スレッド「遂にオランダにAmazonが進出した」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

遂にオランダにAmazonが進出した
20ユーロで送料無料だから12個ほど買い物してみた!
ここってどんな感じなんだ?
20ユーロで送料無料だから12個ほど買い物してみた!
ここってどんな感じなんだ?
2
万国アノニマスさん

Amazonは素晴らしいよ
ちょうどベッドを買ったし電球とダイソンの扇風機も買う予定だ
ちょうどベッドを買ったし電球とダイソンの扇風機も買う予定だ
3
万国アノニマスさん

オランダ版のAmazonは本当にお買い得だった
4
万国アノニマスさん

オランダは今までAmazon無かったの?
↑
万国アノニマスさん

以前はドイツのAmazonを利用できたし値段もそこそこだった
しかし29ユーロじゃないと送料が無料にならない
商品を追加していってるせいか間違いも多い(セット商品なのに1つしか入ってないとかな)
今回買ったのは40ユーロの栄養補助バー450本、20ユーロのミントタブレット20箱
60ユーロの板チョコレート12kg分、店頭よりも安いし玄関まで配達してくれる
しかし29ユーロじゃないと送料が無料にならない
商品を追加していってるせいか間違いも多い(セット商品なのに1つしか入ってないとかな)
今回買ったのは40ユーロの栄養補助バー450本、20ユーロのミントタブレット20箱
60ユーロの板チョコレート12kg分、店頭よりも安いし玄関まで配達してくれる
↑
万国アノニマスさん

何でヨーロッパ人はそんなチョコばかり食べるんだ
いい大人がお菓子ばかり食べてるの?
いい大人がお菓子ばかり食べてるの?
↑
万国アノニマスさん

アメリカ国旗でそれを言うのか
↑
万国アノニマスさん

俺の食事の半分はお菓子だぜ
6
万国アノニマスさん
Amazonは奴隷使ってるし租税回避してるぞ

Amazonは奴隷使ってるし租税回避してるぞ
7
万国アノニマスさん

どんな感じと言われたら奴らは労働者から搾取してる
8
万国アノニマスさん
最近までオランダにAmazonって無かったのか
先進国だと思ってたのに

最近までオランダにAmazonって無かったのか
先進国だと思ってたのに
9
万国アノニマスさん
Amazonは素晴らしいが国内のオンラインストアを贔屓にしよう
そうしないとAmazonに破壊されて独占されるぞ

Amazonは素晴らしいが国内のオンラインストアを贔屓にしよう
そうしないとAmazonに破壊されて独占されるぞ
10
万国アノニマスさん
Amazonが北欧に進出しないことを心から願う
ここより心の無い企業はそうそう無いぞ

Amazonが北欧に進出しないことを心から願う
ここより心の無い企業はそうそう無いぞ
↑
万国アノニマスさん

心ある企業とは?
↑
万国アノニマスさん

まず労働者に組合を作らせる企業かな
12

Amazonは今年初めにスウェーデン語とノルウェー語の翻訳者を探してたからそろそろ来そう
13
万国アノニマスさん
Amazonのおかげで製造業が国内に戻ってくるが
その一方で途上国の労働力を使った価格を維持している

Amazonのおかげで製造業が国内に戻ってくるが
その一方で途上国の労働力を使った価格を維持している
14
万国アノニマスさん
イギリスにいた頃はAmazon大好きだった
値段も品揃えも良いし大体の物は翌日配送だった
オーストラリアのAmazonはちょっとクソだね、在庫があまり無いし価格もそんな良くない

イギリスにいた頃はAmazon大好きだった
値段も品揃えも良いし大体の物は翌日配送だった
オーストラリアのAmazonはちょっとクソだね、在庫があまり無いし価格もそんな良くない
15
万国アノニマスさん
Amazonがブラジル最大手の独立系出版社を買収して書店を廃業させたのが凄く不満
今ではAmazonの承認が無いと出版出来ない

Amazonがブラジル最大手の独立系出版社を買収して書店を廃業させたのが凄く不満
今ではAmazonの承認が無いと出版出来ない
16
万国アノニマスさん

Amazonはロクに税金や賃金を払わないね
17
万国アノニマスさん
ここで買い物することはないだろうな
奴らは可能な限り何でもやる最悪の守銭奴だ

ここで買い物することはないだろうな
奴らは可能な限り何でもやる最悪の守銭奴だ
18
万国アノニマスさん

俺はニンテンドースイッチと靴を注文した
もう国内サイトなんてどうでもいい、俺達は遂に自由だぜええええ
もう国内サイトなんてどうでもいい、俺達は遂に自由だぜええええ
19
万国アノニマスさん

しばらくは楽しんでくれ
すぐにオランダ人が喜んで払う価格の上限を計算して近所よりわずかに高い価格になるからな
すぐにオランダ人が喜んで払う価格の上限を計算して近所よりわずかに高い価格になるからな
関連記事

