スレッド「Apex Legendsのレヴナントはかつて日本の暗殺者だったのか?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

Apex Legendsのレヴナントはかつて日本の暗殺者だったのか?
2
万国アノニマスさん

もしくは日本かぶれじゃないか?
3
万国アノニマスさん

シーズン4の動画で日本人に見えるかと言われればNOだ(笑)
4
万国アノニマスさん

いや、トレーラーを見たら間違いなくアジア人ではない
しかし忍術の学校に通ってた可能性はある
しかし忍術の学校に通ってた可能性はある
↑
万国アノニマスさん

日本にも色んな民族や文化があるから日本国籍や日本の歴史と混同しないほうがいい
日本生まれや混血の可能性もあるし新しい文化を取り入れたのかもしれない
日本で生まれ育って文化に触れているのなら民族関係なく日本人的になる
レヴナントは数百年後の未来のキャラだし、アジア人じゃなければ日本人になれないわけじゃない
日本生まれや混血の可能性もあるし新しい文化を取り入れたのかもしれない
日本で生まれ育って文化に触れているのなら民族関係なく日本人的になる
レヴナントは数百年後の未来のキャラだし、アジア人じゃなければ日本人になれないわけじゃない
↑
万国アノニマスさん

黒人のフランス人がいるようなものか
5
万国アノニマスさん

日本に駐留してる友達の多くは日本人女性と出会い結婚してる(笑)
間違いなくみんなが思ってるよりもそういう人は多いよ
間違いなくみんなが思ってるよりもそういう人は多いよ
6
万国アノニマスさん
タイタンフォールの世界だから日本なんて国は存在しないぞ
つまり開発者は自由に白人忍者を生み出せるんだ

タイタンフォールの世界だから日本なんて国は存在しないぞ
つまり開発者は自由に白人忍者を生み出せるんだ
↑
万国アノニマスさん

一応、日本はまだ存在するor過去に存在している
タイタンフォールの舞台は銀河のコロニーを行き来するような遠い未来だ
タイタンフォールの舞台は銀河のコロニーを行き来するような遠い未来だ
7
万国アノニマスさん

どこかの惑星にニュージャパンがあるのかもしれない
もしくは複数の日本が存在するかもしれない
もしくは複数の日本が存在するかもしれない
8
万国アノニマスさん
俺は白人で忍者だぞ

俺は白人で忍者だぞ
9
万国アノニマスさん
開発段階の時、みんなレヴナントを人工忍と呼ばれてたのは覚えてる

開発段階の時、みんなレヴナントを人工忍と呼ばれてたのは覚えてる
10
万国アノニマスさん
レヴナントはアニメが好きなのかもしれない
Twitchの配信者もこのキャラでプレイするまではレヴナント大好きだったしな

レヴナントはアニメが好きなのかもしれない
Twitchの配信者もこのキャラでプレイするまではレヴナント大好きだったしな
↑
万国アノニマスさん

デストーテムを出す時、手でNARUTOみたいな印を出すしな
11
万国アノニマスさん
アジア人ではないのは確か
APEXの世界は地球じゃないし、どこの国というよりかはどこの惑星の出身かを重視する

アジア人ではないのは確か
APEXの世界は地球じゃないし、どこの国というよりかはどこの惑星の出身かを重視する
12
万国アノニマスさん
能力者の日本オタクなのかもしれない

能力者の日本オタクなのかもしれない
14
万国アノニマスさん
ブラッドハウンドにはサムライ風のスキンがあるけど日本人ってわけじゃない
レヴナントにもエジプト神話っぽいスキンがあるけどエジプト人ってわけじゃない

ブラッドハウンドにはサムライ風のスキンがあるけど日本人ってわけじゃない
レヴナントにもエジプト神話っぽいスキンがあるけどエジプト人ってわけじゃない
15
万国アノニマスさん
いや、忍者の元ネタがレヴナントなんだ

いや、忍者の元ネタがレヴナントなんだ
16
万国アノニマスさん
トレーラーを見る前はレヴナントは悪の忍者だと思ってた
自分に言わせるならその方が遥かに合ってるしカッコいい

トレーラーを見る前はレヴナントは悪の忍者だと思ってた
自分に言わせるならその方が遥かに合ってるしカッコいい
17
万国アノニマスさん
忍術は外国の武術みたいなものかもしれないが
レヴナントは間違いなく日本人じゃない

忍術は外国の武術みたいなものかもしれないが
レヴナントは間違いなく日本人じゃない
18
万国アノニマスさん
レヴナントはただの日本オタク
ウルトの動作がNARUTOの術式っぽいし

レヴナントはただの日本オタク
ウルトの動作がNARUTOの術式っぽいし
19
万国アノニマスさん
キャラのテーマ性に合わせたんだと思うよ
レヴナントの忍び寄る感じが忍者っぽいのでそれに合わせたんだ
別に日本に関連させる必要は無い、忍者はむしろポップカルチャーみたいなものだしな

キャラのテーマ性に合わせたんだと思うよ
レヴナントの忍び寄る感じが忍者っぽいのでそれに合わせたんだ
別に日本に関連させる必要は無い、忍者はむしろポップカルチャーみたいなものだしな
関連記事

