スレッド「80年代当時の人達は本当に日本が世界を支配すると考えてたの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
80年代当時の人達は本当に日本が世界を支配すると考えてたの?
何が起きたんだ?
何が起きたんだ?
2 万国アノニマスさん
何かを起こしたのはお前らアメリカだぞ
3 万国アノニマスさん
彼らは限界に達して高齢化したんだよ
4 万国アノニマスさん
いや、どうしてそう思うんだ?
戦後の日本はずっとアメリカの犬として知られているしそのイメージは変わらない
戦後の日本はずっとアメリカの犬として知られているしそのイメージは変わらない
↑ 万国アノニマスさん
お前は80年代に生きてなかったんだろうな
↑ 万国アノニマスさん
日本が多くの産業を支配し始めてるからだよ、特にハイテク分野
そして毎年アメリカよりも遥かに経済成長していた5 万国アノニマスさん
日本の産業力ではアメリカの政治力に勝てなかった
それだけさ
それだけさ
↑ 万国アノニマスさん
日本の産業が遥かに効率的だとしてもそうなっただろうね
6 万国アノニマスさん
プラザ合意のせいでしょ
今のアメリカは中国にも同じことをしようとしてる、やり方は違うけど
プラザ合意のせいでしょ
今のアメリカは中国にも同じことをしようとしてる、やり方は違うけど
7 万国アノニマスさん
日本の人口密度がそこまで高くなくて子供をもっと作っていれば可能性はあった
8 万国アノニマスさん
80年代の東京にノスタルジーを感じるのは何故だろう?
80年代の東京にノスタルジーを感じるのは何故だろう?
9 万国アノニマスさん
確かに80年代のことを忘れてる人が多いけどアメリカは日本に追い越されると思ってた
確かに80年代のことを忘れてる人が多いけどアメリカは日本に追い越されると思ってた
今中国にやってるように日本にケチつけたりプロパガンダを拡散していた
10~20年でそんなことをすぐに忘れてるというのが面白い
10~20年でそんなことをすぐに忘れてるというのが面白い
↑ 万国アノニマスさん
このサイクルは続くだろうな
20~30年後はインドが標的になって、その20~30年後にはナイジェリアあたりが標的になる
20~30年後はインドが標的になって、その20~30年後にはナイジェリアあたりが標的になる
10 万国アノニマスさん
いや、中国には日本の11倍の人口がいるから
いや、中国には日本の11倍の人口がいるから
11 万国アノニマスさん
日本は大きな利益を得ていたし
アメリカ人は日本を追い越されないように労働時間を伸ばし始めて今でも働く時間は長い
しかし今はどちらも幸せじゃないな
日本は大きな利益を得ていたし
アメリカ人は日本を追い越されないように労働時間を伸ばし始めて今でも働く時間は長い
しかし今はどちらも幸せじゃないな
12 万国アノニマスさん
日本は不動産市場が崩壊した
あとアメリカが強制的に日本の通貨を一定にした
日本は不動産市場が崩壊した
あとアメリカが強制的に日本の通貨を一定にした
↑ 万国アノニマスさん
アメリカ人はアホだな、不買というものを知らない
トヨタの当時の売上が凄かったのはアメリカ人が破壊しては買うからだ
トヨタの当時の売上が凄かったのはアメリカ人が破壊しては買うからだ
14 万国アノニマスさん
80年代の日本経済は末恐ろしかった
周辺地域にライバルがいないし自動車産業は世界で突出していた
2000年代からは停滞してると思うけどそれは高齢化や地域内の競争が生まれたからだね
他のアジアの国でも自動車、医薬品、電子機器を作れるようになっただけでなく
中国がアフリカにやってるように日本は途上国地域に進出していなかった
80年代の日本経済は末恐ろしかった
周辺地域にライバルがいないし自動車産業は世界で突出していた
2000年代からは停滞してると思うけどそれは高齢化や地域内の競争が生まれたからだね
他のアジアの国でも自動車、医薬品、電子機器を作れるようになっただけでなく
中国がアフリカにやってるように日本は途上国地域に進出していなかった
15 万国アノニマスさん
日本は回復できないほどの不況を経験したとどこかで読んだ
アメリカのせいで悪化or早期化はしたかもしれないが経済的には不可避だった
あと出生率が崩壊しているし、人口が増えないと持続的な経済成長は不可能だよ
日本は回復できないほどの不況を経験したとどこかで読んだ
アメリカのせいで悪化or早期化はしたかもしれないが経済的には不可避だった
あと出生率が崩壊しているし、人口が増えないと持続的な経済成長は不可能だよ
16 万国アノニマスさん
「2020年代当時の人達は本当に中国が世界を支配すると考えてたの?」
「2020年代当時の人達は本当に中国が世界を支配すると考えてたの?」
と2040年代に言われてるんだろうか
↑ 万国アノニマスさん
中国は人口が日本の10倍だからなぁ
世界の盟主になるのに1人あたりGDPをそんな高くする必要は無い
世界の盟主になるのに1人あたりGDPをそんな高くする必要は無い
17 万国アノニマスさん
日本が中国、韓国、北朝鮮を併合して東アジア超大国を形成したらどうなるんだろう
日本が中国、韓国、北朝鮮を併合して東アジア超大国を形成したらどうなるんだろう
18 万国アノニマスさん
アニメのせいだぞ
19 万国アノニマスさん
栄光の時代を取り戻すために日本は何が出来るんだろうね
栄光の時代を取り戻すために日本は何が出来るんだろうね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
変わったのは世界の方。
>>いや、どうしてそう思うんだ?