ヨーロッパ全域にあると思ってたけどそうでもなかった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
全世界にあると思ってたわ
初めて見たわこんな表記
草に草生やしてるし
でも日本って結構前からAmazon展開してるよな
絶望先生とか2007年ぐらいのアニメにもAmazon出てきたし
進出してる国と進出してない国が予想外過ぎた
競合してる国内企業は大変だろうな
最後に利用させてもらったのはずいぶん昔だわ
え?製品丸々チャイナにパクられて半値以下の値段で粗悪品売り付けられるよ?
中国産とはあえて表記しないし輸送に2週間以上かかることも明記されてないし
返信したつもりができてなかった
※5への返信な
シナ系アメリカ人の会社なんじゃないの?日本法人の社長はチャイナだったよねたしか
中国製品を絶賛しているレビューが怪しい。
なので、低評価している人のレビューしか見なくなった。
商品検索結果が中国製品ばかりなので、Amazonは劣化してしまった。
相手がアメリカ企業だからじゃないの?
楽天に頑張ってもらいたいんだが今のままじゃ無理だな
利用するのは便利ですが、トータルで見ると流通は破壊するわ、適正価格は引き下げて利益率は下げるわ、人件費は叩くわ、町の小売店は破壊するわ、税金は払えへんわで社会をダメにするクソです。
ウーバーとソフトバンクと共に叩き潰してくれ。
ジェスパー・チャンて言う香港の人みたい
嫁は日本人
日本政府ごときがGAFAMに勝てると思うなよw
アメリカ政府にも睨まれるしな
Wifiスポットの有る病院に長期入院している時、安物の低スぺだけど画面だけは大きい
FireHD10でPrimeVideoとKindleが良い暇つぶしになった、スマホだと画面小さいんだよな
wiki見る限り2000年11月に日本語サイトが出来たみたいね
自分の一番古い購入履歴は2002年11月からだった
自分のアカウントは2003年に取得してるから、確かその一年前くらいからは確実に日本に存在したと思う
買ってしばらく気付かなかったが任天堂に修理に出したらニセモノだと判明したという話。
洒落にならない文化破壊
民度が酷すぎて撤退したんだよなw
Prime使えないもんなw
>>43
表向きは自国通販が有るからって事になっているけど、
配送業者がクソ過ぎるのと、人口的にまったく旨味が無いので話にならなかった
クレーマー(民度w)しか住んでないってが一番の理由だろうな
Amazonが進出する国はドイツフランスイギリス日本の順番だった
韓国には進出すらしていない
って日本と同じこと言ってそう。
その後最新版とかビリビリ見て同じ様なネタにしてそう。
もし、実際に店頭で見たら半額でも買わないような粗悪品を平気で売ってる。
それよりマシな物を売ってる通販サイトは「楽天」になるんだが、見づらくてたまらない。
その商品がヨドバシにあるか確認しろ
80%オフで買えば、いらなくて売ったらちょっと儲かるレベルだし
マーケットプレイスてそういうもんでしょ?
あとファッション商品が試着OK返品無料なのも最高
楽天やヨドバシは返品が面倒臭すぎる
ヨドバシは品質管理が悪くて粗悪品や返品開封済みを平気で送ってくる
Amazonもそういうとこあるけど返品が楽だからまだ許せる
韓国人は配送済みでも未着とクレームいれて二重取り等の詐欺行為が多いから進出してないねww。
それだけではないよ、小売店崩壊させ、失業率をあげてデフレも巻き起こすよ
地域で循環していた資本をドンドン吸い上げていく
流通というのは利便性と共に資本を収束させる仕組みである事も理解しなくてはならない
いやいや、クレカ作れない奴なんてなかなかいないだろ
むしろ無計画な浪費家がクレカでやらかしてる方が多そうだけどな
中国はアリババが有名だよね
でもAmazonが日本に納税したら送料無料じゃなくなるんじゃね?
ドライブレコーダー買ったら5つ星付けてくれたらもう一つ上げますって書いてあったwww
全ての小売を潰して掌握してマウント取れるようになったら
ちょっと安いかなぁ?近所の店の方が安いじゃんってなる
おっと今はユーロか
今日本も含めて各国でGAFAのような企業にどう課税するか議論してるからそのうち日本にも税金納めるようになるよ。もちろんアメリカも議論に参加してる
たしか利益に応じて分配するような意見が今のところ主流だったと思う
自己顕示欲強すぎない?
食品ならその問題は低いけど。
英語圏ですぐ行けそうなのに
ポルトガルとかアイルランドとか、ついでに配達できそうなのに
進出してないのは国が規制してるのかな
つい最近納税してたと思ったが、違ったか
検索したらしてたわ。昨年末に方針転換の記事が出てる。
日本は自殺率ガーとか言ってる外国人と変わらんぞ
実は国内業者の方が安いし安全って事が分かるよ
詐欺業者じゃなくて、Amazonが倉庫で管理してる物でも
新品表記なのに平気で中古送り付けてくるからな
てかクレジットカードがないとprime契約できないと思ってる情弱養分老害がいてワロタw
最初の頃は定価で本が発売日に届けられる本専門なイメージだったけど気がついたら何でも売ってるようになってたな
デビッドカードでプライムは入れるけど?
ていうか租税回避のためにオランダにヘッドオフィス置いてたと思ってたけど違ってたかな?
Amazonないのはアフリカ、中東、北朝鮮みたいな最貧国か独裁国だけかと思ってたわ。
周辺国をカバーできてるんだろ
日本の会社でもイギリス以外はドイツで欧州全体をカバーしてることがほとんどだよ
❔?
その低評価レビューすら中国人が書いてたりするから信用出来ない。
同じような商品をリストアップして全部のレビュー見て比較してたら、
日本メーカーの商品に星1つけて、中国製の類似品に絶賛レビューしてたのを発見。
本当にウンザリするほど多くてAmazonで買うの嫌になった。
10年近くAmazon利用してるけどそのころから
PCのブラウザでAmazon jpの下の方に行くと言語と国の切り替え項目があって
各Amazonのサイト見れるから面白いよ、日本にない物もみられるし各国の特徴もみれる
あー本当ヨドバシ。
ポイント還元基本10%だし100円未満一点からでも送料無料。ありがとうヨドバシ!
コメントする