スレッド「人間が家に待機していることで動物が町を侵略している」より。
引用:Boredpanda、Boredpanda②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
人間が家に待機していることで動物が町を侵略している
これはロンドン東部のラムフォード
2万国アノニマスさん
ニンジンやリンゴや他の果物を乗せた皿を出して窓から眺めるだけをしていたい
3万国アノニマスさん
これが自分の家だったらいいのに
鹿肉が獲り放題じゃないか
鹿肉が獲り放題じゃないか
4万国アノニマスさん
ウェールズのスランディドノの町で撮影された山羊
↑万国アノニマスさん
これは何か凄く健全だ!
↑万国アノニマスさん
そんなことを言ってられるのも自分の庭が狙われるまでだな
5万国アノニマスさん
ピューマが徘徊するようになった住宅街
↑万国アノニマスさん
屋内待機させるためにパトロールしてるわけか
↑万国アノニマスさん
チリのサンティアゴでもこの2週間で同じことが起きてた
9万国アノニマスさん
ロックダウン中の店に現れたコアラ
ロックダウン中の店に現れたコアラ
↑万国アノニマスさん
オーストラリアではよくあることだと確信している
↑ 万国アノニマスさん
田舎だったらあまり珍しくないけど
それでも普段からこんなことがあるわけじゃないよ
それでも普段からこんなことがあるわけじゃないよ
11万国アノニマスさん
サウスカロライナ州マートルビーチの路上で撮影されたワニ
サウスカロライナ州マートルビーチの路上で撮影されたワニ
↑万国アノニマスさん
マートルビーチなら必ずしも珍しいことじゃないけどな
12万国アノニマスさん
スペインのウルメア川に現れたアザラシ
スペインのウルメア川に現れたアザラシ
GipuzkoaGaur@gipuzkoagaurDonostia: Una foca descansa en la orilla del ro Urumea. https://t.co/myM5nitTmz
2020/03/25 17:09:16
↑万国アノニマスさん
自分の母親が小さい頃(1960年代)は港にマッコウクジラもいたらしい
14万国アノニマスさん
ニルガイが走り回るインドの道路
ニルガイが走り回るインドの道路
↑万国アノニマスさん
一体何だコイツは!?
↑万国アノニマスさん
ヘラジカとキリンの中間みたいな動物だよ
16万国アノニマスさん
イタリアでは2~3日前に高速道路で2頭の牛が目撃されてたな…
イタリアでは2~3日前に高速道路で2頭の牛が目撃されてたな…
17万国アノニマスさん
これがキュートなことなのかどうか分からないな
出来ればこんなことが常態化しないでほしい
日常に戻ったらこの素晴らしい動物達が車に轢かれてしまいそうだからね
そうならないことを願う
これがキュートなことなのかどうか分からないな
出来ればこんなことが常態化しないでほしい
日常に戻ったらこの素晴らしい動物達が車に轢かれてしまいそうだからね
そうならないことを願う
18万国アノニマスさん
19万国アノニマスさん
昨日のボストンは野生の七面鳥が徘徊してた!
昨日のボストンは野生の七面鳥が徘徊してた!
20万国アノニマスさん
まぁ俺達が彼らの場所を奪ってるだけで
人間がいなかったら広い場所に来るし、良いエサを求めるはずだ
まぁ俺達が彼らの場所を奪ってるだけで
人間がいなかったら広い場所に来るし、良いエサを求めるはずだ
22万国アノニマスさん
ロックダウンの良い面だな
23万国アノニマスさん
世話する人が死んでいて羊や馬などの家畜が野放しになってないことを願う
世話する人が死んでいて羊や馬などの家畜が野放しになってないことを願う
24万国アノニマスさん
エサを与えられてないor空腹のために彷徨ってるのが多そうで悲しくなった
エサを与えられてないor空腹のために彷徨ってるのが多そうで悲しくなった
25万国アノニマスさん
フロリダだとワニ、ヘビ、イグアナ、ヒョウ、クーガーが増えそうだ
勘弁してほしいね!
勘弁してほしいね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アイアムレジェンドかw
奈良のコンビニ大変だな…
蟻に飼われない限り蟻塚の中に他の虫は入れないが、住人が消えれば入れる。
つまりどういう事かと言うと人間の開発も自然の摂理の一部に過ぎないということ。
観光地の猿が大暴れのところもあったよね
野生動物を前にしたら大体どれも怖いけど
集近閉 = シューキンペイ =(集まる・近い・閉鎖 = 三密)を避けるしか無い!