>>戦後の日本はずっとアメリカの犬として知られているしそのイメージは変わらない
日本が本気になったらノルウェーなんて3日もかからず陥落できる程度の雑魚のくせにすっこんでろよ
日本は、この35年、ずっと、海外に保有してる資産額が連続世界一なんだけどなw
この事実の前には、アメリカや中国が粋がっても、何の意味もない。
コロナ前から相当に伸び悩んでたから兆しはある
といってもそれまでの異常な経済成長が止まっただけと言えばそうだが
なんでそんな「罰ゲーム」受けなあかんねん
東日本大震災の時でさえオバマは日本への借金を返済しようとしなかった。その債権に意味を持たせることはできるのか
日本にいる米国好きも死滅して欲しいわ、
好きになる要素なんて1ミリもない。
いうてその中国国内でメイドインジャパンの人気は根強いぞ
日本はその3国とは関わりたくない。一緒の空間にいたくないんですよ(笑)
中国の内政のヤバさに危機感を覚えた欧米企業は撤退を始めている。東南アジアは中国の代わりとなるレベルまで来てるし、力は失いつつある。
また、トンチンカンな寝言いうアホがいるなw
この日本の海外資産は、ホトンドが民間企業の所有だ。いつでも好きな時に売れるよ。
アメリカが勝手に騒いでただけ
日本国内でもメイドインチャイナやベトナムの服が人気だ
80年代知らない人間が何言ってんだ
当時の日本は東京の地価だけでアメリカ全土が買えると言われてた時代で
実際アメリカの土地やらなんやら買い漁ってたんだぞ
移民問題が表面化したのはドイツで事件起きてからだし。
この時の影響でジャパンバッシングはいまだ継続中だからな
とくにキッシンジャーあたりの日本ヘイトは当時の感覚そのままだから
これがアメリカの戦略として根強く残ってる
やたらアメが朝鮮贔屓なのもこの時の脅威からだし、いまだ中国をパートナーとして
騙されているからな、トップ層は
下級層こそようやく中国がまずいってことにコロナのおかげで気付いたけれど
それでも根強い反日は彼らのなかである
いまだ世界にとって日本は敵国なんだよ
今のうちに改宗でもしとけw
「圧倒的な格差」はあるんだよ。
お前が言ってるのはネット言論で「大差ないように喧伝するイメージ操作」ってことでしょ。
多少なりとも学のある人間なら、日本様が施してやってる資金投下とアメリカ市場の恩恵が切れたら中国なんて一日も持たないことぐらい常識として理解できてるはず。
日本の経済政策そのものがやばかっんだよな。
バブル崩壊後の日本が回復出来なかったのはアメリカのせいでは無い。
あの時の外国、とくにアメリカはいけば日本人というだけで
暴行か銃によって葬り去られる国だと思ってたな……
日本人というだけでここでは投稿できないような差別語を当たり前にぶつけられて
強盗被害を受けると思いこんでた
どれだけ言ってわかるかわからないが、漫画修羅の門のボクシング編で陸奥九十九が観客らから
ひどい差別用語で野次られ続けるんだが、あれが一般アメリカ人の日本人に対するごく普通の
紳士的な挨拶だと信じてたよ
それだけ向こうが怖かった
一国で日本に対抗できたほどの国はないし、結局イギリスがついたり離れたりで日本&大英帝国で世界をコントロールしてただろうね。
世界の人が豆粒みたいなクソ日本がどこにあるのかも知らないよwwwwww
韓国は世界の中心だからみんなが憧れてるw
クソ日本は劣等感でくたれwwwwww
バブル自慢とかアホだわ
バブル崩壊とバブル崩壊後の現在に続くまでの衰退で当時の大蔵省、
今でいう財務省は戦犯だと言われてるね
崩壊は避けられなかったのは必然としても財務省が邪魔しなければもっとマシなことになっていたって
戦後の秩序を守り通したい人が入るんだよね。
日本は敗戦国なのにどうしてこんなに成長するんだ。
とか許せない目で見る人いるし。
戦争に負けたが、次は経済でアメリカに勝つだったね
まぁ、結局、中折れ日本
上の連中が喧嘩できない連中になったからねぇ
そういう議題だから当時のことを語るだけで、
誰も好き好んでこの手のことを語らないというのは別のまとめをみればわかると思うのだが
それが自慢だと思うならまずこれをまとめた人間らに言うべきだ
当時のことを語るのがまさかこのまとめのタイトルで間違いじゃないとは君も言わないだろう?
いつ見ても僅差すぎてお得意の数字嵩増しで1位取ってるだけなんじゃないか?
それ、中韓猿が民族的劣等感で泣き叫んでるだけで、こっち側は当時より今のほうがすごいと思ってるよ。
80年代の日本なんてノーベル賞四人、ロケット国産化率がようやく70から90パーセント台にできたレベル。国際宇宙ステーションの補給船をアメリカとロシアが頼んでくるなんて夢にも見られなかった時代よ。
マキャベリも言ってるけど、大国とは他国に能動的に働きかけることのできる国のことだ
日本は何か起こってからじゃないと対処しないし、他国からされっぱなしで、自分からどうこうするという発想が無いから、世界の覇権は取れないよ
日本「自分、不器用なんで」
日本は兵は優秀だがそれを食い潰す軍首脳が…
そして80年代は優秀なモノ作りで稼いだポイントを無能な銀行が食い潰す
→そのために中国に色んな便宜はかって下駄履かせて、日本の武装にはリミッターかける
→当然ながら日本を教訓にして、核戦力どころか化学生物兵器でガチガチに武装して潰すに潰せない中国というもっと厄介な経済的ライバルが出現する
→しかもウィルス兵器が流出して白人死にまくる
→しかも中国に履かせた下駄と、日本にかけたリミッターはそのまんま
後世から見ると馬鹿なんじゃないかこいつらということをやってるからな。
東南アジアもなあ
