スレッド「みんなが今までの人生で見た中で一番変わったマクドナルドを投稿している」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんなが今までの人生で見た中で一番変わったマクドナルドを投稿している
これはニュージーランドのタウポ市のマクドナルド
飛行機の中には食事できる席があるよ!
飛行機の中には食事できる席があるよ!
2
万国アノニマスさん

最高じゃないか!きっと子供は大好きだろうな…
3
万国アノニマスさん

俺は大きな子供だけど大好きだよ…
4
万国アノニマスさん

フランス・パリ8区のサン=ラザール駅近くにあるマクドナルド
↑
万国アノニマスさん

外観は素晴らしいね
内装はどんな感じなのか気になる
内装はどんな感じなのか気になる
↑
万国アノニマスさん

入り口やカウンターはこんな感じだよ


↑
万国アノニマスさん

これは博物館にすべきであってファストフード店にすべきではないだろ…
↑
万国アノニマスさん

マクドナルドは大嫌いだけどこれは見学だけでも行ってみたい
5
万国アノニマスさん

イギリスのケンブリッジシャーにて

↑
万国アノニマスさん

これはもう存在しない
2008年に取り壊されてしまった
2008年に取り壊されてしまった
↑
万国アノニマスさん

素晴らしすぎる見た目だからそれは悲しいな
7
万国アノニマスさん

オーストラリアのメルボルンにあるアール・デコ建築のマクドナルド

↑
万国アノニマスさん

ヴィンテージな雰囲気があるな…
↑
万国アノニマスさん

まるでダンボールで作った玩具の町みたいだ
折って組み立てたに違いない
折って組み立てたに違いない
8
万国アノニマスさん
残念ながらもう存在しないけど
マクドナルドリバーボートが遠足の日程に含まれていた小学生は多い

残念ながらもう存在しないけど
マクドナルドリバーボートが遠足の日程に含まれていた小学生は多い
みんなはここのフライドポテトの味を覚えてるかな?


↑
万国アノニマスさん

子供の頃の最も思い出深いものの1つだ…
週末のセントルイスでカージナルスの試合を見たり、動物園行ったり
マクドナルドのリバーボートで食事してたりしてたよ!
週末のセントルイスでカージナルスの試合を見たり、動物園行ったり
マクドナルドのリバーボートで食事してたりしてたよ!
↑
万国アノニマスさん

ワンピースに出てくる海上レストランみたいだ!
10
万国アノニマスさん
イングランドのシュルーズベリーには外観は普通なのに
内部は13世紀の中世の建物というマクドナルドがある
騎士の鎧一式もあったけど写真が見つからない

イングランドのシュルーズベリーには外観は普通なのに
内部は13世紀の中世の建物というマクドナルドがある
騎士の鎧一式もあったけど写真が見つからない
11
万国アノニマスさん
オハイオ州のマクドナルドを銀行と呼ぶのが気に入ってた
とはいえ内装は素晴らしい

オハイオ州のマクドナルドを銀行と呼ぶのが気に入ってた
とはいえ内装は素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

自宅から25分の場所だけどこれはかなり変わってるよね
↑
万国アノニマスさん

ここは行ったことある!
リストアップされるだろうなとは思ってた
リストアップされるだろうなとは思ってた
13
万国アノニマスさん
ブラジルのグラマド市は建築基準が厳しいのでマクドナルドはこうなっている

ブラジルのグラマド市は建築基準が厳しいのでマクドナルドはこうなっている

↑
万国アノニマスさん

厳格な建築基準だと家が不思議の国みたいになるのかい?
↑
万国アノニマスさん

こういうのは良いね
14
万国アノニマスさん
誰もダラスのマクドナルドを挙げないのか
ハッピーセットの箱がそのままになってるのに

誰もダラスのマクドナルドを挙げないのか
ハッピーセットの箱がそのままになってるのに

↑
万国アノニマスさん

従姉妹が近くに住んでて連れてってもらったことがあるけど
言葉にならないくらいの感動だったな…
言葉にならないくらいの感動だったな…
↑
万国アノニマスさん

動物園の隣にあるから行く時はいつもマクドナルドに寄ってた
残念ながら取り壊されたけどね
残念ながら取り壊されたけどね
15
万国アノニマスさん
グアテマラのアンティグアのマクドナルド

