スレッド「なぜ日本人は外国文化の料理を理解出来ないんだろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜ日本人は外国文化の料理を理解出来ないんだろう?
幸腹グラフィティのハンバーガーのシーンもそうだがそれ以上にこのケバブにはドン引きだった
幸腹グラフィティのハンバーガーのシーンもそうだがそれ以上にこのケバブにはドン引きだった
2
万国アノニマスさん

一体俺は何を見ているんだろう
↑
万国アノニマスさん

アニメ化されたドネルケバブだよ
3
万国アノニマスさん

食戟のソーマの作者による奇妙な解釈だね
ピタパンの中にギリシャヨーグルトソースを使ったケバブとキョフテ(中東のハンバーグ)が入ってる
ピタパンの中にギリシャヨーグルトソースを使ったケバブとキョフテ(中東のハンバーグ)が入ってる
↑
万国アノニマスさん

それは何か馬鹿げてるな
↑
万国アノニマスさん

本物のシェフがやりそうなことではある
4
万国アノニマスさん

秋葉原にケバブ屋があることは知ってる
あそこや日本の他の場所ではこうやって売られてるのかも?
あそこや日本の他の場所ではこうやって売られてるのかも?
5
万国アノニマスさん

彼らは外国料理を理解してるよ
しかし日本には外国の概念を自分達のニーズに合わせていくという歴史が長い
だからこそ日本で「洋食」というものが生まれた
しかし日本には外国の概念を自分達のニーズに合わせていくという歴史が長い
だからこそ日本で「洋食」というものが生まれた
↑
万国アノニマスさん

フランス料理かイタリア料理を改良or改悪して呼びやすくしてるよね
小学生が食べるようなケチャップパスタをレストランで売ってるし
小学生が食べるようなケチャップパスタをレストランで売ってるし

↑ 万国アノニマスさん
これを改良とは言いたくないな
ただ日本人の舌に合わせてるだけだし全然違う
ただ日本人の舌に合わせてるだけだし全然違う
6
万国アノニマスさん
いちごソースのパスタがあると知ってたかい?
あれはかなり美味いよ

いちごソースのパスタがあると知ってたかい?
あれはかなり美味いよ
7
万国アノニマスさん

日本は創り出すのは苦手だがコピーに関しては神
彼らは模倣してどんな国の料理でも上位レベルに近づけてくる
彼らは模倣してどんな国の料理でも上位レベルに近づけてくる
8
万国アノニマスさん

昔はパスタにケチャップかけたな
それから他のソースやスパイスを組み合わせてケチャップを使わなくなった
以前は砂糖、トマト、酢の代わりとして使ってたな
それから他のソースやスパイスを組み合わせてケチャップを使わなくなった
以前は砂糖、トマト、酢の代わりとして使ってたな
10
万国アノニマスさん
これはピタパンを使った鶏肉のシャワルマサンドイッチだ
ケバブと呼ぶのは 間違いor誤訳の可能性がある
11
万国アノニマスさん

アニメは料理を美味しそうにすることが出来る
でもアニメで美味しそうなピザを見たことないな
12
万国アノニマスさん
こんな取るに足りないことで怒る人を見かけるとなんか哀れだ
特にイタリア人は癪に障る

こんな取るに足りないことで怒る人を見かけるとなんか哀れだ
特にイタリア人は癪に障る
13
万国アノニマスさん
食べ物は文化の中で最も重要性が低い
なので彼らを許してあげよう

食べ物は文化の中で最も重要性が低い
なので彼らを許してあげよう
↑
万国アノニマスさん

ディープディッシュピザはピザの上位互換だ
15
万国アノニマスさん

アメリカ料理は新大陸が土台だからそもそも責められない
16
万国アノニマスさん
お前らブラジルのピザをどう思うよ

お前らブラジルのピザをどう思うよ

↑
万国アノニマスさん

俺は食べてみたい
↑
万国アノニマスさん

実際これはかなり美味しそうだ
19
万国アノニマスさん
このスレに出てきた料理を1つも食べたことないな
じ、自分が教養のない貧乏人ということを思い出させてくれてありがとう

このスレに出てきた料理を1つも食べたことないな
じ、自分が教養のない貧乏人ということを思い出させてくれてありがとう
20
万国アノニマスさん
幸腹グラフィティにケチつける奴はメンタルに問題がある

幸腹グラフィティにケチつける奴はメンタルに問題がある
21
万国アノニマスさん
なぜトルコはアニメ文化を理解していないんだい?

なぜトルコはアニメ文化を理解していないんだい?
↑
万国アノニマスさん

こういうのは実在するのか本当に気になる
24
万国アノニマスさん
いつになったらマテ茶がアニメに出てくるんだろう?