ベトナムとか共産圏が発展するのは頂けない
TV全盛期で人気洋画洋楽なんて大半の人が認知してたし”ニューヨークに行きたいかー!””一等は豪華ハワイ旅行”と憧れの旅行先だったし
それがちょっと行き過ぎた時代だっただけ
最終的な目標は常任理事国入りだったが
そりゃ最初から絶対無理だろと
戦前から列強国入りってのが日本の目標だったが
当時は有色人種差別が酷くてとうとう戦争になった
第一次大戦では戦勝国になったので日本はパリ講和会議で
人種的差別撤廃提案を出したが英米が否決した
アメリカがあったから日本があそこまで行けたって側面もあるからな
敵育てて敵の敵倒してアメリカがもっと苦労するは彼らの伝統芸だぞ
ビン・ラディンもフセインも元々はアメリカが支援してたところだぞ
さらにいえば東西冷戦で日本は赤化を恐れていろいろ抵抗してたのにその赤化に協力して
日本叩いたのがアメだ。そして戦後東西冷戦で莫大な予算と犠牲を生み出すことになった
自分達が当事者になるまでアメリカは何が問題か気付かないぞ
なんで日本が満州国作ろうとしたのかもアメリカが日本と朝鮮を守る立場になるまで気付かなかった連中だし
ITの世紀と相性良さそうだな
所さんみたいに好きな人は好きだったが
知り合いも一人アメリカ本土へ旅行にいったが
思いっきりビビってた
とりあえず治安悪いところがあるからね
なんだろ、昔から日本はうちはうち
よそはよそみたいなところがある
それも何か起こしたのはアメリカだぞ
アメの圧力と孫正義の暗躍で潰されたけれど
あれうまくいってたらどうなっていたのかたまに考える
GAFAなどにネット握られるってのは今の時代、痛すぎるわ
あれ、なんだろね
ずっと繰り返してるけど
わざとじゃないかとおもうところもある
じゃないとあんなに同じ間違えをしないだろ
それについてアメリカ人が本気で恐怖を感じていたんだよ
いまでいう中韓が日本の土地や企業を買い漁ってるのとおんなじ状態
それは1970年代。
1980年代になると、もう街並みもファッションも日本のほうが優れてるとだんだんバレてきて、アメリカの青春映画を見ても「アメリカ人の服ってダサいよな・・・」と子供でも気づきはじめた時代。
テレビなんていうやらせと演出ありきの世界で語ってはいけない。
イメージほど日本はアメリカに追従してないけどな
お前みたいな自分から動かない指示を待つだけの受け身人間には向いてんじゃねw
特に大成しないしw
そんな事に目を向けろw
それだけアメリカが無茶なことやってるんだろうが
イスラエルのエルサレム首都移転もアメリカは賛成してるが
日本は反対してる
はいはい、わかったからウォン大暴落で通貨危機不可避かつ失業率上昇中の自国を心配しとけよキムチ猿、、
最近働きたくないだの労働基準法ガーだの大して働いてもない奴らが楽する事ばっかり考えてるような発言が流行ってるけど、これって海外のプロパガンダだよね。
日本が強くなる国民が幸せになるにはただただ働く事が一番。
法を犯せとは言わないが、情けない事ばっかり言うなと思う。働かない奴には働かないだけのものしか返ってこない。
戦後45年程度じゃ第二次世界大戦の記憶もまだまだあって、日本にその気がなくても世界はそう見なかったってことだね。人種差別が現在よりなお苛烈だというのも影響してたかも。
くやちいい二ダァァァァァってか?
どちらかといえば日本はハードウェア志向な気がするわな。
アメリカは世界中から優秀な人間がやってくる反面こっちは鎖国みたいなもんだし正直負け戦すぎる。
ん?今でもそれくらいはあるんじゃね?
土地だけで人は日本人だけならまだしも中朝韓の人間はマジで罰ゲームでしかないな
もし土地だけ増えてもさらにロシアとか周辺にあるし防衛費が増大するの考えたらやっぱり罰ゲームだな
街並みはともかく80年代ってファッションも音楽もダサさの極致だと思うんだけど
80年代リバイバルとかいっても肩パッドとかソバージュとか80年代風アレンジの音楽とかネオンカラーとか流行ってないだろ
世界中がダサかったといえばそれまでだけど
金融機関への公的資金注入を米は官民挙げてモラルハザードと批判してたんだよ
自分らはリーマン後即QE、公的資金での大手金融救済とジャンク債買取までやってた癖にな
20年前2000年ごろのワイ
「アハハハ!先行者やて!中国って未開な国やねんなぁ!愉快やで!」
奢れるものも久しからず
現在2020年のワイ
「アハハハ!高架道路も作ったばかりのホテルも倒壊してるで!中国って未開な国やねんなぁ!愉快やで!」
これな。
中韓猿から日本の技術と恩恵を引いたら糸電話と壁新聞レベルよ。
そういう意味じゃなくて一般人のファッションは日本人が世界一優れてることがだんだん知れ渡ってきた時代よ。
実質的にはすでに1970年代には超えていたと思われる。
欧米崇拝厨が必死に覆い隠そうとしていたけど、もう海外へ旅行や留学で行った人は欧米人なんてたいしたことないと薄々知り始めていたからね。
中国もクソ
世界はクソの塊
中国もウンチ
世界はウンチの塊
結局は人間が変らないと社会って根本的に変わらないんだよ
で、人間ってそう簡単には変れないから実質次世代待ちになる
親の影響が強すぎるとさらに世代を経ないと変れない
日本は明治維新で民主主義になったがそれが庶民にまで行き届くのに
大正デモクラシーまで経たないといけなかった
中国もそうでそうは簡単には変れない
ゆえに香港や華僑にさえ嫌われている
三重野日銀がまさかのバブル崩壊時に金融引き締めの凶行
同時期に新党ブームでバブル後処理が出来ず長期の停滞へ
橋竜以降、ワシントンコンセンサスに基づいた新自由主義改革に突き進み
