Ads by Googleスレッド「マスク不足の日本が代替品の作り方を披露している」より。
引用:Facebook
2万国アノニマスさん
良いアイディアをシェアしてくれてありがとう
俺達の国でもマスクは不足しているよ
俺達の国でもマスクは不足しているよ
3万国アノニマスさん
このアイディアだとコロナウイルスに通用しなさそう
除去出来るのは埃だけでウイルスは通過するよ
除去出来るのは埃だけでウイルスは通過するよ
4万国アノニマスさん
待ってくれ、これはジョークなのかそれとも真面目に受け取るべきことなのか(汗)
5万国アノニマスさん
簡易マスクとしては機能するけど
サージカルマスクほど保護出来るわけじゃないな
サージカルマスクほど保護出来るわけじゃないな
6 万国アノニマスさん
しかしこれは飛沫しか予防出来ないしウイルスは通過できる
食い止めるためにはN95以上のマスクが必要
一番の予防策は手洗いだけどね
しかしこれは飛沫しか予防出来ないしウイルスは通過できる
食い止めるためにはN95以上のマスクが必要
一番の予防策は手洗いだけどね
7万国アノニマスさん
しかしこれで空気をフィルタリング出来るのか?
8万国アノニマスさん
マスクは病気を防ぐものではなく拡散を防ぐものだよ
手を洗って人混みから避けるようにしよう
マスクは病気を防ぐものではなく拡散を防ぐものだよ
手を洗って人混みから避けるようにしよう
9万国アノニマスさん
マスクをしてもウイスルは目から入ってくる可能性がある
マスクをしてもウイスルは目から入ってくる可能性がある
10万国アノニマスさん
こっちのほうがマシな気がするHAHAHAHA
こっちのほうがマシな気がするHAHAHAHA
11万国アノニマスさん
どちらかの耳の輪ゴムが切れたら痛そう(笑)
どちらかの耳の輪ゴムが切れたら痛そう(笑)
12万国アノニマスさん
マスクとして機能しないはず!
こうやって作ってもウイルスには感染してしまうよ
マスクとして機能しないはず!
こうやって作ってもウイルスには感染してしまうよ
13万国アノニマスさん
ろ過率の高いマスクじゃないから効果無さそう
0.2ミクロンのウイルスには通用しない
ろ過率の高いマスクじゃないから効果無さそう
0.2ミクロンのウイルスには通用しない
14万国アノニマスさん
防水性は無さそうだが臨時的にはこれでもOK
とはいえ布製のマスクにティッシュでもつけたほうが俺は良いと思う
防水性は無さそうだが臨時的にはこれでもOK
とはいえ布製のマスクにティッシュでもつけたほうが俺は良いと思う
15万国アノニマスさん
イスラム教徒のようにヒジャブで防ごうぜ
イスラム教徒のようにヒジャブで防ごうぜ
16万国アノニマスさん
どちらかの耳から輪ゴムが
どちらかの耳から輪ゴムが
17万国アノニマスさん
申し訳ないがこれだと偽りの安心感を得られるだけだ
こういうライフハックを広めるのは控えるべき、感染から身を守る上では役に立たない
申し訳ないがこれだと偽りの安心感を得られるだけだ
こういうライフハックを広めるのは控えるべき、感染から身を守る上では役に立たない
18万国アノニマスさん
無事でいてくれ日本
19万国アノニマスさん
悪くはないアイディアだよ!
悪くはないアイディアだよ!
そこまで効果は無いけど…無いよりはマシさ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
私はアメリカ、日本人は知能が低い
マスクは口や喉を保湿する役割もあるから
湿度に弱いウイルスを口の中でとどめる効果はある
あとはうがいをきちんとすればいい
マスクはあくまで予防ってだけで完全じゃない
考えると効果は大きい様に感じる
私は神、お前達はゴキブリ
ガーゼマスクじゃあかんのか?
アメリカはインフルの心配をしとけ
飛沫感染、接触感染らしいから、
「意味」有るんじゃない?
ウイルスを透過しちゃうマスク状のものは余計に危険な気がする
国そのものって意味?
さっすが!広げられるだけの大風呂敷広げるね〜
マスクしてないと嫌な顔されるから偽マスクでごまかすテクニック、みたいなものか?
