スレッド「日本が植民地にしたイギリス諸島を想像してみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が植民地にしたイギリス諸島を想像してみた
イングランド+ウェールズ:緑の国
イングランド+ウェールズ:緑の国
スコットランド:スコットランド
アイルランド:新北海道
フランス北部:新関西
その他フランス:白色国
アイルランド:新北海道
フランス北部:新関西
その他フランス:白色国
2
万国アノニマスさん

要するに日本がイギリスにオマエハモウシンデイルと言ってるわけか
3
万国アノニマスさん

英語は元からゲルマン語の骨格を持ったラテン言語なのに
ラテンゲルマンの骨格を持ったニッポン語になるわけか
ラテンゲルマンの骨格を持ったニッポン語になるわけか
4
万国アノニマスさん

美しい植民地化じゃないか
5
万国アノニマスさん

アイルランドがかわいそう
元々の国名すら維持されてない
元々の国名すら維持されてない
6
万国アノニマスさん

アイルランド人から怒りの声が出てきそう
7
万国アノニマスさん

この世界線だとポーランドがロシアやプロイセンを植民地にしてるのかな?
8
万国アノニマスさん

中国語だとフランスがホワイトランドになってると叫びたい
↑
万国アノニマスさん

気づいてくれる人がいて嬉しい(笑)
9
万国アノニマスさん

イングランドとウェールズはグリーンカントリーって意味だよね?
↑
万国アノニマスさん

それで合ってるよ!
11
万国アノニマスさん
これは凄く美しい、頼むからもっと作って欲しい

これは凄く美しい、頼むからもっと作って欲しい
12
万国アノニマスさん
スレ主はとんでもないことにするのが上手すぎる
これからも続けてくれたまえ

スレ主はとんでもないことにするのが上手すぎる
これからも続けてくれたまえ
13
万国アノニマスさん
『高い城の男』って作品がフラッシュバックした

『高い城の男』って作品がフラッシュバックした
14
万国アノニマスさん
実際もし中国が植民地帝国になろうとしてたら
日本も一緒にいくつか植民地にしてたかもしれないな

実際もし中国が植民地帝国になろうとしてたら
日本も一緒にいくつか植民地にしてたかもしれないな
15
万国アノニマスさん
コードギアスを逆転させたみたいな感じだ

コードギアスを逆転させたみたいな感じだ
16
万国アノニマスさん
ノルマンディーとイギリスを同じ国にするとかどんな奴なんだ(怒)

ノルマンディーとイギリスを同じ国にするとかどんな奴なんだ(怒)
17
万国アノニマスさん
イギリスの象徴である薔薇が日本の蓮だか菊になってるってことかな?

