スレッド「本編よりスピンオフのほうが面白いゲームといえば何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
本編よりスピンオフのほうが面白いゲームといえば何?
2万国アノニマスさん
ペルソナ
↑ 万国アノニマスさん
ダンシングやP4AとかペルソナQのこと?
↑ 万国アノニマスさん
ペルソナ自体が真女神転生のスピンオフなんだぞ
3万国アノニマスさん
ファイナルファンタジータクティクス
4万国アノニマスさん
デビルサバイバーでしょ
5万国アノニマスさん
Killzone: Liberation
6万国アノニマスさん
サモンナイトのスピンオフかな
サモンナイトのスピンオフかな
8万国アノニマスさん
ハーフストーン>World of Warcraft
ハーフストーン>World of Warcraft
9万国アノニマスさん
MOTHERのスピンオフとして見ればUndertale
MOTHERのスピンオフとして見ればUndertale
10万国アノニマスさん
ペルソナ4
ドラゴンクエストビルダーズ1&2
ペルソナ4
ドラゴンクエストビルダーズ1&2
モンスターハンターワールド
ポケモン不思議のダンジョン
ポケモン不思議のダンジョン
↑ 万国アノニマスさん
モンスターハンターワールドってスピンオフだっけ?
むしろ本編じゃないのか?
むしろ本編じゃないのか?
11万国アノニマスさん
メタルギアライジング
メタルギアライジング
12万国アノニマスさん
ファイナルファンタジータクティクス
ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
ファイナルファンタジータクティクス
ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
Dark Messiah of Might & Magic
Divinity: Original Sin1&2
Divinity: Original Sin1&2
13万国アノニマスさん
す、スーパーマリオストライカーズ
14万国アノニマスさん
バトルフィールド バッドカンパニー2
バトルフィールド バッドカンパニー2
15万国アノニマスさん
ファイナルファンタジータクティクスだな
FFTAはゴミ
ファイナルファンタジータクティクスだな
FFTAはゴミ
16万国アノニマスさん
デッドライジング2 オフ・ザ・レコード
ペルソナ
バトルフィールド バッドカンパニー
鉄拳タッグトーナメント
Forza Horizon
ロックマンX
VSシリーズのスピンオフとして見ればタツノコVS.CAPCOM
デッドライジング2 オフ・ザ・レコード
ペルソナ
バトルフィールド バッドカンパニー
鉄拳タッグトーナメント
Forza Horizon
ロックマンX
VSシリーズのスピンオフとして見ればタツノコVS.CAPCOM
17万国アノニマスさん
ロックマンエグゼ
ロックマンエグゼ
↑万国アノニマスさん
やっとこれを言ってくれる人がいたか
18万国アノニマスさん
デビルサバイバー オーバークロックを挙げないとか分かってないなお前ら
デビルサバイバー オーバークロックを挙げないとか分かってないなお前ら
19万国アノニマスさん
デビルメイクライ
バイオハザードも正直良いスピンオフやリメイクが多い
デビルメイクライ
バイオハザードも正直良いスピンオフやリメイクが多い
20万国アノニマスさん
ワールド オブ ファイナルファンタジーはFFシリーズの最高傑作ではないかもしれないが
FF8以降のどんなスクエアのゲームより面白い
あとペルソナもQが一番面白い
ワールド オブ ファイナルファンタジーはFFシリーズの最高傑作ではないかもしれないが
FF8以降のどんなスクエアのゲームより面白い
あとペルソナもQが一番面白い
21万国アノニマスさん
ポケモンの不思議のダンジョン
ポケモンレンジャー
ポケモンの不思議のダンジョン
ポケモンレンジャー
ポケモン+ノブナガの野望
ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
スーパーポケモンスクランブル
ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
スーパーポケモンスクランブル
22万国アノニマスさん
ペルソナ3と5のリズムゲーム
24万国アノニマスさん
真・女神転生全般だね
ストレンジジャーニー、キャサリン、ペルソナ3など大体どれも本編より良い
ストレンジジャーニー、キャサリン、ペルソナ3など大体どれも本編より良い
25万国アノニマスさん
ワールドよりはモンハンXXのほうが良かった
26万国アノニマスさん
東方シリーズ
東方シリーズ
27万国アノニマスさん
フォートナイトのバトロワはスピンオフなんだぜ
フォートナイトのバトロワはスピンオフなんだぜ
28
万国アノニマスさん
Far Cry 3: Blood Dragon
29 万国アノニマスさん
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
30
万国アノニマスさん
ファイナルファンタジーはスピンオフのほうが面白いと思ってる
ファイナルファンタジーはスピンオフのほうが面白いと思ってる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これもスピンオフみたいなもんだろ
システムが面白いのか、大人がやってもストーリーまで楽しめるのか知りたい。
>>7
あれは販売ナムコで企画・デザインがアトラス、開発は下請け
トルネコの大冒険
日本の夜明けぜよ!!
ぷよぷよ
クソ日本のゲームはすべてクソwww
はよメガテン5やりてえわ
ストーリーは小学生が主人公なだけあって、面白いと思うのはせいぜい中学生ぐらいまでじゃないかね。未来のネットはこうなるんじゃないかという点では凄いSFしててワクワクするけどね。
ただゲームシステムはユニーク。他にああいうゲームはない。
ストーリー気にしないなら、大人がやっても面白いと思う。
半分だけ!半分だけだから!