最後のベビーブーマーに成り得た氷河期を見捨てて日本はゲームセット
外国からの悪意もさることながら国内の無能さ加減も余りに酷過ぎる
よくこんな国が一時的にも覇権国候補になれたもんだと思うわ
欧米崇拝厨ってかそのファッションがそもそも”洋服”っていうジャンルだしな。
しかもスタイル悪いのにファッションやらブランド品に拘ってる奴が俺には理解できん。。。
デザインは見てて面白いけどな。
インドは上と下の差がアメちゃんなんて目じゃないからなぁ…
ま、日本は日本で頑張ろう。
その「洋服」っていう西欧の文化で日本人が圧勝し始めてたんだよ。
森英恵や山本寛斎は、いうなれば青い目の外人が着物のデザインで日本人を打ち負かすほどありえないレベルで偉大な功績を成し遂げた。
そんなことをできたのが日本人だけだから、昔も今も畏怖されてるわけ。
8cmのお前にはお似合いじゃん
今現在はやってるオーバーサイズファッションって、80年代のファッションのリバイバルブームだぞ
2000年代前半のネットはウヨ的風潮が強かったからそういう所あったけど
90年代半ばにはもう中国の超大国化は不可避的な予測がされてたよ
書店にはそういう本が並んでた
中国語と英語に支配されたグローバル化社会はアニメやSFの世界の定番になりつつあったし
デザイン云々で圧勝の意味がよくわからんし、誰もそんなこと聞いてないぞ。
だから日本は”改良”しかできないって揶揄されるんやで。
串使っていつもどうりなりすまししてる
山下達郎とかがリスペクトされたりしてるんがなんなん?あいつら
散々当時見下しておいて今更再評価って遅すぎるわ
ずっとああいうのやってて、日本はああだから欧米から遅れてるんだって言われてきて、
出羽守が散々こき下ろしてきた日本のそれが日本に対する偏見が薄れて気たとたんにこれだよ
音楽が死んだ後で評価されてももう再現できねえよ
なんで当時そのままで評価してくれなかったんだよ
日本が再興する目は無いと思うわ
労働という概念こそ海外から来たものなんだよなあ
江戸時代までの日本人はたいして働いてなかった
リバイバルブームはどの時代にもあるよ
どの時代の文化にも後から受け入れられる要素はあるだろうし
でも80年代ほど後から見てダサい時代ってないと思う
なんというか80年代~90年代前半って試行錯誤の結果後から見ると変なモノが多く生まれた時代だったと思う
あの時代を経たからこそ90年代後半以降ファッションや音楽の変化の度合いは落ち着いたという気がする
いや、だから洋服だよね。 アメリカンピザもピザだけどピザはイタリアンだよね。
ニューディーラーの作った社会主義的な制度設計が
余りにも日本民族に上手く嵌った結果だと思うが
まあ平成以降、自分達で制度を弄り始めた途端没落したんだから
結局はその通りなんだろうな
くたれ
どこにカネを出せばいいか分からなくて、カッコつけてメセナとか言ってたっけか。
>90年代半ばにはもう中国の超大国化は不可避的な予測がされてたよ
あったね。
まあ大勢を占めるまでは行ってなかったけど。
行ってなかったから、アメリカもITでニューエコノミー!歴史の終わり!とかいって調子に乗ってたわけで。
当時の人達は死に物狂いで頑張ってた
今頃トンキンのアホ共が勝手に戦争なんて起こしてなかったらもっと発展してアメリカも抜いてたかもしれん
アメリカには歴史から学ぶという概念自体存在しないのです
ファッキンルーズベルトの後、キッシンジャーとかいう勘違い野郎がのさばったのがね。
日本のバブル崩壊も失われた10年もアメリがだいぶ噛んでる
中国は軍閥と地方というアキレスけんがあるから
やろうと思えば派手に転ばせることができるけど
それはそれで世界的に影響を被るので悩ましい
アメリカ人は短パンTシャツが基本ですから
そのとき生きてすらないんだけどね
アメリカはアジアに影響力を確保し、イギリスの帝国を破壊して自らがナンバーワンになる気だったのに日本が戦争を起こさなかったらとかwwww
カルタゴはローマに経済的に負けてたから更地になったのかね?
いつの世も、これから何百年、何千年経とうとも、物理的な裏付けなしにトップに立つ事など有り得んよ。
イキったノルウェー人恥ずかしい
早くコロナで死なねえかなキッシンジャー。
割と潔癖症らしいから感染症に強そうだけど。
>自分が脅かされてきたとみるや全力で蹴落としにかかる
それ自体はしょうがねえわ。
古今東西、大人しく引きずりおろされた覇権国家なんて存在しない。
トップに立ちたければ自らトップに対抗できる実力を付けるしかないし、当然トップがそれを妨害する中でだが。
中共は最初からナンバー2に甘んじる気は無かった。
キッシンジャーとかいうとんでもなく馬鹿な死に損ない(まだ生きてる)はそこを甘く見てた。
日本は運動や勉強が得意な美少女なんです
だからクラスのブスどもに嫌われるんです
あの野郎もう96だってのになんだってまだ生きてるんだかな?
人の死を願うべきじゃないのは分かってるが、大勲位だってあっち行ったんだぜ。
あの野郎もさっさと行けってのに。
ネットがなかったのでシャネルズの黒塗りも海外にばれてなかった
良い時代でした
かもねw
心底、日本、というかアジアに興味が無いんだろな。
富国強兵からだからね。
江戸の職人は午前中働いたら風呂に行って仕事は終わり。
あまりに風呂ばかり行っていたので垢抜けるって言葉が生まれた。
エコノミックアニマルとか呼ばれてましたね
今考えると単なる欧米人の嫉妬だったんですね
いまだにコロナでバタバタ逝ってるしよく分からない人達ですね
自分がやばくなると手段を選ばないチキン国ダメリカ
ジャパンバッシングひどかったな
アメリカ人ってどんな人?
