海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
東京滞在最終日に美しい桜を見れた
2万国アノニマスさん
これは息を呑むほど素晴らしい
3万国アノニマスさん
訂正しておくとこれは桜じゃなくて梅だ
しかし美しいことに変わりはない
しかし美しいことに変わりはない
↑万国アノニマスさん
実際にはカワズザクラだよ
桜にも種類があって早い時期にピンク色に咲くんだ
桜にも種類があって早い時期にピンク色に咲くんだ
4万国アノニマスさん
上野公園
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
見事な写真だ
もう既にまた日本に行きたくなってきたよ
もう既にまた日本に行きたくなってきたよ
↑万国アノニマスさん
上野公園は大好き
前回の旅行で最初上野に数泊したけど時差ボケと戦いながらウロウロするには最適な場所だ
前回の旅行で最初上野に数泊したけど時差ボケと戦いながらウロウロするには最適な場所だ
5万国アノニマスさん
日本の春は愛さずにはいられない!
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
辛くなるほどこういうのは大好き
↑万国アノニマスさん
同意
クラウンセダンも美しい桜の花も大好きだ…
クラウンセダンも美しい桜の花も大好きだ…
↑万国アノニマスさん
平日の日中の新宿はこんなもんじゃないか
4月1日に行ったけど普段通り混んでたよ
経験上、この写真は誤解を招く
4月1日に行ったけど普段通り混んでたよ
経験上、この写真は誤解を招く
↑万国アノニマスさん
撮影した奴は外出したってことになるな…家に帰ってくれ
7万国アノニマスさん
自分が撮影した渋谷
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
この写真の全てが好きだな
植物のツタ、窓、建物の横の傾斜のある道とか凄く居心地が良さそう
植物のツタ、窓、建物の横の傾斜のある道とか凄く居心地が良さそう
↑万国アノニマスさん
比較的静かな朝に渋谷のこういう場所を散歩するのは好きだった
↑万国アノニマスさん
最高の写真だな!
↑万国アノニマスさん
2018年の11月にこのエリアを訪れたけど
君の写真が無かったら水にこんな反射が生み出されるなんて不可能だと思ってたな
素晴らしすぎる
君の写真が無かったら水にこんな反射が生み出されるなんて不可能だと思ってたな
素晴らしすぎる
↑万国アノニマスさん
自分も大阪滞在中にここに立ち寄った
完璧な写真を撮るために大勢の人がいなくなるまで25分待ったのを覚えてるよHAHAHA
完璧な写真を撮るために大勢の人がいなくなるまで25分待ったのを覚えてるよHAHAHA
↑万国アノニマスさん
一瞬、YasakaがYakuzaに見えたわ
↑万国アノニマスさん
素晴らしい一枚だな!
河口湖は素晴らしい場所だ、何を撮っても富士山が加わるからね
河口湖は素晴らしい場所だ、何を撮っても富士山が加わるからね
↑万国アノニマスさん
中央アジアの町という感じがする
↑万国アノニマスさん
日本でデロリアンを見るなんて現実感が無いな
これは自分が最も好きな写真の1つになりそうだ
日本の人達が全般的にバック・トゥ・ザ・フューチャーやデロリアン好きで驚いてる
これは自分が最も好きな写真の1つになりそうだ
日本の人達が全般的にバック・トゥ・ザ・フューチャーやデロリアン好きで驚いてる
↑万国アノニマスさん
以前、日本でとんでもない車や面白い車を多く見かけた
この写真の秋葉原を含めて
この写真の秋葉原を含めて
↑ 万国アノニマスさん
日本人はあらゆる種類の車を愛してるからそんな難しい話じゃない
↑万国アノニマスさん
この建物の中がどうなってるのか見れないのかな?
