スレッド「世界最高の自然がある国ってどこなの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

世界最高の自然がある国ってどこなの?
ハリウッドに洗脳されたような書き込みしたらマイナス50ポイントな
ハリウッドに洗脳されたような書き込みしたらマイナス50ポイントな
2
万国アノニマスさん

お前中国人だろ
↑
万国アノニマスさん

しかし中国の自然はかなり素敵だ
かなり最果てな気がするけどね
おそらく最寄りの中途半端な文明まで車で数時間か数日かかる
かなり最果てな気がするけどね
おそらく最寄りの中途半端な文明まで車で数時間か数日かかる
3
万国アノニマスさん

俺がモンタナ州で撮影した地元の登山道
ちょっと町から外れただけでこれだ、ここは神の国だよ
ちょっと町から外れただけでこれだ、ここは神の国だよ

4
万国アノニマスさん

これはアメリカだな
多様性がありすぎる
多様性がありすぎる
5
万国アノニマスさん

アルジェリアorサウジアラビア
6
万国アノニマスさん
ネタ抜きでアメリカとロシアとアルゼンチン
あらゆる生物群系があるから

ネタ抜きでアメリカとロシアとアルゼンチン
あらゆる生物群系があるから
↑
万国アノニマスさん

ハワイとアラスカがあるし多様性ならアメリカが間違いなくナンバーワン
山だけなら中国がナンバーワンかもしれない
山だけなら中国がナンバーワンかもしれない
8
万国アノニマスさん
ブラジルの自然は最高だよ

ブラジルの自然は最高だよ
9
万国アノニマスさん
おそらくカナダかアメリカかアイスランド

おそらくカナダかアメリカかアイスランド
10
万国アノニマスさん
ロシア、アメリカ、アルゼンチン

ロシア、アメリカ、アルゼンチン
13
万国アノニマスさん
モンゴル

モンゴル
14
万国アノニマスさん
面積が世界TOP10に入って複数の国にまたがるような山脈がある場所だな

面積が世界TOP10に入って複数の国にまたがるような山脈がある場所だな
16
万国アノニマスさん
1位アメリカ/カナダ、2位グリーランド、3位モンゴル、4位ロシア、5位チベット

1位アメリカ/カナダ、2位グリーランド、3位モンゴル、4位ロシア、5位チベット
17
万国アノニマスさん
1位イタリア、2位日本、3位中国、4位イラン、5位アイスランド

