Ads by Google「咲かせておくの危険」苦渋の決断...密集避けるためチューリップ80万本を刈り取った
千葉県佐倉市が管理する佐倉ふるさと広場で、市が新型コロナウイルス感染拡大防止対策として約100種類、約80万本のチューリップを全て刈り取った。恒例の「チューリップフェスタ」は中止となったものの、チューリップを見物しに次々と人が集まったためで、密集を避けるため「このまま咲かせておくのは危険」と苦渋の決断をしたという。市によると、ふるさと広場では名物のオランダ風車を背景に、関東最大級の規模とされるチューリップ畑でチューリップフェスタが今月予定されていた。新型コロナウイルス感染拡大でイベントは中止になり、駐車場も閉鎖したが、緊急事態宣言が出て初めての週末の11日は早朝から次々と来場者が増え、午後2時ごろには約400人が集まっていたという。チューリップは今週末には満開となる見通しで、チューリップ畑には自由に出入りができる。市と市観光協会が協議した結果、14~15日に全てのチューリップを刈り取った。
引用:Boredpanda、Facebook
(海外の反応)
馬鹿な人達を追い出す手段が破壊だったのが悲しい
みんな他人と距離を取ってくれ
みんな他人と距離を取ってくれ
3
万国アノニマスさん

彼らは間違いなく正しいことをした
花はまた育つけど死んだ人間はも元に戻らない
花はまた育つけど死んだ人間はも元に戻らない
4
万国アノニマスさん

言うことを聞けばそれで問題無かったはずなのに…
5
万国アノニマスさん

オランダでも同じことが起きてたよ
花畑に来るなと言ってもそれを拒んだので育ててる人が全て刈り取る決断をした
花畑に来るなと言ってもそれを拒んだので育ててる人が全て刈り取る決断をした
6
万国アノニマスさん
自然は好きだけど花はどうせ枯れるし育てることも出来る
見たいものを遠ざけて全て刈り取るという戒めは正しいと思うよ

自然は好きだけど花はどうせ枯れるし育てることも出来る
見たいものを遠ざけて全て刈り取るという戒めは正しいと思うよ
7
万国アノニマスさん

馬鹿げてる!
病院や老人ホームやリハビリセンターや大変な場所に寄付して美しくすればいいのに
これはただただ悲しいよ
病院や老人ホームやリハビリセンターや大変な場所に寄付して美しくすればいいのに
これはただただ悲しいよ
8
万国アノニマスさん

花を刈り取ることで球根は強くなる
チューリップ農家が収穫して売ってるのだって花ではなく球根だ
チューリップ農家が収穫して売ってるのだって花ではなく球根だ
10
万国アノニマスさん
オランダでも多くのチューリップを刈り取らなきゃいけなかった
売る側にとっては球根があればいいからね
理由はみんな馬鹿すぎてルールも守れないことに他ならないが

オランダでも多くのチューリップを刈り取らなきゃいけなかった
売る側にとっては球根があればいいからね
理由はみんな馬鹿すぎてルールも守れないことに他ならないが
11
万国アノニマスさん
散り具合はある意味美しい
人間が常識というものが分からなかったからだけど

散り具合はある意味美しい
人間が常識というものが分からなかったからだけど
12
万国アノニマスさん
ちょっと極端だな
広場に警察を配置して訪れた人や帰れない人を逮捕するだけでいいのに

ちょっと極端だな
広場に警察を配置して訪れた人や帰れない人を逮捕するだけでいいのに
13
万国アノニマスさん
こういう人達はそれでも自分を責めなさそうなのがイラッとする
当局の過剰反応だと言ってそうだ

こういう人達はそれでも自分を責めなさそうなのがイラッとする
当局の過剰反応だと言ってそうだ
14
万国アノニマスさん
これは悲しすぎるがこんなことをせざるを得ないというのは理解できる
理解できない人ってのはいるからね、おそらくいつかは気付くだろうが

これは悲しすぎるがこんなことをせざるを得ないというのは理解できる
理解できない人ってのはいるからね、おそらくいつかは気付くだろうが
15
万国アノニマスさん
チューリップ畑で有名なオランダも同じことしてた