興味深いね
興味深いね
↑万国アノニマスさん
これは1960~70年代に建てられた文化博物館
しかしメンテナンスが不十分だったため今は開いてない
本当に見た目は素敵なだけに残念だ、場所は大津湖岸なぎさ公園だね
しかしメンテナンスが不十分だったため今は開いてない
本当に見た目は素敵なだけに残念だ、場所は大津湖岸なぎさ公園だね
↑万国アノニマスさん
正確にはどこなの?
↑万国アノニマスさん
周辺には大きな寺がいくつかあって分かりにくいけど
熊野那智大社のあたりだったと記憶している
熊野那智大社のあたりだったと記憶している
↑万国アノニマスさん
おお、自分はこの店で1時間くらい過ごしたよ
日本の食品サンプルは凄く魅力的だよね
店主が全て商品を作っているのが凄い!
日本の食品サンプルは凄く魅力的だよね
店主が全て商品を作っているのが凄い!
↑万国アノニマスさん
東京中でこういうものを見たけど凄かった
↑万国アノニマスさん
俺もこいつらみたいに恋人が欲しいぜ
↑万国アノニマスさん
奈良は不思議な場所だね!
でも人間の周りにいる鹿が少し落ち着きすぎだ(笑)
でも人間の周りにいる鹿が少し落ち着きすぎだ(笑)
↑万国アノニマスさん
落ち着く写真だね、感謝します
↑万国アノニマスさん
新大久保だね
去年5月に弟と民泊を利用したからすぐ分かった
コリアンタウンだとはすぐには分からなかった
去年5月に弟と民泊を利用したからすぐ分かった
コリアンタウンだとはすぐには分からなかった
↑ 万国アノニマスさん
美しすぎる
日本に住んでる人や日本旅行したことある人が羨ましいよ
日本に住んでる人や日本旅行したことある人が羨ましいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でもやっぱり少し寂しいね
すぐに藤とハナミズキが楽しませてくれる そしてアジサイ
はやく元の暮らしが戻るといいなぁ
どこの神社だろう???
掃除が行き届いて、バランスといい、雰囲気といい、何もかもきれいだ
日本人が花好き、園芸好きで良かった
コロナが収まっても、またクソ中国人が大挙して押し寄せて、ろくに花も見れないのかな
本当に絶景過ぎる
身延、小田原、韮崎、北杜、駒ケ根……
今年はコロナの影響からさほど出歩いてはいないが、コロナの影響で他に観に来る人も少なくて
天候にも恵まれて例年以上の絶景を見られた
北の方にいけばまだ桜の頃はこれからだからせっかくの有給休暇を利用していきたいが
コロナの影響考えて自粛せざるをえないのが残念でならない
俺のやつは、彩度を限界まで上げてもかなり白っぽく映る
標準設定だと白と灰と茶色しか色が出ていないかのよう
早く日常を取り戻したいね
京都の祇園はマジで観光客の入場制限とマナー規制が必要
日本の植物群の巨木らが向こうであるとどれだけ過保護にされるんだろうって思う
たぶん、向こうで自慢の名所になると思う
日本じゃ割とそこらにあるから500年ものの桜でも放置気味だけれど
ヨーロッパは畜産が盛んなだけあって巨木が育ちづらい、羊や山羊、馬や牛などが速攻で食べてしまうから文化と聞いたことはあるし、実際白人が暮らす地域でも北米やオセアニアのとこのぞくと
巨木のこと聞かんものな
とくに近年はどこでも観光中国人ばっかりで萎える
行くなら今がチャンスかもしれないが施設や店が閉まってるからなあ。
おにぎりをライスボールっていうのも嫌いなんだよな…
どんな店が並んでいると思っているのかwwww
そうだろうね。お察しします。それにいつも気にしているよ
2010くらいまでは、俺でも京都に日帰りや一泊二泊でよく遊びに行っていたんですよ
花を見るのが好きなのと、都内に住んでるんだけど、関西の方の自然の細やかさや優美さは、関東にはないものなんだよね。
