スレッド「Google Earthを見ていたらこんなものを発見した」より。
90505227_1643235389163916_8046702575736586240_o
引用:FacebookReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
Google Earthを見ていたらこんなものを発見した
第二次世界大戦で沈没した戦艦の可能性もあるだろう
でもただの推論なので船の名前が分からない限りハッキリとはしないだろうね
ちなみにこれは伊豆大島にある


2No infomation万国アノニマスさん
第二次世界大戦の金塊がまだ残ってるかどうか確認できるかい?


3United States of America(USA)万国アノニマスさん 
戦艦ではないな、おそらく貨物船だ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
Google Mapにはある
誰かがGoogle Mapをハッキングしたのか、Googleがジョークで置いたのか
もしくは衛星写真を合成して自動生成される過程で出たミスか、本当にあるのどれかだな
izu


5No infomation万国アノニマスさん 
本物に見えるけど理屈に合わないな…
船の大きさを考えるとこんな岸の近くに沈むのは難しいだろ…


↑ Australia万国アノニマスさん 
沈没後に岸が出来たんだろう


6No infomation万国アノニマスさん 
これだと港の壁が数百メートル無いといけない


7No infomation万国アノニマスさん 
縮尺が正しくないように見える
俺はフェイクだと思うよ


8No infomation万国アノニマスさん 
これは不気味だね
あとデタラメな情報だと推測してみる


9No infomation万国アノニマスさん 
3Dプリントされた潜水艦かな?


10No infomation万国アノニマスさん 
これは合成画像だよ
連続した地球の表面の画像を作るために彼らは多くの画像を使用していて一部は重複してる
おそらく画像を繋ぎ合わせる時に何らかの原因でアーティファクト
みたいになってる


11japan(新宿区在住/出身不明)万国アノニマスさん 
自分はこの道路を何度も運転しているけど存在しないよ
釣りをする時に歩いたこともあるけど1000%確実に存在しない


12japan(新宿区在住/出身不明)万国アノニマスさん 
まさに同じスポットを見れるけど船は存在しないだろ
90307424_10213307531881600_5432032812142166016_n


13Colombia万国アノニマスさん 
この場所で是非ダイビングしてみたい


14No infomation万国アノニマスさん 
水深はどれくらいなんだろうな


15No infomation万国アノニマスさん 
気になったのでGoogle Mapを2回チェックしたけど確かに存在した
グーグルによるジョークだと思う


16No infomation万国アノニマスさん 
オンラインの海図を確認したけど港の水深は4.8メートル
だから丸ごと沈むというのはあり得ない、船はほとんどが浮き出るはずだ


17No infomation万国アノニマスさん 
これは何度か投稿されてるけど
偶然2つの画像が重ね合わったものだと説明されてた気がする


18No infomation万国アノニマスさん 
コラ画像だと思って調べたらあったわ
googleは一体どうなってるんだろうな