Ads by Googleスレッド「コロナウイルスが流行してもイギリス人は他に類を見ないほどマスクを着けたがらない」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

コロナウイルスが流行してもイギリス人は他に類を見ないほどマスクを着けたがらない
イギリスの公共の場での着用率はわずか13%となっている
(世界の着用率は中国90%、イタリア87%、日本84%、スペイン72%、アメリカ63%、フランス47%、ドイツ38%)
イギリスの公共の場での着用率はわずか13%となっている
(世界の着用率は中国90%、イタリア87%、日本84%、スペイン72%、アメリカ63%、フランス47%、ドイツ38%)
2
万国アノニマスさん

完全にイギリスの無能っぷりが出ている
俺達は真剣に受け止めることが出来ないんだ
俺達は真剣に受け止めることが出来ないんだ
3
万国アノニマスさん

見つけられるものなら俺だって着用したいよ、どこを見ても売ってないんだぞ
自分は体が弱いわけじゃないけど病気だし周囲のサポートも乏しい
食料が足りないからそれももっと買わないといけないし悪魔になったような気分だ
自分は体が弱いわけじゃないけど病気だし周囲のサポートも乏しい
食料が足りないからそれももっと買わないといけないし悪魔になったような気分だ
4
万国アノニマスさん

オークションサイトで手作りマスクは買えるよ
クオリティはかなり高いし自分も買った
クオリティはかなり高いし自分も買った
5
万国アノニマスさん

これには2つの理由がある
1つはパンデミックの初期段階で政府がマスクはあまり効果的じゃないと言いまくってたし
一応、今でもそれが公式声明となっている(すぐに撤回される可能性が高いけど)
1つはパンデミックの初期段階で政府がマスクはあまり効果的じゃないと言いまくってたし
一応、今でもそれが公式声明となっている(すぐに撤回される可能性が高いけど)
2つ目は国民も痛感している防護具の不足
多くの人がマスクは役に立たないとしながらも優先すべきことなのは認めている
この2つの問題に対処すればマスクの着用率はもっと普通になる
多くの人がマスクは役に立たないとしながらも優先すべきことなのは認めている
この2つの問題に対処すればマスクの着用率はもっと普通になる
↑
万国アノニマスさん

単純にスカーフ、バンダナのようなものでも良いのに
サージカルマスクの着用が必要だと混同していることも問題だね
自分が見ている限り政府がこういうことを明白にしていない
サージカルマスクの着用が必要だと混同していることも問題だね
自分が見ている限り政府がこういうことを明白にしていない
↑
万国アノニマスさん

しかしそんな即興のマスクを着けるメリットは何なんだ?
↑
万国アノニマスさん

呼吸、くしゃみ、咳などの際にコロナウイルスを含んだ水滴を周囲に吸い込ませない
7
万国アノニマスさん

俺はマスクを1枚も持ってないし
隔週で大手スーパーに行ってるけど見たことない(そして現状外出するのはこの時だけ)
隔週で大手スーパーに行ってるけど見たことない(そして現状外出するのはこの時だけ)
8
万国アノニマスさん
文化的な面もあるはず、場所によっては社会的な偏見もある
日本のような場所では普段から風邪の時やインフルエンザの季節に公共の場でマスクを着けてる

文化的な面もあるはず、場所によっては社会的な偏見もある
日本のような場所では普段から風邪の時やインフルエンザの季節に公共の場でマスクを着けてる
9
万国アノニマスさん
マスクを着けるのは自分にとって異質なことなのは確かだ

マスクを着けるのは自分にとって異質なことなのは確かだ
↑
万国アノニマスさん

最初の5分くらいは変な感覚だけどそれから違和感無くなるよ
↑
万国アノニマスさん

俺はメガネが曇るまでは問題無いんだけどな
10
万国アノニマスさん
どこでマスクを手に入れればいいのか分からん
それでも公共の場では大多数の人がマスク着けてる…
あと昨日は医療用マスクを着けてるのに鼻を出している人を見た