1位イタリア、2位日本、3位中国、4位イラン、5位アイスランド
21
万国アノニマスさん
カナダには最高の自然がある
雪に覆われてなければだが

カナダには最高の自然がある
雪に覆われてなければだが
30

熱帯のジャングル、湿地林、凍てつく荒野があるのはフランスだけだ
↑
万国アノニマスさん

フランスに熱帯のジャングル?
↑
万国アノニマスさん

フランス領ギアナというものがあるのだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いかに人の手が入ってない自然があるかと言ったら。
もしくはロシア。
中国はもっと自然文化大事にしてくれよ
中国は自然と歴史文化を大事にしたら他国に侵略するまでもなく稼げるのにな
自然の多い地域は特に衛生環境良くなくて綺麗好きの人はガッカリするみたい
日本にない風景が美しいってのはそのとおりなんだが、その分のギャップがな
自然が、と言うよりは秘境という言葉の極限にある感じ。
個人的にはスイスのラウターブルンネンとかも惹かれるね
大自然が豊かな国で
国民が豊かに暮らせる国は
何処だろう
中華思想という文化は大事にしなくていい
誰かおせーて。
野蛮国ほどそれが多い
豊かな自然とそこに生きる動植物の種類は世界随一だろう。
こういうのは国土全体の平均値で求めないと。
純粋な自然なんてちょっとした危険地域だし
日本よりもよほど侘び寂びを感じる
しかもスケール感がエグいほど巨大
無理でしょ、あいつら人の形したイナゴだし…
どこの国が?というより
人間のいない所が美しい自然のある場所だろう
中国だね。中国日報の記事をみた。
雪原も山脈も活火山も湿地も砂浜もジャングルもそろってる国ってのも稀有なもんだ
人間基準で見た目が綺麗に見えるって所かな?
海や川で言うなら有機物が多い場所は濁って汚く見えるけど
自然の環境としてみると、最高の場所になる
寒冷地しかない国は景観は綺麗でも多様性少ないし微妙だわ
中国広西チワン族自治区Hequ-Napo高速道路
壮大だし多様な自然が楽しめる
日本は汚らしいコロナ隠蔽国
未開の土地は動植物、険しさ以外に人間もかなり怖いと思う
安全で見ててあきない景色がいいな
乞食朝鮮アイゴー
なんつーか、外国の奴は厳しくも美しい大自然って感じで、日本の奴は人間と自然との共生って感じ。
春にはサクラそっくりのアーモンドやプラムの花が谷一面を咲き誇り、その奥にはK2を控えたカラコロム連峰が雪をたたえ、夜には満天の星。
一生に一度は行くべき。
三蔵法師もアレキサンダー大王も見たのかという風景と生活が観光客ズレせずに残ってる。
ただ、政府の統制が効かない地元勢力がいる場合があるから、そこだけは気を付けた方がいいけど。
いや、あれは自然界におけるド派手の間違いであって侘び寂びってのはもっと人間いなきゃダメだろ。
つか、あんな自然にばかり囲まれてるから中国人はいつまでたっても気質が戦国時代なんじゃないのか。
多様性を重視するか、雄大さを重視するか、人跡未踏を重視するか、あるいは、調和を重視するのか・・
まぁ雄大と言えばそうなんだろうけど。
雰囲気すごい好き
世界一の積雪量から手付かずの小笠原の南の海までわりとなんでもあるが、確かにどこにでも人が住んでるから身近な感じ。
中国の奥地の自然や小数民族好きすぎる。都会が発展してもそのまま残してほしい。チベットは弾圧されてるけど…。
ここには簡単に目に届くものしかあげてないけど。
地上の山や谷が地層の変化によって生まれて、そこに生きる生態系が自然と言うならば、
同じように海中の山も谷も生態系も自然だからな。
海底火山や日本海溝等の世界屈指の海中の地形や、幾つもの潮流を要する日本も相当なバラエティに富んだ自然を有してると思うがな。
マジレスすると中国だよな。
世界の屋根ヒマラヤ山脈、灼熱のタクラマカン砂漠に、中国東北部の凍てつく大地、南にはトロピカルなサンゴの海がある。
行くなら半自然の国だけど
GDP一位二位の名前が出てるのにそれは…。
まぁ国土が広くて人が住まなくても大丈夫なくらい土地が余ってる国が有利よね。
ロシアとカナダはいただけないかな、国土は広いがバリエーションの観点から見ると亜熱帯、熱帯の土地がないし
サンガツ!
北は流氷、南はサンゴ礁だもんな!
日本は間違いなくランキング上位だと思うw
政府と民度と環境汚染がアレだが
ファンタジーみたいなとこがある
何もかもに恵まれてるのに何で人間性がアレなんだろうな
日本人から見ておかしいならまだしも(反日だし)