空調でつながっているのに、
全員感染していないクルーズ船、
変異を繰り返すコロナウィルス、
"空気感染"に変異してないみたいなのに、
何で中国だけ爆発的に地域が拡大してんだろ。
その予防が肝心なんじゃないの?
スマホからだとIDが表示されないってマジ!?
マスクの品切れが増えてるから拡散されてる情報なのにな
バックグラウンド知らない奴がものいうと馬鹿に見える
外人にはマスク=サージカルマスクでウイルス遮断できなきゃ無意味って思ってるんだね
日本だと新型コロナウイルス予防でマスクを付ける人が増えたから、インフルエンザにかかる人が減ったらしい。
マジだ
心配なのはキッチンペーパーがどこに行っても無いし、輪ゴムも品切れだとかにならないかw
結構家事をするので、キッチンペーパー無くなるのは非常に大変だ。
・自分が咳をした時の飛沫拡散防止
・呼吸器の保湿による免疫力低下の抑制
だろう。相変わらずピントがズレてんな、バカ外人どもは。
外国人にはわからなくて当然
マジだぜ?
だから、スマホしかやらないやつは自作自演がバレないと思ってるんだぜ?HAHAHA
市販品マスクなんて、基本は飛沫感染を防ぐためのものだろう
今のところ飛沫感染だから唾をあたりにまき散らすのを防げる。
そう思いたいけど、病院怖くていけない層が増えてるのもあるんじゃないかな。
これを切って重ねるともうちょい効果上がるかもしれない。
が、昨日までどこのネットショップにも在庫あったけど、今日見たら在庫切れになってた。
普通のマスクですら、医療用じゃなきゃ意味ないって馬鹿にして喜んでるもんな
意味無い厨ウザイよね
他人の飛沫と息を感じたくないし寒いからしてるのに鬱陶しい
おそらく文化的な背景があるとは思うが
それで「マスクをしないでもいい理由」のようなものを
屁理屈で言ってる
口元を物理的に触れなくするなど間違いなくしたほうが
いいんだがな
咳をしてもある程度は唾液の拡散を防いでくれるし
そういうことじゃなく俺たちはしたくないってのが先にある
あと、飛沫に含まれたウイルスが乾燥によって到達する距離。
現在は買占めがいるから品不足だが増産が一定を超えると
買占めの意味がなくなる
もっともその前に日本国内での需要は消えそうだが
なぜか中国内でだけ異常に致死率が高い
何かあるとは思うが中国内の事なので誰も何もできない
水の分子というか塊は結構デカイ
ただ手洗いと気休め程度のうがいは習慣にしておけ
ウイルスは単体でフワフワ浮いてるわけじゃないから
飛沫や埃に乗ってるんだよ
それを防ぐ意味はある
自分達がマスクし始めたらマスクのアジア人を差別出来なくなる、って頑張ってる感じ。
日 でも、お前らインフル大流行やん
米 ぐぬぬ
実際にこれを使う人がいるとは思えないけどね
つまり通常の予防がちゃんと効果が出てるってこと
マスクは感染者が飛沫を拡散させないためと
感染者の飛沫を防ぐための物
それとウィルスに触れた手で口を触れてしまうことを避けるための物でもある
コロナは重くて大気中の塵にも乗っかれないし充分これでも役に立つよ
実際マスク軽視のアメリカでインフルが大流行してしまったわけだけど、彼らが考えを改める日は来るのだろうか
だからしなくてもよい理由を探してる
実際はインフルが減ってるんだからする意味はある
欧米は口元で語る、日本人は目で語るという
サングラスした人を日本人が胡散がるのと同じような者だと思う
何かポーランドボールで脳内再生された。ぐぬぬ・・・
セルフ加湿で喉も潤うし、暖かいしね。
私もそれは思った
日本人がサングラスをする人を胡散臭がるのと一緒なのではないか?と
欧米人ではないのでそれ以上はよくわからんが
そもそもホームセンターで売ってる程度の不織布のマスクじゃ、唾液くらいしか防げないし、健康な人がマスクつけるのはほとんど意味がない。
アメリカ人が思いっきりバカにして飛沫しか防げない!って言ってるけど
飛沫感染が主なんだから、その5割でも8割でも防げれば意味があるだろうに…
もういっそのことソックタッチで顔に貼付けした方が楽な気がしてきたw
ウリは癌国人だけど、癌国の方が魔界だと思う。ウンコからお酒を作ったり、顔を洗ったり、k-poopだってケツ見せつける下品なダンスだし、そもそも我々ウリの存在自体が不潔だしウリ達は中国に吸収されて共産党に死ぬまで働かされる事がウリ達の唯一世界に貢献できる方法なんだと思う
くしゃみで飛び散る鼻水や唾液を外に出さなければ十分効果ある
もう口元にナプキン張り付けておけよww
その8割の外国産もほぼ中国産
だからマスク不足もなかなか解消しない
今50歳あたり以上の世代がマスク無用論の中心世代
年齢的にもう新しい考えが受け入れられる脳の状態じゃないから何度同じ説明を聞いても
「ウィルスはマスクを通過するから無意味」と繰り返す
説得は無理だから物理的に隔離するしかないんだよなあ・・・
今回のコロナウィルスは無症状で感染拡散するケースがあるのに
これには笑わせてもらった。
中国人ってマジでアホなのか?