どこでマスクを手に入れればいいのか分からん
それでも公共の場では大多数の人がマスク着けてる…
あと昨日は医療用マスクを着けてるのに鼻を出している人を見た
↑
万国アノニマスさん

スカーフでもいいんだよ
11
万国アノニマスさん
自分で作れるだろ?
アメリカのCDCは縫わなくてもいい作り方を含めてサイトで公開してるよ

自分で作れるだろ?
アメリカのCDCは縫わなくてもいい作り方を含めてサイトで公開してるよ
12
万国アノニマスさん
これは概ねイギリスの顔を隠さないようにする文化のせいじゃないかな…

これは概ねイギリスの顔を隠さないようにする文化のせいじゃないかな…
13
万国アノニマスさん
いつものことだけど政府が悪い
奴らはマスクに関する誤った情報を広めて話題になる度にいかに役に立たないか喚く

いつものことだけど政府が悪い
奴らはマスクに関する誤った情報を広めて話題になる度にいかに役に立たないか喚く
14
万国アノニマスさん
ど こ に 行 け ば 手 に 入 る ん だ よ???

ど こ に 行 け ば 手 に 入 る ん だ よ???
15
万国アノニマスさん
イギリスではマスクを容易に入手できない

イギリスではマスクを容易に入手できない
私だってマスクを着けたい、でもどこで入手できるのか分からない
16
万国アノニマスさん
申し訳ないけど販売されてる光景を一度も見たことない
そもそもどこで買えばいいんだろうね
まぁウチの政府はマスクを推奨してないけどさ

申し訳ないけど販売されてる光景を一度も見たことない
そもそもどこで買えばいいんだろうね
まぁウチの政府はマスクを推奨してないけどさ
17
万国アノニマスさん
マスクなんて持ってないよ・・・

マスクなんて持ってないよ・・・
18
万国アノニマスさん
マジでどこに行っても見つからないし
自分で3回作ってみても失敗して諦めた

マジでどこに行っても見つからないし
自分で3回作ってみても失敗して諦めた
19
万国アノニマスさん
村に住んでるがマスクを着けてる人なんて1人しか見たことない
あと売ってる様子も一度も見たことないよ

