スレッド「多くの人から世界で最もハンサムな馬と考えられてるフレデリック・ザ・グレートと会ってきた」より。アメリカ中部で生まれたフリージアン・ホースという品種の馬が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

多くの人から世界で最もハンサムな馬と考えられてるフレデリック・ザ・グレートと会ってきた
2
万国アノニマスさん

ハンサムすぎて本物じゃないみたいだ、華やかだね
3
万国アノニマスさん

俺が走ってる時の姿はこんな感じだと自分で想像している
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

背景も凄く好きだしハンサムすぎる
↑
万国アノニマスさん

イケメンな種牡馬だね、彼の髪が凄く羨ましいよ!
9
万国アノニマスさん
彼の美容師の電話番号をゲットしておきたい

彼の美容師の電話番号をゲットしておきたい
11
万国アノニマスさん
ディズニーのキャラクターになれるレベルだよ!

ディズニーのキャラクターになれるレベルだよ!
どの写真も素晴らしいね!
これは史上最高に美しくて凛々しい馬だ!
これは史上最高に美しくて凛々しい馬だ!
14
万国アノニマスさん
なんてハンサムで凄く穏やかなんだろうか!

なんてハンサムで凄く穏やかなんだろうか!
18
万国アノニマスさん
存在自体がゴージャスだな

存在自体がゴージャスだな
19
万国アノニマスさん
この馬は間違いなく馬術用だな
障害競走とかには向いてなさそうだけど馬術ならハイパフォーマンスを出せる

この馬は間違いなく馬術用だな
障害競走とかには向いてなさそうだけど馬術ならハイパフォーマンスを出せる
21
万国アノニマスさん
馬のオトメゲームの男の主役に見える

馬のオトメゲームの男の主役に見える
24
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

思ってたよりも小さかった!
フリージア種の馬はもっと大きかった気がする(女性が180cmなら話は別だけどな笑)
フリージア種の馬はもっと大きかった気がする(女性が180cmなら話は別だけどな笑)
↑
万国アノニマスさん