イギリスの象徴である薔薇が日本の蓮だか菊になってるってことかな?
18
万国アノニマスさん
センパイ、何故こんなことを

センパイ、何故こんなことを
19
万国アノニマスさん

この世界線だと誰がアニメ制作するんだろう
↑
万国アノニマスさん

それは日本人だろ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
県庁所在地は新札幌ww
香り付けのモスが穫れるし
元の地名が残っているように見える箇所も地味にEngrish化してるし
ヘイトじゃん
現実は小韓国は大日本より遥かに小さく、人間ですらないオマエラ共が威張る資格などない。この世から消えろ。今すぐ二ダ。
小池が女王やってそうだし。
妄想するだけならタダだもんねw
いえいえ、全然気にしてませんよー
なんか、ガキ使の新お兄みたいだよなw
アイルランドは愛蘭とかさ。何だよ新関西とか。面白くも何ともない。
キッズ乙
アイルーランドは猫島にする
むしろ外人が日本に入植しに来てるじゃねーか
イギリスが地球の裏側の東アジアも植民地にしてたもんな
ほんじゃけえ、東南アジアに行った時も
資源を盗むんじゃなくて、まず整備して現地民に配慮した
日本が出かけて行った場所で、それまでより貧しくなったところは一つもない
って麻生太郎が言ってたのはそれだ
UK植民地はぶっ飛びというか、あの微妙にバラバラを更に植民地ってカオスな…
国民性は遠すぎてかわらなそう
イングランドを攻略しても奴は四天王の中で最弱(最強)とか何とかで抵抗されそう
独立させろって言ってきたと思うよ
今でも一部で言ってるし
木瓜紋ということは織田家が主として征服、統治してるのかな🤔
1729…天皇は君臨すれども統治せずなのか、日本本土の支配者なだけなのか(織田がブリテンを任されてるから多分後者)
当時もオランダ風説書とかで欧州の様子はよく知ってたようだし、信長並に野心的な人物と勝ち目が揃えば有り得る…のか?
ニューヨークとかニューハンプシャーとかニューの付く地名多いもんね
日本語で新北海道とか聞くと、旧北海道の気持ちも考えろって思ってしまうw
今度躾けるときは、しっかりお手から教えてかないとダメだわ。
コレ作ったのアイツラだろww
ちゃっかりカレーとか抑えてるしww
そんなことしなくてもお前らは妄想だけでかん違いできるだろw
北海油田はありがたいけど
ドイツがヨーロッパ支配してるだろ
国には付けないが、地名町名では当たり障りないからざらだろ
でも無駄に領土が増えたっていい事ばかりじゃないし正直要らんよね
メシは美味くなると思う
なにが楽しいのだ??
まあでも、もしもイギリスが日本になってたら、それはそれでつまらないだろうから、いつまでもイギリスでいて。
現新札幌は旧札幌になるの?
歴史がなにもない国の人間はこういう妄想が捗ると直接聞いた
おかしな教育のせいで物差しが歪で極端になってしまってるかな
何故か知らんがこの地図の中にしれっと挑戦が入っているからな
中韓日の連合とか気持ち悪いわ
同じこと思った!
何そのグアテマラがアメリカを植民地にするレベルの妄想
自分たちで作ってたじゃないか、
大百済国とかw
でも新北海道はないわwww
可能では?
こんなんイギリス人、イラッとくるやろ
蘇格蘭 (スコットランド)
愛蘭 (アイルランド)
このまんまでいいじゃん
植民地・併合するなら、そこに住む民が賢く勤勉で正直じゃないとな。
馬鹿な物乞いの怠け者は要らない。
朝鮮に人がつくと禁止ワードだぞ
人間扱いしちゃいけないってヘイトな
イギリスは寒いし、珍しい動物もいないから、要らない。
自力でがんばって。
イギリス人がこんな発想する訳ねーし朝鮮はナチュラルにクソムーブするな
昔の様に東南アジアに進出して中東からのシーレーン安定させたほうが美味しいわ
都市部ごと乗っ取られとる
グアテマラに失礼
日本の影に隠れてたらばれへんやろみたいな
そういう所が浅ましい
でも周りが反日国ばっかなんで、日本列島丸ごとイギリスのそばに引っ越したいわ
クソくせーぞ!
植民地にするより仲間にした方が良いに決まってんじゃん。
力が上か下かでしか判断できない人が考えたんだろうな。
「王政を廃止した政治家が無能すぎて国家を日本に売却してしまい、エリザベス女王はアパートに住んでスーパーに買い物に行っているのに、バッキンガム宮殿の窓からは天皇が手を振っている」
という小説を思い出した。20年位前のやつだ。
逆家畜人ヤプーだな。
こんなお遊びで劣等感爆発しちゃったか・・・