村に住んでるがマスクを着けてる人なんて1人しか見たことない
あと売ってる様子も一度も見たことないよ
関連記事

品薄じゃなければイギリスも多分もっと増えるんだろうな・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
中国人儲けさせるのも癪に障るしね。
布マスク作ったから人と合う時だけしてるわ。街を歩いてる時にまでしてるのは意味不明だよ。
正義の味方はそういうのお構いなしに難癖つけてくるらしいけどな。
そういうアホを相手にしいるほど暇じゃないし。
自作すればいいってのも難しい話だよな
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、UK
おバカトップ5
他人へうつさない為の責任だと言うべき
イギリスは変われない。
マスク付ける以上の防具グッズ身に付けたいけど恥ずかしいから出来ずにいる
もうファッションの一部と考えてる人達がいるんだと思う。
イギリスでもこれはファッションだって事にすれば若い人はつけるようになるんじゃないかな。
北欧なんてテキスタイルの宝庫なんだから、いくらでもデザインマスク作れると思うんだけどね。
マリメッコがマスク作ったら爆売れしそう。
手ぬぐいを口に巻いてもいいわけだ
見た目がアレだが
元は風邪のウイルスだけに風邪と一緒で自覚症状なしでウイルスをばらまく可能性がある
ゆえに患者とか関係なく全員がこれをやる必要が出てくる
ウイルスが目に見える物質なら必要な人だけが見分けられるんだがね
同じようにマスク着用習慣の無かったアメリカ人が今はみんなマスクつけてることを考えると、英国に残った者と出て行った者とで対照的だな
死しても変わらぬスタイルを貫くっていうのも
英国らしいと思うよ
皮肉じゃなく
中国はともかく、外歩くってことは散歩でない限り目的地があるわけじゃん。職場行くにしても買い物行くにしてもどうせマスク必要だから外でもそのままつけてるけどな。
いちいち外す方が不衛生じゃね?
ハリウッドセレブがつければ世界中が布マスクしそう。
ユニクロさん
アルコールにしてもマスクにしてもまだストックはあるものの無くなったら
家にある石鹸と手作りマスク+フィルターでなんとかなると思えるようになって気楽になった
どうせ数年続くだろうし
俺陰キャ。毎日顔を半分隠せる安心感を知って戻れなくなった。
今やランボルギーニでさえマスク製造してるのに
通りすがりのオッサンがくしゃみをして
睨みをきかせた
マスクしないとかマジかよオッサンよ
近くに黒人二人いるけど
つけてる
外国人のマスクは勝手に好感度があがる
>マジでどこに行っても見つからないし
>自分で3回作ってみても失敗して諦めた
作るのが面倒な人はハンカチと輪ゴムの簡易なマスクか、バンダナにすればいいのに。マスク動画なんて今時たくさんあるだろ。外人が動画でアップしてた、靴下で作るマスクは超簡単で良さげだったけどな。ハサミで切るだけだし。洗濯しても使用済み靴下に抵抗ある人は、100円ショップのような安い新品のものを使えばいいんだし。
品質ビミョーでも、アベノマスク
昨日中華料理屋の店頭で50枚3600円で売ってたわ
途中で送信してしまったスマン
品質ビミョーでも、アベノマスクのおかげで、転売ヤーが悲鳴挙げながらバンバン品出してるから、割と早めにマスクは買えるかもね
マスクしているだけで重病人とか犯罪者呼ばわりされて大変な目に遭うんだし。
在外日本人は付けたくても付けることが出来ない事態だったんだし。
仕事の時は「ルール」が有るから付けているが
外ではとても付けていられない。
息苦しくては頭が痛くなる。
注文していた50枚セットのマスクが到着したわW
もちろん咳がひどくなればするだろうけど、その場合は外出しないので結局マスクは使用しないことになる。今からマスクはしないで、スーパーに3件くらい行ってくる。
マリメッコのマスク欲しい
イギリスだったらリバティやキャスのマスクとか可愛くて良いと思う
