4
万国アノニマスさん
今まで行った中で一番高級なレストランはシェフが手の上で前菜を作ってきた

↑
万国アノニマスさん 気持ち悪いな!血豆を思い出したよ
↑
万国アノニマスさん あらゆる食品衛生法を無視してるのは置いといて
これはどういうつもりなんだろうな
5
万国アノニマスさん
でもこれが本当の天国への階段なのよね

↑
万国アノニマスさん これを洗える巨大な流し台はあるんだろうか?
それとも使いまわして次の客に出すのかな?
↑
万国アノニマスさん アイディアは良いけどピザがすぐ冷めてしまうから個人的にはNG
6
万国アノニマスさん
友達のインスタグラムで見かけたホラー画像 
↑
万国アノニマスさん 空飛ぶスパゲッティモンスターが改宗させるためにテーブルに着地したのかな?
↑
万国アノニマスさん レストランのテーブルで幼児が暴走したのかもしれないだろ?
7
万国アノニマスさん 電話の上に出されたニンジン

↑
万国アノニマスさん とりあえず言えることは…どうしてこうなった?
↑
万国アノニマスさん ニンジン1本で前菜おしまいなのかよ
8
万国アノニマスさん
アヒルちゃん人形がミニ浴槽に入ったカクテル

↑
万国アノニマスさん キュートじゃないか!
↑
万国アノニマスさん これは悪くない(笑)
正直クリエイティブだと思うよ
9
万国アノニマスさん
これは全てにおいて間違ってる 
↑
万国アノニマスさん 値段も信じられないくらいの金額に違いない
↑
万国アノニマスさん でも冷凍のブドウは最高だから…
10
万国アノニマスさん
友達が出された小さい椅子に乗ったジャガイモ 
↑
万国アノニマスさん 自分なら笑いすぎて食べられないかもしれない
キュートであると同時にバカバカしすぎる
↑
万国アノニマスさん とんでもないがある意味自分好みだ
11
万国アノニマスさん
パン生地のコーンに入れたスパゲティボロネーゼ 
↑
万国アノニマスさん まるで6歳児が作りそうな代物だな
↑
万国アノニマスさん 既に誰かが一度食べたように見えるんだけど…
12
万国アノニマスさん
石は食べないでくださいねと出される時にウェイターに言われた 
↑
万国アノニマスさん 食べられないなら皿に入れないでほしいな
↑
万国アノニマスさん おそらくこれは頭が良い
石はおそらく鋳鉄のフライパンで熱していて無菌状態
石が熱いなら前菜を保温する上で役に立つ
13
万国アノニマスさん
鳥の巣をテーマにした料理だがここの投稿と良い勝負出来る 
↑
万国アノニマスさん こんなの嫌すぎる!
↑
万国アノニマスさん 俺の出身地では鶏足は珍味だけど
これは間違いなく食欲をそそられない見た目だ
14
万国アノニマスさん
どうしてこなった?? 
↑
万国アノニマスさん 一体彼らは何を考えてるんだい?
↑
万国アノニマスさん アニメの猫が路地のゴミ捨て場から漁ってきたもので作った料理みたいだ
15
万国アノニマスさん
料理ってわけじゃないけどグラスがあったら良かったのに 
↑
万国アノニマスさん こんなの露店で数セントで買うものであって
豪華なレストランで余計に金を払うものではないな
↑
万国アノニマスさん アジアの露店ではこうやって飲み物を売るのは一般的だね
16
万国アノニマスさん
ソンブレロの中にステーキとタルタルマッシュポテト 
↑
万国アノニマスさん この”皿を”どうやって洗ってるのか気になる…
↑
万国アノニマスさん 帽子の縁を見るとこの食器はではないな
17
万国アノニマスさん ハンバーガーが飾りのブラッディマリー