たくましさは認めるけどね。
大判のストールやマフラーでで口元まで覆う方がさり気ないと思う。
もし変わったの良いなら、白菜とかペットボトル被るとか生理用ナプキン
日本のマスクは7割が輸入で、生産国のほとんどが中国って事を考えるとそれはどうだろう?
うがいできない外では水分をこまめに取るのがいい。緑茶に含まれるカテキンや紅茶のテアフラビンが良いとか。人がいない所で飲んでる。つり革とか手袋で、手袋外す時も気をつけてる。
そうだね。
これで十分に効果がある
目も何かで覆ったほうがいいが普通のサングラスでも無いよりはマシ
ウィルスの大きさに対し、マスクの穴の大きさは50倍なんで「ウィルスの吸引を防ぐ」という意味では役に立たない。つまり、予防にはならない。
エチケットと口腔と鼻腔の湿度を保つのには役に立つ。
事実なんだからしょうがない。予防という点では、マスクなんて意味ない。
>>75.
年齢を持ち出して印象悪くしているだけで、マスクの合理性は反駁できていない。
無症状だろうが症状があろうが、マスクはウィルスの吸引を防がない。
菌やウィルスの付いた手でうっかり口や粘膜を触る事が
なくなったからじゃないかな
効果は確実にあるよ
>このアイディアだとコロナウイルスに通用しなさそう
>除去出来るのは埃だけでウイルスは通過するよ
そもそもマスクはウイルスそのものじゃなくて飛沫を身体に入れないためのもの
コロナウイルスが空気感染すると思ってる無知が多すぎるくせにウイルスそのものがN95規格でないとダメなところだけはちゃっかり知ってるからこんなデマになる
どうしてもマスクが必要な人にはいいのでは。ここから色々アイデア追加されていい感じに仕上がるんじゃないかな。
被災地で埃が舞っていたので防災用で買ってはあったけど、2週間後には補給できる前提だったから少し買い増した。
ウイルス単体で飛んで来るわけじゃないと散々書かれてるじゃないか?
咳で飛散する唾液の塊を防止するんだよ
要はこれが花粉症に効果があるかということだよ
まあ結論から言うと、感染者と濃密接触する可能性が低い大半の人にとっては必要ないんだけどなw
品不足の話じゃない?
どんなに傍に感染者がいても単体のウイルスが空中をフワフワ飛んでるって確率は低い。
だから、ウイルス単体の大きさとマスクの穴の大きさ比べるのは実は大して意味のあることじゃない。
実験室の理想的状態でウイルスだけを飛ばしてるわけじゃないから、マスク(覆う物)は効果がある
あとはインフルは感染や発症しない一時的な媒介が多いから、全員が手ぬぐいでもいいからマスクをすれば感染数が減る
コロナのおかげで目に見えてインフルの件数が減ってる
内側の面を触ったりしてたら意味ない
一方で飛沫の飛散や吸引を防げるなら効果ありだと思う
まともなマスクがあればそっち使うに決まってんだろ
それ!