あいつら庭の芝生が円形に植えられていても気が狂うからな
コンビニに売ってるもので作れるのに
それにしても真冬のイタリアとイギリスでマスクしてると外せと言われ
喘息発作起こした去年を思い出してマスクないって欧米人にザマァとなるわ
必要性を真剣に考えてないんだろ?紅茶飲む時以外ずっと付ける位のつもりで居ろやエゲレス人。
マスクなんぞ鬱陶しいから早くなくなればいいのに
一方のエゲレスの女は本当にだめだよね。縫うんだよ!
一人でいるときはマスクしないほうがいい
自分が感染者なら自分が出すウィルスを吸うことになるから
粘膜に触れるウィルス量が少ないほうが症状出る前に治る可能性が増す
他人に近づかないならマスクは必要ない
そのうち太陽を見たら気絶するようになるよ
覆面レスラーや強盗も数に入れているのか?
自分も外歩くだけならマスク無くて良いかなと思ったけど、外出る前にマンションのエレベーターで他の住民と会ったら挨拶するし、散歩だけって思っても、途中でコンビニ寄りたくなったりするし、結局毎回出かける前にマスクする事にした。
でもその少数のマスクしてない人、過半数が見た感じ外国人だったんだよ
金髪碧眼でも日本生まれや日本国籍の場合あるからわかんないけどさ
観光客居なくなってただでさえぱっと見外国人に見える人めっきり減ってんのに目立つこと
いい加減考え方を改めろよと思う
ニューヨーク知事は中国人がマスクしていることもマスクがインフル予防になることもみんな知ってたのにマスクしなかったのはみんなが悪いとか言ってて
ニューヨーク欧米礼讚してマスク否定してた一部の日本人の立場ないなと思った
ウイルスは0.1um(SARSウイルス0.12um~0.16um)、PM2.5は2.5um、花粉3.0um~5.0um、飛沫(マイクロ飛沫)10.0um~・・なので、ウイルスでもウイルス用PFEマスク(0.1umを95%以上遮断)なら防げる。(100均のウイルス用マスクも大概コレ)、医者がマスクしてる理由。
今はフィルタ性能が段違い!昔の知識の人がいるが時代が違う。まあ飛沫までなら布マスクで十分!、だから全員マスクすることが必要、布マスクで飛沫を防いでいれば皆が布マスクでいい。マスクしない人喋るな!飛沫飛ばすな!出歩くな!
相変わらず100%防げないと意味が無い!という白黒二元論思考の人がいるが、ちがう、被爆量の問題で、感染は基礎免疫で対処できない量のウイルスが入ってくると感染する。つまり被爆量を抑えることが重要。だからマスク重要!(基礎免疫で対処できない場合に感染し、その場合、抗体を生成し自己防衛する。獲得免疫とはこれのこと。)
アスクすると苦しくなる人は、肺機能が低下してる、コロナ感染すると路上で倒れることになる人なので注意、タバコ吸う人に多い慢性閉塞性肺疾患(COPD)日本に26万人の患者がいて、自覚してない予備軍は500万人以上いる。
今じゃあの闇品の青色マスクが煙たがられる始末
こんなチャンスないぞ!
日本はもうだめだよ
基本的にクオリティとか保証を気にするし
最初の画像にあるようなカップ型マスクになるんだろうな。
日本では今ほとんどの人がマスクをしているからな。
今回の件でよりハッキリしたな
それにしても散々マスク馬鹿にしてたイタリアが80%超えててウケるw
太陽嫌いとか悪魔じゃないか
感染者が町中に大勢いるかもしれない状況だと、ドアノブを触った手にウイルスが付着して、その手で顔を触るから感染するかもしれない。
感染者が少なくなれば飛沫だけ注意すればいいと思う。
不潔も追加で
そうか?
いろいろあったけど、ラグビーでUKの高感度は爆上げだったよ
その国の文化はそうそう変わらないのかな
東京では洋服屋とかラーメン屋でも売ってるぞ
ちょっと前は50枚入り一箱3500円が相場だったけど、今は2800円に下がってる
さすがにマスク差別はもうないと思うよ
使い捨てマスクも使い捨てできない。
これは思う
青色マスクはぼったくり価格の象徴
アレをつけてるのは「カモです」って言ってるのと同じ
