スレッド「どの国が最も英語力が低いんだろう?」より。世界的なオンライン英会話スクールのEFイングリッシュによる英語力ランキングが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どの国が最も英語力が低いんだろう?
というかスペインはここまで酷いのかい?
あと数年で西洋はスペイン語優勢になるだろうから良いけど
というかスペインはここまで酷いのかい?
あと数年で西洋はスペイン語優勢になるだろうから良いけど
2
万国アノニマスさん

スペイン語が優勢になることはないな
数十年後には全世界が英語と中国語を話してるし、インターネットは基本的に英語表記だ
数十年後には全世界が英語と中国語を話してるし、インターネットは基本的に英語表記だ
3
万国アノニマスさん

日本人の発音が平均してロシア人より上なんて信じがたい
4
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

英語は日本では必修
彼らはただシャイで外国人と英語で会話するのは不名誉だと思ってるので練習しないし発音が悪い
彼らはただシャイで外国人と英語で会話するのは不名誉だと思ってるので練習しないし発音が悪い
↑
万国アノニマスさん

2019年の日本のEFイングリッシュのスコアはこれよりも遥かに低いぞ
5
万国アノニマスさん

ブラジルの英語力低い(笑)
6
万国アノニマスさん
男性のほうが英語力低いとかフェミニストによるプロパガンダだ

男性のほうが英語力低いとかフェミニストによるプロパガンダだ
7
万国アノニマスさん

どうしていつも女性がどうという話になるんだい?
8
万国アノニマスさん
インド人は英語を理解できるのかもしれないが
俺からすると彼らの発音はかなり分かりにくい

インド人は英語を理解できるのかもしれないが
俺からすると彼らの発音はかなり分かりにくい
9
万国アノニマスさん
ネタ抜きでイングランドが一番英語力低いと思う

ネタ抜きでイングランドが一番英語力低いと思う
10
万国アノニマスさん
緑以上の国はどこも情けない

緑以上の国はどこも情けない
11
万国アノニマスさん
俺達香港が日本や韓国以下とかおかしいだろ
こいつらは喧嘩売ってるのか?

俺達香港が日本や韓国以下とかおかしいだろ
こいつらは喧嘩売ってるのか?
12
万国アノニマスさん
日本人はフランス人より英語上手いということになってるのか(笑)

日本人はフランス人より英語上手いということになってるのか(笑)
↑
万国アノニマスさん

フランス人の英語力の低さは悪名高い
どういうわけか彼らは本当に四苦八苦する
どういうわけか彼らは本当に四苦八苦する
14
万国アノニマスさん

俺達がフランスやイタリアや香港より上なんてありえないな
彼らが英語嫌いな気がするとはいえ
彼らが英語嫌いな気がするとはいえ
15
万国アノニマスさん
黄色の国には魂がある、黄色じゃない国には魂が無い

黄色の国には魂がある、黄色じゃない国には魂が無い
16
万国アノニマスさん
ブラジルとメキシコがそこまで英語力低いとは信じがたい
あと色の使い方は何なんだろう
青>ピンク>オレンジ>緑>黄色とか誰が思いついたんだ
適当に色を選んでるような印象だ

ブラジルとメキシコがそこまで英語力低いとは信じがたい
あと色の使い方は何なんだろう
青>ピンク>オレンジ>緑>黄色とか誰が思いついたんだ
適当に色を選んでるような印象だ
17
万国アノニマスさん
50カ国前後に行ったことあるけど
未だにトルコの英語を話せる人の少なさには驚いている、イスタンブールでさえも少なかった

