(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺が日本に行った時、500円玉がメチャクチャ便利だった
たった1枚の硬貨で色んなものを買えるなんてクレイジーだ
アメリカにはこれが必要だ、アホみたいに紙幣をポケットに詰め込まなくていい
たった1枚の硬貨で色んなものを買えるなんてクレイジーだ
アメリカにはこれが必要だ、アホみたいに紙幣をポケットに詰め込まなくていい
2
万国アノニマスさん

これで何が買えるんだ
↑
万国アノニマスさん

この硬貨があればコンビニ弁当が買えます
3
万国アノニマスさん

なぜ日本の500円硬貨と韓国の500ウォン硬貨はあんなに似てるんだろう
韓国に行った時、支払いをしようとしたら毎回現金を突っぱねられてイライラしたけど
それが500円玉2枚であることに気づいた
韓国に行った時、支払いをしようとしたら毎回現金を突っぱねられてイライラしたけど
それが500円玉2枚であることに気づいた
4
万国アノニマスさん

イギリスにも5ポンド硬貨があるけど
支払い用というよりはむしろコレクション用だね
(法定通貨だから使いたい場合は一応使えるけど)
価値の高い硬貨があるのは理論的には良いと思うが大きさはもっと小さくすべきだ
支払い用というよりはむしろコレクション用だね
(法定通貨だから使いたい場合は一応使えるけど)
価値の高い硬貨があるのは理論的には良いと思うが大きさはもっと小さくすべきだ
↑
万国アノニマスさん

俺は大きいからこそ好きなんだけどな、最高の気分になれる
5
万国アノニマスさん

紙幣は折りたためて重ねられて重さも無いに等しいのにどうして金属を使いたがるんだい
6
万国アノニマスさん
硬貨は真ん中に穴を開けるべき

硬貨は真ん中に穴を開けるべき
7
万国アノニマスさん

おいおいクレジットカードが発明されたのは50年前だぞ
今はスマホもあるし現金なんてそもそも必要無いだろ
今はスマホもあるし現金なんてそもそも必要無いだろ
8
万国アノニマスさん
2020年にもなって現金使ってるのはキツい

2020年にもなって現金使ってるのはキツい
9
万国アノニマスさん
自分も500円玉は好き
500円の価値以上の見た目をしているから

自分も500円玉は好き
500円の価値以上の見た目をしているから
10
万国アノニマスさん
俺はむしろ5ポーランド・ズウォティ(約140円)の紙幣が欲しい
硬貨は不便すぎる

俺はむしろ5ポーランド・ズウォティ(約140円)の紙幣が欲しい
硬貨は不便すぎる
11
万国アノニマスさん
1レアル紙幣(約22円)があればどんなにいいことか

1レアル紙幣(約22円)があればどんなにいいことか
12
万国アノニマスさん
イスラエルなら10シェケル硬貨(約300円)があるけど?
紙幣なら20シェケルからだ

イスラエルなら10シェケル硬貨(約300円)があるけど?
紙幣なら20シェケルからだ
15
万国アノニマスさん
10万円硬貨はこちら

10万円硬貨はこちら

↑
万国アノニマスさん

なんか感動した
↑
万国アノニマスさん

素敵なフェニックスだね
16
万国アノニマスさん
硬貨は嫌いだ、不衛生だから

硬貨は嫌いだ、不衛生だから
17
万国アノニマスさん
500円って世界一高額な硬貨なんだっけ?