ネイティブ・アメリカンを暇つぶしに1400万人以上虐殺した人
優しい日本人とは真逆のメンタリティですね
自分に合わない意見はマイノリティ認定&自分こそが正義のマジョリティ(根拠なし)の朝日論法やめろ
イスラムの犬のノルウェーの心配でもしてりゃいいのにw
日本はもっと送り出す方の留学強化して明治の時みたいにまた進んでるところやいろいろな考えを学べる人を増やすべき
日本はいつも世界の潮流から遅れて、グローバリズムだって最近やり始めたけど世界的には終わろうとしてるし
世界の流行とか傾向からそれてガラパゴス化して
コロナだって欧米よりは明らかに悪くなってないのに不審な目で見られる結果になってるし
自ら好景気をつぶした。
地価税・総量規制で不景気にした。
何もしなければ好景気で日本は世界経済を牛耳る事になってた。
お前は潮流だの流行だの人の目を気にしすぎだなあw
中国がコロナウイルスで致命的なオウンゴールかましてしまったので
もうダメです
流石に痛々しいわ
これ
会社のせいだの社会のせいだの言って自分は何も能力を磨かない
周りに何かしてもらうのが当たり前だと思ってる
グローバリズムでピラミッドの底辺がぼろぼろ崩れ落ちていってるのに気付いてないんだろうな
どこに行って何を学ぶのか
明治の時ほど今の世界は単純じゃないぞ
留学生なんて来ないで欲しいし、アメリカ中心の世界嫌だわ
日本独自だから防衛できる面もあるし
80年代からの失敗を清算して身軽になるのが健全経営の第一歩
それはわからないが、開国の頃だってどこから学ぶのかを調べるために人送ったりしてたのだし
自分もだけど英語興味ないor喋れない人が多すぎる
日本に関するデマや曲解をその場で正せる人が多いだけでも強いし、発言しない=その場の中にいない国ほどスケープゴートになりやすい
な。国際的な会議とか調べてみると意外と反対してたりする。イギリスとかのがよほど追従してんだよな。
まあ、軍事部分頼ってるって点を指摘してるとしたら、まだわかるかなって感じ。
これもすべて歴史において奴隷根性を長年強いられたからだろうね
だから、上の人間ほどこんなに馬鹿で扱いやすい奴隷が国内にいるのはラッキーだと思うだろうな
そして、それは俺も同じで、結局何もしない。ただ文句言ってるだけ
経産省のトップ、大学で経済専攻してたのほとんどいないもんな。あんま外国が、とは言いたく無いけど海外のそう言う組織のトップは大抵きちんと経済学んできた人がなってんのに…。
奴隷が奴隷根性を語るのはNG
バブルなんて言葉も弾けてから初めて知った奴の方が多いレベルだと思う
自分が向こうに行けないなら、向こうから来てもらえばいいんだよ
そして今日本には沢山の外国人がいる
チャンスじゃないか
先読みはできる人が一定数いるけどコントロール力が圧倒的に足りてない気はするのよね。
まぁ日本が他国よりエクストラモードで難易度高いとは思うけど。
外に行かなくても留学生含めて
国公立大学の学費無償化すれば良いのでは?
授業と試験は英語
それもう金払ってまで来てもらってるけどほぼ中国ってゆう
マクロな話であって日本国内だけじゃそもそも日本に興味持ってる人しかこないじゃん
自分の街に外国人がいていい人ならその国にも親しみを感じるでしょ
小さい田舎なら影響も大きいし、海外の有名大学なら日本より遥かに将来のリーダーになる人も多くなる
ロビー活動やコネクション作り、また日本人留学生が海外の思想に染まりきることの防止にもなるのが留学生の量増やすこと
中韓はそれに成功してると思う。
おっさんが年齢自慢しだしたら終わりじゃね
若い頃のトランプがそれをやっていた政治家の一人だったんだよ。
90年代になってロス暴動が起こるぐらい実際の差別は酷かったからね。特にアメリカの永遠の繁栄が終わり不況になりだしたから国民の不満を逸らす為にアメリカは敵を求めていた。でもベトナムアレルギーで武力の戦争には世論の拒否反応があった。
年齢自慢とかそういう話じゃなくて
80年代ってまとめサイトで人口の多いネット原住民(35~40歳くらい)にとって美化しがちな時代だと思う
幼少期だった故に楽しい記憶が多い
ある程度大きくなってからバブル崩壊等を目にして余計に対比してしまう
実際は70年代や90年代と比べても見返すとファッションやカルチャーは酷かったり
今だに話題に上がる酷い少年犯罪なんかも集中してたりするんだけど
敵の敵だからって肩入れしてそいつが次の敵になるみたいな事を半世紀以上繰り返してるというか
まあネットをよく使う上に老害に片足突っ込んでる世代だしな
分母も多いし
覇権をとるには第三次世界大戦で勝つしかないのに反戦論者多すぎる
欧米はいつでもユダヤと中国に騙される。
ちょろい欧米と違って日本はいつも中国やユダヤの世界金融支配の敵。
今回も日本にだけコロナはたいして効かないから中国は日本に対しては最初から色々仕掛けて来ていた。アビガンが有効なことも知っていたし、マスクを日本に流さないようにしたり、欧米のマスコミを使ってダイプリを叩いたりした。欧米はまんまと騙されて日本の防疫を否定し防疫に失敗。ユダヤ金融はこのところずっと日本の経済は落ち込むと叩いている。自分の国を棚にあげて。
中国とユダヤに支配された世界が一番手強いと感じるのが日本だから常に日本が叩かれる。
外国語学部とかじゃなければ日本語のままのほうが日本人全体の教育レベルを下げないためにもいいと思う
今の大学入試の流れに逆らってること言ってるのはわかってるけど
ノーベル賞取って英語話せない人だっているくらいだし話す聞くは全員できなくてもいいはず
秀吉の大陸制覇の夢と似た感じで、そこまでの国家的体力は無くてどう撤退するかが肝心な局面がすぐ訪れたと思うよ。
>分母も多いし
ネット原住民(80年代前半生まれ)はネット上の声は大きい
でも実際の人口はその上の世代より大分少ないんだよ
団塊Jrの後の世代で少子化も始まってたから当然なんだけど
10年くらい前からファッションや音楽は80年代リバイバルとかいってるけど90年代リバイバルが来そうでこない
その割にゲームやアニメのリメイクや続編はやたら出てくる
悪い言い方をすれば陰の文化では強いけど陽の文化では力を握れなかった世代とも言えると思う
アメリカは日本を経済的植民地にするつもりだったのが日本が優秀過ぎて経済成長し過ぎたらから、アメリカが逆に植民地にされるのではと狼狽えて過剰反応したのがあの時代だよ。
だからまとめの中での話してんだよw
実際の人口の話してねえんだわw
このまま欧米の産業が止まって生活必需品が不足したら、生活必需品を安く大量に生産できる中国の一人勝ちだけどな。
マスクや医療品で中国に好きなようにボラれたあげくゴミ製品を掴まされている現在の欧米の状況(日本もマスクでやられたのに、また布マスクでやられたから欧米のことは言えない)を見ればそうなる未来は見えるよな。
いや別に実際の人口の話をしてると思ったから書いたわけじゃいけど
陽の世界で弱い世代がこういうサイトでは声でかいなみたいな構図があるなって思ったって事
上の世代が多く下の世代を見ても若いのが大勢いる
主流になり切れなかった世代
個人レベルで成功者はもちろん大勢いるけど
その人材を駒のように扱う考え方はどうなんだ
無理矢理海外に行かせて本当に日本のことを思って動いてくれる人はいるのか
経済どころか戦争で勝てないのも第二次世界大戦で証明済みではないんですかね?
