Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

本当にこれは最高に日本人らしいことかもしれない…
男性はマイクロソフトのエクセルでアート作品を作っていて…自分はただただ尊敬している
男性はマイクロソフトのエクセルでアート作品を作っていて…自分はただただ尊敬している
2
万国アノニマスさん

俺は降参だ、この人は素晴らしいね!
エクセルの達人すぎて頭が下がるよ!
エクセルの達人すぎて頭が下がるよ!
3
万国アノニマスさん

この人は履歴書にエクセルが堪能と書いても嘘偽りじゃないな
4
万国アノニマスさん
Microsoft Excelを使いすぎな企業をたくさん知ってるがこれはレベルが違うな

Microsoft Excelを使いすぎな企業をたくさん知ってるがこれはレベルが違うな
5
万国アノニマスさん

どういうわけか日本のビジネス界では
エクセルが全能の神プログラムと見なされてるね…
エクセルが全能の神プログラムと見なされてるね…
6
万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか!!!!
どこで作品は買えるんだろう??

素晴らしいじゃないか!!!!
どこで作品は買えるんだろう??
↑
万国アノニマスさん

ここで数量限定で売ってるみたいだよ
https://shop.spoon-tamago.com/search?x=0&y=0&q=horiuchi7
万国アノニマスさん

正直100万×100万のセルを1つ1つ塗ってると思ってたから少しガッカリした
8
万国アノニマスさん
どうして普通にMSペイントを使わないんだい?

どうして普通にMSペイントを使わないんだい?
9
万国アノニマスさん
マイクロソフトのペイントを見つけられなかったおじいちゃんはこうなるんだよ

マイクロソフトのペイントを見つけられなかったおじいちゃんはこうなるんだよ
10
万国アノニマスさん
俺達はこの人にイラストソフトを買ってあげるべきじゃないか?
彼の作品は素晴らしいよ

俺達はこの人にイラストソフトを買ってあげるべきじゃないか?
彼の作品は素晴らしいよ
11
万国アノニマスさん
どうしてマイクロソフトはこれを全て買い上げてCMを作らないんだ?
どうしてWindowsの壁紙に追加しないんだ?

どうしてマイクロソフトはこれを全て買い上げてCMを作らないんだ?
どうしてWindowsの壁紙に追加しないんだ?
12
万国アノニマスさん
この人をマイクロソフトOfficeの広報にしよう

この人をマイクロソフトOfficeの広報にしよう
13
万国アノニマスさん
彼は天才だな
エクセルを使ってるということはどれだけ大きく印刷しても画質は損なわれないし