その他の国から同意見ばかり出るってよっぽどだぞ?
地平線まで続くような開発されてない平野だなあ、開放感凄い
キアナ高地とかの。
ロシアには亜熱帯あったわ、五輪開催したソチとかビーチあるし、さすが世界最大面積を誇る国だな!
死亡者数&完治数でいくと日本のトリアージ検査は今のところ成功している。
マジレスするとカナダ。先進国で戦争もなく生活の心配もなく、人の気質は穏やかで大自然がすごすぎる。
最近は移民が増えて微妙だと言われるけどそれでも憧れるわ。
ミニマムな砂漠まであるw
箱庭みたい。
1 オーストラリア 12件 1 アメリカ 12件
3 中国 10件 3 ロシア 10件
5 カナダ 9件 6 インド 7件
6 ブラジル 7件 8 コンゴ民主共和国 5件
8 メキシコ 5件 10 インドネシア 4件
10 イギリス 4件 10 日本 4件
10 イタリア 4件 10 アルゼンチン 4件
世界平均 2件
小さい国だとマレーシアも動植物が豊かな国だね
同感
しかしこの記事と何の関係もない話題だな
真ん中あたりの東京湾にも珊瑚礁あるよ
知らんけど北朝鮮て中国人の旅行先の一つだからあれ投稿した人も中国人かもね
マスゲーム鑑賞が中国人の郷愁を誘うらしい
それ、中国に支配されてるチベットじゃ?
それゆうたら北海道はアイヌ、沖縄は琉球民族って話になるぞ
カナダに憧れ^^;
1年間住んだ俺に言わせればあんな退屈な国はあり得ないけどな…
ヨーロッパの綺麗な草原+岩山って木を切り倒して開拓した名残だし
砂漠や寒冷地はそもそも生物が少ない
原生林が比較的残ってるブラジル・ロシア・カナダが貴重で素晴らしいかな
中国やアメリカは原生林が意外と残ってないんだよね
個人的に日本の自然はセラピー的だから、素晴らしいって表現とは違うかな
>>46
中国の武隆。(重慶近郊)
白人が日本の自然は美しい!的な本を書いていたのに。
スケールが違うよな
冬は雪景色とオーロラ、夏は湖に海に木花
カナダ人の如何に頭の悪いことか
アニメに洗脳されたような書き込みはセーフ?
日本人はハイジの影響で自然が美しいと言えばスイスになっちゃってる。
一番ファンタジーちっくで好き
中国各省をあちこち周った感想。
圧倒的な雄大さに欠ける点がTOPになれない点だと思う
少なくともあらゆる景観で上位にはいると思うんだ
季節による同じ景色の表情の変化なんかは特に圧巻なんだけどな
じゃあそれ以上感染者がおる癌国はこの世の地獄だなwwww
コロンビアとか意外と綺麗らしいんだよなあ。
お前らは入ってないぞw
これは千島列島をみてるようだ。そう、千島列島の自然は魅力的。
そして20のスイスを挙げた🇯🇵は恥ずかしい。添付した写真じゃ浅い、説得力がない。
別に加わっててもいいよ。
中国なんか大部分は草木が全滅した砂漠か、汚い濁流の大河があって定期的に洪水起こすかのどっちかだからな。
中国はせっかくの岸壁にペンキでスローガン書いたり、アホみたいな像を彫り込んだりしてるから汚くてセンスゼロ。
アメリカとカナダが双璧だろ。
40年以上前の話だけど
一家で移住した人も
同じことを言ってた
自慢していいのはネイティブアメリカンだけだ。
ニュージーランドをロケ地にした映画の自然が綺麗だった
何の順位?
書き込む場所合ってる?
庭としての美しさが山にまで広がってるんであって、自然の美しさにしては整いすぎ
でも北海道民も沖縄民も、日本人でいたいって言ってる。
チベットの人は「パンダは中国じゃない。あれはチベットの動物だ」って怒りを込めて言ってる。桜井女史も、チベットは独立国だって言ってなかった?
アメリカ東部はずいぶん回ったけど、自然の見どころは無かったよ。西部の国立公園の事を言ってるの?
特に山岳の険しい景観は仙人でも居そうで、日本ではちょっと見られない感じ
日本の自然はこじんまりしてて優し気で安心感あるから住むのは最高だけど、見るなら大陸だな
人工物が少し入ってないと寂しい。
最後の「基本的に面積の大きい国は自然豊かだろうなぁ」の上の写真は手前の家屋(中国の「四合院」という典型的な家屋)があってこそグッと来る。
ナザレやフィヨルドも見に行きたい
今なら一党独裁とコロナウイルスもついてきて最高だな!
問題はそこに住むフェイク。
日本庭園とかは人間の手によって侘び寂びを表現したものであって侘び寂びそのものは人工か自然かは関係ないんじゃないの?
沙羅双樹の花の色っていうのも侘び寂びだと思うんだけど。
人工物との調和が美し過ぎるわ
国土としては広い方なんだよなあ
このスレからは外れる。
コメントする