いつになったらマテ茶がアニメに出てくるんだろう?
25
万国アノニマスさん

こういうスレを見ると毎回お腹が減ってくるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
美味けりゃ何でもいいよマジで
見た目汚らしくなくて美味けりゃ和食でもいくらでも魔改造しろよ
なんちゃらロールだらけじゃねぇか
不味い上、見た目も悪けりゃそれは、まぁ、ねぇ…
本場のように作りたくても言葉は同じ「トマト」であれ品種が違う。お米もそう。
今の時代手には入るが高いよね。現実的では無い。
海外の美味しい食べ物を日本でも食べられるように…っていう気持ちから生まれた物が沢山あると思うんだけどなぁ。
そんな自慢できる料理か、これww
食戟のソーマなら、奇抜な食材と奇抜なアイデアを掛け合わせて、それを登場人物の素晴らしい料理の腕でマリアージュさせて旨いものに仕上がりました!みたいな漫画だから、
王道の料理作ってると思われても困るわ
それに浅く広く理解してるよ。みんな違ってみんな良い。八百万舐めんなよ一神教二元論者共。
ニワカが本気出して考えた空想料理活劇やぞ
彼らは模倣してどんな国の料理でも上位レベルに近づけてくる
下地がなければ模倣なんてできないんだが、和食っていう食文化の上で洋食取り入れてるんだろうが、うまみ教えてやったの忘れたの?w
世界一味覚が優れた国で懐古主義者の味覚音痴しか食わない料理が生き残るだろうか?
気に入らないなら関わるな~
誰も頼んでないよ~
ケチャップスパゲッティはおいしいよ~
ターゲットもニワカだから本来はそれでいいんだけどね
>日本は創り出すのは苦手だがコピーに関しては神
こういう寝言を言うアホに限って出身国が南米とか東欧、オーストラリアだったりするんだよなw
自国に完全な独自料理なんか一つもないような連中がイキって日本サゲしてる。
やんわりニュアンスの料理大好き
食材並べただけでは...?
むしろアニオタ向けにそのレベルの創作料理を出して理解できるってことがすごいだろ。
特定人種を名指して料理を理解していないと決めつける価値観は理解不能だわ
まあ、スペイン・イタリア・フランス・ポルトガルとか相手が悪すぎるわな。
周りが韓国・フィリピンなどの日本とは難易度が違うw
上から目線で偉そうにコメントしているが勘違いしとるんやないか
クソ日本の料理はクソ料理www
韓国料理は世界で大人気www
後進国クソ日本wwwwww
西洋人(特にイタリア人)からすれば、日本のナポリタンは改悪なのかもしれないが、なぜか、たまに食べたくなるスパゲティでもあるんだよなあ。ナポリタンのパスタは太麺で、最後に香りづけ程度にバターを入れるのが好き。改良パスタは、タラスパじゃないかな。前に見た海外の反応のコメ欄で好評だった気がする。
寿司フライは衝撃的すぎた
日本は料理として日本に合わせるけどあいつらはなんでもかんでもジャンクフードにする
俺ら日本人は美味いものをひっそりと食う
クッキングパパで相当な昔に寿司をフライにしてたな
ナポリタンもそれと勘違いしてるっぽいな。イタリア人も食えば「まあ…不味くはないな」と黙る。
こんなクソスレ立てる資格がないぐらい酷い
どうせ世界観ぶち壊してるとかいって非難するんだろうけど
実際イタリアでナポリタンを現地調理してるフェスがあって、イタリア人が試しに食べたら掌クルーして黙々と食っている動画があったな
以前スープに巻き寿司をぶち込んだスシスープなるものを見たけど、さすがにコラだと思いたい
外国人が投票する飯がうまい国ランキングでも日本は上位に入るが韓国はトップ10にすら入らない
ミシュランの3つ星は京都だけでもソウルの3倍、叩き方が雑だよコリアンさん
「」
ホントお前らはどうなんだって話だわw
日本のように
自国民が自国で自国民向けに改良するのと
他国民が他国で他国民向けに改良するのとでは
意味が違うよね
辛すぎたり甘すぎたり酸っぱすぎる極端な味付けのもんは口に合わないんだよ
日本「なんで外国人はアニメがフィクションだと理解できないんだろう?」
お前らが夢中になっているアニメは完全なジャパンオリジナルだぞ。
ゲームも。料理も、和食を知らない原住民は言葉を語るな。
ナポリタンやオムライスを食べたい奴は、イタリア料理店やフランス料理店には行かない。
自国にナンチャッテ料理店しかないから、馬鹿外人は日本もそうだろうと勘違いするようだ。
それに白米に醤油をかけて「ん〜日本食ヘルシー♡」とか馬鹿みたいなこともしてるの知ってるよ
和牛ステーキ以下だろ
ミシュランの星付きが韓国にあると言う事が寧ろ驚きだわ!
