スレッド「日本語、韓国語、中国語の見分け方」より。
smk7vtmdsa551
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本語、韓国語、中国語の見分け方

日本語:丸っこく、小さくて、可愛い文字
韓国語:円の付いた四角い顔のような文字
中国語:大きくて恐ろしい文字


2No infomation万国アノニマスさん
ただし日本人は漢字を使うぞ


3No infomation万国アノニマスさん 
日本人は3種類の文字を使ってる
1つは漢字で中国語で使われているor中国語がベースだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本語で使用されているフォントはかわいい手書き風のやつだ
あともう片方のアルファベット(カタカナ)が含まれてない
冷蔵庫の中にトマトサラダを入れなさい」みたいな文章のほうが多少は日本語を表してる


 unknown万国アノニマスさん 
その通りだね
例えば中国語の例文の最初の文字の「大」は日本語でもよく見られる


5No infomation万国アノニマスさん 
確かにカタカナが完全に抜け落ちてる
まあジョークサイトの画像だから真剣な言語ガイドとして捉えるべきではないな


6No infomation万国アノニマスさん 
これでやっとゲームの試合にいるチーターがどこ出身なのか分かるな


7No infomation万国アノニマスさん 
日本語には3種類くらいの文字があるってのは本当?
1つは絵文字、もう1つはアルファベットのようなものだと


↑ unknown万国アノニマスさん 
うん、ひらがなとカタカナと漢字だね


 unknown万国アノニマスさん 
何が違うんだ?みんなどう使うの?


 unknown万国アノニマスさん 
彼らは全部で3種類の文字を使う
ひらがなは単語や文法、カタカナは主に外来語
漢字は中国に関係することや単語として使われる


9No infomation万国アノニマスさん 
識別するのに文字の大きさってどうなんだろう?
日本人は小さく書かれた道路標識を読むために減速しないといけないのかな?
中国の本はページが多いから厚くなるのかね?


10No infomation万国アノニマスさん 
これは馬鹿げてる
日本語には漢字が含まれてるし中国語よりもフォントが可愛くなってる
中国語は”大きくて怖い”にされてしまっている


11No infomation万国アノニマスさん 
学べば学ぶほど中国語が大きくて恐ろしいのは確かだ


12No infomation万国アノニマスさん 
中国政府のように中国語は大きくて恐ろしい


13No infomation万国アノニマスさん 
アホなガイドはたくさんあるけどこれは間違いなくその中で最もアホだ


14No infomation万国アノニマスさん 
このチャートは少し簡略化されてると思うけど自分の記憶と同じだ
韓国語は楕円形が多い
日本語は丸みがあってシンプルで小さい点が含まれることがある(漢字は除く)
中国語のほとんどには部首があって箱のようになってる


No infomation万国アノニマスさん 
基本的に円があったら韓国語だな
  

16No infomation万国アノニマスさん 
日本語:シンプル
中国語:複雑
韓国語:円がある
タイ語:不規則な曲線



17No infomation万国アノニマスさん 
自分はもう勉強してるから違いはそんな難しくないけどクールな表だ(笑) 


18No infomation万国アノニマスさん 
韓国語は完璧主義者向け
学校のノートを美しく書こうと思ったら大変そうだ


 unknown万国アノニマスさん 
そんなことはない
どんな言語でも個人の字が下手なら雑になる可能性があるよ


19No infomation万国アノニマスさん
自分の簡単な覚え方は
日本語:曲線でシンプル
韓国語:円が多く含まれる
中国語:文章のほとんどが直線 だね