ああいうテイストの作品ってあんまりなかったし斬新だった
どうぶつの森は買えたニカ?
面白い?買おうか迷ってるの。
PSとSwitchならどっちがいいかなぁ
以降はどれもその壁を越えられてない印象
キリスト教圏的に天使の扱いはどう思ってるんだろう
メガテンⅡの頃だったかな?
インタビューで「海外で販売する予定は?」と聞かれて
アトラスの担当者が「その話はしないでください!」って答えた話があったような
それが頭に残ってたから、海外版が出たときは心配してたわ
ストレンジジャーニーも好きだなー
あの世紀末感がたまらない
そういやマリオってドンキーコングからのスピンオフなんだよな
魔導物語が先だっけ?
悪魔と合体のシステム共有してるだけじゃないの?
派生元のIFは確かにスピンオフだけど
世界観とか別物じゃん
マリオブラザーズがドンキーコングのスピンオフでスーパーはそのスピンオフってことで。
制作事情は知ってるよ、そうじゃなくて小説原作の女神転生(ナムコ)から飛び出て別世界観を持つようになったのが真女神転生だからスピンオフに含まれるのでは、ということ。
メガテン関連は枝分かれしまくってるからスピンオフの中に好みのゲームがあるやつは多いだろうな。
旧約ってどこになるの?
逆転シリーズは本編でもスピンオフでもいいから新作出してほしいわ
ぶっちゃけて言うとうとファイヤーエンブレムよりシャイニングフォースの方が面白い
ストーリー的にはHALF-LIFEのスピンオフだし
本家ときめきメモリアルより面白いし、本家ぱずるだまより面白い。
ときメモ2のぱずるだまはどうなの?
買おうか迷ってる。
メガテンも良いよね、周回しても中々飽きない
ありがとう。
じゃあ試しにwiiuのVCで一作やってみる。
こうなったらキャラ絵がTonyのままで良いからシャイニングフォース4作って欲しいけど、今のご時世にSRPG作るとなるとキャメロットの手に負えないんじゃないかな
風花雪月くらいのクオリティを目指せとまでは言わないけど
もう買ってるなら遅いかもしれないけど、ストーリー気にしないならEXEの5、6がオススメ。
ストーリー的には1、2、3で第一部、4、5で第二部、6が第3部って感じ。そうは言ってもどれも繋がりはあるけど。
ちな自分も持ってるけど4はあんまりオススメしない。まあ詳しくはレビューとか見たほうが良いと思うけどね。
ペルソナ5やったことあるなら面白い。戦闘がアクションとなった続編と思って大丈夫。
ラスボスヤハウェイとかだしな。
ペルソナ1と2は明確に女神転生ifを挟んで真女神転生に繋がってる
ペルソナシリーズもイゴール関連で繋がってるけどこっちは3以降パラレルかな
なんなら黄龍の器さん、巻き込まれるまま宝探し屋になるしな。いくつだお前…
1番笑ったのは亀急便。相変わらずぼったくりやがって
旧約は無印女神転生Ⅰ,Ⅱのリメイクだよ
だから一番左
もうあり得んだろうけどTOの描かれてない章の続編やりたかったわ
スピンオフって舞台が同じ世界だとか、登場キャラの別物語だとかを指すものだと思ってた。
ロックマンDASHをスピンオフと言えるなら1と2が面白かった。あれは相当やり込んだわ。
ここで上がってるの日本のゲームばっかだよな。
あれのためにスイッチ買ったんだけど音沙汰なしとか怖いんだが…
何年前だよ制作発表されたの
吹き飛んだ結果馬車馬のように働かされてるんじゃなかった?
とうの昔にアトラスは悪魔合体の材料にされてたぞ
デビサマ系の続編やりたい
ライドウじゃなくてキョウジの方で
そもそも忍者龍剣伝の海外名がNINJA GAIDENだから
ハッカーズのサイバーパンクな感じも
ライドウの大正スチームパンクな感じもかなり好きだから両方とも続編は欲しいなぁ
聖伝のナンバーズが本編でそれ以外はスピンオフって認識なんだが
話半分で9cm
ああ半島の人か~
ペルソナはプレイしたのは罪罰までだがカジュアルな路線で裾野拡げたのは凄いと思う
トールマンが亡くなったらデビサマ世界に派生する
同感です!私も持ってます面白すぎです!
デザインもこっちの方が好み
そんなこと言われても俺は投げたしなあ
スピンオフというよりスターシステムに近いか
ドラクエビルダーズも面白かった
特に1はのめり込んだな
いつものドラクエみたいな軽い気持ちではじめて、ストーリーはいい意味で裏切られた
絶滅寸前から少しずつ息を吹き返す感じが嬉しい
かと思ったら、いきなりプレイヤーを恐怖に叩き込むイベントがあったりさ
ラダトーム編に入った瞬間寒気がしたし、
青の扉を抜けた後の演出も良かった
操作性が悪くなければもっと良かったけど
俺的にはRPGとしても至高
女神転生(旧約)→真・女神転生→IF→ペルソナ
IFの頃にデビルサマナーがあったはず
わざわざタイトルに「女神」つけてスピンオフじゃないとか
4chanの外人並みに頭悪いな
セガの庇護下にいるのになにいってんだコイツ
コレ1ヶ月以上考えてもわからないんだけどなんのスピンオフなの?
コメントする