Ads by Googleスレッド「西暦1900年のお前らの町を貼ってみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (メキシコ)万国アノニマスさん
これは西暦1900年の俺の住む町
西暦1900年のお前らの町を貼ってみてくれ
西暦1900年のお前らの町を貼ってみてくれ
2 (アメリカ)万国アノニマスさん
テキサス州ヒューストン
今も昔も同じ道路があるし噴水も残ってる
今も昔も同じ道路があるし噴水も残ってる
↑ (エストニア)万国アノニマスさん
時代を考えると道路がかなり広いな
すぐに自動車が大きな役割を果たすかもしれないと既に考えてたんだろう
歩道も1950年代みたいだ、当時としてはかなり先進的だったと言いたい
すぐに自動車が大きな役割を果たすかもしれないと既に考えてたんだろう
歩道も1950年代みたいだ、当時としてはかなり先進的だったと言いたい
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
当時自動車が未来のものだったのがいつ考えても面白い
今は未来的でも何でもないけど
今は未来的でも何でもないけど
4 (チュニジア)万国アノニマスさん
チュニスの大通り
↑ (ブラジル)万国アノニマスさん
なんか西洋化されてるな
↑ (カナダ)万国アノニマスさん
そりゃフランスが統治してたからな
7 (ニュージーランド)万国アノニマスさん
ショボい地元だから俺が見つけられる範囲で一番古いのは1952年の写真だ
11 (インドネシア)万国アノニマスさん
スラバヤ市
スラバヤ市
12 (アメリカ)万国アノニマスさん
1903年のオレゴン州ウィラメット通り
1903年のオレゴン州ウィラメット通り
16 (イギリス)万国アノニマスさん
俺が見つけられる範囲ではこれが一番良い写真だった
俺が見つけられる範囲ではこれが一番良い写真だった
17 (ロシア)万国アノニマスさん
18(カナダ)万国アノニマスさん
少し前だけど1883年の写真
1900年ちょうどの写真は見つからなかった
少し前だけど1883年の写真
1900年ちょうどの写真は見つからなかった
19 (アメリカ)万国アノニマスさん
テキサス州サンアントニオ
テキサス州サンアントニオ
23 (アルゼンチン)万国アノニマスさん
24 (ベルギー)万国アノニマスさん
1900年代のニューヨーク
仕事で毎日この写真の右側を歩いてる
仕事で毎日この写真の右側を歩いてる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まだやってんだ?
成長も昇進もしないんだな。
今は効率化優先で風情のないつまらん建物ばっかりになった。
やっぱり本人たちからすると違うんだな
本記事で話題にもなっていないのに、朝鮮半島のことを思いうかべるとか、韓国依存症にもほどがある。
で、次にやることは私に対する朝.鮮.人.認定ね。
第二次大戦で瓦礫の山になって90年代に
旧市街が再建されていたけど
昔の栄光は取り戻せてないよね
ドレスデン、ワルシャワ、ベルリン、
ケーニヒスベルクあたりは昔の町並みが
失われたのは残念だよな
同意。自分が生きてる間でも手間暇かけた建物がいくつ壊されたことか。。。
グレードダウンした建物へ替えるのはやめてほしいわ
あと、ブカレストの街並みの変わりなさに驚いた。
東京は多くが空襲でやられちゃったからね…。
暫く前に1950年代の東北写真のまとめあったけどまだまだ情緒たっぷりだったからなあ
現在との対比写真見るとなかなか切ないものがあった
レトロ感が余計に哀愁を漂わせる
向こうの人が日本と中国と朝鮮が見分けつかないのと同じだろ
ビルを作ってたのか気になりだした。素人目線だけど、やっぱり1900年代初頭の写真見てもすごい技術だよな。
岩倉使節団として見学行ってみたかった。
上のヒューストンなんてそれ
エンパイアステートビル建築中の写真は結構残されてるよ
今の目線で見ても箱物は規模は大きく変わらない
馬車?
アレ共も100年前の未開拓地を晒す勇気は無いだろw
ずっと同じってのは、昔と今で変わってないように見えるって話じゃないのか
いやー歴史文化あるアピールいつもしてるから例の写真じゃなくてもあの国の民がどんな写真出してくるのかはちょっと楽しみだったわ。
でもさすがに用意できなかったみたいね。残念。
個人的にはタイの写真とか見たかった。
中国人の危険性を世界中が再認識するべき、チャイナリスク
1910年代の大正時代になると東京駅とか写真あるんだが
1900年だと微妙に写真がないな
浅草寺の100年(超)前の写真と今が、ほとんど同じなのが好き。
>>すぐに自動車が大きな役割を果たすかもしれないと既に考えてたんだろう
自動車は無くても馬車は走ってたわけで(´・ω・`)
馬車のほうが自動車より細かいコントロールが効かんぶん横幅いるんですがな
普段の癌国人のエラの厚さがやばいからね。そう言われてもしょうがない。結局普段の行動がモノをいうんだね。
現地の民だけになって独立宣言したものの街は汚くカオスに、という
未開な地域は植民地のまま安定した経済と街づくりが完了して民度も上がった後に、徐々に宗主国が支配を解いてくのが一番いいのかも
ウチの地元は今世紀初めに路面電車を撤去されて風情がなくなったわ
ねとうーよ
スペインは昔も今も何も変わらないと嘆く
そんな善意だけの統治してたの日本くらいだろ。統治にも金は掛かる 故に収奪する お前ばか?
そりゃ「明治33年」とかで検.索しないからだw
逆な、書き間違えてるぞ。 頭2つは下がるってるだろう。
新興国のため、何もない荒野と急造小屋か当時の新しい建物しかない。
日本だとこの手のは山のようにあると思う
日露戦争以降は日本の新聞にも写真が載り始めるから、街並みも画像で確認しやすくなるんだけど(それ以前はイラストだった)
日清戦争に大勝利して、さらに打倒ロシアの大軍拡してた栄光の時代だからドラマとかでもあまり扱わない。
まあ政府機関や役所は西洋建築、駅とか商店は和風建築、庶民の暮らしは江戸時代に毛の生えたようなもんだろ。
東京大空襲
平和を愛する超文明を誇ってたんだから
きっと車は空飛んでるし、弐瓶勉作品並のクソでかい建物並んでるし
マクロスみたいな船が大量に飛んでるぐらい出してくるだろ。
そして日帝に無抵抗で全部奪われる
コメントする