↑
万国アノニマスさん ふやけたハンバーガーになるぞ
↑
万国アノニマスさん どっちも好きだけどお願いだから別々にしてくれ
18
万国アノニマスさん 友達が頼んだビールジョッキに出されたラーメン
↑
万国アノニマスさん これはちょっと好きかも
↑
万国アノニマスさん コンセプトは面白いけど無いわー
19
万国アノニマスさん前菜がタンスの中から出てくるとは予想外だったけどまぁOK
↑
万国アノニマスさん これは引き出しをきちんと掃除してないと確信している
↑
万国アノニマスさん 最初トルティーヤの蒸し器みたいなものかと思ったけど絶対に滅菌出来てないね
20
万国アノニマスさん 干し草の上の電球に出されたシャーベット
↑
万国アノニマスさん 電球に収まってしまうほど量がかなり少ないんだね
↑
万国アノニマスさん これで物凄い料金を取られるんだろうな
インスタで話題になれば何でもいいという気合を感じる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
その点でいえばジョッキラーメンだけは面白いと思う
多分ゴミ削減意識の高い店なんだろう
(長続きしないだろうなあ……)
多分ゴミ削減意識の高い店なんだろう
(長続きしないだろうなあ……)
金払って残飯出てくるとか何の罰ゲームだよ
メッセージと料理は別にして欲しいな
いくつかは普通に営業停止命令がくだりそうだが
あれ首脳会談ででたってのが最大の問題だよな
日本人はユダヤ人の靴を舐めろってメッセージを伝えてるようなもの
イスラエルを敵に回すのは上策といえないのが残念だが
あれまっとうな国がやられたらキレられてユダヤ人に対する抗議運動に繋がってる
オブジェとしては許せても、食べ物としては許せねえ…
平野レミはいろいろ料理の過程端折るし、大雑把すぎるけれど
一応見た目で食べられるとわかる料理を出してるから……
肉吊るしたって実際あんな感じなんだろうな
ドレスコードもあってなんか金持ちが話のネタや接待で行く感じの場所なんだけど心の中でずっとハァ?なんじゃこれって感じだった。
白人の国連のボンボンが考えることはわからん。
ちなみに4万円した。
こういう奇を衒うようなんじゃない普通の料理屋でも、前の食事のカスだけ拭ってアルコール噴霧で綺麗にしたことになってるところが普通にある。
それで日本の水拭き式を菌を拡げるだけだから汚いとか言うんだぞ。
そもそも水道水が飲めないレベルの国の奴に言われたくねーわ。
本当の使い方は知ってる上でやってるんだろうか。
とにかく衛生面での配慮が低くて笑った
クロスに直置きとか鳥の羽を敷き詰めるとか、汚いと思う
靴を侮辱に使うのはイスラム世界だし
シェフが前衛に突っ走っただけで侮辱のつもりはなかったって話だけどな
ネタニヤフも同じ食事してたわけだし。
最初から「おかしい」がテーマだと意識高い系がうっかり行き過ぎておかしくなるのとは違うからか?
靴の形をした金属製ドアストッパー(イギリス製)だそうだ
だからって良い訳ではないが
あれTVで見た
ビール味な訳ではなく、普通のあっさりラーメン(限りなく麺つゆに近い)だそうだ
けど食べにくいよなぁ
高級和食の盛り付け見て学べや
日本人には受付けられない盛付けばかり。
そういや、お絞りも無いのに矢鱈と素手で食べたりもするよな。
コロナが蔓延するのも頷けるわ。
手前のはブルーベリーに見える
奥のはチョコかけたラズベリーか何かかな?
ジョッキラーメンを出してるのは日本の居酒屋だよw
台湾の露天ではああいうビニール袋で飲み物売ってるんだったと思う
文字通り、意識()が他界してるのでしょうマル
見た目汚いのは何なんだ
客が楽しめてるなら何も言うまい
台湾の露店は生ジュースなんかはプラカップで売ってるよ。飲み物持ち込みもOKだし、食べ物はビニール袋提供も多いけど
飲み物までビニール袋はタイ。
隣国なのに間違えるなよ…
シェフじゃなくてコンサルが変な盛り付け推してる場合もあるんでね。
まともな味なのに奇妙な盛り付けってのは普通にある
クツに入れたってかクツの形のデザートとかだった気がする
自分を芸術家かなにかとカン違いしているシェフが多いんだな(苦笑)
味がよくなければ問題外。衛生的に疑問を覚える料理を提供する店も問題外。
味で勝負できない店にはいかない。
自分は低レベルなショウが観たいわけではなく、静かに食事を楽しみたいのだから。
日本でもインスタ映え向けの中身の無い料理があるけど、
ここまで食を冒涜してるのは珍しいよな。
どういう頭してんだ
食欲とかいう下賤な人間の欲望に応える気はありません、てことなのかもね。
よくわからん嫌悪感感じてたがこれだわ
寄生虫ぽくてまじで気持ち悪かった
「こんな頭のおかしいもの良く放送に流すな」と思った。
手掴みならパーフェクトだけど。
食べ物で遊ぶな!
変に気取った
量も少なく
分けのわからない
旨いかどうかも判別しづらい
って料理がムダに高いという文化は万国共通なんだな
欧米の食中毒や食品事故は調べれば調べるほど内容と件数にドン引きするぞ
日本人からすりゃ久谷の皿で懐石食うだけで上等なのによ。
仁清の茶碗で茶漬け食うだけで一万取られるのも欧米には理解不能だろな。
海外の勘違い料理人に多いな
靴の容器にデザートを入れてた。
靴もガラスのピンヒールとかならまだしも、男性用の靴でリアル(金属製)だから臭いそうで食欲減退間違いなしな見た目。
カナダにある日本食屋ね
ミニチュア系は可愛いぞ
そのままだとダニだらけだぞ
頭湧いてんのか
よく食べられるな
英語でホンキーっていうよ
私は見た目がちょっと…何か図鑑で見た回虫想像しちゃう…
ガラスジョッキじゃないなら有りかも
それ、台湾の店。
だれかが言った。「いいから食器に盛れや」
そう?酒のんだ後にラーメン食って路上にラーメンゲロ残してくヤツを連想してダメ
コメントする