スレッド「路地で立ちションする残念な人を防ぐために近所の店主がミニ鳥居を建てていた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
路地で立ちションする残念な人を防ぐために近所の店主がミニ鳥居を建てていた

路地で立ちションする残念な人を防ぐために近所の店主がミニ鳥居を建てていた
2
万国アノニマスさん

効果あったの?
↑
万国アノニマスさん

うん、かなり効果あったみたいだよ
3
万国アノニマスさん

アメリカじゃそうはいかないな
4
万国アノニマスさん

日本は信心深い人が多いの?
↑
万国アノニマスさん

大抵の人は宗教なんて信じてないと主張するが
神道というのは伝統と宗教の境界線がかなり曖昧
なので神道の儀式に参加していても彼らは世俗的なお祝い事としてみなしている
それでも…神道の象徴に立ちションするのはやめておこうと思う程度にはみんな信じてる
神道というのは伝統と宗教の境界線がかなり曖昧
なので神道の儀式に参加していても彼らは世俗的なお祝い事としてみなしている
それでも…神道の象徴に立ちションするのはやめておこうと思う程度にはみんな信じてる
5
万国アノニマスさん

つまりキリスト教徒じゃないのにクリスマスやイースターを祝う人達と同じようなものか
6

キリスト教徒じゃなくても十字架に立ちションはしないだろうね
↑
万国アノニマスさん

俺はキリスト教徒だが十字架に立ちションするかもしれない
7
万国アノニマスさん

多くの人がこういう行動をするのは確かだな
自分はそこまで信心深くないけどそれでも十字架を傷つけるようなしないだろうし
自分はそこまで信心深くないけどそれでも十字架を傷つけるようなしないだろうし
8
万国アノニマスさん
自分は特に信心深いほうじゃないけど十字架に立ちションはしないだろうなぁ

自分は特に信心深いほうじゃないけど十字架に立ちションはしないだろうなぁ
9
万国アノニマスさん
日本人は文化を重視する傾向ある
なので彼らのこういう行動は宗教的慣習から生まれたものでも実際は伝統色のほうが強い

日本人は文化を重視する傾向ある
なので彼らのこういう行動は宗教的慣習から生まれたものでも実際は伝統色のほうが強い
10
万国アノニマスさん
彼らは全然宗教熱心じゃないし、宗教の話は好きじゃないと聞いた
少なくとも若者は

彼らは全然宗教熱心じゃないし、宗教の話は好きじゃないと聞いた
少なくとも若者は
11
万国アノニマスさん
小さな路地の神様だね!

小さな路地の神様だね!
12
万国アノニマスさん
路地で立ちションする奴は最低だな

路地で立ちションする奴は最低だな
↑
万国アノニマスさん

ようこそ、現実へ
13
万国アノニマスさん
これで俺や他の人の立ちションを止められると思ってるのかい?

これで俺や他の人の立ちションを止められると思ってるのかい?
14
万国アノニマスさん

これってそういうためにあるんだ??
たまに日本で見かけるけどずっとキュートな装飾だと思ってた
たまに日本で見かけるけどずっとキュートな装飾だと思ってた
↑
万国アノニマスさん