チューリップ畑で有名なオランダも同じことしてた
16
万国アノニマスさん
みんな馬鹿なんだよ
聞く能力が無さすぎるから3歳児のように扱って全てを取り上げないとね

みんな馬鹿なんだよ
聞く能力が無さすぎるから3歳児のように扱って全てを取り上げないとね
17
万国アノニマスさん
来年また育つさ

来年また育つさ
18
万国アノニマスさん
新型コロナウイルスは花に感染しないけどお祭り気分の人間には感染するのだよ

新型コロナウイルスは花に感染しないけどお祭り気分の人間には感染するのだよ
19
万国アノニマスさん

悲しい光景だけど思い切った対策は必要だ…
来年はチューリップでいっぱいの広場を楽しめることを本当に願ってるよ!
来年はチューリップでいっぱいの広場を楽しめることを本当に願ってるよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あちこちでやらかしてる馬鹿どもの存在を思えば英断だ
顔をばっちり映してほしいよ。
2020年の報道の自由度ランキング 日本66位、韓国42位、ノルウェー1位
全員射殺しちゃった方が良いんじゃない?
密室でスタッフと同じ空間にいながら、屋外にいる人を批判するメディア。
同じように記者会見に集まる記者。
さっきのテレビなんて営業中の飲食店が、サーフィンしてる人を批判してたぞ?
自分は働いてお金は稼ぎたいから、自分以外が自宅にいなさいって堂々と言う馬鹿を見るとため息しか出ないわ。
台湾、中国も
園芸詳しい人ならみんな納得するわ
花を咲かせっぱなしにするよりずっといい
日本語読めないから
かわいそうなどと言い出す奴が出ないことを祈るよ
こういうニートとか偉そうに批判してる奴がどういう生活してるか気になるわ
親に金もらってるこどおじしかこの状態で自粛し続けるとか無理だろ
ただ感情論でかわいそうとか間違ってるとか騒いでる人達がいるけど
医療・治安・インフラ・流通「そうだな」
こんなザマでも欧米含む世界標準よか大分マシな現実に悲しくなるよなw
別に完璧とは思わんが、この期に及んで一体どの口でホザいてんの?コロナで脳ミソやられてんの?
その金、お前が出せよ
どこの国も良い部分と悪い部分があるのに勝手に人種でステレオタイプなイメージ付けて
一部を見てやっぱ違うって言うアホなレイシスト
今は全米で反ロックダウンデモだっけ?どう見ても次の感染爆発&大量死フラグで草も生えない。
うむ、君の頭脳も終息してるね。
むしろそんなことしてたらただでさえ大変なのに余計な仕事増やしたってニュースとして報道されてしまうわ
千羽鶴のように
その場で願うだけで全国にワープしていくならともかく
とはいえ、民度が低いだのコロせだのあまり乱暴な物言いはしない方がいいな
ウイルスは人を問わず、下手すりゃ「明日は我が身」かも知れないのだから
自分の身に置き換えて言葉を選ぼうぜ
おいクソ日本アビガン輸入してやってもいいぞwww特別にだけどなwww
優秀な韓国産マスク欲しいならクソ日王が土下座したら考えてやるwww考えるだけなwww
このまま放置して種を付けさせたら球根が痩せて翌年咲かなくなるぞ
経済復興できんってのも事実だからなあ
10万も右から左に使ってくれるような、さ
>花を刈り取ることで球根は強くなる
>チューリップ農家が収穫して売ってるのだって花ではなく球根だ
真相を一人だけ知っていたか。
アホだね、その接触を避けるために刈り取ったんだろ
韓国の対策は日本よりも良かった。
どんな世でもバカは一定数存在する
それを見越して対処するのが知恵と忍耐のある者の役目
インドわろたw
周りの福祉施設に配られたとか聞いたね
仕方ないことではあるけど、今の状況下では最善の選択じゃないかな
再陽性100人以上出してるもんね
さすがだよ
見頃の花はもったいないけど、幼稚園かどこかに寄付したってニュースでやってたはず
それで有料なんだから入ってから愕然としたなあw
流石に働いている人までにいろいろ言うのは…働かないとお金がなくて生きていけない人がいるし、看護師や医者や介護士だって働かないと患者も利用者も生きていけないぞ。自分の親は看護師だけど毎日文句も言わず働いてる、本当は家にずっといたいはずだよ
