぞ
何かしらの特徴と様々な分野でのカテゴライズを人は大昔からしているのだから
>白人の外見のほうが明らかに多様性がある
>いや、白人の顔の特徴も大きく多様性がある
白人外見多様論者は、こんな感じに強弁するだけで、なんら根拠示さないのは何故だ。
白人バイアス論の人たちはちゃんと説明しているってのに。
多様性は素晴らしい→白人は多様性がある→白人は素晴らしい、っていう白人至上主義者の願望が根拠の三段論法と取られても仕方がないだろうこれは。
現に白人を見慣れない日本人から見たら、白人顔の共通点ばかり目立って他の特徴が印象に残らない。
ヨーロッパなんて合衆国みたいなもんや
服装や髪型のセンスやメイクの仕方で判別してる部分はあるな
ジャマイカとエチオピアきれいだな
なんか、適当なこと言ってるな。アホだろ、コイツ。
*ハプログループR1bは西ヨーロッパに頻度が多い遺伝子グループで別にこれが「ゲルマン系の遺伝子」としてカテゴライズされているわけではない。つか、スペインやポルトガルといったラテン語圏にも多いぞ。
*ゲルマニアってのは紀元前のローマ時代の地名。今の民族的特性には関係ねーんだわ。
インド人みたいな純日本人とかアラブ人みたいな純日本人いるじゃん
いや、白人のほうが容姿に多様性があるのは事実だと思うぞ。
*肌の色:ほとんど色素がない白桃色~南欧や新大陸に多い小麦色と幅が広い
*髪の色:プラチナブロンド~黒と幅が広い
*虹彩の色:多彩
*顔立ち:パーツがはっきりしている分個人差の幅が広いし、立体感がある分程度の差も大きい。
まあ、確かに寝る前かつ酒は言ってるから、暴言はいてしまったね。反省。
言いたかったのは、遺伝的に関係があるのはスラブ、ラテン、ゲルマンといった現代の語族区分より地域差なんだわ。遺伝の細かい分布見るとよくわかる。
南にいく程黒髪率及び黒眼率が上がる
東にいく程ヤワな見た目になりやすい
西にいく程ゴツい見た目になりやすい
大体こんな印象
こっちから見れば白人の違いなんぞ全く分からんだだわw
自分らが特別と思うなかれ。白人の悪い癖だ。
北イタリアと南イタリアでは身長体格から髪や目の色まで全然違う。
中国人が日本にマウント取りに来ないで欲しい。
縄文遺伝子を多く持ってるアイヌと中国人だったら、エラ張ってるの中国人の方だと思うけどね。
あとは当時、硬い肉を食べてたから顎が発達しただけのようにも思う。
現代の縄文系は別に輪郭ごつくないよ。
髪と虹彩の色と肌のトーンの違いでそれらが一色しかない人種よりは多彩ではある
正確に国をあてるのは無理
これらが全部同じ顔に見えて見分けがつかないとかはない
老眼?
自分は外国行った事ないけど、子供の頃からそれぞれの国の人の特徴とか意識しながら外国人の顔を見てきたから、ドイツっぽいとかフランスっぽいとかイギリスっぽいとかわかるわ。
エチオピアのトラック競技の女子陸上選手にも綺麗な人いたなぁ。
今も現役かは分からないけど。
いやあ、今回の白人や日本人が言ってるような事は、世界中それぞれの国でも言ってると思うよ?