どこ行っても売り切れ
ネットで買おうと思ったら、めっっちゃ高くてビックリよ…
30枚入りで8000円弱プラス送料とかって…泣
その手の人には何を言っても無駄だよ
脳が情報の更新を拒絶するんだ
ネットはともかく現実でこのタイプと接触がないことを祈るしかない
これツバとか飛んだ所に触った手で顔に触る事でも感染するんだよ。
空気感染なら感染してない乗客の説明ができないよ。
田舎住みだけど、ここでも売り切れてる
ひと家族一個って制限の書かれた紙が貼られているから、このお店にはあるかと思ったら棚には無いという…
事が可能なのでウイルス感染拡大阻止に繋がるよ
欧米は顔を隠す=犯罪って印象なのかほぼマスク着けないよね
アメリカのインフル爆発増加見てもマスク位着けて自己防衛しないよとは思う
ウイルスがどれだけ小さいと思ってんだか
煙草の煙の粒子よりも小さいんだぞ
想像すればキッチンペーパーなんて無意味だと解るだろ
こんなものをつけて出歩くなら、いっそ引きこもっていたほうがマシだろう。
玉ねぎ置いたりやウンコ食べるよりマシ
日本だって昔からマスクつけてたわけじゃないけどな。
昭和の時代に保健所がマスクをつけましょうという啓蒙活動を盛んにしてたのを覚えてる。
そうやって徐々に浸透していったんだよ。
ウイルス単体では感染できる状態で移動しないんだよ。
そういう事を飛沫感染というんだ。
代用品としてならこれで十分なんだよ
いやむしろ市販のマスクがたいして効果がないと見るべきだろう。
対策が万全のつもりで出歩いて危険に飛び込むことはないと思う。
>しかしこれは飛沫しか予防出来ないしウイルスは通過できる食い止めるためにはN95以上のマスクが必要
ハッキリさせとくがコロナウィルス単体はN95では(でも)防げない
サージカルマスクがバスケコートの囲いネットだとしたらN95は野球場の囲いネット
そしてコロナウィルスはゴルフボールサイズ(N95が想定しているサイズの3分の1以下だから結局素通しなのは同じということ
その上で、「生きたコロナウイルスが単体で空気中に遊離してる環境は極めて特殊」という点がざっくり抜けてるのがアメリカ
また自国の規格だからといってN95を過信しすぎ(そもそも産業用規格だ)
実際はほぼ全ての環境で飛沫に含まれてる(=サイズ比較で言うとゴルフボールが中に入った巨大風船)だから、どんなマスク(=囲いネット)でも通過できないということ
完全じゃなくても減らせれば良くない?
最強装備ゲットするまで拳で戦うつもりなん?
これって元々は東日本震災の後、災害に備えるために準備しておくものを紹介したサイトにあったものだよ。
ビニールとかキッチンペーパーとか布テープとか…こんな応用ができますよ、というヤツ。
防塵の為のマスクだからウィルス用ではないけど、今は品薄だから無いよりマシ。
上記は、ウィルスが肺に侵入する前、すなはち10分間隔程で行えばよい。
それよりも、ウィルスが付着した手指で、眼をこするほうがあぶない。
意外と生理用ナプキン使えそう…って思った
キッチンペーパーのマスクの中に薄型のナプキン仕込めばいいんじゃない?外側がビニールだし、モレなく安心。
目の細かいフィルターを使いたいなら、その分だけ密閉性能も必要になってくる
普通に使うなら飛沫を防止する程度の荒さのフィルターで丁度いいと思うよ
苦肉の策として紹介されているだけなのに
なんかトンチンカンな人が散見されるなw
飛沫防ぐのも感染拡大を妨げるからいいと思うけどね
いやいや、空気が通らないから脇の隙間を空気が伝うだけでしょ?
感染確率が10%でも抑えられるなら付けとくに越したことはないだろ。
使い捨てじゃないから2つもあれば使い回しできるね。もちろんちゃんと洗って。
ただ皮膚に密着するタイプだから女性は化粧が着いたりして難しい。
常日頃から日本人マスクしてるし多少は花粉も防げる
そんな人のための代用品の提案だろ
その通り!