50カ国前後に行ったことあるけど
未だにトルコの英語を話せる人の少なさには驚いている、イスタンブールでさえも少なかった
18
万国アノニマスさん

よっしゃ!!!!
俺の英語はそんなに悪くないと証明されたな
俺の英語はそんなに悪くないと証明されたな
↑
万国アノニマスさん

McDonaldって言ってみろよ
↑
万国アノニマスさん

makudonarudo
↑
万国アノニマスさん

良く出来ました
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自信が付いた人しかやってないんじゃない?
それなら英語力が上の方なのも納得
全体で見たら相変わらず日本は低いんじゃね
欧州のフランス、イタリアより上という事実。
どこにでも発生するな…
スーパーとかで英語で質問しても頭に?が浮かんでるからな笑
英語が嫌いだから話したくない老人と、普通に英語が分からない若者のどっちかだわ
実質非欧州圏で日本より上なのはパキスタン、韓国、マレーシア等数カ国くらいやな。
>>6
その証拠と他の国はレベルの低い人しかやってないという証拠はないから、そうは言い切れんと思っよ。
ヨーロッパのどの国でも日本以下は無いと思う
まあ、フランスはかつてラテン語以降欧州の標準語だったフランス語ではなく
現在英語が世界の標準語という事実に対して反発してる人もいるから多少はね。
労働時間や自殺率なんかもそうだし
発音なんかお互い様だろ
外国人も日本語をちゃんと発音出来ないじゃないか
韓国ワロス
さんざん自慢して日本の1つ上
オンライン英会話がどういう仕組みかはわからないけど、1対1なら日本人は安心して話すだろうね。英語じゃないけど、現地で中国語を学んでいた時に、現地の中国語の先生に、日本人は完璧主義が多いから完璧だと思わないと話したがらない人も多いけど、他国の人は文法が間違っていようが発音が悪かろうが積極的に話す人が多いと言ってたわ。自分も中国語の先生の前だと授業だから普通に話すけど、中国の場合、方言も色々とあるから、出稼ぎ者労働者で方言がキツイ人は、話す云々以前に聞き取れない人も多かったわ。
他国碁を話せて威張る意味がわからん
まぁ日本でも多いよねそういう変なやつ
まあ、多言語を操る能力は称賛や嫉妬されても
見下しや同情の対象にはならんわな。
「TOEICで900点もとったのか笑、かわいそうにな」 とは世間ではならんやろ?
で殻に籠るもの、通用しているとそのまま勘違いし続けるもの、頑張るもの
最後の項目の奴は殆ど居ない
そうやね、日本人の英語能力は低くない、自信を持ってどんどん使っていこう。
英語が出来るとグローバリズムに乗って文化の効率化という国際的な利点があるけど、
同時に母国語や母国の習慣が淘汰される。
北欧の歌謡界なんて、母国語ではなく殆どが英語歌詞の歌になっちゃってるからな。
McDonaldをMakudonarudoなんて発音するくらいだからね。
マイケル・ジャクソンを、ミゲルやミカエル・ジャクソンと発音する国は上でもいいのか?
自他ともに認めるほどの英語力低い国だし
少なくも俺はできないし、俺の周りもそうだしな
俺の周りを基準にするのも傲慢な話だが英語できない底辺層はそれなりにいるから俺らが足を引っ張る分、あんなに高くいけるわけないと思うわ
55.35と55.14で、たった00.21しかないけどな。
むしろ日本を散々馬鹿にしてきた韓国人はもっと上かと思ってたわ(笑)。
中国は更に下だけど、これは同意。
現地の中国人の英語って、何言っているかわからないくらい下手だから。
その底辺層は他国にはいないとでも。
思わず日本語を英語風に発音したことある。
どこからデータ取ってるんだ
兄さんってマジ何様なの?オレたちは儒教なんて邪教を信じていないぞ?
俺は片言だけど
日本人がネイティブの英語(英語だけに限らないけど)で喋ると、周りが突っ込んで来たり、笑う人がいるけど、あれを止めれば正しい発音で話すし人も多いだろうね。東大王の鈴木光が、クイズ回答をネイティブ英語で言ったらMCとか即突っ込んでいたけど、あれは止めた方がいいと思う。
英語話せないふりは今後しにくくなったな
観光地もあの不快なおでん文字いらないな
そら国も企業も民もほぼ平等に裕福な日本限定の考え方やろ
母国語以外を覚えないと幸せに暮らせない国なんてクソやで
日本の周りのゴキブリ国家は基本的にそういう対象が過半数おんねん
そして上の奴が言ってる植民地というのは半分正解