日本人とか関係無くこれは開発者の趣味だと思う
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
てかこのレジェンド以外のキャラも日本の鎧みたいなスキンとか、カタカナが書いてある服着てる奴とかいるし。
単純に作品として楽しめよ。
Gガンダムみたいな世界なのかもな
根底の文化は維持しつつ、余所のそれも取り入れて我々の認識とは別物になってるという話かもしれない…
在日は日本で生まれ育っても間違いなく朝鮮民族のままなのに
確かに海外の人種問題は日本人には理解出来んほど闇深だけどそのせいなのか
じゃあピンク髪のサクラは何人なの?
大いに結構
群像活劇でそういう扱われ方したジャパニメーションの設定上のヒーローみたいなもん
それをケインコスギの親父が海外に広めてしまった感はある
人種は知らんが(w
クナイ持ってナルト走りしているレイスもいるし
開発にそういうのが好きな奴がいるんだろ
忍者要素そんなにない気がする
ライオンキングの精神が生きてるのさ
ばれたら恥ずかしいから今はリスペクトしてる風だけど、そもそもアメリカ文化ってごちゃまぜであり、カリフォルニアロールを「寿司の”進化”」みたく言っちゃったり、
自分達がNO1という勘違いがデフォでしょ
なんでも欲しがるから、ピカチュウやソニックなども欲しくて、
ハリウッド化したことで版権とか関係なくアメリカのものにもなるわけね
一方でトーテム使って分身や身代わりの術使ってるのもインディアンと忍者が混ぜこぜに
なってるっぽい
もう一つのスキルである相手のスキル封じ手りゅう弾はよくわからんが
それよりレイスのナルト走りのほうがパクリ感満載な気がする
あれのせいでヒットボックスがやたら小さい
伝承と黒子が合わさって歌舞伎の忍者
それが映画やドラマの忍者になって
そこから更に自由奔放に脚色してアニメやゲームの忍者が出来た
忍者は常にその時代時代のポップカルチャーだな
もしくは文化盗用と指摘された場合の上手い言い訳を探してるかのようだ。
好きな容姿に好きな衣装を着せて好きな武器持たせて好きに楽しめばいいじゃん。
頭柔らかくしろよな、フィクション、エンタメなんだから
いろんなってなに?
数と時代言ってみてほしいわ
なんでもかんでも地球上の現実と繋ぎ合わせてしか見られないのって、つまんなくないんだろうか
それにしても何でいちいち日本人にこだわるんだろう
やっぱり忍者は日本人じゃないと偽物みたいなイメージでもあるのかな?
朝鮮忍者ネタは飽きずに笑える
ミサイル撃ち込むのとおなじだろ?
全然暗殺の美学がない
忍とニンジャの差だろ
忍者の格好した西洋白人キャラが居たって良い
これが真の多様性だよ
創作の世界は自由であるべきだけどコメント読むとなぁ…
現実の人種を投影させて日本の歴史や民族性を西洋に上書きしようとしてるのがなぁ…
特に駐留して日本女性と〜の下りは自分が見たいものだけ見てそれ以外は日本人同士で結婚してるというのを失念してるし
家の紫色の髪のお祖母ちゃんはどの惑星出身なのか当ててみて
映像見た限りじゃ忍者というよりアサシンって感じ
にしてもなんでそんなに人種が気になるの?病気か?
これくらいやれ
アニメでも言われてたけど意味わからん
韓国刀コピペもなかなかw
色んな人種受け入れてます()ってアピールしないとリベラルに魔女狩りされるから
つまりタイタンフォールの世界には、「現実の日本」とよく似た文化を持つけど、日本ではない架空の国が存在するということ?
SEKIRO見習ったら?
それだけで日本人になるとか外人はマジで馬鹿だな。
じゃあ日本人がカウボーイの格好をしたらアメリカ人になるのか?
レイス ←もろ忍者
隠れて殺すのだけが暗殺じゃないからなぁ
それ絵やで?
タイタンフォールの設定というよりは
海外のサイバーパンクはブレードランナーや攻殻機動隊の影響を受けてるものが多くて
そのどちらの世界観も、未来技術に日本文化に混じってるから
海外でサイバーパンクといえば日本というステレオタイプがある
まぁタイタンフォールはファミマっぽいコンビニが出てきたりして、
それ以上に意識してるような気もするけどね w
キャラデザダサすぎんだろw
暗殺者にも見えないしなんだこれ?w
忍者=日本人でもいいんじゃね
見えないのに人種だけ特定できるワケねーだろ。
泡々毒手拳が火を噴くぜ!
それな、目に入った瞬間マジで「???」ってなった。
日本には日本人の文化しかねぇよバカガイジン
どこかの惑星にニュージャパンがあるのかもしれない
もしくは複数の日本が存在するかもしれない
Gガンダムのネオジャパンコロニー(コロニーだっけ?)が思い浮かんだ
実用性皆無な列島型平面コロニー…重力どうしてんだ?
5.7.5で喋るしな
地域差の事言ってるんじゃない?
関西と関東ってだけでも結構差はあるし
科学忍者隊をディスるのはやめろ。
女体化したソニック?って一瞬思ったw
中国語読みの「フータイ」じゃなくて「コダイ」だったり
登場人物の一人の「ビッシュ」は「ビシャモン」を縮めたニックネームなので
日本語や日本文化は存在する
スト2のバルログだって最初はスペイン忍者なんて呼ばれてたし・・・
その通りだと思うが
白人アメリカンのヒーローとは思えないほどガリガリやしアジア人の可能性はあるな
俺はアフリカ系黒人だと思ってるけども
あんまり・・・?
ベルベル人の暗殺者っぽいなと俺も思った
そもそもニンジャ自体がもう日本の物ではないしな
世界だと海外でのイメージで作られたニンジャ像の方がメジャーだし、ポップカルチャーと言って問題ないだろ
でもほんとに忍者の起源は朝鮮だよ
日本じゃない
コメントする