スレッド「昔日本で話題となった”日本のような形にした世界地図”」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

昔日本で話題となった”日本のような形にした世界地図”
2
万国アノニマスさん

南米はどこ?
3
万国アノニマスさん

南米はご愁傷さまだね(笑)
4
万国アノニマスさん

俺「ロシアは?」⇒「ロシアはこの地図にあるぞ」
↑
万国アノニマスさん

長いロシアだなぁ
5
万国アノニマスさん

それでもニュージーランドを無視するのは酷い
↑
万国アノニマスさん

ニュージーランドだけじゃない、南米もだ
↑
万国アノニマスさん

九州の南にある2つの島はニュージーランドに置き換えてもいいかもね
7
万国アノニマスさん
沖縄が無いのなら南米をそっちに回そうぜ

沖縄が無いのなら南米をそっちに回そうぜ
8
万国アノニマスさん
変形させた日本ワールドの中でもアイルランドは本当にそのままだな

変形させた日本ワールドの中でもアイルランドは本当にそのままだな
9
万国アノニマスさん
オーストラリアは猫にダンボールを与えるくらい雑に紅海を扱いそう(アラビア半島の西の海)

オーストラリアは猫にダンボールを与えるくらい雑に紅海を扱いそう(アラビア半島の西の海)
10
万国アノニマスさん
「日本は世界の雛形」でGoogle検索したら画像がたくさん出てくるね
カスピ海=琵琶湖(日本最大の湖)、ヒマラヤ=富士山、中南米=沖縄や台湾らしい

「日本は世界の雛形」でGoogle検索したら画像がたくさん出てくるね
カスピ海=琵琶湖(日本最大の湖)、ヒマラヤ=富士山、中南米=沖縄や台湾らしい
11
万国アノニマスさん
カナダ=超寒い、北海道=超寒い
…これはかなり良く出来てるな