文化的な侵略を許しているという事
ハリウッドやディズニーに対抗できる自国のコンテンツがないということは、自国産のコンテンツも欧米基準になり、自国文化が追いやられるということ
coffeeをcopiというのは問題ないと思ってんのか?
お前やお前の周りの人間、家族は間違いなく底辺だと思うが、日本には英語喋れなくてもノーベル賞取れる人とかいるから
44
香港はよくわからんが、仏伊はかつて自分たちの言葉が欧州標準語だったから
英語に対する反骨精神からあえて学ばない、話さないというのもあるかもな。
俺も関西人として東京弁話すの嫌やし東京弁を標準語というのはムカつくしよくわかる。
英語が世界標準語だということを違和感なく素直に受け入れられる日本人は素直に学べるから有利やわ。
特に英語読める人は多いだろう
英会話は苦手な人多いけど
お前くらいのバカを基準に考えたら日本語も怪しい奴が多いって事だな
正直日本人の英語力の低さは日本人が1番わかってるからフランス、イタリアより上って言われても全く実感が湧かない...
静かに黙って着々と英語力をつけてる人は、学術やビジネスの現場で活躍している。
外人のバカ掲示板なんかにヒマそうに書き込みなんかしない。外人のバカどもを相手にしない。
それもそのクラスの日本人の「話せない」というレベルは
学術レベルでの発表や聞き取りが苦手というレベルで、
旅行で使うくらいの英会話や、学術レベルであっても読み書きならなんの問題もないという事実。
外国語の一つでも喋れんのか?
フランス行ってみろ
日本の場合は試験にはめっぽう強いけど、実際に日常的な運用はあんま得意でない人が多いって性質はあると思う
全体的には韓国のほうが英語力はかなり上だと思うけど…。
逆にいくらまじめに勉強しても普段からブスッとしてて根暗っぽい人は全然うまくならない
I can't speak English.
とか言って、
イヤイヤ喋ってんじゃねーか!😅
なんつーのも一種のお約束
どーでもいいけど国内で
英語喋ったりすると、
急に不機嫌になったり
日本語喋れって喧嘩腰に突っかかって来る奴いるよな☺️
英語で話すと不機嫌になる日本人?
フランス人とかならわかるけど日本人でそんなやつは少数派やとは思うけど。
日本だけ本当に英語力が秀でている人間の成績だけを抜き取ったようなランクだな
日本が韓国一個下なわけないし、日本以下にランクされちゃってる国もいろいろおかしい
もうええわ、ひつこい。
ええ加減日本人の英語能力認めろ。
まあ、一目見て分かる通り、
上位の国ほど、海を持ってなくて、国土が狭く、
海も畑も貧しいから、他国とズブズブしないと経済が成り立たないため、
「外国人参政権で乗っ取られた侵略被害者国」ばかりよ。
英語教えれば支配しやすくなるもんな。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
fifaランキングをピパレンキンていう奴らが?w
地味に分かる
通じないとダメージでかい
某ゲームで、「マダファッキン 麺↑」「堀 シ↑」とか
映画で覚えた黒人英語を真似してしゃべってたら
「SHUT THE FU*KIN UP N*GG*!!!」って言われたことあるからな
大して変わらん
スコアについては日本は色んなレベルの奴が馬鹿真面目に受けてる分平均が下がる面がある
なぜか日本の順位が高いと発狂する連中が数多くいるのは、日本独特だよなと思う。
まあ、日本語を話していても、日本人とは限らんかもしれんが。
英会話やってたけど、先生に発音酷いって言われた。
話す内容も持ってないと会話ができない、ってのもある。日本ではどうですか?ときかれて、わたしはこう思う、とハッキリ返さなきゃいけないから。
日本人だからできなくていいやと思ってたんだけど〜
会話は全くわからない><
それなのに何故か話しかけられやすくて黒歴史ばっかなんだが
英語勉強してる人は結構できてて、できる人とできない人の差が激しいのかもね
x マクドナルド
o メァクデァァァ↑ーノォ ヅ (ネイティブ)
KFC
x ケンタッキーフライドチキン
o ケン タァァッ↑↑ キー フラァイド ツゥィッキンぬ (ネイティブ)
山岡家
x やまおかや
o ィェイマ ウォーカァ イェァ (ネイティブ)
コロナで世界中で帯域不足とは聞いてるけど、音声品質重要なサービスで遅延やフリーズ多すぎだわ。
こちとらそのオンラインのために、高いWEBカムやサウンドバー買ったのに、WEBカムなんてテレワーク需要で今偉い高等してるのな。