もちろん日本各地の他の地域も非常に綺麗なので行ってみたいんだけど、新幹線1本2時間で行ける京都に比べると、長野でも、新宿から特急あずさに乗って3時間以上か上高地だと一日がかり、交通が不便か、遠すぎて時間がかかるか、観光資源が京都ほどまとまっていないこともあり、なので京都には頻繁にお邪魔していた
もとから観光業があるから、タクシーも便利だし、寺院や庭園も観光客に開かれていて、見学もわかりやすいし。
建仁寺の半夏生を見てみたいとずっと思っていたのですが、花見小路の状態をニュースなどで見るにつけ、あそこはもう行かれそうにないなあ、とずっと残念に思っていますよ
レールウェイか。
個人的には原文はトレインなんじゃないだろうかとおもっているが、ともかくなぜ電車と訳したのか気になる
アベゲリーのせいで日本は世界一酷いことになりそうだけどな
経済崩壊治安崩壊で観光なんかにこれる国じゃなくなるよ
お前本当に日本にとって害悪だな
近過ぎちゃって近過ぎちゃって
どないしたらええんじゃ~~~~い(関西語バージョン)
基本インドアな自分でもちょっとうんざりしてるんだから、いつも外に出てる人はすごいストレスだよなぁ。
君のカメラ壊れてるね
終息してから盛大にやればいいんだ
空腹は最大の調味料さ
それまではみんな利己的にならずに持久戦頑張ろう!
見に行ったことあるから残念
どんなに美しい場所も観光客でごった返して雰囲気最悪、観光してリフレッシュどころかルールもクソもない行動にイライラしてしまうのはもう嫌だ…
武漢コロナ治まったら是非来てね。
人吉を紹介している外人さんがいてビックリした。
人吉区ではなく、人吉市ですばい。
写真はSL人吉号という観光用の列車ね。
気持ち良くなるための場所なのは確かだが
「中国人」と「韓国人」だけは入国禁止で
またまたまたウイルス攻撃やるよコイツら
ほんとシナ人はとんでもない事したわ…
人類に
中国人以外!
あいつら大声でうるさすぎていたら情緒も何も感じなくなるんや
それ絶対壊れてるし、基本カメラ内部で彩度上げない方がいいぞ。
フォトショ使え。
と、言ったものの緊急事態宣言でる前に勿来の関と白河の関回って来たけど。
だーれもいなかった。吹く風を勿来の関と思えども 道もせに散る山桜かな。
うるさいわ汚すわヘアスタイルと服のセンスはおかしいわで視界に入れたくない
都会の人工的な景色も常に、何かしらの手が入っていて、変化を感じさせる人臭さが、
安心感を与える。
デロリアンの写真は好き。
つつじ祭りが先だよ。
で、皐ね。
朝顔市までには日常が戻るとよいけど。
お祭りや市で生活している人はどうしてるんだろうな?当然不定期収入だから補償の対象にはならないだろうし。
すでに模造品の域を超えて対象の料理のイメージを表現する方向に発展しているからね。
つまりナチュラルにアートしてしまっているんだよ。写実を超えた表現主義の域に入っている。絵画で言えば後期印象派の終わりぐらい。
気持ちよさそうの間違いだね(笑)
そういう目で見たことは無かったけど、印象を表現する方向に発展し続けたら、
実物よりも浮世絵や漫画に近づくかもしれないね。それも三次元で、これは面白そう。
その先は動画的表現も加わって、湯気やスープの揺らぎまで写し出されるようになるのかな。
フィギュアの世界ではもうそうなりつつあるよね。
銀座界隈にうろつく中国人なんて金持っているはずなのに汚いんだよな。
何故か顔が煤けているし、着るものは垢染みていたり毛玉だらけだったりとにかく薄汚い。で、目付きが悪い。
庭に植えてるハナミズキは土壌が良いせいで花が全然咲かないで青々と葉だけが繁ってるぜ…
でもデロリアンがタイムマシンだとはおもってなかったよ。
コメントする