スレッド「非アメリカ人よ、お前らの国のピザの画像を提供して俺達の平穏を乱してほしい」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④
(海外の反応)
1
(アメリカ)万国アノニマスさん

非アメリカ人よ、お前らの国のピザの画像を提供して俺達の平穏を乱してほしい
2
(ロシア)万国アノニマスさん

何で熱々のチーズで指を火傷せざるを得ない四角い切り方をするんだい?
3
(アメリカ)万国アノニマスさん

こういう切り方で食べると
途中で油やトマトソースに触れないようにぎこちない動きをしなくちゃいけないね
途中で油やトマトソースに触れないようにぎこちない動きをしなくちゃいけないね
4
(スウェーデン)万国アノニマスさん

11
(ブラジル)万国アノニマスさん


↑
(韓国)万国アノニマスさん

凄いな、これは本当にあるんだろうか
12
(アメリカ)万国アノニマスさん
史上最高のピザを紹介しておこう

史上最高のピザを紹介しておこう

15
(オランダ)万国アノニマスさん
カルツォーネ付きの肉ピザ

カルツォーネ付きの肉ピザ

18
(オランダ)万国アノニマスさん
チョップサロンピザ

チョップサロンピザ

19
(ブラジル)万国アノニマスさん


↑
(イギリス)万国アノニマスさん

もう国旗見る前にブラジルだと分かるようになったわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まあ1切れぐらいなら食えるんやが
そりゃここに出てるピザは翻訳元のイッチの要望で集められたイロモノピザだから当然でしょ
不味いのはダメでしょ。やっぱりブラジルの寿司ピザが強烈だよ。シラスのピザならいいかも。
インドのカレーピザは素で美味しそう
パイナップルに謝れ
それハワイアンとは違うの?
美味いしむしろメジャーだと思ってたが
イギリス=メシマズっていうの分かる気がする。
韓国が寿司自慢する並みに気持ち悪…いや流石にそこまでではないな。すまん。
2、3口で腹一杯になりそうだけど・・・
まあ大人数用だよね
タラモピザとかタラコ餅ピザも
タラコペースト使う仲間の北欧の奴らは喜んでくれそう
トナカイ肉ってクセのない赤身でうまいらしいね
ワイはケバブピザとトナカイピザ
同意
『アメリカがピザを語るの!?!?』とはなる・・・
イタリア人はアメリカのピザを見て心の平穏を乱されてんだろ・・・
そうね、ガチで味評論じゃないしみんなで食べるなら美味しそう。ピザとは呼ばないけどw
ディズニーランド行くと毎回パイナップルとベーコンのピザ食べるわ
普通にパイナップルはアリ派
食パンに納豆とチーズ乗せて刻み海苔かけたのをトーストしたらめちゃくちゃ旨いぞ
納豆好きな人に限るが
納豆ご飯なら大丈夫だけどトーストはムリ
食文化的にメキシコが一番マシな気がする
美味いよね
結構「あり得ない!」的な意見が散見されるけど
割とどこの宅配ピザのメニューにもあるから、反対派の声が大きいだけで普通に人気あるんだろうなと思ってるけど
ピッツァじゃないから案外セーフかもね
あとスイーツでドリアンピザとか
なんでイタリアはピザに関してはしたり顔なんだ?
あのアメリカ人ですらドン引きするのが趣旨だと思う。
意外とおいしかった
チーズの種類とかに気を使ったら案外なんでもいけそうな気がする
ハムと卵のピザとハーフ&ハーフでめちゃくちゃおいしそうだったw
ブラジルのパーティー取り分け特化してそうな、理性を持って突き抜けてるのはもっとヤバいやつだった
真ん中はデザート系なのか、そうか…具は美味そうだけど
寿司の認識が溶ける
イギリスは考えるのを放棄してそう
そりゃ安いだろうなって気がするな
シカゴピザもピザじゃなくてキッシュだし
色々とアメリカにも突っこみたくなる
塩気と酸味と甘みのバランスが秀逸。
ただ、肉をフルーツソースで食べる習慣が無い人間には敷居が高いかも。
何にでもチリビーンズかけるな
これ見てたら日本の焼きそばパンやナポリタンパン、コロッケパンなどの
炭水化物コンビは許される存在だと確信したわw
でも、世界の主流はアメリカンピザだから、今じゃむしろアメリカが本家なのでは?
実際にイタリアンピザは昔から各国のイタリア料理店で提供されてたけど、それほど人気でもなかった。
とりあえずネタ元がイタリアってだけで本家だの起源主張だのって話に持ち込むのは中国人、韓国人なみに気持ち悪い。
:結局、日本の「炭水化物コンビ」に難癖付けてたのは中韓猿だけだしな。
インドや中東、欧州でも珍しくもない組み合わせだし。
アメリカにはイタリア系も多いからねえ
日本の寿司でたとえるなら、ブラジルにいる日系人が作ったSUSHIみたいな感覚かもしれない
まあ、アメリカのピザとしてなら自慢してもいいんじゃないか?
本家気取るのは違うと思うけど
ピザにパイナップル
時々、クワトロピザにパイナップルをトッピングするくらい好きだ。
カンボジアのハッピーピザ(大麻ピザ)の方が破壊力ある
ハッピーハーブピザじゃなかったかアレ
まぁ食えばハッピーにはなれる
ビールケースは100歩譲って理解できるけど、タイヤは無理w
「アメリカのピザかよ」
現物がそのまま入ってるのが見た目的に駄目な人はソースにジュース入れて試すと良い
例えば照り焼き系のソース作る時に醤油と同じ量パイナップルジュースを入れて酸味が強くなった分少し甘めにする
中華に梅ジュースやりんごジュース入れたりするのと同じ要領
大手ピザのメニュー見たがインパクトなかったし
実はチェーン店の焼肉のたれとかにもパイナップル果汁はけっこう使われてるからな。
スペアリブの店でもよく入れてるけど、食べる時に気づいてないだけ。
好きな人がいるのは知ってるけど絶対食べたくないし周りに好きな人もいないから逆の印象だわ
納豆と食パンは意外と合うからやってみ
生で冷たいのが売りなものが焼かれてるのが失礼だと思う
ただ、イタリアのピザじゃなくてあくまでアメリカンとして味わう。
そして私の好きなピザはイタリアンです。
一番、感動したのは、外苑前のVis--a-Vis のピザ(イタリア式)。
アメリカのもおいしいけどね。
どうやって食うんだ
コメントする