というかそもそも国民の数が米中露に比べると劣り過ぎているんだよな
国土も圧倒的に差があるし致命的な国力の差は如何ともしがたいものがある
なら分母も多いってのをわざわざ取り上げて書くなよw
言ってることとやってることが違うよ君w
訂正、地価
別にそちらがどういうつもりで分母と言ったのかなんて問題にしてない
下の世代よりは人口も多いしリアルで分母が多いって意味だとしても間違いではないし
現実の分母の大きさとネット上の声の大きさをとっかかりに話をしたかったからそういう風に取り上げただけなので
というか何か気に障ったのかそこまで突っかかるのが分からない
正直日本人はアメリカ以外に負けた気はしてないのだが
そちらが言ったのなんか問題にしてないなら普通に分母って言ったらいいやんめんどくさいやつだなw
突っかかってんじゃなくておかしいって言ってるだけなんだけど、マジでめんどくさいやつだなw
そちらの言った事を問題にしてるから取り上げたんじゃなくて
言いたいこと(>>165二行目以降)を言うためのとっかかりにそういう捉え方をした
不愉快なら悪かったよ
これでいいか?
これでいいか?ってずいぶん喧嘩腰なやつでなw
会話すらまともにできない奴だとはおもってなかったわ
こっちも悪かった会話できないタイプの人間ってことに気づけなくて
いや最初から喧嘩腰なのそちらでしょ・・・
まとめサイトのコメ欄で草生やして喧嘩腰って普段どういう生活してるのさ
いやいやまだ言い足りんの君
そっくりそのまま返すけど、まとめサイトで喧嘩腰な君ってどういう生活してんの?
あれでアメリカのユダヤ人が戦後立て直してやったのに調子にのりやがった!と激怒して
二度と日本の経済が調子に乗れないように自民党と契約した
それはつまり、日本の景気がよくなりそうになると増税して叩き落とす
そして緊縮財政で締められて手堅くなった円でアメリカ国債を買わせてアメリカを支えさせる
これはある種の陰謀論なんだけど、その通りになってんだよ
アメリカによって日本はもう景気が良くなることは許されない
景気が上がれば増税して叩き落とすから
そして、アメリカ国債を買わせる
お前らは考えるべきなんだよ
バブルのときに調子に乗ってアメリカの一等地を買われたときのユダヤ人の激怒を
「二度と日本の経済が上がらないようにしてやる」ってなるだろ
なんで日本円がここまで硬くされてるのか考えたほうがいいぞ
そして、その日本円で何を買ってるか
アメリカ国債だ
日本人が苦しむとアメリカは楽になるそういう契約を結んだ
世界中でやってるMMTも日本では許されない
なぜなら、大量のアメリカ国債を買ってる日本円が緩くなってしまうからだ
アメリカがドルを増やすと日本は円を減らす
天下のアメリカ様が相手なので逆らうことも不可能つまり
30年前に調子に乗った時点で日本は詰んだ
プラザ合意はもう二度とアメリカ様に逆らいませんという日本人の宣言
だから、日本はアメリカに二回戦争ふっかけてどっちも負けたわけだ
戦争で負けて、経済で負けて
その結果、日本は二度とアメリカ様に逆らえない状態になった
景気が上がれば増税という名のセルフ経済制裁をして日本人の首を締め上げる
世界で唯一、25年間経済成長していない国
それが日本だ
普通の感覚で見たらそちらは>>173で先に攻撃的
自分は>>176で後から攻撃的になってると思うけど
リアルでもネットでも他人と話す時に草なんか生やさないよ
ネットでイキったり他人煽っても何も楽しくないでしょ
普通の感覚ってこんなしつこい奴に言われてもああそうですかとしかならんのが普通だと思うが
だいたい攻撃的ってよりわざわざ紛らわしい書き方するなって注意しただけだったんだが
ネットでイキってんのは君よ、注意されても言い訳とイキりで乗り切ってきたんでしょうが今まで
リアルでもネットでもそんな言い訳とイキりまくって楽しいの?
その通りだな。
マイケルハドソンが「超帝国主義」と定義していた。
(米国債本位制)を維持するためにそのメカニズムで日本人から富を吸い上げ続けてる。
ちなみにその本は日本語の翻訳版を出すことがしばらくできなかった。
ロッキード事件で田中角栄が失脚したあと、リーダーシップをとれる人物はなく、
アメリカに対する対応も後手後手だったし、
天安門事件で世界中が中国に抗議する中、日本だけが
通常通り接して挙句の果てに各国と中国の橋渡しまで行なった。
見返りなどの計算もなくただただ名誉だけでね。
(角栄ならそのあたりもうまく利用したと思うが)
結局、あの当時の失策が30年にわたる不況時代の原因となった。
そして今年、あの時と同じように中国が国際社会から批判される中、
日本はどう立ち回るのだろう?