彼は天才だな
エクセルを使ってるということはどれだけ大きく印刷しても画質は損なわれないし
14
万国アノニマスさん
俺「MOS認定試験が難しい」

俺「MOS認定試験が難しい」
お爺ちゃん「エクセルでペイント出来ますけど…」
15
万国アノニマスさん
マイクロソフト「そういう風に使うものじゃないんだけど」

マイクロソフト「そういう風に使うものじゃないんだけど」
16
万国アノニマスさん
MSペイントを作った人はきっと今泣いているだろうな

MSペイントを作った人はきっと今泣いているだろうな
17
万国アノニマスさん
この人はネット講義を始めるべきだ
エクセルで絵を描く方法というテーマでね

この人はネット講義を始めるべきだ
エクセルで絵を描く方法というテーマでね
18
万国アノニマスさん
俺なんてフォトショップで円を描くことすら出来ないのに

俺なんてフォトショップで円を描くことすら出来ないのに
19
万国アノニマスさん
次はパワーポイントを使用してアニメ作品を作る男が出てきそうだ

次はパワーポイントを使用してアニメ作品を作る男が出てきそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
道具は何だっていいんだよ
こういう人の方が外国人よりもよっぽど創造性に溢れていると思うわ。
あれ?初期の頃の絵は全てドットで作ってたと聞いたような?
社章作った事あるけど気が狂いそうになったわw
すごいよ。
ほんこれ
まさに「弘法筆を選ばず」よな
ハンコとかFAXとか現金とかにケチをつけてくる新興国どもにも言い返したいね
でも君は外国人がこれやってたらケチつけるタイプじゃろ
日本にも四季以外あるんだと
他人の匠の技で自尊心の補給しないと持たないんだよね
そら相手が見下してくるような国だったらケチ付けるだろ
日頃の行いよ
これがいきなり自由にやっていいよとか言われるといきなりカスになる
90年代のドットポリゴン時代に日本が世界の頂点になったがその後ハードの性能が爆上がりして途端に西洋に突き放された
ベクターグラフィックスソフトとして使ってるから
MSペイントなんかじゃ絶対にダメだったろうな。
Twitter見れば今もわかるけど
「外国人」なんてクソデカ主語使って一個人と比較するのはちょっとな
外人には分からないだろうねぇ
ノーベル賞とかが生まれるんだろうなと思ったり
たまにバージョンアップで明らかに改悪する・・・
そんなん言われてるか?
>どうしてWindowsの壁紙に追加しないんだ?
この辺のセンスがアップルとの違いなんだよなぁ。
四季描いてないか?
公式word2000の作画モードのデモがF-14だったのを見て、俺も何時かこんなの描いてみたいと思ったもんだわ
真逆だろ
文化コンテンツ見ろよ
日本では〜、日本人は〜、で括る視野激狭なアホ外人みたいでダメだよな
MSペイントだろうがクリスタだろうが、それこそエクセルだろうと絵が上手いならそれは素晴らしいことだ
日本人の創造力は遊びを中心に置いているから、効率や利益追求を中心に置いた彼らからみると
目立った面で創造力がないように見えるのかもね
俺には想像もつかん世界だ、脱帽
コピペが性に合ったということか。
外国でもこんなんしてる人沢山いるけどな 井の中の蛙
何でもフリーハンドなら描ける訳じゃない
凄いわ
どんなことでも、それをとことん極める人は尊敬できるわ
>エクセルが全能の神プログラムと見なされてるね…
エクセルの凄さを知らない人ほどこういう事を言う
年寄の方がパソコン使いこなせるのかもしれない
自宅ではIllustrator使ってたけど会社のPCには入ってなかったから、仕事でちょっとした絵の作成が必要になる or たのまれたらExcelで描いてメタデータにするかラスタしてビットマップで渡してた。
まあそれでもこの規模で描くことはないな。レイヤ使えない状態で描く気がしない・・・すごいっす。
一芸を極められたな。
生きがいになってるようで何よりだ。
でもまあエクセルでここまでやろうとは思わないけど
この人はGすら押さず右クリからの頂点編集でやってそうだし
まぁ俺も社内規定でエクセルしか使えない中必死にやってるから気持ちは分かる
決して「フリーフォーム」は悪くない、ただ手間分無駄だ・・・・
確か表計算ソフトだと思ったけど…。
自分は久しくワープロソフトとしか使ってない。 関数よく分からんし。
77のおじいちゃんにイラレは無理っしょ。
自分でも有る機能の一割位しか使えない。
このおじいちゃん構図とか色調センスがいいよね
いくら絵かけてもそこが上手くないと微妙だもんな
>どうして普通にMSペイントを使わないんだい?
>マイクロソフトのペイントを見つけられなかったおじいちゃんはこうなるんだよ
>俺達はこの人にイラストソフトを買ってあげるべきじゃないか?
彼の作品は素晴らしいよ
外人って頭固いやつ多いな
エクセルでこれを書いてるからお前らも話題にしてるんだろ
ペイントなら普通の凡作でしかない
エクセルをこういう使い方するという発想がすべてだよ
盗作した奴に「ところで私はイラストは全部エクセルで作る狂人なのですがこれのソースは?もちろん私は出せます」みたいに煽っててやべえと思った
ある企業のプロジェクトでAdobeのメンバーと一緒だったが、Adobeが持参した資料がエクセルで作ってあったぐらいだ。全員失笑していたけど。
プログラム開発言語にもなるExcelは最高。
ハンコ、FAXはいらんよ
俺が見るまで会社の人達はSUMやAVERAGEぐらいしか使って無くて、
殆ど電卓で計算した数字を細かいマス目にベタ打ちする「アナログ作業」をやってて効率悪過ぎたので、
そこら辺を全部excelに計算させて表示する様にしたら目を丸くして驚かれた
ただ、お絵描きソフトとしてexcelを利用するって発想は
そんなアナログおじさんorおばさん達ならではかもしんないなとも思った
俺らみたいなexcel=ビジネスソフトって固定観念がある連中からは出てこない着眼点だと思うし
でもexcelを多少かじってる人達が見て、ああ悔しいなwって思う気持ちはよく分かる
ワードがなぁ、日本語に合わないよね
デジタルデザインの事全く分かってないだろ。
ペイントでこんなん描けやんわ。やろうとしたらそれこそ発狂する。
まあでもこの人、イラストレーターとかは、すぐ使いこなしそう。
カネは出したくないらしい。
確かに古い思考の人かもしれんが、一時期、何でもかんでもエクセルで作成って時代があったのよ。例えば文書作成もエクセルでやってしまう。だから、むしろPCに慣れて使い熟していた人たちなんだと思うよ。
ハンコとFAXはいるだろ。まぁ現場によるって事か。
↑
日本人は昔から独創的で想像力にあふれた民族だよ
そんな事を言ってるのは常に日本人に劣等感や嫉妬でねたんでるあの民族だけww
とにかく奴らはデッチ上げた罪を日本に擦り付け日本叩きしてないと精神が安定しないんだから・・
よくペイントソフト使えばいいのにとか言う人いるけど、ペイントソフトとエクセルの最大の違いは表計算ソフトは行と列が無限に伸びる事。勿論メモリーの制約があるがキャンパスに終わりがない。ペイントソフトのように始めに大きさを決めなくて良い事。
このおじいさんにとって、慣れれば構図が自由自在なんでしょう。
ある意味現代のコラージュアートやな
何やるにしてもペンタブ使ってるからマウス使うと腱鞘炎になる
前半はお前の言う通りだ
でもハンコとかFAXはいらねえわ
これはセルを一つづつ塗ってるドット絵じゃないよ。
コメントする