俺のミシュラン信用度90%下がった。
日本人が魔改造したわけではないのでは
軽くて、量産性しやすい
塩茹でグリーンピースとニンジン、マッシュポテトに更にジャガイモに、ローストビーフ
ソースが美味ければ、それだけの料理でしょw
理解してないのは、相手ではなく自分だって、何故気付かないんだろうな。
日本のアニメがスタンダードだとは思わんが、相手を無知と決め付ける前に、自分の知識が足りているのか今一度確認しろって話だよ。
もっとも、何がスタンダードかを定義付ける事なんて、不毛でしかないがね。
ぶっちゃけ、寿司をピザに乗せたりスープに入れて上手いのか?とは思うが、もっと寿司を理解して欲しいとは思わんな。
人には見合ったレベルや好みがあるんだから、価値観が近いか遠いかだけ分かってりゃ良いよ。
自虐だと思う
……自虐よね?
同じ材料を買おうにも売っていないことも多い。
それに名前が同じだからといっても食べてみると全く違うこともある。
日本のマヨネーズと自分達の使っているマヨネーズが違うということだって最近知ったやつらが多いだろ?
実際に食べてみないと味は分からないし、子供の頃から食べていた様な人間以外は食べやすく改良されたものの方が受け入れやすいもんだ。
スパゲッティはパスタの種類名
スパゲッティ (spaghetti)
デュラム小麦のセモリナを使った、円形の断面を持つロングパスタ。太さは様々だが、主に1.8mm前後。名称は「ひも(spago)」の指小形に由来する。
スパゲッティーニ (spaghettini)
名称はスパゲッティの指小形で、「より細いスパゲッティ」という意味。太さはさまざまだが、その名の通りスパゲッティより細く、1.6mm - 1.7mm。
それな…
というかアニメや漫画を見てないけど"そうだと聞いた"とか、見たとしてもそれを解釈できるだけの知能を持っていないだけのような気がしてならない。
レシピ通りに作るだけでプロの料理人を名乗れるなら苦労はないよ。
日本を貶めたいだけだろう。
こういう人って誰かに反応してもらうことに喜び(悦び)を覚えた日本人なの?
どうみてもご飯のおかずサイズで売ってるアレ
逆だぞ。
外国料理の尖った要素を削り落として日本人の味覚でさらに洗練させてるから、日本式の外国料理は本国の上位互換と考えたほうが良い。
実際に日本式洋食を食えない西洋人はいないし、中華料理なんか中国のスパイスだらけのゲテモノより日本式のほうが世界的な普遍性がある。
「美味くないから」
これに尽きるだろう?美味かったら何も手を加えず食うさw
美味くないから手を加えて美味くしてるんだよw
ミシュランはタイヤ屋
タイヤを買ってくれたから、星くれた
世界3大美食国家の中国がすぐ側でタイとか美食国家もあるから
難易度的にはたいして変わらないだろ
スペイン・イタリア・フランス・ポルトガル全部足しても中国より面積小さいから
上記各国が中華の上海料理・四川料理・北京料理・広東料理に相当すると思えば分かるかな?
考案したローカライズ寿司
てかパスタにケチャップとか欧州人でも普通にやってる(貧乏飯)
そうなってないってことはそういうことなんだろう
実力も証拠も無かろうが、言ったもん勝ちの韓国は楽でいいよね。
好きで食べてるんだから
放っておいて頂戴
ワロタww
主は、日本人の食へのあくなき挑戦を、誉め称えるであろうw
日頃から舌を貧乏にしておくと少しマシな程度で幸せになれるという好例w
寿司飯でカレーとか、やってるしね。
オレ「何故なら、それだけの知能が無い&自分の事を省みれない…
そんなナルシスト的なところがあるからだ!w」
私は一切れの半分でギブアップすると思う
もっと平べったい方が好き
それに外人に日本食文化をとやかく言われたく無いわ
正直、気分悪い
ネウヨ拗らせてネウヨを釣ることに快感を覚えたんだろうね
日本の市場は客の目が厳しくて上っ面だけ真似たコピー商品が蔓延る余地が無い
それに作る側に本物志向が根強いから安易な改変はしたがらない
本格派も出来るけどやらない、あえて変えるの心意気
肉感はあれどとにかく脂っこくてクドくてアレそのまま日本で売っても人気でないと思う。
商売としてその土地に合ったローカライズは必要だよね。
最高峰は「うな重」だろうな。次に「ザルそば」、あと「どんぶり物」と「鍋物」などなど。
おまけに他国料理もスグに取り入れて、本国以上に美味しく作る能力がある。
外国は、その他国料理を取り入れても劣化版しか作れないからな。
見た目も大事だがまずは美味くないとあかん
「うな重」に関して言えば、