ハングルの意味を理解してることからして、韓国系だろう
韓国人が自分で思ってるほど、世界はハングルなんて知らないからw
そういう文字があることも知らないし、平仮名や漢字との区別すらついていないのが普通
それを使えてる時点で韓国人と断定してほぼまちがいない
武器を持った強者に制圧されるのではなく、何も持たない弱者が大勢やって来るだけで違う国に成り果ててしまう恐怖
いちいち日本を利用して投稿するな
少なくとも中韓は関係ないねw
いちいち日本に絡むのやめてくれるー?
チンケなコンプレックスが爆発したわけか
日本人からしたら朝鮮半島やら支配したことなんて思う所が何一つないのに延々と顔真っ赤にして惨めに生きてるわけかw笑えるw
でもあいつら絶対に謝らないし上から目線だからせいぜい韓国か北朝鮮に併合してもらうのがお似合い。
白人と違って固有の文化を活かす統治をすると思うよ。
日本人はイングランドの文学や音楽も、アイルランドの文学や音楽も好きだし、研究者もたくさんいるしね。
白人と違ってキリスト教文化以外はすべて野蛮なんて考えないし、尊重するよね。
それぞれ自治領にして大東亜及び西欧州共栄圏とか呼んで緩く統治するのが一番あり得る。
朝鮮だって自活する能力があれば併合せずに、満州なんかと、大東亜共栄圏の一角にした方が日本には都合がよかったんだけど、なんせアレだからしかたなく責任感から火中の栗を拾っただけだよね。
これは、「日・中・韓」というより、「日本・明・朝鮮」が欧州を植民地化したという想定だろ。
つまり大航海時代を裏返しにしているわけで、近代の裏返しとは捉えない方がいい。
あと、この時代のハングルはあくまで庶民向けの発音文字だから、国号にまで用いているという設定には無理がある。植民地の地名の表記に使うのは、日本領のところのカタカナと同程度にはあり得ることだが。
なんでそこが新関西なのかこっちが聞きたいww
戦争すればどっちがとか比較しなきゃやってられない病気の症状の一つ
イギリス植民地にするアホな発想は日本を世界に叩かせるための仲たがいさせる意図もあるな
日本を引き合いに出す時点で反日の心理が働いてるのは間違いない
日本人の発想じゃないし気持ち悪い
しかしなんで織田木瓜、、、、
(妄想)・・・・・
ないない。
ヨーロッパ人とかは禁止じゃなくてってことはつまりそういうことなのかね
日本に例えると本州と北海道みたいなもんだろ。
あと、イギリスもイングランドとスコットランドとウェールズと北アイルランドに分かれているのも。
統一しろよ。
翔んで埼玉かよw
勢力版図広げたってローマ帝国やモンゴル帝国、大英帝国みたいにバラバラになるだけなんで。
日韓併合の時も、韓国王室を尊重して残したので、イギリス王室も存続させるのかも。
韓国の李王家は、日本が梨本宮の皇女を嫁がせたりと好待遇だったぞ。
当時から日韓友好に気をつかっていたし。
ハングル使ってるし。
今でもイングランドの植民地になったような現状を嘆いてたりする人も多い
お前の祖国は日本より小さいぞ?
勝手にしやがれ」…PuNKはお好き♪?
ややこしくなるからまず名付けないとは思うが
>>114
連合王国ってのが日本人には馴染み薄いもんな
逆にアチラさんにとっては実権握ってても将軍でしかないなんて、意味不明だったろうなあ
お前が寄生虫だってことを謝罪しろよwww
もしも何かの間違いがあってくっついても中韓日になんてならんよなあ
日本は島国だしまあしばらくは踏ん張れても、韓は速攻自ら中になるだろうに
100%、エベレストみたいなプライドの高さででどんなに筋道立てて道理を説明してもアジアンの言うことは聞かんでデモるに決まっとんのに
そもそもイギリスを助けるなら役目はアメリカやろ
まずアメリカ、ここが日本領または同盟関係にあるなら最前線とはいえかなり安定する
アメリカが日本と敵対していたら挟み撃ちにあって維持できない
敗戦国を馬鹿にしてるんだろうけど
なかなかハードやで。ガイ、ジを相手すんのとガイ、ジンを相手すんのとは一緒。
正直そう思った。VANKやら50cent とか関係なしに。
提示した資料を読む、真偽を判断する、自分で検証する
9割の外人がこれができない。
ただし日本人はs今後もいわれなき嘘には英語で反論してかなあかんと思う
海外「911はそこまで酷い事件ではなかった」
フィリピンでのしはい、中国での中立国義務違反、みんかん人をターゲットにした度重なる市街地ばくげき、インディアン950万人ぎゃさつ、