本来は日本の神社の入り口だよ
16
万国アノニマスさん

インドでも同じようなことがあるよ
壁にポスターを貼るんだ
壁にポスターを貼るんだ
↑
万国アノニマスさん

どんなポスターなの?
神様の絵とか何かのシンボル?
神様の絵とか何かのシンボル?
↑
万国アノニマスさん

神様の絵だよ
17
万国アノニマスさん

スマートだね!こういうのは好きだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
と考えるのが日本人。
あるけど、きちんと祀って災いを起こさない為ってのもあるし、
貧乏神が福の神になって、そのうちご利益なるものが出て、人々が
通う様になることも。
そこに向かって小便ひっかける人はいなくなったと思うけどな
要するに何らかのメッセージを置いておけば、あえてそこでしようって人は少なくなる
というか自分が経験あるのだけど、最近は街中でも住宅地でも立ち小便なんかできないよ
嘘だと思うのならやってみればいい
自分は酒飲んだ帰り道によくそこらへんで小便しようと探し回るのだが、ほんとに場所が見つからないんだよ
人目もあるし、適当に隠れてできる場所が全然見つからない
鳥居が建てられる=気づいていた、見ていた人がいた ことに気づいてやめただけだと思うがな
立ちションするような頭昭和のバカ男が信仰心なんか持ってないだろ
信仰心はなくても罰当たりなことは避ける人が多いと思う
>自分は酒飲んだ帰り道によくそこらへんで小便しようと探し回るのだが、
なんだこのクズ男は…
よく平気でかけるなそんなこと
恥ずかしいことをやってる自覚ゼロなんだな
ホント怖いよな
自覚なしでこういうこと書き込めちゃうのが
立ちション野郎が日本人の美徳なんか待ってるとは思えない
やってること中国の田舎民と同じやん
鳥居って在るだけで何だかの力出すから装飾品とも言えないんだな。置くだけで場の何かが変わるから…でもその何かが何なのか分からないけど…何なんだろうなアレは…だから鳥居って凄く不思議だわ。
ただし最近はそれが抜けている日本人もたまにいる。
そもそも日本人は無宗教ではないしね。
勘違いしている人が多いけどさ。
鳥居のほうが景観にも優れてるね
>酒飲んだ帰りに…小便しようと探し回るのだが
恥を知れ!このアホ!探し回るくらいなら家路での帰途を急いだ方が効率的だわ。間抜け!
マジであるからな…そういうのは。
ちょっと前に地蔵に放火したバカはいたけどね。
管理してる伯父がとった方法→「見ているぞ」と書いた札を立てる
綺麗になくなったそうだ
だから信仰心じゃないんだよ
鳥居でも像でも看板でもなんでもよくて、犯罪者にこちらが気付いてるというサインを送ることが大事
日本人は傘や自転車の窃盗や痴漢などバレない小犯罪は案外平気でも、バレるリスクのあることはしないだろ?
それ日本人じゃないのかもよ?
日本人のフリする輩がいるからね。
「除夜の鐘が煩い」ってのも日本人なら有り得ないね。つまり日本人じゃない異分子が紛れているんだよ。
まぁ、宗教や神様みたいな曖昧なものを信じる信じないは、他人に強要なんかをしなければその人の自由だし
効果が有り過ぎて、そこに置いておいた小っちゃい偽物の献花台に見知らぬ花束とお菓子も供えられていたくらいだ
そりゃ面白いな。世の中には心優しい人がまだまだいるってことだな。
そもそも立ちションすなwwwwwww
公衆トイレにでも行きなよ
この間、二日連続で夜の自転車置き場でやってるのを見てしまったぞ
人目も気にしないような酔っぱらいのオッサンだったが
宗教ビッチさをアブラハムの宗教徒は非難するけれど日本人にとって八百万の神の一人に祈っているととらえるからどの形の祈りでも抵抗なくできる
様々な宗教に別れていると思いながら日本人は自然に自分たちの宗教に相手の形そのままに落としこんでる
たぶん深いところで日本にとって宗教は一つなんだよ
それがあまりに寛容性と受容力が異常だなら無節操に思えるだけ
地蔵って燃えるか?
ただ、ある意味無宗教というのは正しいんだよ
一般的な宗教の定義として教祖と教義がある