500円って世界一高額な硬貨なんだっけ?
↑
万国アノニマスさん

それは知らないけど世界一美しい硬貨だと思ってる
19
万国アノニマスさん

500円は美しい硬貨だし凄く素敵だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今でも財布の500円玉は取っておこうとしてしまう
500円玉とお隣の国の通貨が似ていて自販機が判別出来ないのを利用する犯罪が蔓延した事があったね
500ウォンの価値は日本円にして約50円です。
未だにコミケなどの現金支払いで韓国人が悪用してます。
培地に菌植え付けて硬貨置くと、周りの菌が死ぬ
銅の多い10円がよく知られているけど、他の硬貨でも殺菌効果あるよ
1円だけダメだけど
ホント日本に迷惑ばかりかける国だわ
五百円玉が刷新されたキッカケ
ほんとだ・・・
ファーwwww
それを加工したやつを自販機で使う犯罪が横行してしまい、
そのために更に高い技術を使って作られたのが今の500円硬貨だったはず。
500円玉に似せたのは裏切り。
誤 硬貨が不衛生
正 外人の手が不衛生
コロナ渦ではっきりしただろう
日本への嫌がらせは愛国活動らしいよ。
あいつはダメだ。信用がない。
コストより額面の方が少ない信用貨幣界の面汚し
百円程度の単位まで紙幣があってようやく使える
もっと言うと10円単位とかのお札がある国の方がよりよく使える
どうでもいいことだがちょっともにょる
こいつらそんなにキャッシュレス進んでないやろ
日本のワンコインランチは企業努力の賜物!
だから1~2か月に一度はディナータイムに訪れ
ワインと料理で5~6千円は使うようにしている
コンビニやファミレスの企業努力は勿論ものすごいけど、
2千円しないランチにラムチョップやウズラのローストが
食べられる日本の洋食界の企業努力もなかなかにすごい。
中見たら初期の頃の500円玉ばっかだった
4ね、
昔あらされた時に親が違う硬貨が云々と言ってた覚えがあるわ。
そんなん今でも嬉しいわ
日本は自販機が山ほどあるから、
全部紙幣にしたら面倒くさいよ。
自販機の仕様も変わったぞ
返却レバーを下げると「自分の入れた硬貨」が戻るようになったはず
気付いたのが帰ってきて数日経ってからだったから、戒めのために、今もそのまま持ってるわw
忙しい中人力で精算するからどうしても後から気付く場合が多いと
それを「デザインなどを似せない」という約束で譲ったのに、反故にされてそっくりなものを作られ、日本で犯罪に使われた(ている)
最初から犯罪目的で作られた硬貨なんだよ、マジありえん
冬物クリーニング出す前にポケット入ってると嬉しいよね
欲しいわ
旧500円玉はホントに500ウォンにそっくりで、機械ですら見分けるのが難しく、自動販売機で詐欺を働くこういうやつが多発した、というのが今の金色の新500円玉になった理由のひとつ。
今のに変わってすごく残念におもった記憶がある
そう言われると日本の外食は価格の割にクオリティ高いものが食べられるのが当たり前だったりですごいよな
元年発行だといかにも準備してたみたいになっちゃうからなのかな?
香典にピン札を使わないみたいな感じで
総書記様やろなあ
日本の500円玉、2021年(令和3年)度に新500円玉が出るってホンマなん?
二代目のニッケル黄銅はなんか違う感
来年から発行される三代目は白銅と黄銅のハイブリッドなんだっけ
紙幣のホログラムも自前で作れないで日本から輸入してるし
自力で通貨も作れんのかあいつらは
日本の硬貨は直感的に金額の大小が分かるようになってる事が素晴らしいなと思った。
その条件は似た硬貨を製造しないという条件(約束)だったんだけど、蓋を開けたらあの通りだった。
だから急遽500円硬貨は刷新されて今に至っている。
国際的慣例として新貨幣、新硬貨を発行する場合は混乱を避ける為に事前に大きさ形デザインなど事前に通告するけど