ラテン系に黒人の血もロシア人にモンゴロイドの血も混じって無いよ
アメリカの白人ならどちらも結構混じってるけど
みんな民族と人種を混同してるわな。
チェコやポーランドはノルディック、イーストノルディック(東ヨーロッパ人種)、アルプス人種とか色々混ざってるからそりゃドイツ人とは見ただけでは見分けが付きにくいよな。典型的なイーストノルディックが強いタイプなら
顔が面長でなく、鼻が小さめだから特徴があると思うけど。
同じ服着て同じ髪型してたら絶対区別付かん
ゴリラみたいな黒人はアメリカ人、痩せててバネみたいな体はアフリカ人やな!くらいしか分からんよな
ロシア人はヨーロッパコンプレックスというか、白人コンプレックスが物凄く強いと思うよ
昔、〜ユーラシアって言うのはヨーロッパとアジアのことだよ〜と他のアジアの子に普通に説明したら、たまたま横にいたロシア人がまるで逆ギレしたように、そうそうロシアはアジアとヨーロッパだしな!(怒)みたいに怒鳴ったので、何事かと驚いたことがある
それで指導教官にそのことを聞いたら、いろいろ複雑な歴史とかあってロシア人にはそういう感情になることがあるという話をしてくれた
その手の反応はロシアのいたるところにあって、ロシア人は騎馬民族じゃないとかを強く語る先生もいたりとか、相当にアジアへの屈辱感と西ヨーロッパへの強い憧憬と、認めてもらえない悔しさとかが複雑に入り混じった感情をロシア人は持ってるんだよね
ソ連のプロパガンダで腐った西側みたいなお決まりのフレーズがあるんだけど内心は憧れてたのと、ソ連崩壊後は、社会主義の後はキリスト教(ロシア正教)を国の求心力にしようと国策を練ったから、ヨーロッパ人であることがロシアにとっては重要だったから
だからロシア人に、ロシアはアジア人と混血っていうとキレるロシア人がいるんだよ
でも実際には、アジア人との混血のようなネットに出回ってる日本人が好むようなかわいらしいロシア人は、日本人にとってはむしろ褒め言葉だし、しかも現実のロシア人はあんなにアジア人ぽい美しさを持った人はそんなにはいないと思う
実際のロシア人は美人は美人だけど、色素だけ薄い中東人ぽさの方が強い人が多い
個人的には、カスピ海と黒海の間をウロウロしてたイラン系騎馬民族の人の血の方が、モンゴロイドの騎馬民族よりも、ロシア人の血に影響してると思うわ
人の容姿・顔はよりトータルにみるので、異人種からみるとやはり一緒に見えがち
人種が違う犯人の顔を証言した被害者が顔の見分けついてなくて別人を誤認逮捕という話をアンビリバボーか世界まる見えで見た思い出
ドイツ、イタリア、イギリス
だと思ったな。右上ロシアって事は半分正解か
ユダヤ人南方生まれで、北で活動、鼻が少し短くなり鷲鼻に。影絵で鷲鼻はユダヤ人。
英国、北方系で基本鼻は短い。でもローマ人やフランスに征服された南部はラタン系の長い鼻多い、ビートルズ。リンゴ、ポール、レノンは目大きく鼻大きく長いラテン系。
やっぱり白人とアジアが混ざった国は美形が多い
>>昔、〜ユーラシアって言うのはヨーロッパとアジアのことだよ〜と他のアジアの子に普通に説明したら、たまたま横にいたロシア人がまるで逆ギレしたように
それは単純にロシア省いたから怒っただけじゃないの?
個人的に綺麗かどうかなら判断できるけど、国籍当てろっていうとわからん
可愛いよね
>東にいく程ヤワな見た目になりやすい
>西にいく程ゴツい見た目になりやすい
東欧へ行ったことが無くて、テキトーに書いてるのが丸わかり。
「**はみんな同じに見える」の「**」に当てはまるのが黄色人種だけだと思ってるのか?
「銃なんてみんな同じに見える」「戦隊ものとかみんな同じに見える」
「戦車なんてみんな同じに見える。ていうか自走砲とか装甲車とかみんな戦車じゃないの?」
大して見慣れていない物、興味のない物に対する認識なんて大体そんなもんやん。
興味ないカテゴリーに対して、どうしても共通点ばかり印象に残ってしまうのが普通。
それは、白人への興味が薄い人間から見た白人についても例外ではない。
っつか、如何に白人の各国での顔形の違いを力説しようと、日本文化と中国文化の区別すらつかない、日本刀と柳葉刀の形状の違いすら分からない連中が未だに居るって時点でもうね。
ギリシャだけじゃなく南欧はこういう顔の方が多数派やで
そもそもイギリスはイングランドも含めて人種的にはケルト系の国だからね
スレでアングロサクソンって挙げられてる二人もどう見てもケルト系ベースの顔だし白人もまともに見分けられてないね
ジョン・レノンをラテン系の顔とかデタラメすぎて笑えるんだがw
女の画像を貼ってはその容姿を論評し、持ち上げたり扱き下ろしたり。
鏡を見てお前の姿を直視せよ。
平均顔の画像見てもそうだけど中国人はそんなに団子鼻じゃ無いな、南朝.鮮は多いと思う
日本人も丸や四角や卵形と多彩だし一重も多い
あと髪の毛、質や量が違う
あそこ他民族すぎて想像してる美しい顔だけじゃ無い
犬猫は見分けられるけど烏は同じに見える
アメリカ人は国籍であって人種では無い、白も黒もその他も色々いすぎて無理やで
〇〇系アメリカ人とかルーツ事に差はあるけど
濃い縄文系と薄い弥生系だから幅広いのかもね
黒人も入ってるもんね
コメントする