アメリカなどのセレブは、わざわざ「うな重」だけを食べに自家用ゼットで日本にやって来ると言われてるからな。
韓国の料理ってなに?
大腸菌入りキムチや大腸菌つき海苔のこと?
その海苔ですら日本のパクりな上スッカスカだけど‥
日常わりと馴染みがあるものの偽物が出てきたら
日本人も文句は言いたくなるだろうしな。
あれは昭和とともに滅ぼしておくべきだった
ミシュランは自分のとこのタイヤを売るために週末ドライブを流行らせようとしてガイドブックを作った
監理人なんか言えw
オマエが韓国人ってだけのことだよ。
うまいナポリタン食ったことないだろ
トマトソースやクリームソース、バジルソースあるのに何故よりによってケチャップ?
っていうのは日本人が寿司に生クリームつける外人を見たときと同じくらい衝撃だろう
でも今はナポリタンのレベルも上がってるよ
ただケチャップかけてるわけじゃなくてケチャップベースに色んなソースが混ざってるから一応拘って作られてることを知ってくれ食べなくていいから
外国人に食べてもらおうとは、ミジンも思っていない。
現在はコンビニでも冷凍のナポリタンが売られてるが、これは一流の料理人が監修してるだけあって、相当にウマイ。
オレは、このナポリタンが大好きで。月2で食べている。
それは古臭い見方。創造も神だ。
「俺らが創造した」と喧伝してないだけ。ていうか創造も模倣から始まる。
日本食は世界一レベルで人気になっただろ
本当のエシャロットは玉ねぎの細い奴で味も似た感じなんだよ。
こう言う食品に関する間違った知識はもっと積極的に直していくべきだと思う。
大体発明とかでアメリカが0→1とか言ってるが、せいぜい0→0.1がいいとこで0.1を1にしてんのが日本だろ
そもそも日本発祥の物なんていくらでもあるが
喰わないまま文句言うのはやめろ
カリフォルニアロールの写真を無言で上げるところに、静かな抵抗を感じた
そのままだと日本人の舌には合わない物を調整したりそれを元に創作してるだけ
外人の和食はWA SHOCK
単なる失敗コピー
日本人が作る料理は魔改造などではなく普通に上位互換
ナポリタン以下のイタリアのスパゲティなど腐るほどある
現実と空想の区別がマジでできないから
海外だとイタリアン料理やフランス料理、日本食など専門的にあったりするが韓国料理って見たことない。
タイとかフィリピンに行けばあるのかな?
大して美味くないぞ
あの辺の国の料理に使われる肉はハッキリ言って臭い
タイでは1件も見なかった
逆に日本料理店がまじで多すぎ
夜の屋台にタコ焼きと寿司(?)みたいなのまで出てて衛生面大丈夫なのかこれって思った
こういうスレでケチャップやマヨをdisってる外国人を見るとその人の国の調味料は不味くてかわいそうにな、と思うわ。
日本人の口にあうように改造するけど。
あんなもん実際のところレトルトのチキンハンバーグ以下だぞ
アレを皮肉で言ってなければマジの味覚障害
ゴキブリくん、ネウヨってなに?
君達の鳴き声?
幸腹グラフィティとか食戟のソーマとか創作料理の類なんだから、いちいち日本人は~とか言ってんなよ。漫画やアニメでその国を語っていいなら、サウスパークとシンプソンズでアメリカを語るぞ。
>小学生が食べるようなケチャップパスタをレストランで売ってるし
お前らの国で流通してるケチャップとは違う。
同じ製品だとでも思ってるのか。
そもそもナポリタンは、在旧米軍がやり始めた物です
そもそもナポリタンは、在旧米軍がやり始めた物です
そもそもナポリタンは、在旧米軍がやり始めた物です
そもそもナポリタンは、在旧米軍がやり始めた物です
そもそもナポリタンは、在旧米軍がやり始めた物です
欧米では安いデリバリーとしか認識されてない支.那料理の多様性(笑)なんか、うまい棒のフレーバーでしかないぞ
過大評価の代表だろ
日本料理を「世界文化遺産」にするかどうか、
フランスで世界のグルメを一同に集めてパーティー形式の審査会があったが、審査員や参加者は、日本料理の美味しさを絶賛して、確か満場一致で認定されたようだな。
最近の日本人はサンドバッグでいてくれないもんね
正論や現実というカウンターで反日ゴキブリは尽く駆除されるから息苦しい?
まあバカ害、人には理解できんわなw
にくじゃがとかね。
お前はただ欧米にかぶれてるだけだよ
欧州にはナポリタン以下のパスタなどいくらでもある
きまぐれは?
日本料理というデカい看板を掲げてメニューの真ん中にキムチやチゲを載せて起源主張してるぞ
アイスコーヒーも日本生まれ。
どれを見ても赤い生ゴミにしか見えんわ
タイも一時期韓国料理屋増えたことあったけど、韓流が特に流行った10年近く前。今は相当減ったな。結局、韓国人客しか入らないんだよね。