それを見てせっせと同じ大きさのウォン作るぐらいだもんな
鳳凰が痩せっぽちで軽々しくて、昔の硬貨の様な威厳が無いわ。
悪いけど昭和中期の100円かそれ以下のデザインにしか見えないわ。
来年の上半期に出るらしいね
ちなみにお札はもうちょっと先に刷新
日本の場合隣国がすぐ偽造するから
偽造防止に高い技術力を要求されてるんだ
当時は円はウォンの10倍の価値とかいわれてたけど、さらにウォン安が進んでるんだよな
500ウォン硬貨が旧500円玉に似せて作られたんだろ
500「円」硬貨が出てから、その後500
「ウォン」硬貨が出たんじゃなかったっけ?
で、自販機でずいぶんと荒らされたから新技術搭載の500円硬貨にしたと聞いた。
挑戦は意図的にパクったんだよ。
因みに…コミケでの販売者への注意喚起なんだが、500「円」硬貨を大量に出してくる挑戦人には気を付けろ、と。
なんでも数枚、500「ウォン」硬貨を混ぜてくるらしい。
確かめない日本人販売者もいけないが、そんな姑息なワザを使ってくる挑戦人が多いんだと。
毎年コミケでこの被害相次ぐらしいね
バタバタしてると相当意識してる売り子じゃなきゃ気づかないらしい
あれ鳳凰なの?
火の鳥だと思ってた。
500円硬貨をパクったのもそうだけど、「ウォン」という通貨単位も円のパクりだからな!
ウォン
何度まで耐えられるのかよく知らんが、耐火金庫なんて無いんで紙でへそくりしとくより安心感がある。
紙幣の方が不衛生かもね
中国で女性銀行員が心当たりがないのに性病にかかって
その原因が素手でお札を数えた後トイレへ行ったことってニュースがあったわ
自販機のお釣りに入ってたことが2回あるわ
あの詐欺民族許さねえ マジで 滅ぼしたい
覚えてなかった・・
>素敵なフェニックスだね
褒めてくれてありがとね。
ユーロはほとんどの欧州国家で使えるけど見た目が国ごとに若干違うんだよね
こんな本物か偽物かわかりづらいの使われたらレジの人はたまったもんじゃないなって
そりゃクレジット払いにもなるよ
色んな柄のコイン集めは楽しかったけどね
マジでナチュラルのコソ泥どもだよなぁこいつらは
恐ろしすぎて無理だ、電子マネー使える自販機だって限られてるのに電気戻るまでどうするんだ!店のレジも電卓手打ちになるのに!
自販機を開けたら変造硬貨がコインメックに詰まってたときの衝撃は忘れられない。
あの時からあの国が大嫌いになった。
通貨の価値がわからないだよ
だから恥知らずに平気で日本の通貨とそっくりなのを鋳造する
でも韓国の肩をもつわけじゃないけど自国だけで硬貨や紙幣を
デザインして発行できる国はかなり限られているらしいね
日本やアメリカ、EUなどの先進国はできるけど大半の国が欧米などに
デザインなどを作成してもらっているらしいね
自販機転用を狙っただけだよ
ほんとこっちみんな
紙幣のホログラムも日本の技術
うん・・・鋳造するときの意匠変えてくれって言ったんだけどね・・・
最初から変造する気だったとまで言うわけじゃないがケンチャナヨだったんだろうな
中国国内の紙幣を紫外線消毒したとニュースでやってた
五は穴空きって統一してくれれば良かったのに
将軍様やないかい!
通報しました!
額面は2分の1なのに。つまり例えば同じ一億円分用意すると10億枚の千円札と20億枚の500円玉になるわけだけど、コストは1:12。
ものすごい損を国(日銀)はしている。しかも、500円玉は各家庭で膨大な量を貯金箱に死蔵されている。
これは恐ろしいほどの国家経済の無駄。
50000円札を刷ってもコストは20円かからない。
500円を無くせとは言わないが、紙幣を増やして流通量を増やした方が国益にいいと思う。
1000円は多いと思うけど、500円玉みたいな玉を渡すのはなんか違う
間違えた一億円分の千円札なら十万枚だったわ。500円玉なら二十万枚だっけ。
正確にいうと日韓友好のために日本の造幣局が古くなった500円製造装置をあげた
