スレッド「10万円の特別定額給付金のオンライン申請が総務省によって正式に公開された」より。
15 - Rx1YARB
引用:RedditFacebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
10万円の特別定額給付金のオンライン申請が総務省によって正式に公開された
英語版の案内もPDFもあって受け取り方が書いてある
Webサイト自体は日本語しかないがこの情報が参考になることを願う
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html


2No infomation万国アノニマスさん
素晴らしい!


3No infomation万国アノニマスさん 
自分以外に準備中になってる人いる?


 Unknown万国アノニマスさん 
いるよ、地域によるみたいだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
オンライン申請は地域によっては準備中みたいだ
このサイトだと東京の市区町村の進捗状況が分かる
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/cities/tokyo.html
東京以外の人は道府県の状況を事前にチェックすれば時間は無駄にならない


5No infomation万国アノニマスさん 
自分はiPhoneで完了した、専用のカードリーダーも要らなかった
世帯主がマイナンバーカードを持っていれば家族全員分を一度に申請できるね


 unknown万国アノニマスさん 
それって写真入りの身分証カードであって
マイナンバーカードが書かれた紙じゃないよね?


 unknown万国アノニマスさん 
うん、ICチップが入ってるやつだ
必要なのはマイナンバーカードの暗証番号
そして通帳かキャッシュカードかネットバンクの口座情報の画像


6No infomation万国アノニマスさん 
マイナンバーカードが欲しいのに自分は区から出来上がるまで2ヶ月かかると言われた
ネットでもマイナンバーカード申し込めるけど…


No infomation万国アノニマスさん 
ネットでも申し込めるけど身分を証明して市役所まで取りに行かないといけないぞ
そこで暗証番号も設定する
 

8No infomation万国アノニマスさん 
シェアハウスだと世帯主はどういうことになるんだろう


No infomation万国アノニマスさん 
住民登録してれば君が世帯主になるよ


9No infomation万国アノニマスさん 
今は帰国していて8月にまた日本に戻るんだけど
他の要件は全て満たしてる自分に資格はあるんだろうか


unknown 万国アノニマスさん 
必要なのはマイナンバーカードとその暗証番号、キャッシュカードor通帳
これがあればもらえるはず
持ってないのなら申請を受け付けてもらえることを願おう



10No infomation万国アノニマスさん 
私は銀行口座を持ってるけど彼氏は持ってない
彼の分も私の口座に入れるってことは出来るのかな


 unknown万国アノニマスさん 
児童手当の経験上それは無理だな
(自分が世帯主で、息子の口座に預金したいと思ったのにダメだった)



11No infomation万国アノニマスさん 
トランプの給付金なんて4月29日にもう振り込まれてるのに


12No infomation万国アノニマスさん 
日本政府から10万円受け取ったとして君達は何に使うの?


13japan(仙台在住/出身不明)万国アノニマスさん 
貯金して、感染してしまった場合など最悪の状況になったら使うかな…
みんなが無事でありますように


14Canada 万国アノニマスさん 
自分は生活必需品を買う金が必要ってほどでもないから
貯金をしてきたゲーミングPCの予算に加えるかもしれない


15Bhutan万国アノニマスさん 
感染したり病気になったら仕事が出来なくなる
なので自分なら緊急用の資金として残しておくよ


16No infomation万国アノニマスさん 
自分なら公共料金の支払いに使うかも
在宅を余儀なくされてるので今月どれくらいになるのか分からない


17japan(埼玉県在住/オーストラリア出身)万国アノニマスさん 
経済を支援するために自由に使うよ


18No infomation万国アノニマスさん 
とりあえず自分なら貯金だな
緊急時の場合だけちょっと使うよ


19No infomation万国アノニマスさん
自分は税金の支払いにあてるが…皮肉的なのは間違いないよな?