(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この国旗を見て最初に思い浮かぶものは何?
2
万国アノニマスさん

フランス
3
万国アノニマスさん

チーズ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

フレンチ料理
6
万国アノニマスさん
友好国

友好国
↑
万国アノニマスさん

俺も君達のことは大好きだよ
7
万国アノニマスさん

愛の国
8
万国アノニマスさん
フランスパン

フランスパン
10
万国アノニマスさん

どうしてフランス人は常にブチギレしてて無礼なんだろう
まるで世界から虐げられてるかのように
11
万国アノニマスさん
英語圏に対抗するヨーロッパ最後の砦

英語圏に対抗するヨーロッパ最後の砦
12
万国アノニマスさん
同性愛

同性愛
マスケット銃と愉快な帽子で国歌を歌いながらヨーロッパ征服
16
万国アノニマスさん
一番マシな隣国かな

一番マシな隣国かな
17
万国アノニマスさん
マクロン大統領

マクロン大統領
18
万国アノニマスさん
チーズオムレツ

チーズオムレツ

19
万国アノニマスさん
フランス文化至上主義者だがそれだけのことはある

フランス文化至上主義者だがそれだけのことはある
20
万国アノニマスさん
これはフランス料理

これはフランス料理
21
万国アノニマスさん
辛辣な歌詞の国歌

辛辣な歌詞の国歌
23
万国アノニマスさん
理想主義、秩序、誠実さ、孤独

理想主義、秩序、誠実さ、孤独
↑
万国アノニマスさん

お前が思い浮かべてるのはドイツだろ(笑)
理想主義は合ってるかもしれないが25
万国アノニマスさん

負け犬、体臭がキツい、郊外のアフリカ移民、パリ
26
万国アノニマスさん
エッフェル塔

エッフェル塔

27
万国アノニマスさん
ディエンビエンフーの戦い(フランスがベトナム撤退を余儀なくされた出来事)
28
万国アノニマスさん

ディエンビエンフーの戦い(フランスがベトナム撤退を余儀なくされた出来事)
28

武装した馬に乗る重騎兵
29
万国アノニマスさん

フランス人になれればどんなにいいことか
31
万国アノニマスさん

テロリスト
32
万国アノニマスさん

俺に意地悪でガラが悪い
↑
万国アノニマスさん

お前だけじゃなく誰に対してでもだ
33
万国アノニマスさん
傲慢で無知 
34

傲慢でロクでもない奴らだが彼らにはその権利がある
歴史も文化も料理も言語も何もかもがトップクラスだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それは・・・たまねぎ
得意げになってる日本人女
おい!クソ日本モンキーども、またお前たちは負けたんだwww
鬼滅の刃は韓国マンファだwww
クソ日本は盗むしか脳がないのかwww
伊達公子
川島なおみ
イヤミ
おフランス人は、旨味を感じる事が出来ないのに、五つ星とか四つ星とかの格付けを世界中の飲食店に与えていたアホです。おフランス人は、映画の台詞などでも自称美食家を気取っていますが、その実態は”ただの馬鹿舌”だったんです。
こ恥ずかしい民族ったらありゃしないよおフランス人。
パッキャマラード
栗とか名産だったような
日本からゆず果汁買ってるよ
近年はヘルシーなものを好むよな
ナチュラル人種差別
EUの京都人
野蛮人、移民
鼻の中にピーナツ
わかりませんw
ブイヨンとかコンソメって知ってる?
個人的にはバルザック
パリ症候群
あと毎日シャワーを浴びる日本人は
アパート貸して貰えないっていう話
ちなみに、イタリア病=梅毒。
さらに、キリスト教徒病=梅毒。
全然因んでないが、中国病=新型肺炎、武漢病=新型肺炎・・・などなど。
それ
直球の悪口かつ差別なのに皮肉やユーモアで許さないほうが
心が狭いと思い込むんだからな
同じことされたらキレ散らかすくせに
ああいうとこマジで嫌いだし
シャリル・エブドの襲撃事件もあれ被害受けた側のやってた差別って弁護不可のレベルで
どこの国でもヘイトスピーチで問題視されても仕方がないものだからな
あれみて日本のヘイトスピーチがいかにかわいいレベルだったか思い知らされたわ
というより各国のイメージはだいたい首都じゃない地域がほとんど
ドイツ→バイエルン、イギリス→スコットランド、
スペイン→アンダルシア、イタリア→ナポリ・シチリア島、
アメリカ→テキサス、中国→江南、日本→関西
気候の差があるとはいえあんまり暖かくないというところだというのはわかる
これだよな
今は「中東アジア系とアフリカ系が路上で売店とお祈り」