神道はどちらも存在しないから宗教という定義には当てはまらないという意見もある
だから神道を信仰している日本人は無宗教とも言える
確かに神道は宗教というより茶道や書道のような文化、伝統に近いのかもしれない
十中八九で日本文化を滅ぼしたい朝鮮・中国、そして左翼だろうね
まだいいよ
某民族は盗んでいくし、居直り強盗そのままに自国司法でこじつけて返さないし、
犯罪者やテロリスト、泥棒が愛国無罪で英雄になるんだから
日本の神道と一神教の宗教観は違いすぎてその言い方だとわかってもらいないと思う
一神教の考え方だと罰当たりという概念が存在してること自体が信仰心が深いと見られる
なのに日本人は多神教のユルイ概念で自分から宗教信じてないとか言っちゃうし
しかも一神教以外は正しい信仰じゃないみたいな概念もあるから、あちらさんは日本の神道は信仰じゃなく文化だと主張したい
そういうのが矛盾になって他の宗教圏の人達は神道が理解しにくくなってるんだろうなと思う
「日本人にとっての神道は生まれたときから当たり前にそばにあって、カトリック教国でカトリックの両親の赤ちゃんが生まれたときからカトリック信者なのと同じ感覚」って説明が一番理解してもらえた
信仰心と言うよりもっと素朴で原始的な畏れというかなんというか…積極的に冒涜するのは避ける感じ。その宗教を信仰しているかはまた別の問題。
むしろ、自分の信仰してる宗教じゃないから平気でしょ〇べんひっかけてやるぜ!!っていう奴は頭おかし過ぎないか??
確かに
つーか死にかけイエスフィギュア付きの十字架アクセサリーなんてのも普通にあるしな
冷静に考えたら超グロテスクな邪教崇拝グッズだよ
>少なくとも若者は
宗教の話は好きじゃないアピールしておかないと、一神教やカルトの人達はす勧誘してくるからな
そして漏れそうな時は鳥居なんて構ってられない
誤・人達はす
正・人達は隙あらば
日本がその定義を受け入れる必要もないよ
その定義がネイティブアメリカンの自然崇拝やアステカ神話を否定した根拠でその結果がどうなったかはご存知の通り
他の宗教の話に耳を傾けたくないという意思表明だから考えようによっては神道の信仰心強い気もする
そいつ目掛けて立ちションはOK
逆に自分の信じてる宗教じゃなかったら平気で小便できるのが一神教の怖さ。
町中はホント立ちしょんしづらい
公園かコンビニがすっと見つかればいいんだけど、そうもいかない時はある
山だと抵抗ないけど、人目につかないようちょっと中に入っていったら墓地で引き返す事もしばしば
他の宗教の神は神じゃないし、信じてる奴らは殺していいのが奨励されているのが彼らの宗教だからね
その宗教が奨励していることを彼らはしているだけ
厄除け、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、安産祈願、子孫繁栄、交通安全、学問成就
五万とあるがな
そもそも空き家だからといって不法投棄する事自体が理解出来ん
人んちじゃん
山ん中でも捨てるもんじゃない
でも空き地や畑の隅っこで立ちションはする、私有地である事は理解してる
それな
そんな狭義の話ではないよ
アニミズムや精霊信仰はきちんと原始宗教というものにカテゴライズされてる
単純に日本人が「宗教」という言葉に感じるイメージが一神教ってだけ
鳥居はただのポーズだなっての分かるけど、花添えられてたら事故あったんだって思っちゃうじゃん
それはちょっと違うんじゃないか
狂信者は何しでかすかわかんないからね。
キリスト教徒にしてみれば、人類の罪をすべて背負ったという解釈なんだから、神聖なシンボルなのも当然だろう
セールスマン疎むのと一緒やで
どうでもいい事で手間とらすなってだけ
すぐ近くにコンビニがあるのに、かなり年配の人だったんで何も言えなかった。
まあ路地じゃなくて、小さな草むらでしてたが。
そんな風に全部拒否するのは「無宗教」では無く「反宗教」だと思うよ。
皮肉にも、ある意味「”否定”という教義」を持ったカルト宗教的な存在。
無宗教ってもっとニュートラルで中立な汎宗教とも取れるような事だと思うんだがな。
効果は抜群だ!!
何これ珍百景でやってて感心した。