一応韓国では重さとか変えて製造したが、重くする方に変えたため、少し削れば500円玉と大きさ重さが一緒になるため重さ検知の自販機だと区別できなかった
恩を仇で返すのがかの国のクオリティ
間違えて500円玉渡すとかあほやな。
ノーベル賞貰えると思うよ、嘘つきと犯罪についての
連日ニュースで放送するぐらいに大問題になってた
コロナのように今日はあの県で何枚見つかったとかね
自販機を置いてるのは個人商店の人が多かったから泣きそうな顔してインタビューに答えているのは今でも鮮明に覚えている
それで財務省が急いで新型硬貨を発行
今でも許しがたいのは筑紫哲也が新硬貨発行を国民が納得しないままに行ったと猛烈に批判したこと
一日でも早く新硬貨を発行しないと被害に遭い続ける人がいるのに、自分が気に入らないからと猛批判した
なぜなんでしょうねえ・・・苦笑い
電子マネーにすればいいだけなんだが
抗菌ってか、金属(というか金属イオン)には殺菌効果が有るからね
むしろザラザラで繊維と繊維の隙間がある紙幣の方が汚いよな
日本人居るなら説明しろや!有名な事件だぞ
近所の商店のオバサンも詐欺られて激怒してたのを覚えてる。
50円程度の価値の硬貨にそんなにコスト書けて大丈夫なのかw
韓国旅行とか罰ゲームかな?
だから韓国はコピーしたんだ
紙幣が綺麗。
暗算が得意。
安全な都市。
信頼の度合。
情報の防衛。
これだけ現金に有利な特色があるんだから、電子決済と共存するのが正しい。
日本でウォン払いするの止めてよね
よぉ犯罪者
2020年にもなって現金使ってるのはキツい
つい最近まで現金しか使ってなかったくせに何を偉そうに言ってんだよ
そもそも現金を持っててもほぼ盗まれる心配のない日本とお前らの無法地帯を比べるのが無意味だけどな
なんで紙幣をポケットに詰めてんだ?先進国はみんなキャッシュレスなんだろ?
案の定、不正使用された
日本円で50円に過ぎないものをあんなに大きく作るとか意味不明だ
確信犯だよ
知らせに行ったら女性行員が愕然としてたな。20年前の福岡の話。
それより10万円硬貨の「10万円」と「2年」の部分が安っぽいんだが
外国人に迎合するのもいい加減にしろよ
ここのブログで初めて見たかも
何故?
即位記念のは保存した
いい加減にしろよ
釣銭詐欺を常習する被害が頻繁に起こったから
自販機の硬貨判別機能が高度化されたんだよな
最近でもコミケなんかで被害に遭った作家が相当いたわ
100ウォンも10ウォンも日本の硬貨と色、寸法が同じ。
明らかに悪意を持ってやっているんだよ。
若者は金色と答えて
年配は銀色と答える
らしい
なんでも数枚、500「ウォン」硬貨を混ぜてくるらしい。
確かめない日本人販売者もいけないが、そんな姑息なワザを使ってくる挑戦人が多いんだと。
↑
犯罪者もただのミスも同じ土俵
こういう馬鹿がゴキブリを増長させんだな
てか汚いから触りたくないわ
日本が使ってた同じ鋳造機器を払い下げて使ってるんだから
それをいいことに、
日本の自販機に500ウォン入れて500円を返却させてた国家ぐるみのクズが韓国人
こういうのも微妙に迷惑なんだよな
日本人ならまず言いそうもないことを、いちいち日本人づらしていわれるとな
日本に滞在してるだけの外人だろうが
ロゴ (AD) があるのでググってみたら「野うさぎ」という作品らしい。
責任は財務省か造幣局か知らんが、この一件の顛末は後世まで教訓として語り継がないといけない。
しょうもないコスト削減か善意かで払い下げたものを使われた結果、新貨幣の発行に何億円ものコストを掛ける羽目になっていまだに500ウォン硬貨を混ぜられる詐欺が多発してる。
今からでもいいから当時の担当者は糾弾されるべき。
韓国人の500ウォン硬貨詐欺だからな。
韓国人はマジで日本人の敵そのものだよ。
※154のおっしゃる通り。
みんな韓国が大好きなんだね
なんか最強になった感じがするよな
2枚あったら優勝してる