時間が停止してるみたい、悪い意味で
子供時代にカップ麺食いながらポケモンやマリオやってアニメ見てるような連中ばかりなんだから
もともと人種問題とかあって荒れてたらしいけど
台頭してくる外国勢に過剰反応するのは国内に深刻な問題を抱えてるってことですよ
夢のマイホーム 熊が出るって川柳もあった。
マンション購入のガラガラ抽選会で数十倍の確率で赤玉が出て当たった人はどうなったんだろうか
家電製品のメーカー希望価格がCMに流れていた時代。 店頭価格はその7割くらいの値段だった
と思うが、それでもyoutubeなんかでみると20万、30万とか高いね。
ドイツは金を貰ったけど、日本は金を貸してもらったの
後、日本は戦前から先進国な
お前癌国はさらに小さいぞwwwww
本当の差別というものが如何なるものか?
この命題を実証的に議論することを各国は避けるよね。なのに差別というものを振りかざすのは誰もが好きだというのが悲しいね。
それ引きずってた大統領選、選挙期間中に様々なことを学び直したのか、今の彼は強かになったよね。
日本 4,971,767
ドイツ 3,951,340
イギリス 2,828,833
フランス 2,780,152
単位百万ドル換算での2019年各国GDP。それぞれM未満を四捨五入したら日本5Mに対して独英仏10Mとなる。さすがに世界の列強国を舐め過ぎだよ。
ちなみに中国は先の概算だと切り捨て13Mで、直下位三ヶ国の日独英の総合12Mより多いと、当時の日本状態。アメリカは切り上げ21Mなので、まだ七割には達してないけどね。
そんな国と経済や技術でよく勝負してきたもんだよ日本人は。偉いよ。(自分自身は何もしてないけどな)
ロスチャイルドめ・・・
日本人自身が自分たちをアメリカの犬とか言いたがるからそんなイメージが形成されてしまうんだよ
実質的にそうだったとしても、冗談でもそんなこと言うべきじゃないと思う
>あと出生率が崩壊しているし、人口が増えないと持続的な経済成長は不可能だよ
え?バブル崩壊は人口比で多数を占める年代(団塊ジュニア)がこれから就職するって頃の出来事ですよ?
今じゃ信じられんが
あの頃日本は、WindowsもAppleもSAMSUNGも鼻で笑っていた…
日本は、当時?は?そんなつもりは無い。(アメリカを越す。という意味だが?)
それがわかって、ほっとしたアメリカは日本に対して優しくなったww
日本のヨーダはアッサリ円高切り上げて、それ以降、日本は債権国として働かなくても稼げる国となったとさ。
ゴジラの世界で23世紀に軍事大国になると言われてたり
昔は夢があったもんだ
それ逆じゃないか?
俺も人のことは全く言えんけど、日本は大多数が愚民で一部のエリートが凄い国じゃん(難関国公立大理系など出身のエリートたち)
中国は日本より入試も就職も倍率が高くてずっと難しく厳しいらしいぞ。慶応の友達が中国の名門大学に二年ほど行って日本の学生とは意識もレベルも違うって驚いてたくらいだからな
今や中国は中流の人間もみんな勉強勉強でガキの頃から名門大学目指すらしいから日本の学生より上なんじゃねーかな
ピカソっぽい
もう既に、世界各国や各国の企業や人々は、今回のSARS2で失った被害、身内が死亡 企業が損害などの損害賠償請求が中国共産党政府に対して始まっています。今回の被害は国際裁判所へ中国共産党政府を提訴しないと賠償してもらえない事態になっています。この場合の方法として、弁護士には2種類います。国内問題だけの資格を持つ一般弁護士と、他国の国、そのものを訴える「国際弁護士」または「渉外弁護士」です。今回のSARS2で被害を受けた人々や企業は、「国際弁護士のもとえ行き、中国共産党政府に対して損害賠償請求しましょう。」もはやそれしか被害を回復する方法はないとも言えます❗
日清日露じゃ勝ったし、アメリカに一度負けただけで戦争に勝てないと言い切るのもどうかと?
国力ってロシアの経済力なんか韓国レベルだし。
戦争なんて状況でいくらでも転ぶだろうに、第二次大戦で思考停止する御仁の多いことで…。
フフフじゃねーww経済の基本くらい知っておけw
米国債は売れないし有事の際にいつか踏み倒される、売ったとしても為替介入で帳消しにされる
対外資産のほとんどはアメリカへの上納金だよ、まあ円の信用の担保くらいにはなってるな
中国w 名門大学w
将来汚職政治家になれば一族安泰だから必死なだけだろw
論文剽窃とパクリ、カンニングへの執念だけは世界一らしいぞ。
IT技術力は中国のほうが遥かに高い。
90年代までは日本が圧勝だったが今は見る影もない。
其れが今の中華との最大の差異だね。
熱心に格差社会を作って日本人の人口を増やさないようにしてきた。
仕上げが移民政策だよ。
どうみても極左政党。
じゃあ地理の勉強の為にもう一度戦争しなきゃな(暗黒微笑
そんな構図にならないように後世に少しでもポジティブな要素を残してあげたいものだな
昔に比べたら不遇だけど、でなければ今むかつくバブル期の連中と変わらない
アメリカと中国なら、中国に覇権を取って欲しいというのが日本人の本音だと思う
もうすでにコロナ一つでも中国の何十倍も死者出してるアメリカはもうとっくに中国に追い抜かれている
無能なアメリカと日本の政府とちがって、コロナを収束させるのに成功した中国は全世界のお手本となっている
「コロナ後」で世界の覇権を握るのは間違いなくアメリカではなく中国だよ
従業員に昇給させなきゃ働けるやつも働かないわ。
金持ちから税金絞って児童手当で子供増やせよ日本。
これがプーさん信者のレベルかw
あいつらのエリート以外のレベル知らねえだろw
エリートのレベルをお前らシナ猿と同じレベルと考えたらいかんぞw
米民主党はまさにそうだね。
それでも以前よりは緩くなってきたけど。
俺もそうだと思うけどスマホ持っていないと生活も出来ないとか政府の不都合な情報はシャットアウトされているとか情報統制まみれだぞ。
むしろコロナ後の世界では中国の覇権が間違いなく確定されたというのが世界の共通見解だよ。
コロナがいまだ続いている日米欧と違って、中国はいち早くコロナの完全収束に成功して経済は復活し始めている。
コロナで日米欧との差が広がり、もはやアメリカですら中国に追い抜いかれたと見ていい。
釣りだとしても冷静になって考えてみよう。韓国って世界に何か偉大な発見、発明、ある業界におけるブレークスルーとなるような変革をもたらした事あったっけ?無いですよね?その根拠のない自信と誇りはどこから来るのだろう。
今の日本は人口差で辛うじてGDP3位キープしてる状態だね。
日本と比べると人口は独で8割、英仏それぞれ6割くらいのもので、G7のうちだと人口は日本が米に次ぐ2位だからね。
インドや東南アジアあたりのもっと人口の多い国が経済伸びてくれば、日本なんて簡単に追い抜いかれる立場でもある。
例えば日本の10倍の人口のインドなら1人あたりGDPで日本の10分の1水準に達した時点で国全体では日本を追い抜いたことになるので、もうそろそろ近いうちに抜くだろう。
なんで中国経済がコロナでダメージ受けてない前提なんだよ
加えて世界中で中国の覇権主義に対する危機感と悪感情が日々増していってるのに、今までと同じように貿易できると思ってるのがお花畑すぎる
大量に流通してるだけで人気?