タイの日本料理屋は白人客もめっちゃ入ってて、彼らが刺身を平気で食ってるのを見て、最初は隔世の感があったな。今は完全に普遍化したな日本食は。
いや、単純に劣等感だよ
欧米人は日本人に対してゴキブリどもと違った劣等感を持ってる
特に欧州主要国
今や単独ではどの分野でも日本の相手にならんから、発作のようにああいうこと言って自我を保ってる
このコメ欄でもよく「外人は現実と虚構の区別が付かない」とか言うて妙なマウントとっとる奴おるけど、正しくは
「アニヲタは現実と虚構の区別が付かない」
だわな笑
日本のアニヲタも外人のアニヲタもリアルを生きてない奴ばっか笑
アニヲタなんぞ「永遠の夢遊病者」やで笑
ジーパンやジーンズを「デニム」とか言うのと一緒だわな
「小洒落やがって。いけ好かねえ野郎だぜ」と思わなくもない
本場料理なんか知らんわ。
ラーメンは有名だけどドリアもそうだしバームクーヘンなんかはドイツではほぼ忘れ去られて一部の人しかしらないとか
カーズ様?
トルコと関係あるのかどうか知らないが・・・
「通常の三倍」うまいんやで!?
ざるそばをうどんや中華麺で作ってるようなものだとNHKのイタリア語講座に出てた
イタリア人が言ってた。
しょうもない作品を一例にしてそれを全体的な常識かのように言うなよ
あの界隈はむしろそういう方面からはホント毛嫌いされてるヤツなんだから
欧米はこんな感じかと思って温かく見守ってたが
そのうえで日本人の舌にこれじゃちょっと合わないなってことで魔改造がはじまるんだ
寿司とかお互い様だし許してくれよな!
いやアメリカ(西欧含め)でのアジアンのステレオタイプが、アジアンはコピーは得意だが創造性はない、なんだが
現実見ようね。
アメリカ
全てジャンクフードにかえてる
世界「イギリスの料理は偏見なくマズい」
こうしたらもっと美味しくなるとか少しは考えてみろや
マジで憤慨している人との区別がつかないなら
様子見して参加しない方が良いと思う
そうそう。こいつらの普段の書き込み見たら、底辺臭半端ないからな。
まともな日本食食ったことある奴なんて、ほとんどいないと思う。
アニメ人に人種を持ち出してくるしな
まず本場のパスタ食ってから意見しろ。ナポリタン以下のパスタなんて創作料理くらいでしかないよ。
アニメや日本関係の板なんて底辺と日本叩きコリアンの巣窟だぞ。
それをわかった上で生暖かく眺めてやれって。
ステレオタイプで現実見ようねってwww
柔らかくて旨味のある日本人好みのものと違うから日本じゃ浸透しないよ
がさがさのトウモロコシ粉で焼いたのは無理っす
確か地域ごとの多様性も認定理由だった
創造が苦手とはどの口が言うんだろうな
下等な外人が日本人に意見するなよ
寿司やラーメンを外国人の舌に合うようにアレンジするのと変わらんわ!
同様にナポリタンにしてもパスタを使った日本料理なのだからアレコレ言われる筋合いはないよね。
ケチャップ味でパスタを使った炒めそば、焼きうどん程度のことだわ。だいいち美味しいし。
このファーストフードは中東ヨーロッパに古くからある普遍的な料理なんだけど(第一次世界大戦の引き金になったサラエボ事件の犯人が食べていたのはサンドイッチと言われているとけど自分はこのケバブサンドに類するものだと思っている)だからこそ地元の料理という意識が強いく細かい違いが許せないんだと思うよ トルコとギリシャは隣国でいがみ合っているからなのこと
題材に使うならちゃんとその辺は意識しないといけない
創作料理の対決作品なのに現実と同じ料理を作ったら作品が成り立たないだろうに
だっていつもお前らが横取りして俺が先んじたと宣言するんだもの。
観光局がミシュランに金払って無理矢理発行させたんだよ
ナゼか寿司店が星とってるしwww
コメント見ているだけで笑っちゃったよw
奴らは数千年同じものしか食わないのか
食の進化がないってことだな
ひとつの皿にぐちゃーと全部乗ってソースも入り交じってるの自慢されても
ブリカスいい加減にしろ、としか…
そのグリンピースただ単に茹でただけだよな知ってる
塩ゆですらされてないやつ
出たよ、欧米人優位主義
日本で売られてる外国料理は日本人の味覚に合わせて改良してるんだよ
お前らのカリフォルニアロールみたいなもん
お前ら外人に食わせる目的で作ってるんじゃないから文句ぬかすな
同じように日本のアニメも日本人が見る前提で作られてるんでお前らがどう思うかなんて関係ないんだよ
サンデーローストはわりと本気で自信持ってると思うよ
コロナにかかってそう