上から目線で「どうか借りて下さいと日本が言うのなら借りてやる」と言って「金を貸す側が、頭を下げて『借りて欲しい』などという話は聞いたことがない!」って、ついこないだ、麻生閣下に叱られてましたよね?www
武漢肺炎ウイルスを撒き散らしながら、マスクの転売目的で買い占めしまくっていた中国人でも、言って良い事と悪い事の分別が出来ているのか、オマエみたいな下品な事は言わない。
なに憎んで止まない【日本】で【日本語】の書き込みしてるんだよ?
【南】はコロナ終息したみたいなんで、お国にお帰り下さって結構なんですよ?
病院や老人ホームやリハビリセンターや大変な場所に寄付して美しくすればいいのに
これはただただ悲しいよ
調べもしないで文句言うのは馬鹿げてる
近隣の保育所とかに一部寄付してあるわ
種子から育てると花を咲かせるまでに5年かかるね。
今年楽しめなかったのは残念だけどしょうがない。元気な球根を育てて、来年を楽しみにしよう。
ちなみに富山県砺波市が国内チューリップ栽培の一大拠点なので調べてみると面白いかも。
見て!チューリップがたくさん咲いてるよ
かわいいね
ㅤ
🌷
みんなが外出自粛に従わないでいるので、チューリップは刈り取られてしまいました
お前のせいです
あ〜あ
樹木はどうするんだろう?
ゴールデンウィーク時は藤のピークと重なる
藤でも樹齢数百年から千年越えはざらにあるし、
人が来るからと天然記念物を台無しにするわけにもいかないし、
これから樹木系の花の見ごろはまずいと思う
長野の阿智あたりは花桃のピークを迎えるだろうし
来年に咲く花に、期待だね。
21日、新型コロナウイルスの感染を拡大させたとして、中国政府や中国共産党に対し、損害賠償を求める訴えを起こしたことを明らかにした
ミズーリ州では20日までに少なくとも5800人が感染、177人が死亡、経済的な損害は数十億ドル以上に上る
フロリダ州、テキサス州、ネバダ州などで個人や企業がすでに中国政府を相手取って集団訴訟を起こしている
福一の原発後の避難区域の桜にしても、GWの観光を見越した花畑にしても、人が見に行かなくても、花は時期が来たらほころぶように出来ている。
そして、それは、人間の目を楽しませる為ではなく、チョウやミツバチ等に受粉してもらい、己の子孫を増やす為。
いま一度、自主規制を破って、フラフラ出歩く人間共も【命の重さ】を思い知れってコトだよ。
他人を慮らず自分本位な行動なんて自然と避けるだろう。
実は風情のフの字も理解できない奴が、ファッションや
ノリでフラフラしてるだけなんだろうなぁ。
高齢化社会で持病のある人も多い国だ、家族に重症化リスクの高い人が複数いるという家庭も珍しくないだろう。自分の迂闊な行動のせいで家族全員コロナで死にましたとなるのが望みか?
そんな知性やモラルがあるならハナっから行きやしないよ。
こういう奴らに自制をお願いしても無駄。やはり強力な罰則を伴う強制力が必要。
チューリップは球根が本体。花は地上に伸ばした生殖器。切るのはアレだが来年にはまた生える。
オランダ?今はチューリップの国から大麻の国に生まれ変わったぞ?w
ニューヨークの惨状ばかり報じられてるが、既に他の州の被害もヤバイんだな。
マスク週に一人2枚でしょ?笑
アビガンは性欲減退するよ?笑
耐えられないでしょ?笑
千葉の話だぞ
韓国でも、チューリップだか菜の花だかで人が集まり過ぎて、人払いの為に花を刈り取った話があったね。
スズメバチ「低糖質ミツバチ?ヘルシーとエコが両立したベビーフードになるわね!」
私たち日本人は自分の快楽の事しか考えられないからね
だから強制慰安婦が出来たのだ
そんな私たち日本人が選んだ為政者がコロナ対策より私利私欲に走るのは当然です
これだな
一人ずつ順番に入れるにしても、待ってる間に感染するかもだしね
>>62
社寺とか植物園、公園といった施設内にそういうのがあるなら
見ごろの時期は入場できなくしていると思う
その辺にあるようなのはまあ民度次第だろう
でも、仕方ないね。
言うこと聞かなかった人たちは、自分たちが刈り取ったという自覚を持ってこのかわいそうな花たちを目に焼き付けてくれ。