誰も中国製やベトナム製を選んで買ってるわけではないだろ
未来の歴史教科書では、2020年のコロナパンデミックが覇権がアメリカから中国に移り変わる転換点だったと記載されているかもしれない。
アメリカがコロナで大勢の死者をだしいまだ感染が収まってないのを尻目に、中国はコロナを世界で最初に収束させいち早く経済も復活させている、この差よ。
中国が1ダメージを受けたとするなら、日米欧は100ダメージを受けて瀕死状態。そのくらいの差がある。
加えていうならアメリカの覇権よりは中国の覇権を好んで受け入れる国のほうが世界の多数派。横暴で自分勝手なアメリカよりは中国のほうがマシだと世界中が思っている。
お前らチョ、ンが特にいいたがってるだけじゃんw
お得意の人のせいにしだすなよw
そんな日本の中ですら底辺のお前って一体w
先に自分の心配でもしとけよw
ここまで下手くそな五毛は久々に見たw
1940:(実質)4.6倍、(名目)11倍
1980:(実質)5.9倍、(名目)2.6倍
1995:(実質)2.5倍、(名目)1.4倍
2018:(実質)3.8倍、(名目)4.1倍
日米の一人あたりGDP比
1940:(実質)2.6倍、(名目)6.1倍
1980:(実質)3倍、(名目)1.3倍
1995:(実質)1.2倍、(名目)0.7倍
2018:(実質)1.5倍、(名目)1.6倍
日本のピークは1995年だった
大減税(消費税ゼロ)と財政出動(財源は国債の日銀引き受け)でこれからもう一回ピークに持っていけばいい
毎年GDPの10%の財政出動(財源は国債の日銀引き受け)を20年間行えば2040年には日本のGDPは3500兆円以上になりアメリカを超える
プラザ合意はよってたかって日本が叩かれた
それだけ脅威だったんだろ
日本人から見ても、80年代はいろいろ狂ってる
しかし日本人としては「80年代が日本の全盛期だった」とは言われたくないな
当時の誤りをいろいろ学んだ今、なんとか当時の半分ぐらいは、盛り返したいもんだ
こういうゴミがいるのはダメなとこだよなw
パトレイバーみたいに土地神話のおかげで東京湾を全部埋め立てるにも説得力があったり(実際に計画もあったけど)
就職氷河期だね
あれで日本の長期衰退は決定した
そんな職人が一体どれだけいたのか…ほとんど百姓じゃないの?
まあなんにせよ過去の日本人が世界と対等に戦うために働いて働いて働きまくったのは事実だよ
だから世界から日本人は働きすぎって言われてる
一般レベルでは社会問題としてしか捉えられてないけど、実際は自分たちより上に来られると困るからっていう本音がこういう情報を率先して流す人にはある。
働きすぎ働きすぎって日本に向かっていう外人ほど寝る間も惜しんで働いてるからね。
日本語下手すぎて草
シナ猿もう少しちゃんと書いて
後出しじゃんけんの達人パヨw
「不当な為替操作」「不当な円安政策」で
最低限使えるレベルのパクリ製品が、
安さのせいでそこそこ欧米でも売れてただけ。
1986のプラザ合意でその「不当な円安」政策が廃棄され、
その後30年、ジャ〇プ経済は転落を続けるだけだった。
それに寄生してる底辺のお前って一体w
アホか?
国際社会で信用を失うって事がどれ程のダメージになるか理解してないのか?
お前は数十万人も死に至らしめたヤツを称賛するのか?
馬鹿め!!
エコノミックアニマルなんて大そうなあだ名付けられてたな。。w
珍しくアメリカが失敗したのに反応して、世界はいくらなんでもアメリカのことを見くびりすぎだった
結果は日本も浮かれていたら汚いルール改正に対応できずに300兆を盗まれてお終い
次の教訓にしないとな
※223
ないわ
いずれ日本人の男をコロナして女を奴隷にすると公言してて、しかも別の複数国を侵略して同じ事やってる連中が覇権とかありえねーわ
まんま韓国の自己紹介でわろた
本当に病気なんだね、本当に無意識の投影をやってるんだね
ちょっと感動だわ
とイキりながら語っております笑
アメリカもあれだけど中国に比べたらマシすぎることを忘れてはいけない
コメントする