ネット社会化しつつあるのは知っていたが、掲示板も可能なのは今知ったぞ
いつ4chan使えるようになったんだ?
ちょっとした食事や買い物で千円を僅かに超える事は珍しくないのになぜ日本で二千円札が普及しなかったのかいまだ理解が出来ない
まあどうしても小銭を使いたがる国民性なのかもしれないが
かなりスタンダードな戦略なので当たり前のように北朝鮮は敵対国の偽紙幣を作ってる
韓国は北朝鮮のやることを真似して対抗することに何の戸惑いもない
だが、
韓国人が際限なくアホなのは、それが対日本に向いてしまうところ
中国や北からの報復が怖いからその代替行動として日本に矛先を向けて留飲を下げている
ガツンと叩かなきゃだめなんだよ
デザインや大きさを変える条件で渡したのに結果はあのザマ。
鋳造機を韓国に払い下げたのはデマだぞ
ソースもないし造幣局も否定してる
年寄りは500円玉じゃなくて500円札って言うぞ
韓国人が来日した時、偽500円硬貨として、わざと間違えて500ウォン硬貨で支払う。
受け取った日本人が気付かなければ1枚につき、450円の価値を詐取できる。
気付かれた場合は、間違えたと言ってとぼける。
サギ国の人間を日本に入国させてはダメ。
コロナ禍が終息しても、韓国人の入国規制を維持しないとダメ。
毎回注意喚起してるツイートよく見かけるわ
本当売り子さんやサークル側は大変だね…
否定してるソースは?
北朝鮮から書き込みできるんだ?
なぜ日本の500円硬貨と韓国の500ウォン硬貨はあんなに似てるんだろう
韓国に行った時、支払いをしようとしたら毎回現金を突っぱねられてイライラしたけど
それが500円玉2枚であることに気づいた
凄い馬鹿なんだな
※1.みたいな奴が、日本で換金して10倍の差額を儲ける為にワザと似せて造ってます。
そのせいで色と側面の美しい初期のデザインがギザギザに変更されたのは腹立たしい。
実際に日本では被害が多発しすぎて大問題になった
あいつら全員極悪人
目に見える形ではない電子のお金だから、気軽にポンポン支払って破産する人達が多い多い
鳳凰と不死鳥は別物なんだけどね…
なぜ日本の500円硬貨と韓国の500ウォン硬貨はあんなに似てるんだろう
韓国に行った時、支払いをしようとしたら毎回現金を突っぱねられてイライラしたけど
それが500円玉2枚であることに気づいた
日本の硬貨製造機を輸入して製造してるから、大きさもデザインも日本に酷似するようになる
現在の紙幣の製造機も日本製。
なんでもかんでも日本の技術にたよってるのにひたすらみなかったことにする鍋根性
中国の元も韓国のウォンも日本の円も元は圓だし
だから中国では日本円を日元と呼ぶ
硬貨はその気になりゃ気軽にじゃぶじゃぶ洗えるしな
紙幣はそうもいかん
造幣局に直接確認連絡した人が造幣局からの返答のメールを自分のブログに晒してるみたいね
逆の話は良く聞くが、ただ単に韓国へ旅行した日本人の話に興味が無いから聞かないだけなのか?
貨幣価値でいえば500円の方が約9から10倍ほど価値があるんで、そのことを知っていれば韓国人も突っぱねたりはしなかったろうね。
過去には500ウォンを毀損(研磨とかドリル)してまで、日本の自販機で両替しまくってたからね。
ビザ無し渡航に伴う日帰り空き巣や武装スリ集団とかと並んで、有名な話。
韓国に行った時、支払いをしようとしたら毎回現金を突っぱねられてイライラしたけど
それが500円玉2枚であることに気づいた-
硬貨製造機も日本の払い下げで意図的に似せたから、おかげでこれを利用して昔韓国人が自国の硬貨を改造し日本の自販機で不正を働きおつりをちょろまかしていた。
今でもイベントなどで韓国人が不正を働いている、確かコミケなどではその事で毎回注意喚起が出るはず。
あいつらに好意で何かを与えると必ず悪いことになる
韓国人とは永遠に縁を断絶することこそ日本人の幸せになる
クソくせぇぞ。
500硬貨まで朴ってるとは知らなんだ!
よく自販機が間違えないな?