性器である花を呼吸器や消化器である葉と一緒に刈り取ったが死んではいない
また生えてくる
これはただただ悲しいよ
近所に少しは分けてあげたみたいだけどね。
ニュースで見たのは、確か、幼稚園か保育園か何かの施設だつた気がするけど。
あと、元レス8がいっているように、オランダか何処かのチューリップ農家が、花に養分が取られないようにだったか、一度咲いた花だけをわざと取って球根を強くするって方法をTVで見たことあるわ。綺麗に咲いているのに、花だけをすべてむしり取って勿体ないって記憶があったから。
北にマンセーな大統領よりマシ
メンヘラがやりそう。
来期の球根に栄養充実させるには早めに刈り取った方がいいんだよね。
>病院や老人ホームやリハビリセンターや大変な場所に寄付して美しくすればいいのに
>これはただただ悲しいよ
誰が、ドコのお金を使って、どういう縁のある所に寄付するの?
で、他所にウチも欲しかったと言われたらどうするの?
馬鹿げてるのは、自粛に従わず最低限の生活に留められない人たちだろうが。
バカも積もれば山になる
本スレ8の言う通りだよね。
この処置についてはオランダの人の方が理解者が多そう。
要請はお願いであって命令では無いのだから、従う必要なんてないんだけどな。
社会的混乱が収束することはあってもコロナ禍の完全な終息は無いと覚悟しておいた方がいい
スペイン風邪がA型インフルエンザとして現代まで生き残ってるのと同じような存在になるんだろ
その前にCOVID-19が変異して強毒性の株が出現し、更に被害が拡大することはもしかしたらあるかもしれない
それよか居酒屋とかネカフェとか普通に営業してるのがおかしい
今年の花見は言うほど密集してなかったよ
犬の散歩で通るときに見た限りの話だが、スーパーで食品買うのと変わらん密度
花見の様子として報道される映像は密集して見える角度から望遠レンズで圧縮して撮影されたものばかりで
それ見て東京人のことを誤解した人も多いと思う
UNIDO(国際連合工業開発機関)事務局長:李勇 (2013年6月~) ITU(国際電気通信連合)事務総局長:趙厚麟(2014年10月~)
ICAO(国際民間航空機関)事務局長:柳芳(2015年3月~) FAO 国際連合食糧農業機関 事務局長:屈冬玉(2019年8月~)
WIPO(世界知的所有権機関)事務次長:王彬頴(2008年12月~) IMF(国際通貨基金)事務局長:林建海(2012年3月~2020年4月)
WTO(世界貿易機関)事務局次長:易小準(2013年8月~) WB(世界銀行)常務副総裁兼最高総務責任者(CAO):楊少林(2016年1月~)
WHO(世界保健機関)事務局長補佐:任明輝(2016年1月~) AIIB(アジアインフラ投資銀行)行長(総裁):金立群(2016年1月~)
IOC(国際オリンピック委員会)副会長;于再清(2016年8月~) IMF(国際通貨基金)副専務理事:張涛(2016年8月~)
WMO(世界気象機関)事務次長:張文建(2016年9月~) UN(国際連合 国際連合経済社会局)事務次長:劉振民(2017年6月~)
ADB(アジア開発銀行)副総裁:陳詩新(2018年12月~) UN(国際連合=国連 事務次長補佐):徐浩良(2019年9月~)
可哀想に自分が日本人だと思い込みたいのね
テレビ取材はインタビューに出たくて何回も通り過ぎて取材されるのを待つ人もよくいるらしい
ただの出たがりなのか世間に言いたいことがあるのか知らんが
観光客の表記を鵜呑みには出来ない
アイツらすぐ文化盗用とかいうのにw
しゃwさwつwww
なお養分は蓄えられるので球根には嬉しい模様
一応地元民としてこのチューリップは毎年市内の子供たちが植えているもの
通常翌週には刈り取られる予定だった。1週間早まったことになる。
徐々に刈り取られたものは現地で配布などがされていたものだ。
今回はやむなくということで市内の保育園など30カ所に寄贈されている。
記事の情報が意図的に不足させてミスリードを狙っているとしか思えない。
そして記事が狙ったようなコメントになっているのだろう。