別に君らが自分たちの下に合わせて魔改造寿司や魔改造懐石作っててもちゃんと美味けりゃ構わんのやで
ただ、正直アニメで無駄に効果つけたり過剰な表情やるのはキモいからやめてほしいわ
素朴に描いてがっつり食わせるのが一番旨そうに見えるのよ
カリオストロのカップラーメンやスパゲティ見りゃ分かるだろうに
でも、原産国の人からしたら、なんだこりゃってのは沢山ある、それはどの国でも一緒
有色人種へのレイシズムと西洋の植民地支配に反撃した日本に対する潜在的な反日感情がステレオタイプに出ちゃってるんだよね
日本が発明したものまで西洋の発明と思いこんでたり日本発だと知ってても「大したものじゃない」と言い張って功績を無視してるから、日本は発明できないけどコピーが上手いとか言うだろうな…
トン、するは美味い。
自信を取り戻したなら作ってみてほしいな。
そもそもイタリア人は、新大陸に跋扈する非伝統的なピザのことをどう思っているのかな。
ぬるい生魚のトッピングが本場の口に合うなら、今度からは喜んで振る舞うよ。
不勉強で申し訳ない。韓国兄貴が世界一と絶賛する『トン、する』とはどのような料理でしょうか?
ぜひとも『トン、する』の魅力を全世界に発信していただきたい。
制作工程も含めて丁寧に描写すると、きっとみんなに喜ばれることでしょう。
そもそも彼らはアニメをソースになに言ってんだかね
普通にシンプルに海外の料理をベースにした料理の方が多いくらいなのに。
日本人はじゃなくて「食戟のソーマの作者は」だろが
こういう寝言を言うアホに限って出身国が南米とか東欧、オーストラリアだったりするんだよなw
自国に完全な独自料理なんか一つもないような国の劣等民族がイキって日本サゲしてる。
実際に日本式洋食を食えない西洋人はいないし、中華料理なんか中国のスパイスだらけのゲテモノより日本式のほうが世界的な普遍性がある。
素材がダメだともうその時点でいい日本食は食えないってなると思うよ
いかに素材本来の味を引きだたせるかに重きを置いて味付けの引き算行う料理だし、
だからこそ旬が尊とばれているわけで、立地的に素材の鮮度を保つのに難しい土地だと
うまい日本食は食えない
時期・流通など込みだから大半の外人は本当の日本食食ったことないだろうし、評価低いのはしょうがないね
そんなものは、ない。
日本のケチャップは他国とは違う万能調味料だぜ。
しかしブラジルのピザはイタリアと日本に同時に喧嘩を売っているだwww
本場の人間には奇妙に思えるかもしれないが。お前らだって日本人なら寿司とは呼ばないような、中国人の作った寿司喰ってるだろ。
そんなもんなんだって。
ブラジルのピザは、ピザというより、器・お皿だな。(笑)
食べず見た目だけで文句言って申し訳ないが、写真程度のやつならそこら辺の主婦でももっと凝ったの作れそう
調べたら、緋沙子が蒸しパンをバンズにして薬膳を使ったスッポンバーガー、アキラはケバブを使ったハンバーガー、具材にはネパールのアチャール(漬物)で味を締めるって回
いや、外国人(の大半)が馬鹿舌なだけで、日本人はどの国の料理を作っても本家を超えてるし、客も味を理解している。
それこそ文化がしんじゃう!
0から創作する才能には乏しいが
1を知れば10にも100にも発展させるし、1自体を継承保存する能力も高い
独自路線過ぎて「ガラパゴス化」言われても、この特性は後の世に遺すべき利点
そしたらミシュランの星の価値がなくなるから絶対にしない。
知らないんだろうが、星一つの有無でシェフが自殺するぐらいだぞ。
創作料理、アレンジ合戦の料理アニメなのに、元の料理と違う事を疑問に思うのか?
意味不明にも程がある。
ピザの真ん中にある生ものを別皿に取り分けたまえ。
日本に来るなよ
それよりイタリア人はイタリア系移民の作るいい加減なアメリカンイタリアンに文句を言えよ。
水だったり食材に対する信頼性が伝統的に低い土地の連中は、料理に対する考え方が日本と真逆なんだよ
即ち、「いかに基本に忠実であるか(保守的であるか)」ってベクトルでモノを語ってるだろ?
伝統的な調理法に忠実であれば、食あたりを起こす可能性が限りなく低いからな
日本人は、はっきり言えば、基本の部分を踏まえた上で「でもこれじゃいつも食っててありきたりでマンネリだよね」って発想で手を加えてる
例示してる作品の中の料理だって、別に基本を知らないからそうしてるんじゃなくて、
ぶっちゃけ食い飽きてるからアレンジしてるんだぞって話
食い物に対する優先度が低いどころか、高すぎて、ベースのヤツは食ったことある前提で進めてるんだぞと
全部盗品パクリ文化だぞ
何が日本人は生み出すのは苦手だかコピーは・・だ