宗教熱心=カルトのイメージだよな
海外は若い人でもそんなに熱心なのか?
多いよー
いまだに天皇は神裔だと頑なに信じているカルトバカは結構いるみたい
アメリカのマジキチ福音派やキリスト教右派などとの違いは、進化論や"神など存在しない"という歴史的事実すらも信じていること
要するに全体主義者的な二重思考ね
他の宗教を信じてる人にとって布教とセールスマンを同じように疎んでるってのが>>57みたいに見えるんだわ
あと無病息災
この時期に一番大切なの忘れてた……
悪いのは全部外国人って頭お花畑か
現実見て人と会話してみろ
どこにでもくそやろうはいる
今だと監視カメラもセットの可能性がある
ニュートラルで中立な
無宗教でなく多宗教だと思う
多神教でなく多宗教
道を行く外人が立ちションするかどうか試してみてほしい
じゃあお前らは十字架や聖書に小便するの?
コーランに小便かけるの?
信心深い云々じゃねーよ。お前らは種として劣ってるんだよ。
ただし用途は不法投棄物防止みたい
それらって人間が勝手にそう願ってそう言ってるだけで
神様には関係ない話だと思うが。
そのキリストを処刑した道具を信仰の拠り所にしてるのがいまいち腑に落ちない
十字架なら俺らもって言うけど
それと鳥居の存在は象徴としてはかなり異なる気がするのよね
どこか知らんけど今だにいるのか。
ソースは?
どこの半島出身なのかはだいたい想像つくけど
ダンボール箱でも置いとけば誰もしないんじゃないかな
結界なんじゃないの?
コレより先は神様の領地ですって。
それ!いつも不思議に思ってた。
日本人の感覚だけど縁起悪いきがするよね。
だってユダヤの王とは言え神の子が磔にされた忌まわしいモノって思わないのかな?
日本から立ち去って欲しい
それは命中率を競うのですか?
飛距離とか量ですか?
量・健康状態・勢い(水圧)のションベン性で10点、描く放物線・背徳感・世紀末感の表現力で10点、計20点満点
決勝トーナメントからは色・香り・の自由演技での10点で計30点になる
むしろ鳥居をわざわざ立てられなきゃ立ちションが無くならないことに衝撃し、羞恥を覚え反省すべきと言うことがこの話題の正解であると私は思います。
一神教は~とか神道は~とか、それこそ宗教は関係ないです。
よく一神教の外国人は宗教絡めなきゃ基本的道徳も理解できないと偉そうにコメントする人がいますが、鳥居立てられなきゃ立ちションが無くならない日本人も大概人のことは言えないでしょう。むしろそう言う人に限って催したら何の罪悪感もなくどこかで立ちションできる場所を探して事実、用まで足してしまっていそうで何とも情けない限りです。
お外でオシ.ッコなんて、その辺でお散歩させているペットのワンちゃんレベルです。ホント恥ずかしい…
結局そこに通じるよな
祟りの文化なのは同意
でも、お地蔵さんにもかける奴いないだろw
なんのかんの信心深いのかね
行動半径が狭いね
街中に住んでる人ばかりではないんだよ
うちらはタヌキ、キツネ、猪他出るような
土地柄
それでも立ちションできないって
旦那は言ってた
十分理性はあるだろう?
従姉妹が山持ちの家に嫁いだ
山の中腹にお稲荷さんを祀っている
一月に一回油揚をお供えに行く
それを怠った故の災難を散々聞かされた
お稲荷さんは怖い
周りに可燃物を置いたんでは?
近所の嫌われ者奥さんの車は
それで燃やされた
アホな奴に自分がやってることを自覚させる
普通に集合住宅のエレベーターのボタンとかコンビニの商品とか現金とか触ってるんだろうな…
私は自分ちの宗教に触れるのは葬式だけ
観光に行った先の他宗派の寺、神社、教会
信じている人達の気持ちには敬意を払おうと思う
大抵の日本人はそうでないの?
カルトは除く
わんちゃんの方がまだ場所をわきまえてるかも...
犬以下ですよw
怖えよ
私は女だけど
気持ちはよくわかるよ
ここの※、少し偏ってる
なんだろね
チ〇ンの店もね
外で用を足してもらう方が費用が浮くからだって
客もアホが多いというw
結構バチが当たってると思う
お稲荷さん破壊した民族
分かった
「原始」扱いってのがまた傲慢な感じするね