この辺ソース付きで書いたげたんだわ
したら、正当な理由なくバンされたわ
別に誰かをさつがい宣言したわけじゃない。
ゴキブリがどう足掻こうが虎や龍には成れないんだぞー。ゴキブリは何があっても所詮はゴキブリだ、理解出来ないだろうが。ところで、君のウンコは冷たくないかい?
まぁ産業もないし、油田も中東から買った方が早くて安いし、せいぜい他欧州国からの輸入品を英国に関税負担させて英国から日本に安く輸入する捨て駒にするのには利用価値あるかもな
俺もそう思う。冗談でも同盟国に対して侮辱するような事は、日本人(大和民族の末裔)なら絶対にやらない行為。
イギリスは大事な同盟国だから。
植民地というよりは企業誘致をお願いするくらいじゃないの?
ありえそうだと思うな
実際にモンゴル帝国は欧州の東側をかなり占領していたからね
現在、世界中の国々がやっている、他国での工場運営と同じ事。日本と中華民国が世界で初めてやった事。だから、植民地とは根本的に違う。
なんでだろうね?
スレ主がスコティッシュなのかね?
EUともTPPとも「日本並み」協定下ということになるし、別段王家がなくなるわけでも無いし、でな。
それに、日本は植民地というやり方や概念が、初めから好きじゃなかった。日本人の考え方にあわなかったからね。戦国時代から武士は百姓に対しては、身分や土地を保証していた。国が存続繁栄する為には、なくてはならない平和な人々だからだよ。
要は、現在のアメリカと日本の関係を、イギリスと日本で結べるようになるって事でしょ。夢じゃないよ。もう最高級レベルで、アメリカ、日本、イギリスで、軍事協定の話しが進んでいる。これが一番大事だからね。そうなると、政治はアメリカ、日本、イギリスが一体化するので、民間の全ての経済流通が、この3国内のだけは特別扱い、特別優遇、ノービザにもなってくる。
いわゆる家族国だよ。日本とアメリカが家族国なのは知ってると思うけど、新しくイギリスが追加される話しが実は進んでいる。
アメリカ↔イギリス 家族国
アメリカ↔日本 家族国
とうとうアメリカ↔イギリス↔日本 になる話しが進行中❗
同じ島国どうしだから、経済の悩みって同じ内容になってくる。地政学上、大陸国家のように隣から客が入ってきて商業が発展するわけじゃない。海に囲われているから、軍事では便利なんだけど商業で苦労する環境。たがら安心して他国で商業できる国が、双方が欲している。どちらも同じ状況。しかも、大陸のアメリカが今回いるから便利。理想的だね。
石投げるだけじゃ植民地には出来ないと思うぞ
インドネシアみたいにはなるかもしれんが
彼らは新天地にはニューが付く地名作りまくってるからな
ニューイングランドとかニューヨークとか
その感覚なんだろうね
ふざけんな
北海の油田とお魚とれるから要るだろ
ウェールズ…工業
アイルランド…農業
イングランド…何もない
結論、イギリスはいらない。強いて言うならスコットランドだけ欲しい
◼だから他国と話しあって、原材料を融通してもらう見返りに、技術発展と雇用創出、産業構造を作る約束をした。従わせるよりも、もっと長い目で見て、長期的友好関係を作ったたほうが国の利益になると考えた。無理矢理やると、抵抗されたり、破壊されたり、で、軍事リスクあるから、そうゆう事はやりたくなかった。戦国時代から日本国内では百姓一揆による56しあいがあったから、そうゆうのはコリゴリだったのだろう。
おいらも疑問に思って、元スレで聞いてみた
返事は「特に意味はない」だと
「実際の氏族の紋ではなく、日本の記号として使ってる」
ただそれに続いて
「豊臣氏のシンボルが今日日本政府によって使用されているように」
とか言われたが、これって五七桐のことだよな?
あれは日本政府でなくて、神社の紋だと思うが
一応織田木瓜を選んだのは「探査と植民地化の取り組みを主導した一族であった」からだそうだが
信長の進取の気勢はわかるが、一族?誰?
関西に関しては、「文字通りの意味ではなく、彼らが名付けられた地域に似ているから」だと
「アジア勢が彼らの影響圏外のどこにも植民地化したことがないので、それは一種の未知の領域であり、とりあえずヨーロッパの植民地のやり方にした」
「というか、newなんたらがヨーロッパ風のネーミング方法だと今初めて知った」
だってさ
どうせわけわからん事書いてるだけだと思うぞ
元スレで今書いたのは返事不要。
日本人成りすましか?と半分思ったから書いただけで。
かつ何がおもしろいのかわからん
日本人は「中韓日」とは書かないよ
コメントする