調査対象者は、無料の試験をオンラインで自発的に受けた者、自主的に受験した者の調査結果に基づいた結果の順位。日本の順位が高い人がいるという人もいるが、2016年の日本のEF英語能力指数(EF EPI)では35位で低い英語力と評価されてて、その頃よりも日本は上がっているだけ。あと、このEF Education Firstを調べたらスウェーデンて創立された私立の語学学校らしいから、スウェーデンが英語スキルに力を入れていてトップになるのもわかる。
まぁそう卑屈になるな。日本劣等にしては良く頑張った!
普通の一般人まで含むと北朝鮮レベルまで下がるって
多分益川氏のことを言ってるんだろうけど、
彼も英語論文の査読は当然できるし英会話もでやろうと思えばできるはずだよ
博士課程レベルの俺でさえ英語が読めなかったら話にならないんだから
日本語に翻訳されてない論文なんてそれこそ星の数ほどあるんだし
旅行程度なら片言で充分だし、スマホの翻訳でもいいし何なら翻訳してくれるメガホンもあるよ?
キャリアに繋げたいなら英語なんか覚えるより、アプリ開発用の言語でも覚えた方が実用的。
そもそも英語でしか味わえないような魅力あるコンテンツもどんどん減ってるし覚える理由がない
しかし日本は高校までで英語は必須科目だしあるていとの文法や単語を国民のほとんどが理解してるから困ることはない
フランスはなー、本当なら言語の近似性から日本人よりはるかに英語覚えるの簡単やのにな。
日本人も英語やからすんなり受け入れとるけど
中国語が世界標準語なら意地になって学ばん、話さんかったかもしれんな。
後、欧州三強の一つ、ドイツがすんなり英語を受け入れとるのも意外やけど。
それに英語ならインターネット経由で質の良い情報が安く、早く手に入るからな
技術書のサブスクとか見ると英語圏ずりーなーって思う
そりゃ日本語で一億人ちょっとから狭い世界の情報集めるのと
英語で10ー20億人以上?から広い世界の情報集めるとのでは質も量も違うわな。
日本人でもそこらへんがよくわかってる連中は若いときからしっかり英語勉強してる。
韓国人は自慢してるほど英語できないかも
ソウルで道聞いても話せる人にあまり会わなかった
ただ、自己主張強いし自信家だから、日本人より使ってる印象があるんだろう
語学力は知識と思考の統合力 頭の良し悪しが隠せない
英語圏以外はどこも似たり寄ったりじゃないか
韓国なんてTOP3に入ってる勢いで自国の英語力を語ってるけどいつもの自画自賛かよ
英語が使えることでアクセスできる情報がどれだけ広がるかなんて、
インターネットやってれば嫌というほど分かるだろうにな
また一つ賢くなってしまった
日本人は話すとき口を大きく開けれない
よって日本語訛りというインド訛り並に酷い発音をしてる
欧州の言語は単語や文法の違いがあるにせよ、英語とは親類の言語なので耳が慣れてしまえばリスニングや発音で日本人ほど苦労することはない。
彼らがMacと言うとき、発声は一拍で完了する。英語を聞き慣れてない日本人の耳にはこれがマにしか聞こえない。日本人の会話でMacの部分をネイティブ発音すると、まの同音異義語と区別が付かなくなる。
A「きのうマの店に行ったんだよ」B「へ?魔の店。なにそれこわい」A「いや別こわくねえしwまあでも人によっては入りづらいかもな」B「だろう。ブラックそうだもんな魔の店」A「いや黒くねえし。むしろ白いよ」B「マジで?!魔なのに白いの?」
とアンジャッシュのコントみたいな会話になりかねない。だからMacはマックと二拍の音節へと日本語化(カタカナ語化)させないと、英語由来の単語を用いるときは日本人の間で会話が成立しづらくなる。ところがこのマックという発音は英語ではないのでネイティブには意味が聞き取れない。よって日本人が日本で英会話を操るには、対日本人用の英語と対ネイティブ用の英語の発音法を二重に習得していかねばならないことになる。
日本人は逆に、韓国語なまりや中国語なまりの英語は聞き取りづらい
こういうこともやつらは頭が悪いから理解できない
英語は日本では必修
彼らはただシャイで外国人と英語で会話するのは不名誉だと思ってるので練習しないし発音が悪い
不要だからって何度も言われてんだよなぁ・・・
どんだけ自尊心強いんだこいつらはw
ロシアだって英語のRの発音できねえからな?
ロシアでRっつったら普通に巻舌になるし、
巻舌までは行かなくてもチャプターをチャプタルみたいな発音する。