カナダ=超寒い、北海道=超寒い
…これはかなり良く出来てるな
13
万国アノニマスさん
誰かこれの逆パターンも作るべき
世界地図だけど各国が日本列島みたいな

誰かこれの逆パターンも作るべき
世界地図だけど各国が日本列島みたいな
14
万国アノニマスさん
フロリダがロシアの隣かよー

フロリダがロシアの隣かよー
15
万国アノニマスさん
オーストラリアが遂にユーロビジョンに参加出来るんだね

オーストラリアが遂にユーロビジョンに参加出来るんだね
16
万国アノニマスさん
つまりこの日本に日本は無いのか

つまりこの日本に日本は無いのか
17
万国アノニマスさん
ちょっと伸ばしすぎだろ

ちょっと伸ばしすぎだろ
18
万国アノニマスさん
東南アジアから悲しみの声が聞こえてくる

東南アジアから悲しみの声が聞こえてくる
19
万国アノニマスさん
最初は軽く笑ってたけど真剣に見始めるとかなり見入ってしまうな…

最初は軽く笑ってたけど真剣に見始めるとかなり見入ってしまうな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
気づかないってやつあったな
意外と真面目なコメントしてる人が多くてちょっと面白い
せかいはにほんでまとまったが日本はいないとか、ブラックジョークか。
淡路島にはミノア文明の遺跡があるんだなw
世界地図だけど各国が日本列島みたいな
↑無茶言うなww
エジプトが舞台のアサシンクリードオリジンズの冒頭に博多のシーンを入れてたね
樺太がグリーンランド
済州島はアイスランド
対馬はイギリス
日本の雛型は
日本が統一しないと世界も平和にはならない
君の頭の中は天下太平じゃないか
樺太が南極。
なんか運命めいたものを感じる
日本は世界のへそだからね
歴史とか気候とか地形とかさ、人口の多い少ないとかも
ヒナタエビロス(北アメリカ)=蝦夷エミシ(北海道)
ヨモツクニ≒ヨーロッパ≒本州
オオスト(オーストラリア)
ヒウケエビロス(南アメリカ)≒台湾
ミヨイクニ(ムー大陸)
タミアラ(アトランティス)
語感もなんとなく対応してる
考えようによっちゃ最悪だな
出口王仁三郎を出すまでもなく、
日本の古代縄文時代人は高度な文明を持っていてその人たちが世界中に散ってシュメール文明・ギリシャ文明・エジプト文明 ・マヤ文明 インカ文明全てに古代日本人が関与していた。
モーゼやキリストも実はその後の一番文明の発祥だった日本に修行に来ていた。だか モーゼの十戒 やら聖書などは古事記
をパクって書かれたもの。
シュメール文字が発見されてるけどもそれは日本の神社の中にある石に刻まれた文字とほぼ同じ 。そのシュメール文字は
南米マヤを はじめ世界各地で発見されている 。 反日の人 白人崇拝キリスト崇拝の人には申し訳ないけども 日本画 あらゆる文明の 発祥地 だったんですよね。
お前の心の中にいるんじゃね?
なんか似てるなぁ、って
やはり不思議は不思議よ
ちなみに、南米は樺太な
千島列島も含めないと世界の相は完成しないらしいw
オーストラリアは四国より山口県と似てるんじゃなかったっけ
偶然にしてはふしぎなくらい一致するんだよ
そんな何の根拠も無いトチ狂った妄想を主張しなくとも
普通に科学的に遺伝子を追跡すれば人種の移動なんか立証できるんだよ
つうかおまえアレだろ、
縄文人という日本人の人種的特殊性を世に広められるのがイヤだから、
縄文人とその文化の存在を狂った人間のタワゴトということにしたいだけなんだろ
じゃアフリカは何となく九州に、ユーラシア大陸も意図的に潰した感じにしたら本州
メキシコ湾の感じは北海道そっくり
南米ないな、台湾にしとけば全大陸制覇じゃん
淡路島はボルネオ島似てんな
となるからね
そう言う俺も大人になって出口ナオだっけ?を知って
なんだ皆んな昔から同じ事感じてたんだな、となったよ
かつて四国をオーストラリアに置き換えた画像を堂々と放送したテレビ局があったんだよ
ネタ?
馬鹿すぎて頭痛くなる
それ以外は無理矢理だけどまぁネタだから深くは突っ込まない
インド、サウジ、欧州、は切り離すべし
って企画思い出したわw 結果はぐぐると出て来るかもね
島津は南ア白人だよ
奄美か新島じゃないかな?
同時に新島は日本の雛形の本州だけど、ニュージーランドは日本の本州とも雛形ぽくなってる
種子島がマダガスカル
位置的に淡路島一択。
なんか四国←→オーストラリアのポジは確定だよな
この本では南米は北樺太、中米が南樺太。
でも、樺太はあるのに台湾は含まれてない。
>沖縄が無いのなら南米をそっちに回そうぜ
で、沖縄はムー大陸だそうなw
>>21
どれ?
まるで境界線上のホライズン
島根鳥取がヨーロッパなんだが…
違う違う。
南米は台湾。
ちなみに樺太はグリーンランドな。
ムー大陸が沈没してそのほんのひとかけらだけが残ったのは日本列島。
だから日本というのはムー大陸の文明をそのまま引き継いだ超高度な古代人がいたんですよね。
出口王仁三郎 大本教の教祖
北アメリカの開拓史と北海道の開拓史が被る。
南国の九州とアフリカが被る。
瀬戸内と地中海が、気候や農産物で被る。
東京と北京が被る。
イスラエルと京都が被る。
東北と満州が被る。
ヒマラヤと日本アルプスが被る。
こじつけでも、ある程度の相関関係がありそうではある。
樺太をロシアから返還してもらえたら南米をそこにあてはめたらいいんじゃないかな
あぁ、亀岡のサンガスタジアムが出来た時に亀山城って
どうなってるんだっけと調べたら、そこの教団が所有してたな
ウチのお爺さんがエスペラント語を学んでいたのも、その人が関係してたのかな…
軽く見た方が良いと思うよ、結構マジで
というよりは、真面目な考察の流れになると必ず陰謀論のレッテル貼りが出てきて、戯言とかトンデモとかキチガイとか妄想とか学界では相手にされてないとか……こんな感じで日本と日本人の全否定に持っていくよ。絶対に。
こういう説は外国や外国人学者の方が唱えているが、日本の学界と学者が必ず全否定する。
でも台湾さん=南米はなんか違う。では皆さんは、おいもの形だと言われたり、ミジンコだと言われたするこのぼんやりとした島に、当てはまる世界の地域を何かご承知ですか?
大真面目に「日本列島は世界の雛型だったのだ!」って描いてて
さすがに「いくらムーの連載漫画でも無理ありすぎ&つまんねえ」と思ったわ
この世界には存在しないんだよ
だって有害無益だもんな
上越ロシアかな?(ホライゾン脳)
竹内文書の言う通り、天孫族=アヌンナキが、日本に世界最古の超古代文明を気づきあげ、天変地異によって、世界は色々と可笑しくなったのだろうな。
ムー大陸は、確かに地質科学的には存在があり得ないのは事実、でも大昔には1億年前には、ハンゲア大陸が有ったし、もしかしたら、1万2000年前にムー大陸は無かったが、実はムー大陸は1億年以上前に存在して、人類もその頃から居たのでは、無いか?
地球が誕生した46億年位には、既にアヌンナキか、最初の人類が居て、大昔の人類の寿命は長くて、地球の大昔の時間の流れは、1億年でも現代人からすると意外に短いんじゃあないか?
多分、地球の重力の関係で、大昔の時間の流れは、非常に早くて、1億年前にタイムスリップしても時間の流れは、現代人の感覚でも、非常に早くて、あっと言う間に、1億年たっちゃうんじゃあないか?
星の重力で、時には1億年前でも、現代人からすると10年、1年以内に感じるんじゃあないのか?
本州はユーラシアプレートだったり。四国の近くにフィリピン海プレートとか。
ミャンマー
コメントする