日本はアレンジ元を明記してて西欧は元の文化文明を文字通り消してオリジナル主張してるだけの泥棒文化だろ
私の母は韓国人です
悲
外国人は頭弱いからしゃーない
とりあえずワンディッシュやめろwww
頭弱いからしゃーないwww
欧米人はコピーすらできない
マヌケ太郎www
あれは餌ですねwww
頭の中が貧弱だからね
日本料理はアート
それ以外は餌
何様なんだよ
これそういうアニメだぞ?
食ったことあるけど?
イタリアでもあるし日本のイタリア有名店の暖簾分けみたいな店でもな
その上で言ってんだよ
現地の雰囲気や本場にいるという高揚感で味覚が狂ってる奴は100点満点で60点の料理に+15〜20しちゃうから参考ならんな
必殺!どっちもどっち!
ふぅ〜、反論できないことはコレに限るww
お前らより良いもの食ってるわ
酢の代わりとか言ってるんだが
だから他の国に行って料理広めようって努力するんだろ。でなにゃかんやで店の存続に現地受けするために本格さが廃れんのさ
日本、特に東京はミシュラン星の数世界一。
しかも名店の多くが掲載を拒否した上で世界一。
飯に関して日本に文句言える国なんてない。
知れば知るほど外国が嫌いになっていくやろ?
外国人の想像力って低すぎない?
文句はアメリカに向ける必要は無いよ。
日本人が大いに楽しんできた昭和の喫茶店の定番メニューだし、実際美味しいし。
パスタじゃなくて日本流の炒め麺料理として食べてもらえたら、大抵の外国人も好きになるさ。
日本語を読めないからだ。寿司をSUSHIと書くよーなバカに寿司の何たるかを理解出来るわけないンだよな。海外の寿司屋の9割は
SUSHIッて書いてるだろ。もし海外で〝寿司〟と漢字で書いてあればちゃんと勉強してるッてゆう証明だからな。そーゆー店なら信用出来る可能性が高い。
WASYOKUは間違いだらけだろ。
まず日本語を勉強しろ。
その認識を日本のケチャップにまで押しつけて日本のケチャップも不味いに違いない、そンな物を使ッたパスタが旨いはずがないと決めつけている。故に食べた事無いくせにナポリタンを嫌う。海外の食文化が発展しない最大の理由が〝食わず嫌い〟である。生魚を食わず嫌いして寿司を発明出来なかッた事を未だに反省してない。
日本語みたいな多彩な表現力が無いンだから仕方ない。記号でしか思考出来ない原始人は浅はかで単純な思考しか出来ないのさ。
そもそも食戟のソーマに出てくる料理は
オリジナルかアレンジだぞ。本場のレシピをそのまま造ッても何のインパクトも無い。
原始人はそれを見て外国料理を理解してないと勘違いしてンだろ。実に理解力が無いな。
そンなンだからお前らの国は発展性が無いのさ。故に料理アニメも造れない。
バームクーヘンの本場と言えばドイツだが、実はドイツのバームクーヘンはレシピが1つしかない。何故なら奴らは保守的民族なので変わる事を許さない。伝統のレシピ1つしか造ッちゃいけないルールがあり。故にバリエーションが無く日本の多種多彩なバームクーヘンに負けた。拘りは発展の妨げになる。故にドイツ料理もまた発展性が無くつまらない。故に不人気。
理解した上でアレンジ料理造ッてンだが。
そのまま本場の🥙ケバブ造ッても仕方ないだろ。
理解出来ないンだろ
当たり前やろ。世界一多彩な表現力を誇る日本語を26個しかい単純な記号だけで翻訳出来るかよ。阿部も安部もAbeやど。
お握りをジャムドーナツと翻訳するよーなヘンテコな国に正しい翻訳なンて出来るはずがない。
対戦前からアメリカが日本人は猿だから猿真似しかできないってプロパガンダがそのまま戦後の日本を含めたアジア反日教育に残っただけ。
だから殊更あの国が日本を猿呼ばわりする。
元々は白人が有色人種を猿扱いしたのが発端でいまでも白人は黒人をよく猿扱いして人種差別騒動を起こしているよ。黒人サッカー選手にバナナを投げたりね。
実際は日本はジャポニスムを起こしたように開国後からオリジナリティのある国として欧州では評価が高かった。
評価が一変したのは人種差別反対をして白人の植民地主義を否定したから、それから敵認定され現在に至る。現在でも国連の敵国。
関西には福岡、伊勢、大阪など麺のコシ否定派の多い地域がある。
東京でもオヤジ世代には昔の立ち食い蕎麦のように蒸し麺を茹で戻したぶよぶよのコシのない麺が好きな層がいる。
実際今でもスーパーのチルド麺の主流は袋の蒸し麺だし、焼きそば(ナポリタンも一種の焼きそば)は大抵コシのない蒸し麺を炒めた料理。
外国と比べれば美味しいってだけで日本の中にも味音痴向けの料理(なんかやたら凝って疑似グルメ化した最近のB級グルメと違い昔のB級グルメははそれだった)と味のわかる人向けの料理がある。