誰だその人間を置いたのは!どっか遠くへ行け!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
黒い帝王
それともこの馬が特別なの?
めちゃめちゃ美しいな
と書こうとしたら思いは一緒だった
坂路を走り込んで出直してこい
カスケードというよりカーズ様じゃね
だからそれより背の小さい女性モデルはアジアに来る。
毛が長すぎる。
カットしろよ。
156cmくらいか
青池保子作品にいた
ちゃんと馬面長髪だった
青池保子の描いた髪みたいな鬣に見えるw
サラブレッドならエアシャカール以上のイケメンを俺は知らない
欧米人のうま萌えはマイリトルポニーとかがアニメ化するくらい異常
コングラッチェ
尚、ワイは完敗してました…あのゴリラはマジでイケメンや。
もしくは隣にアハルテケが居て並走してたら
そういうBLかと思って膝をつきそう
イケメンってよりカスケードって思ったら米欄みんな一緒だったw
でももしあのキザったらしいたてがみがなかったら
ふつうなきもするけど
見てて、かなわんわぁって自然に思えてしまう。
鉄のクラウスとかそのご先祖とか
モフモフな動物の方が好きやで
共通点は黒くて毛が長いだけで全然似てないと思うけど…?
しかし真っ黒だわねーおかげでブロンズ像に見えてますます非現実感
サンデーサイレンスだってブサイク&精神異常&クズ血統で生産者が仔馬時代の一番かわいい頃にもかかわらず、見るのも嫌がるほどで、セリでは尽く売れ残って仕方なくその馬を一番嫌っていた生産者が引き取ったというエピソード持ち
「ワーテルローの復讐」と称えられた英三冠馬グラディアトゥールは見た目がブサイクが示す通り、脚に異常をいつもかかえて生涯で一度も本気で走れなかった馬で馬運車の馬に間違えられたほど
馬にとって大事なのは見た目じゃないから……
超巨体で知られたゼニヤッタも178cmほどだから普通サイズの馬の大きさと
考えていいんだと思う
あの女性からみた高さでいえば
普段サラブレッドしか見ないから不思議
確かにイケメンでセクシーだけど、自分はイケメンより男前の方が好き。
だからシャバーニの方が好みです。
吸血鬼ハンターDの世界観の馬みたい
劇場版のやつ
そして「わあ、遊んで遊んで♪」と無邪気に寄ってくるんだ
すごく優しくて食いしん坊で臆病でずる賢くて、まるで人間と変わらない生き物が馬
スズメも侮れない…
ツァビデルじゃん
髪型と黒光りだから、イケメンにみえるけど。
雰囲気イケメンだろ。
本当のイケメンはトーカイテイオーだと思うな。
シャバーニが圧倒的に勝ち
この馬は宝塚か池田理代子の漫画キャラのようで、あまり好みではない。
中性的でワイルドで華麗なんてモテるしかない
あ、北斗の拳か。
黒い馬なら全部同じに見えてるの?
もっとよく見て全然似てないから
所詮はコンビーフの混ぜもんだろ?
てか、普段見てる馬は散髪してるの?
でも、野生の馬はあんな毛が伸びてないよな。
付け毛?
やっぱりカスケードって思うよなw
正真正銘の絵になるイケメン
しかし足太いな
外見の割に力がありそうな体格だ
奴らのケモ好きは異常
規制されすぎるとおかしな方向へ行ってしまう典型や
そうだよな、皆思うよなw
彼も実にイケメンだった
>本当のイケメンはトーカイテイオーだと思うな。
おっ、同志発見
トーカイテイオーは確かにハンサムだったと思うわ
記憶の中ではフジキセキもイケメンだったがサンデーサイレンス産駒は全部顔が思い出せない
完全に爵位持ってる見た目してる
とっても馬並なんだろうね
髪がフサフサの時点でお前らは勝てない!!!!!
シャバーニの社会に疲れて悟りを得た表情を見ろよ。
股上の話
ほー、すてき!
体高は肩までの高さ
体型的にはやや短足なんだけど足が高く上がる速歩が美しいんだよね。
馬車馬としてすごく綺麗
マーティ・フリードマンとか?
撮影以外の普段はたてがみを三つ編みして保護してるのかな?
束感のあるウェーブがオシャレに見える
広まりすぎだろw
体高は16.3ハンドというから65.2インチ、つまり165.6センチぐらい。これはディープインパクトより少し高いぐらいで、サラブレッドで考えればやや小さめだが、あくまでフリージアンだし。
これは鬐甲までの高さだから、写真の女性にしても、実際は180cm近くあるんじゃないか。
鬣や尻尾の長さと、非サラブレッド的な体型のせいで、いくぶん小さく見えてるんだと思う。
カスケードはもっと荒々しいワイルドな感じ
これは結構興味深い
最近第一子の雄馬(2017?)が生まれたらしい
黒人差別はするな
短足のキムタクって感じ。
真っ先にそれ思い出した
それはサラブレッドを基準にして捉えるからそうなるんじゃないか。
馬術品種であるハンターあたりを基準にして捉えると、サラブレッドの方が少々奇妙というか、犬でいうならグレイハウンド的な体型だともいえるわけで。
まあ、今の日本で普通目にするのはまずサラブレッドがほとんどだし、アラブもバランスがそれほど違うわけじゃないからな。
華美な部分を削ぎ落とさないと。
日本の庭にパルテノン神殿建てましたみたいになりそう。
サラブレッドより体高は低そう
イケメンのキタサンブラックをロン毛にしてパーマかけたらこんな感じかな
毛色がちがうが…
ならないわけないか
あれは走りに特化した品種で馬全体か見たらむしろ異形でしょ
単に見る機会が多いから脳内でスタンダードっぽい位置にいるだけ
ロン毛どーでも良くない!?
男臭いのが好きな人はお耽美なのが苦手そうw
海外でもデカい庭のある豪邸クラスじゃねえと浮くわw
頼む、公の場で腐コメは自重してくれ
一般の方々のご不快を気にする腐女子より
この子は雰囲気イケメン
シャバーニは顔の造形がイケメン
コメントする