グアテマラのアンティグアのマクドナルド
↑
万国アノニマスさん

見た目で判断は出来ないな
インテリアが良いからファストフードで食事してるような気がしなさそう
インテリアが良いからファストフードで食事してるような気がしなさそう
16
万国アノニマスさん
オクラホマの高速道路にある高架橋マクドナルドはどうだい?

オクラホマの高速道路にある高架橋マクドナルドはどうだい?

↑
万国アノニマスさん

M型の建物じゃないのが残念だ
↑
万国アノニマスさん

ここは行ったことがあるけど景色が良かったわ
17
万国アノニマスさん
ブダペストのマクドナルドは奇妙なマクドナルド選手権に出れる

ブダペストのマクドナルドは奇妙なマクドナルド選手権に出れる
18
万国アノニマスさん
今まで行った中ならユニークなのはシカゴのロックンロールマクドナルドしかない

今まで行った中ならユニークなのはシカゴのロックンロールマクドナルドしかない
21
万国アノニマスさん
ファストフードにしては凄く興味深くて上品なのがちらほらあって良いね
外観でも内装でもガッカリしない

ファストフードにしては凄く興味深くて上品なのがちらほらあって良いね
外観でも内装でもガッカリしない
22
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん
まるで教会みたいだ
聖ドナルド・マクドナルド教会だね
↑
万国アノニマスさん

これは全くマクドナルドだと思わないな…
自分の地元の旧市街にもマクドナルドはあるけど1階部分だけだし内部は普通だ
自分の地元の旧市街にもマクドナルドはあるけど1階部分だけだし内部は普通だ
関連記事

これマクドナルドなのかっていうヨーロッパの店舗は好き
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
かろうじて京都の景観条例で退色した色合いを見るくらいだ
今は違うらしいけど
見た時は木材が店に突き刺さってる様がポテトそのものだった
地震の多い日本じゃなかなかない。
こだわってるかなと
歴史的な建物をそのまま利用してるのがよい
地震はあんまり関係ない
京都は歴史的景観を守るっていうてるわりに人任せで規制もユルいし、結果的に中途半端になってるだけやもんなぁ…
ヨーロッパの景観保全地区は外装の建築様式や使用できる色なんかも決められてるくらい厳しいからね。
特に観光地としてはそれくらいであったほうが良いと思うけど。
元々その建物を持っていた会社が売りに出したのを安く買って改装すりゃそうなるんだよ
コンビニなんかは日本でもわりとそうだが、世界的にはマクドナルドもそうなのに、なぜか日本のマクドナルドでは見かけないんだよな
つかどれも味があって良いわw
蒋介石の息子の家をマクドナルドにするなんて、明らかに中国共産党の嫌がらせだぞ
↑
凄く良いじゃん。レトロ感あって内装もオシャレで、ただマクドナルドに合うのかは不明
しかも各国ローカライズメニュー有り〼でしょうし!
取り壊されるよりは良いと思う
外観は普通だけど、神奈川の三浦海岸にあるマクドナルドは海の目の前にあって眺めが最高でお勧めだよ。だけど去年の台風の影響で改装中。
夏にはリニューアルオープンするらしいから是非行ってみてー。
お隣のレストランにある国旗に、米、伊、スペイン、日本国旗があるのは何でだろう。
18のマックは軽井沢でそっくりなの見た
まあ、この中で一番ビミョーなんだけど
奈良は茶色
中国共産党は本当に屑だな
日本でもコンビニなんかで増えているけど。
環七の自由と暴力の足立区と清く貧しい葛飾区の国境近くに
ダブルデッカー飾ってるマックがあったな。
中はパーティールームなんだと。もう撤去しちまってるだろうけど。
って鉄道ケーサツが出てるかと思ったのに
コメントする