ナポリタンは勿論B級グルメの料理。
ちなみにイタリアでもアルデンテを好むのは一部地域で全国の話じゃないし、茹でおいた麺を材料にオーブンで焼き直す料理もある。最近だとパスタを弁当にするイタリア人もいる。
ジローラモに言わせるとパスタのコシが理解できるのは日本人とイタリア人だけらしい。
実際アメリカや中国の麺は高級店でもコシの無い柔らかい料理が多い。イギリスを代表に欧州はパスタをグタグタになるまで茹でてしまうし、当のイタリア人さえ野菜はわりとぐちゃぐちゃになるまで茹でる。
それがすべてグタグタになるまで茹でてあるから日本人だと美味しくなく感じる人は多いよ。
それってハンバーガー対決だからひき肉料理をはさんだんだよね?
ケバブと言ったら確かにケバブを挟んでいないから本場の人は?だろうけど日本人にはケバブはあのピタサンドのことだから日本人にはあれがケバブなんだよな。実際はケバブは串焼き肉の方だからね。
都市部の食料事情が悪かった名残らしい。
昔美味しんぼ信者ってのが大量にわいて店でマンガ内の蘊蓄を語り出すって口害が広まって大変だったんだよな(笑)
実際アメリカ兵がやってたケチャップ和えパスタを見かねて料理にしたのがナポリタンだからね。
外国人が想像するケチャップ和えパスタとは味が全然違う。
そうなんだよね。スパゲッティーニをスパゲッティと呼ぶ違和感があったからパスタ呼びが定着して多少すっきりした。細さですべて名前が違うんだよね。日本の冷や麦と素麺みたいに。
ちなみにパスタだと小麦粉の練り物料理全般を指すから今度はラザニアとかマカロニ、ラビオリまで含む。日本だと麺しか指さないからまたちょっと誤用しているんだよね。
欧米でカニかまをスリミと呼ぶようなもをかな?
インスタントコーヒーも缶コーヒーも日本。コーヒーを大衆化した。
ネッスルはパクって最初に商品化してしまった。
それよりはやつら日本料理イコール寿司って発想で弁当に生魚入れるんだぜ。
すぐ食べる前提のスーパーやデパ地下のパック寿司や料理屋で食べる松花堂弁当みたいなものと、保存が前提の家庭の弁当の区別がつかない。
日本でも時々料理下手な母親の弁当がクラスでセンセーションを起こすが外国人は通常あのレベル。
ピタは欧州で移民が、屋台でケバブを出す時に挟む工夫をして、それがそのまま日本にも来たはず?
最初のナポリタンはトマトソースだったらしい。ケチャップを使用しだしたのは喫茶店か町の洋食屋か家庭料理か?
アメリカ兵がパスタにケチャップをかけて食べるのを見かねた横浜のホテルのシェフが作ってやった時はトマトソースだったって証言がある。
輸入食材を扱ってあいる店で外国のパスタソースの瓶詰めや缶詰めを試すけどほとんどが不味い。
特にアメリカのミートソースの不味いことにビックリするよ。
外国人のアニメの反応を読むとほとんどの外国人はアニメの設定やストーリーを理解していない。絵からの先入観と偏見で決めつけて見ている。
だからキャラクターは白人ばかりとかトンデモ解釈をし出す。
日本の冷製パスタをイタリアが逆輸入したのを知ったら発狂しそう笑
何が18cmだよ、オマエ9cmの韓国人だろ
貧乏貴族のお茶として。
俺の作るチーズと麺を焦がし気味のナポリタンは美味いがな
俺が住んでいるところはしがない地方都市だが、それでも当地の人たちが経営している個人経営の中華料理店やらネパール料理店やらインド料理店やらがあって、腕さえ良ければだが近隣の人たちに十分に受け入れられているぞ
まあ日本人向けに多少なりともアレンジしているのかもしれないが、それは企業努力の範疇で日本企業でも世界各国の現地で散々苦労しながらやっとるわ
↑お前らの方が貧相だろうがw
>日本は創り出すのは苦手だがコピーに関しては神
いつの時代のマスコミが垂れ流したステレオタイプを持ち出してきてるんだかww
例えば浮世絵はどこのコピーなんだ?落語は?
あんたらの料理こそ、一部をのぞいたら恐ろしく粗雑じゃないかww
あれは宮崎駿っていう人の食生活の貧しさが出ているだけなんだけどね(笑)
ジブリのドキュメンタリーを見るとわかるよ。
本当にインスタントラーメンとか昔の菓子パンとかが好きな人だから(笑)
あれが大っ嫌い
天麩羅だって焼き餃子だってカリフォルニアロールだって旨いだろうが
可能性を尊重しろ
そんなに気にする事かね
イギリス人もいつまでも根に持ってるしさ
外国料理を褒めまくってる日本人は日本にもヨーロッパにも幾らでもいるし、そいつらに褒めて貰えよ
日本だったらまだ春休みかとなるところだが、世界的にはコロナの影響か。
コメントする