手作りマスクの方が賢く見える
医療用マスクじゃなければ効果変わらんしね
意味あるよ
一度着用したら何度も着脱するのはなるべく避けたいからね
お前のコメントもバカ丸出し
沢山死人出てるけどそうなんですね!
勉強になります!
まだ自分が他人にうつしていることに気が付いてない奴いるな。
有能コメント
4月中旬までは結構いたし、私もうっかり忘れたりしてたけど。
自作の布マスクもよく見かけるようになった。みなさん工夫してらっさる
俺もすげー懐疑的だわ。 マスクしてると5倍程度感染拡大に効果的らしいんだけどそのレベルだと特に都市部は強制的な外出制限でもしない限り収束しきれないよなぁ。
ただ単に他国の終息宣言をまってそれに倣う準備して"収束させましょう"っていうシナリオに国民が付き合わされてるのか。
変な反骨精神拗らせてんのかな
イギリスの致死率15%だからねw
使い捨てマスクが中国に買占められ、直ぐに転売ヤーが察知し買占めに走る。お人好し勢も買占め手伝い中国にプレゼント。
そして武漢コロナが1ヵ月せず日本でもブレイク。マスクが無いと阿鼻叫喚。
ヤバイ!次は我が身と気付いて布マスクを自作し型紙をネットなどで共有し拡散。
無ければ作れば良い精神で自作布マスクで防御が広まる。飛沫感染防止さえしたら感染は半減以下になる。まあ、謎のマスク好き民族なのもあるがw
そういうのは現代版の闇市だね
常時500円前後や100均で売られてたようなマスクが6倍〜10倍の値段になってる
買うのは愚かだよ
手作りや日本でポリウレタンで作られてる洗えるマスク買った方が利口だよ
飛沫感染の防止すら軽視するアホは家に引っ込んで出てこないでね?
お前、社会の害悪だから。
>>76
知り合いが「手作りマスクを沢山作ったから、もし良かったら使って」と連絡があって、数日後、手作りマスク数枚と、何故か青色マスクを20枚ほど送ってきたけど、二人のコメントみていたら、その人も誰かに青色マスクを頂いて、使いたくなかったからこっちに送ってきたのかな?と疑ってしまったよ。まあ、有難く使わせて頂いてはいるが。
日本人に言われたくないと思うよw
ハンカチでもなんでもいいから布で口元覆えれば何にもしないよりマシだろ。
別にご立派なものでなければならないなんて法は無いだろ。
その辺に飛散してるウイルスが衣類にも頭髪、顔や手に付着しては帰宅しマスク外してから口元や目、鼻にも触れてしまうのだから。
だよな
イギリス人の気持ちが全く分からんわけでもない
確かに
自分を守るもの身につけるのが恥ずかしい馬鹿にされると感じる文化があんのかな
日傘も日本人以外ささないよね
いろいろとかわいそうに…
マスクしてれば安心とか
溺れる者は藁をもつかむ
って感じかなー
精神的弱者諸君はニートのように家に籠っとけwwwwww
飛沫を飛ばさないことが大事なんだから
売ってないから使えないなんてのは使う気にないやつの言い訳だよ
気分転換で車やバイクで出かける場所もマニアックな連中しか知らない閑散とした場所。
ただ、閑散としてるとはいえ、物を介した人物人感染には注意してるんで手洗いだけはマメにしてる。
わかる!
透明ファイル使って自作の防護マスク?作ったけど人前で出来ない。
人前でしないと意味がないのにw
日傘じゃなく雨傘だけど、中国人も夏になると普通にさしているよ。
日本は小池さんが手作りマスクをつけるようになって急に手作りマスクをする人が増えたよ。
それまで手作りマスクは子供しかつけてなくて大人がつけるのは恥ずかしかった。
ジョンソン 402人
マクロン 364人
トランプ 194人
メルケル 80人
・・・安倍 3.3人 有能宰相かよ!
何事も「日本式」が正解なのよねぇ
マスクしてもウィルスは外に飛んでく
これ何の意味があるんだろうね?
皆で精神科にでも行っとけ、パニック障害諸君wwwwww
暇だから突っ込むけど
ウイルスじゃなくてウイルスの付着した飛沫予防だし
自分の感染予防じゃなくて
すでに不顕在感染してた場合の拡散防止用だからね