オープンしたてでこれは辛いよな
ところで、自分世紀末はトゲ肩パットにモヒカンの世界観が好みです。
「パパー?あの人何で怒られてるの?」
「違うよ。あれは喝を入れてもらってるんだよ。」
どこもお国柄出てるけどヤバいやつはヤバい
可愛いで済む動物がいい
巣鴨ではロウガイっていうあまりかわゆくない生き物が跋扈してるらしい。
動物たちが檻に入れられた人間を見物してるのかな
ピューマ『この人間は不味そうだ』
ヒグマだな
渋谷原宿のワカモノのどこが愛玩動物なんだよ
野生動物を追い出してもちょこちょこ舞い戻っては車に轢かれそう
農家は今頃食べ放題やろし
あとは八丈島のきょんか
日本最凶生物やん
三毛別の事件ときたら
結果によっては隠蔽もやむなしか。
奈良が大パニックになるわ。
坂だからそう見えるだけだと思うけど、上階と一階の斜め度が違って見える。
倒れそう・・・
なにそのナイトミュージアムww
本来の地球の姿、人類がいなくなったらこうなるって姿今見てる感じ
価値観変わる人は多いんじゃないかな?
野生動物の進出という(生活)環境破壊
12モンキーズでも似たような描写あったわ
まあ、感染が終息しても、ジビエ料理はひかえとけ
犬、猫、カラス、牛、豚
ペットや家畜こそ検査するべきじゃない?
近所だと道の真ん中にネコが寝そべってるくらい
>動物たちが檻に入れられた人間を見物してるのかな
人間の方もこっちもこっちで、
外出制限がかかって退屈してた所にこれだから、窓から動物を眺めて楽しんでるらしいよ
良い気晴らしになってるって意見をちらほら見掛けた
ネコやイヌに感染した例は確かに有るけど、ほんと稀なパターン
基本的にコウモリとかセンザンコウとか、特定の動物だけだよいまんとこ
うぬぼれた金持ちの子供がいるけど
ちょっと活動ができなくなったらこれなんだよ。
更に人工激減したら今度は人以外の生物が圧倒言う間に反映するだけ。
そいつらだって数十万年ごとの気候変動に耐えられないのは歴史が証明している。
ヒトなんてめちゃくちゃ弱いのだからせめて滅亡しないようにコントロールしなきゃいけない。
という話なのにやたらと感情論を入れる馬鹿が、特に欧米に多い。
クジラ博愛主義者も同じ。
その思想を地球全体に広めたのが、キリスト教
人類は神に選ばれた生物で万物の頂点に立っている。神の姿を真似て作られたのだから当然だ
と。驕りにも程が有るわな
アイ・アム・レジェンドだな
鹿とか狩って生きてたけど猛獣もいるんだよな
猟師たちの頑張りの上で成り立ってるんや
自分もブラピがやらかしたなって一瞬思った
農業が普段どれだけ動物たちの居場所を奪っているか
野菜を育てる広大な農地が、野生動物を追い出し、生息域を分断し、絶滅に追いやっているか
あると思います
声をあげない奴やあげられない奴には同情は一切されないわけよな
ところで 動物にもコロナ感染するんじゃ こいつらの間で大流行しちゃうんじゃね
すぐ自然に戻るんだなぁ
リトアニアのマンションが斜めって見えるんだがレンズのせい?
ヒョウってフロリダパンサーかな
人間のおこぼれがないから
東京の鳩やカラスが減るかもな
これで外出が抑えられるけどさぁ
都会を動物が闊歩してるやつ
そういうこと言うとカッコいいと思ってるんなら子供だなぁ
もし本気で思ってるんなら
まず自分から退場してみてはどうでしょう
ブラジルはヒャッハー!がコロナ警戒を住民に守らせてるから
お前もヴィーガンと同レベルの中二病患者だな
鳥、野良猫、ネズミ、虫、そして雑草かな
田舎ならイノシシもかな
そこにいるイメージなかったから正直驚いた
元気出して
動物の自由な徘徊がこんなに癒されるとは
外出したいなぁ
鬼龍!
コメントする