ただ市内ははっきりいっていつもと変わらない人手。
まったく自覚なし。あと市内の施設で小規模クラスターが発生した可能性が高いのでそれも判断のきっかけになっただろう。
無敵のパリピって守るものがあって我慢してる人たちにとっては本当に邪魔だよね
ましてそんな連中に医療リソースが削られるとなれば…
SARS2に対応する為の被害損害金を全額弁償しろ‼
今、わかってる情報では、中国共産党政府に対して4000兆円を請求しているようだ。ただ、被害は増え続けており、さらに訴える人々はこれからも増え続ける見込みであり、終息のメドが立たない状態になってきている。
コメ1は日本人になりすました韓国人のコメントじゃないか。
痛まないんだろうな
いつもと変わりなしって時点であんまりよくない気もする
まあ半径30m以内に人が一人しかいないとかならそれも分かる
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という諺がある通り
桜は病気や害虫等に弱いデリケートな植物で、切り口からやられて枯れてしまいやすいから、その方法は無理
刈られても球根さえ無事なら来年も咲けるチューリップとは違うんだよ
しかし何だろ、この心苦しいのは…
こうしなきゃ自粛出来ないのか…この国はって悲しくなる。
今に思えば、前から。
来年また綺麗な姿を見せてくれるんだし今年は存分に球根に栄養蓄えてもらおう
その市内の施設と掛け持ち利用していた利用者がいて、うちの施設も消毒&営業停止状態になりましたわ。
今のところ、うちの施設からは陽性者は出てないけど。
自覚なしの所にじわじわ忍び寄ってる感があって毎日gkbr((((;゜Д゜)))ですよ。
実効的なやり方としては、例えば「来園者が何人を越えたら花を切ります」と広報しておくとかね。「自分の首を絞めている」事を数値化、見える化するのもひとつの手。
まあ単純なハナシ、この件に関しては、肝心の球根は採れる訳だから、そこまでダメージは無いかも知れないが。
ほっておいて感染させればいいんだよ。
酒場も営業させてやれば要らない奴が淘汰されていいのにな。
馬鹿レベル高いのつかれるわコロナで人類浄化がいいね。
それ言い出したら何でもありだろ、単なる屁理屈、何のための要請だよ。
出来る人は確実にやる、出来ない人も可能な限り出来るようにする、ってことだ。
医療従事者が馬鹿を相手にしなくていいって事ならそれもアリなんだろうがなあ
屋外だからクラスタは発生しないと思うがな
こんなアホが行くんだろうな
入場が見込めないと分かったら来年のために刈り取り始めるのは当たり前なんですけど?
なんでコロナのせいみたいなミスリードする記事書いてんのかなぁ
だって馬鹿だから
馬鹿げてる!
病院や老人ホームやリハビリセンターや大変な場所に寄付して美しくすればいいのに
これはただただ悲しいよ
お前がバカだよ
その花や花を配る人にウイルスが付着してたら老人ホームなんて一発アウト
今は何事も移動しない、させないことが優先なの
花はまた育つけど死んだ人間はも元に戻らない
......おいおい
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から見えるふるさと広場を
チューリップの花でうめつくして
私たち韓国人は当事者でもないのに過去に起こった事で何時までも集りを続けてる未開人ですので滅んで当然です
成り済ますって難しい…
屋外で密集してなければいいだろうと考える輩は多いと思う。
毎年やってることを今年だけコロナのせい?
だけどそういう非日常を作り出すと逆にインスタバエが集結してくるリスクもある
自分のことを日本人だと思い込んでる精神異常者がいる
・・・・・・(^^)、か・か・わ・る・な。
刈り取るのはコロナと関係なくチューリップでは当たり前のことで
これはアクセス稼ぎの悪質なフェイクニュースだ
こんなに丁寧に花茎だけを切らないわな。
確かに綺麗に育てた花をこれから満開という時に切るのは忍びないが
次回のために球根に栄養を蓄えるよういつもより早めにやっただけの事
これが最善策
コメントする