そんな人は沢山いる。
クシャミする時にマスクを顎にずらして、クシャミ終わるとマスクを戻すオッサンとかゴロゴロいる。
マスクが汚れるのがイヤなんだか知らないけどいい加減にしろ。
どれだけ予防防止になるのかねーwwwwww
マスク信者にはウンザリするわ
うちの区には外人が結構多く住んでいるけど、外人のマスク着用率は高いよ。
コロナ前から、冬になるとマスクしている黒人とかを何人かよく見かけてたしね。黒人が白いマスクすると目立つから印象に残るんだよね。最近は、インド人もマスクやバンダナをしている人も見かけるし、近所の白人もマスクしながらランニングしてたわ。
アメリカって今は知らんけど元々母語を英語にするかドイツ語にするか投票で接戦したくらいだからドイツ系も多いんじゃないか?ドイツってやるとなったら徹底的に突き詰めていくように見えるからアメリカのいきなりマスクしないで外出したら罰金刑、てのも頷ける。
アメリカさんの華麗なる転身を見習うべきだよな欧州は。
マスクしないで外でたら罰金とっから!てなっちゃったしな。
あと自分が格好いいと思い込んでそうな不細工な男とか
女は概ね装着率が高いというか、付けてないのを殆ど見かけない
イギリスはイタリアより感染者に対する死者数多いんだが。
まだドイツが言うならわかるがイギリスは全く発言権無いだろ。
アメリカより酷い被害だぞイギリスは。
咳で飛沫が数メートルも飛ぶのを防げる
そう頭が働かないのが外人たちの死者数の主な原因だと思うのw
それコンビニで見かけた
顎マスクして手で口抑えてくしゃみしてた
その手で商品物色されたらたまったものじゃない
失礼だろ
悪魔も裸足で逃げ出すわ
自分で作ればいいじゃないか?
イギリスと同じくマスクの習慣がなかったが罰則付きの法で強制的にマスク着用させた国もヨーロッパにあるからなー
ニューヨークはそうだけど、他はそんなに皆でもないらしいじゃない
スカーフでもって散々言われても無視するんだよね
それはある。
「英国人は、食事とかも自分の慣れ親しんだ献立しか受け付けない」ってデータもあるし、国民病も「選択制摂食障害」だしね…
地域意識もかなり強い分、ある意味民衆の伝統保持意識は「それも有り」や「まぁ、いいか」「偶にはね?」みたいな感覚で済ませたりする日本人のそれよりも強いと思うよ?
売り切れて無いわけじゃなくそもそも需要が無く仕入れて無いんだろう。
そんな国のメディアであるBBCは日本で死者はこれから増える!隠してる!とかまだ言ってるよ。
アレルギーで1年のうち10ヶ月はマスク生活のワイ、花粉症シーズン以外も堂々とマスク使えて快適
手が塞がるのが苦手で傘も余程の雨じゃないとささないな
日傘とかもささはない
特に武漢コロナで紫外線が効果あるらしいからそのままだ
日傘は貴族のアイテムってイメージがあるから(表向き)平等な先進国アピールするためにも使いたくないのでは…と勘ぐってしまう
チェコとかドイツはそうだな
来日する前から日本文化をよく発信(鎧武者風のオフィシャル動画や、選手自身からの温泉マナー談義・猫カフェ体験や、ダルマ落とし体験)していたイングランドは兎も角、スコットランドはないな…
それこそイスラム系の人と仲良くする良い機会なのになーって思うよ
文化を学んで顔に巻くやつ教えてもらえば良いのに
最初はナメプでそれぐらいだったかもだが、今や93%はしてるでしょう
まぁ、中国の売り上げに貢献してない部分はイギリスを高く評価したい!
買ったにしても不良品ってのもあるし
続き
ガラパゴスと言われても自分達の昔ながらの文化を愛してる
地域意識を刺激する番組は昔も今も大人気
日本人も自分達のルールを変えられないタイプだと思うよ
英だとキャサリン妃がつければ皆つけるかもね
国がマスク配布したから
咳が出るようになってからマスクを買いに行くの?
マスク無しで?
買おうとした時に売ってるといいけどね
通販だとしてもマスク無しで対応するつもり?
病院にはマスク買えてから行く気?