日本人”だけ”が発音できてないわけじゃない。
英語圏から見れば、中韓猿の英語より日本人の英語のほうがはるかに聞き取りやすいからな。
ハリウッド映画でも日本人は重要な役が与えられているが、中韓猿は喚きちらすキ千とかストリートに立つ女の役しかない。
生粋の香港人も英語はほとんど話せない。
日本よりはるかに欧米崇拝がきついから、英語そのものには憧れててイキって使ったりするが、実際にちゃんと話せる香港人は少ない。
北欧は上手すぎるのか1人も見たことない
オランダ、ベルギー、カナダ(フランス語圏)は上位クラスにしかいない
フランス、スペイン、イタリアは色んな人がいて、上手い人も全然喋れない人もいる
韓国人と中国人は日本より上と言われてるが、語学学校ではそんな大差なかった
上手い人も下手な人もいる
考えてる音と実際に聴こえてくる音が違いすぎて分からんのよな
特にアメリカ英語
lawはローって読む
sauceってソースって読む
causeはコーズって読むじゃん
でもアメリカ人はむしろラーとかサースとかカーズに近い発音なんだよ
もういちいち食いたくな 無視しとけって
普通レベル以上の日本人ならそれなりに出来る。
そもそも負けてるじゃんって話よ
言語奴隷とでも言うのか
英語は必要な人が習得するものなわけで
個人差もあるわけだから出会いによってバラツキがある
英語圏の旅行者には参考にはなるね
発音の違いは出身地見分けるのに役立つし浸透度知ることでいろいろな面で戦略的に使える
アジアでは工場誘致に有利とかマウントの取り合い助長して争いの種になりがちになってしまう
日本は日本語が圧倒的主流だから極端な話洗脳して占領するのが一番難しいことになる
こういうランキングって固定概念植え付けてしまうから印象操作にもよく使われて意識せずに洗脳されてしまう危険があるね
cohiも大概
毎回思うんだけどこの手の奴は英語力のなさをノーベル賞でカバーするしか能がないのか
イタリアも北部はともかくフィレンツェ以南は英語の発音がマトモだったのは高級ホテルの受付と空港職員くらいだったな
イタリア訛りの英語は日本人には聞き取り安いし日本語訛りでも聞き取りしてもらいやすくて自信もって話せるから好きだけどね
ヨーロッパは発音だけに限ればどこの国も英語と語源同じ単語があるせいか訛りはかなり多いと思うよ
イギリスの下町訛りとかオーストラリア英語とか可愛いレベルで訛りが酷かったりする
日本人も日本語訛りとか気にせずにガンガン喋れば英語力ランキングは義務教育レベルの英語しかしてない一般的な日本人も込みでこのランキングと大差無いと思うけどな
正解だけど、カタカナ音写には限界があるなあ。薬物中毒みたいだ
経済が思いっきり白人寄りになっちゃった。特に、コンサルタント・IT・金融はそう。自分はIT分野に関わっているけど、英語が読めないと話にならない事が多々ある。日本民族を活かしつつ、英語でも対抗するという2方面作戦が要求されてる。英語をコンプにしてはいけない。
外人と渉外する役割以外の仕事では、会話はそこまで要求されない。むしろ、読み書きを伸ばした方がいい。4能力だったら、一般日本人は「読み」能力がダントツで重要。
英会話コンプを広めている半島戎どもには注意
勿論、そんな奴らは少数派なんだけども
、帰国子女の同級生とかと喋ってたりするとたまに遭遇したんだわ😅
あーあの、民主政権残滓な☺️
英語圏の連中がスコアが高いのは当然だ、ほぼ母国語なんだから
母国語だけでは高等教育が受けられない国の連中が高くなるのも当然だ
母国語だけで高等教育が受けられて、母国語に誇りを持っている国が低くなるのも当然だ
そしてこれが必ずしも平均値や中央値を指していないのも当然だ
だからこのランキングにたいした意味はない
そのうち耳にするカタカナ英語が脳内でネイティブ発音と音節に自動変換されるようになる
つまりそういうことやな
日本だと相当意識が高いか、最初から英会話問題なくてブランク埋めのために参加してるような上位2%みたいな層が戦って、やっとこさこの順位や
IT業界にいて、英語読めるだけで有利なのは否定せんが、外国語習得プロセスとして不自然なんだよ。読むだけ書くだけは。
そうやって日本語習得したわけじゃないだろ?
技術書とルールブックだけ読んでスポーツ分かった気になるような、圧倒的実践不足に陥る。
なによりリスニングと会話も鍛えないと読み書きスピードも鈍臭いわ
インド人やオーストラリア人のクソみたいな英語()を聴いてみろよ
コメントする