もう少し丁寧にバランスのいい鳥居を作ってくれ
一方、女性はニョウ道が太く短いので男性よりもニョウ意に負けがちだと言います。
しかし男性はニョウ意を催したら場合によりトイレではない所で用を足す。
女性は必死でトイレを探し、混んでいても我慢して待ち、決してどこそこで座りションなどしない(ニョウ意を我慢できない子供やチ女などの犯罪者を除く)。
これは男性がズボラで、女性には羞恥心が強いと言うこともあるのでしょうが、それにしても男女で差が酷くありませんかね?
程度の差はあれどトイレではない所で用を足しがちな中国人のこと笑えた立場じゃないですよ、本当…
心当たりのある男性諸君は己を恥じて行動を改めていただきたいですね。
偏ってるっていうか…そんなことやらない人が多数派ってだけでは…。
痴漢を小犯罪とする感性が理解できない。
それ言ったら祟りもそうでしょ。
753や厄払い、結婚式での神に祈っとかないと気持ち悪いとか、モノにも意思がある思想
などなどは新道思想からくるものだからね
無宗教なら、結婚しても式いらね、子供の成長の心配?保険だけでいいっしょ、モノ捨てるのに何か問題あるの? ぐらいでいいわけです。
バチ当たりなことはやめておこう、くらいの気持ちはあるよね、それすらなくなったら、すさんだ世の中になると思う。
いるんだわ、それが!
酔っぱらいとかさー
子供の時塾の帰り出来るだけ前を通りたくないから遠回りして帰ってたわ。
神社も複数あったから、どれも通らずに帰れる道を調べてね。
大体大きな道に面したところは神社があって、普通の道でも地区の神社があるから苦労した。
そもそも今時道で立ちションなんかする日本人なんかほとんど居ないんだよ
どこにトイレがあるかを良くわかってない外人観光客がほとんど
ちゃんと普通にこれは宗教ではないと区別ついてる。ここのコメント欄も捨てたもんじゃないな
外国人の言う無宗教って三大宗教じゃないってだけなんだろな
宗教の定義なんか三大宗教を元にされても当てはまらん他の宗教なんか昔はいくらでもあっただろうに
今は日本の神道以外殆ど滅ぼして更に日本人を無宗教扱いして神道も消そうとしてるんだろか
若い人は教会にあんま行かん
日本人の若い人でも受験前に願掛けして正月は初詣行くくらいの緩さでもキリスト教圏の若者よりかなり宗教行事に参加してることになるだろな
というかデートコースに有名な神社仏閣が候補に入る時点で殆どの国の人より信心深いと思うけどな
お地蔵さまの前掛けに放火したようです。
バチがあたる!と、思わないなら日本人では無いですね。
十字架だけでも忌まわしいのに、張り付けにされてるキリスト像とか、怖すぎる!
初詣じゃなくても割り込みはダメだね!
中国人はしらふでも電車の中でする。
派手な十字架だったんだよ
前立腺の手術をした人は
しょっちゅうトイレに行くけど
間に合わないこともある
したいとなったら我慢できないらしい
勿論紙おむつ、パッドはしてるけど
できればオムツの中ではしたくないらしいよ
毎年<<万単位>>で〜とある特定の侵略的外来種〜が増え続けてるんだから、気にしないどころか、破壊してく様なスミダやアイヤ、邪教云々で他国で暴れるイスラム教徒や黒人が壊してくだろ。
あくまで理性がある状態でないと効果ないよ。
昔は多かったんだよ。
最初にやったのが確か、東京の荒川沿い。1970年代で、不法投棄と小便防止。
匂いが土手下の家に流れてくる。というので、始めたそうだ。
激減し手新聞に取り上げられて、広まった。
別に神道は精霊信仰じゃないぞ
天上世界を考えるからな
天の神を考えるから神道は別に精霊信仰に留まらないぞ
理解してどうぞ
勝手に対象拡大したストローマン論法使うな
昔からお前のような輩が日本人のふりしてる
そういう存在がネットの普及で常識になったということだ
理性がなくなるとはいうが酔っぱらうまで外で飲むのは自分の意思だからな
それはデリケートに受け取りすぎだよ
古代からある信仰の形である、という意味の原始宗教という言葉であって劣っているという表現じゃないんだから
犬の置物でも立ちションはしないだろう
コメントする