お札って便利に見えるけど濡れたり汚れたり面積とったりするからね
運動中とかで小さい小銭入れで持ち運びたいときは500円はマジ便利かもしれん
お札を折りたためば入るけどそれだとお札の利便性全部死ぬからな
見た目の数字は10倍以上
同じ数字なら
価値は日本円の10分の1以下
それがウォンw
まさか 勝った って意味合い込められてんじゃないだろうなww
>今はスマホもあるし現金なんてそもそも必要無いだろ
貨幣は紀元前から存在してる。
古さ自慢しても最近できたばかりのクレカやスマホは足元にも及ばない。
今年中止になって良かったな
犯罪を未然に食い止めたんだからな
500円は岩倉具視だったしな
今、デフレ脱却したいなら、1000円コイン出せばいいんじゃね?w
金色の500円玉あるの?
100円玉5枚あるより心強いわ
許すまじ韓国
今なら
偽500円玉は国家が意図的にやったと断言できる
マグロ漁船とかかつての液晶の製造装置とかもそう
古いのを払い下げたら乱獲や価格競争に巻き込まれた
小金欲しさに悪手打って大金逃す良い例
パスポートも緑系から赤と紺に変更するのは、遠くから見た時に信用度が高い日本国と似せる為。
やることがホントに汚い。
しかし、余りにも世界的に有名な葛飾北斎「神奈川沖浪裏」だけは、プリントできない。
人件費が低いのも企業努力の一つなのが悲しいね
外食高い国は人件費も高い
換える結果となった
なお価値は十分の一
客がそれとは知らずに10倍の価値がある硬貨を出してんだろ
良心というものがない半島の商人ならそのまま何食わぬ顔で受け取るに決まってんじゃん。
十円硬貨とかは古いのがたくさんあるのに。
女子中学生とかでたまにいるじゃん、嫌い嫌いと言うくせにその女の子の真似ばかりして、嫌ってるかと思ったらただ妬んでるだけっていう。男でもいたけど。
そういう女々しい国民性なんだよ。
ああいうのは銀行に入ってきたら回収してるやろうからな
実際韓国や中国の電子マネーハッキングの規模が現金取扱より遥かに損害金額が増えている
日本はこれを発行する前に、韓国に見本を送り「今度これを作るから、
そちらで硬化を作る際は、くれぐれも紛らわしいものは避けてもらいたい」
と言った結果がこれ。彼らは日本が「やめてくれ」と言うことを進んでやる。
今は重さだけ合わせた以上の偽造対策は出来ている。
500ウォンが1枚混ざっていたな。
そこ気になるよね
どうせ知らないだろうから。
加害者はハッキリしてるよね?
少額の現金決済に紙幣だろうが硬貨だろうがそうそう変わらないだろ?
あとゲス国家はさっさと消えろ
しかも硬貨の鋳造設備を日本にクレクレしたときに、日本から絶対に紛らわしい硬貨は作るなと念押しされたのに、あてつけるように故意にやらかした。
価値が十分の一で変造も容易だったので、日本中で偽500円玉として大々的に使われて、結局、すっげえ迷惑と損害を被った日本が500円玉を新デザインに切り替えた。新500円玉のナナメギザは贋金と判別しやすくするためのハイテク加工。硬貨という大量生産品にナナメギザ加工する技術は日本以外にはない。
ちなみに、国際ルール的にも近隣国の硬貨に間違えやすい硬貨を作るのは国ぐるみでの通貨偽造扱い。
イチゴは途上国の法を悪用してライセンスを守る義務が出来る前に2種盗み掛け合わせた。今じゃ数百憶も輸出して日本から金を巻き上げて得意顔になってる。
大きさは変えるんだぞと指導してたらしーが、
コリアンは理解できなかったのか日本と同じ大きさのコインを製造仕出した
それが500円玉だとかいう話を聞いたな
造幣局もろくなことしないw
日本からの抗議も無視して、韓国人に犯罪の道具として使われた。
未だにコミケやワンフェスでは韓国人による500ウォン詐欺が多発している。
相手が日本だと舐めること、舐めること
下ロウを相手に商売するときは、余計な注意点が増えるからめんどいよね。
あいつら、500をんで誤魔化すそうだぜ。
コメントする