みんながマスクしてるから、まるで同志のように感じる
逆にマスクしてない人の方が、目立つ日が来るとは思わなかったな
うーん。あなたの思考も論理もめちゃくちゃ。意味わかんない。
型紙はネットにたくさんあるし、縫わなくても布用接着剤があるだろ?
これに議論が必要な理由すらわからないんだけど❔SARS2ウイルスをなめてるとしか思えない。これほど大量死者が出て国ごと封鎖してるのに。
もしかして、精神学で言う正常性バイアスをこじらせてないか❔異常事態を受け入れる事ができない。状況を理解できない。異常事態を認めたくなくて、無理矢理に正常と思い込む理由を探している。
必要だからやってるに決まっている。カッコつける、伝統、そんなの関係ない。自分を守る為、家族を守る為。
クロード・モネの『日傘をさす女』があるように19世紀半ばに欧州で流行した日傘が明治期に日本に入って来て向こうでは廃れたが日本では日傘が習慣化して現在に至っている。
お前みたいなカスが鼠にも足りない脳みそで、マスクは完全に防ぎきれないからノーガードと変わんねえよwとか言ってるの見ると世の中に落胆してくるからネットにも出てこなくていいからな?
あ、パチとかにも行くんじゃねえぞ?
理解してくれなくても結構だけどめちゃくちゃいう割にそんな曖昧なレス貰ったところで反論しようがないわな。
だから吸い込む量を減らすことがなにより肝心
そしてウイルスは人の吐息の中にたっぷりと存在する
吐く方も吸う方も両方が口の前に布をつける
これがなんだかんだ言っても一番効く
君必要無いと思った場合トイレ行っても手を洗わないタイプだろ
加えて言うと布マスクは日に何度かに替えたほうが良いらしいよ。
なるほど。ウイルス総量をダブルカバーして激減させ、免疫力で対抗。わかりやすい。
まだこんな事言ってる。
終息宣言なんか出ないよ。
これから一生マスクだよ。
ツルツル肌が自慢だったのに、何故か急に肌が荒れ顔中にニキビが出来て恥ずかしくてずっとマスクをつけていた。
でもマスクをつけるのも花粉症の時期までかと思っていたらまさかのコロナで年がら年中つけても良く?なって、その点だけは嬉しい。
「能動的に動かない人がいるから配る」っていう話の前提だからそっちも理解できないわけで…
もしそれができるならマスク派の言ってることは筋が通るわ。
ちまちましてられない思い切った国民性なんだよ
紳士だから余裕こいてマスク自作なんてダサすぎてとんでもない
ファーウェイとか他の製品購入をちらつかせながらな
イギリスが抱える問題はマスクだけじゃないんだろうけど。
もうオリンピック、出来ないねえ
これはどないもならんのでは
日本で言うと「定時で帰る」に相当するほどの悪事だ
単細胞
なければ作ればいいじゃん
分割統治のおかげで思考停止してるんだね
これは死ぬわ
しょせん一神教ベースの文化なんです
一人で同じような煽りを何回も書くのって楽しい?
何もしてなかったもんなぁ。ノーガード戦法がどうなるか身をもって証明してくれた。
女だけど、メイクしなくても外歩けるし本当に便利すぎる。
もうマスク無しの生活には戻れないわ。
理由は簡単、どこにも売ってない
転売ヤーさん設けさせるのも嫌だしなぁ
コロナが流行っていようと、切り替えられるほどの早くはない。
ちなみに拙者は生まれてこの方唾液が多いから飛ばさないようにマスクするようになった
それこそ手持ちのハンカチやバンダナ使ったマスクの作り方とか紹介してるサイトや動画は山ほどある訳で、店で売ってないからとマスクをしないのは言い訳にしか見えないな
売ってないからマスクつけないってのは言い訳にしかならないよ
ハンカチやTシャツ使って簡単に作れる動画いくらでも転がってる
友達のイギリス人に4月頭に布マスクをセットで送ったら月末頃に届いて喜んでくれたけど
果たしてつけてくれてるのやら…
ファッションリーダーだよね。私も父に花柄のマスクプレゼントしたけど自分が欲しくなった。
アムロちゃんとかじゃなくてもファッションリーダーになれるなんて衝撃だった。
コメントする