白旗
ナポレオン
むしろそれが普通
それどころか独立のときにはインフラ代としてカネ取っていく
謝罪と賠償したのは日本ぐらいしかない
ラをつけないと怒られるよ
ネジ曲がった、ルサンチマンとナルシズムの哀れな国。
浮世絵とかアニメに夢中になるオタクっぽさは日本人と共通があるね
日本ではエジソン並みの偉人扱いされる昆虫オタクのファーブルって日仏以外だとどういう評価なんだろう
不潔なイメージしかない
モンサンミッシェル、イギリスとの100年戦争、シャンゼリゼ通り、フランシーヌの場合
など・・・
皮肉でもなんでもなくマジでこれ。
エッフェル塔
フランスパン
ベルサイユ宮殿
アラン・ドロン
凱旋門
シャンゼリゼ
サッカーフランス代表
そんなの100人もいないんじゃね
まさにサムネの写真。
国旗。
ここでのスレタイは「フランスと聞いて」となってるが、引用元は「この国旗を見て」だった。
じゃ、ベタにエッフェル塔、凱旋門、ナポレオンといったところで。
エルメス
シャネル
クリスチャンディオール
イヴサンローラン
このコメをスルーしない奴は日本人じゃねーんだろうなぁ…
だなー。アニメ規制入った時も残してくれたし。わりと芸術面では近しく思うわ
?
ごめん、背景教えてくれん?
急に病気名出されてもきょとんとする
マダム・ラルー・ビーズ・ルロワ
ポール・ポンタリエ
ジャン・フランソワ・コシュデュリ
フィリップ・パカレ
パリのとらや(ドラ焼き)
オパッキャマラド・オパッキャマラド・オパ・オパ・オパ
和訳読むとほんと頭おかしい。
玉葱が好きなんだー!
3月上旬にパリ行ったけど親切だったよ
欧州のアジア人差別が連日報道されてた頃だけどそんな事なかった(自分が聞こえてなかっただけかもしれないけど)
レストランのウェイターに日本人って言ったら日本語で挨拶してくれたし握手ハグも求められてこっちが戸惑う程だったわ
コロナ禍終わったらまた行きたいナァ
近年のテロやら日本人差別やらで好意的なイメージは全て吹き飛んだわ
目を覚まさせてくれてありがとよ
フランス万歳はベルばらでオスカルがバスティーユ襲撃の最中に倒れたときの台詞かなあ?
多分宝塚版の方
凱旋門
仮面のロマネスク
再会
リラの壁の囚人たち
琥珀色の雨に濡れて
モン巴里
>>負け犬、体臭がキツい、郊外のアフリカ移民、パリ
出た出たむっつりドイツ
トルコ移民にいつも半殺しにされてるドイツ人のくせにフランスのことバカに出来る国じゃないだろ(笑)
ダフト・パンク
凱旋門
おしスギィw
パリはまあ血塗れだもんなあ
これもうわかんねえな
翻訳者。リラダンとの相性が完璧。翻訳文学の最高峰。
澁澤龍彦の心の師。
道を埋め尽くしたイスラム教徒の礼拝
山ほど子供を産む人たち
未来はあるのか?
差別をユーモアと勘違いしてる
シャルリエブドだね。
奴らはイスラム教徒への差別はエスプリだと言い張ってもそのシャルリを揶揄した風刺画はテロ扇動で逮捕弾圧してる。
かたつむり
辻仁成も
こっちに来るなと思う。
3月にパリ行って握手とかハグとか大丈夫だったの?
ベルばら
カニかまが大人気とか
アンドレ
ジェロムレバンナ
ジャンピエールポルナレフ
キング姐さん
シャルロット
ジャンヌダルク
ほぼ格闘家かゲームのキャラばっかだ
江戸城は焼かれちゃったから…
今なら→差別主義国家
↑
これ嫌味?
戦車で人民プレス、言論(人権デモ)抑圧、ウイグル族など少数民族差別、やんちゃって戦勝国で常任理事国入り
>>30
なるほど中国と同じだわ。
凱旋門
ルーブル美術館
宮殿の晩餐会や舞踏会で庭先のう〇こを踏まないためのハイヒール
不潔な文化が発祥の現代に受け継がれている発明品
テレビやらで紹介する時もまずあのシーンから入るし象徴的。
凱旋門はパリ限定な感じ。
文化には寛容だが
決して自分たちの文化に取り入れようとはしない
あくまで他人の文化として尊重はする
しかし人種は尊重しない
シャルロット・ゲンズブール懐かしいな
あと「最後の授業」って児童小説でもあったよ。戦争で外国(スペイン?イタリア?)の領土を取られその地域は明日からフランス語を使ってはいけないと言う実話を元にしてる。
最後の日の授業の終わりに先生が黒板に、挿絵ではフランス語で「ビバ・フランス」翻訳では「フランスばんざい」と書いたの。子供の頃読んで涙が出そうなほど感じいったよ。その割りにうろ覚えだけど。
これは笑ったわ
フランスは日本人が嫌いなくそダブルスタンダード国家
こいつはフランスをどういう目で見てるんだ?
ちゃんとしたフランス料理食ったことない貧乏人乙
ハイチなんてインフラ代請求したぞwww
そのセリフの感じは多分オスカル様
コメントする