キッチンペーパー製でも無いより全然まし。しかし耳痛そうだわ
インフルエンザ
2000万人罹患
2万人死亡との報道
どーすんの
まぁでもこれつけて外は出れないね
家の中で家族にうつさないようにっていう配慮にはなるだろうけど、あのキッチンペーパーはふやけて破れそう
そもそもマスクは予防にならないから。
付けてるやつバカじゃね
目からも入ってくるから、外出後は手・目洗いウガイは執拗に
自覚ないときに他人にうつすことが多いし
今回話題のコロナだって症状でなくても他人にうつすことのできる保菌者がいる
だからくしゃみする人が防ぐことが重要
完璧にウイルス防げるようにマスクつけてる人なんてほぼいないよね
免疫力高める為と、「大量の」ウイルスや雑菌に攻撃されない為につけるものだと思ってる
柄をかわいいのにすれば怖く見えない
自作自演ばれないと思ってたん?
スマホでも確認できる方法あるんよ
知能どうとか人に言う前に自爆っすか?
プロの泥棒には通用しないんで、どうぞ鍵かけずに外出してくださいw
中国人のおっさんがやってた
インフルとかがそうだけど、喉の粘膜に付着している状態が危険なわけで、胃に流し込めば大丈夫。
つまり、こまめに水分補給すれば予防になる。
そもそもウイルス通すとか言い出したら近所のスーパーで売ってるようなのもアウトよ
それこそ全身覆う防護服でも着なきゃ防げない
田舎じゃいらんと思うけどさ
咳してるような本当に必要な人にマスクが行き渡らないんじゃ、感染拡大阻止という意味で本末転倒だよな
ニュースを見る限り密室で数分以上一緒になるならN99、なんならN100のマスクが必要
それ以外のマスクは空気清浄機にフィルター付けず網があるから少しはマシだよねって言ってるようなもの
危機感ない人に調べた限りを説明しておくとコロナとインフルとの違いは検査キットの数が少ないし治療も確立しておらず確立したとしてもいつ薬切れを起こす変わらないってこと
満足に投薬出来ず重症化すれば致死率は武漢で大体40%で感染率は耐性持ってる人が多分殆どいないから全世界の人1度は感染してもおかしくなく最もやべーのは1度目の感染は症状がなくいつの間にか治っていて2度目の感染で発症し即死ってのが考えられる
今回のコロナで大事なのは予防ではなく確実に感染しない状況を作るってこと
WHOが緊急性を顕にしないのは発症したら死ぬような病気だからおいそれと宣言出さないのは治安悪化にしかならないから
というかぶっちゃけもう医学の力じゃどうしようもないから人体の不思議に任せるしか無い現状
マスクなんてしなくていいぞ
感染とかどうでもいいの!
ただのスッピン隠しだっつーの!
自分が感染した時にその人たちは責任を取ってはくれないからな…
少しでもマシだと思うならやらないよりはやったほうが良い
N95で新型肺炎は防げない。マスクも拡散予防(唾液が飛ばない)だけで予防効果はない。
であればこの簡易マスクでも効果は同じなんだよ。
つーかティッシュって本来防毒マスクのフィルターの代用品で作られたんだからこっちが本家w
手洗いや消毒した上でならともかく
トイレ行って手も洗わないヤツは
マスクよりやったほうが良いことがいっぱい有り杉w
飛沫だけでも抑えられるのなら、ほんの数%分の感染率を下げることに貢献できる。
ぶっちゃけほとんどのマスクはウイルス通すぞ。それに口鼻だけ保護しても目や耳からも入ってくるからなおさら無意味だ。もし自分が感染していたとして、それをばらまかないことに口を保護することは意味がある。
飛沫さえガードできればこの場合機能していると言える
が、こんなものを付けるくらいなら外出を控えるけどね
マスクしてると顔触らないんだよね
してないと無意識に口や鼻を触ってると思う
西部劇の列車強盗みたいなのはオサレな人がやると結構カッコよく仕上がりそう
ムリカ、スペイン風邪も発生させてるんね
アメリカのインフルエンザ死亡者数の方が異常だと思うけど。
だからインフルエンザで死亡者数がかなり出る国がいる→米国
初期対応の遅さとパニックによる医療現場の混乱が更に感染を増幅させ、院内感染、医者不足、医療システム崩壊が起こった感じ?
マスクだけじゃない。
昨日、業務用スーパー行ったら、冷凍野菜などの冷凍品の品切れがたくさんあった。
おそらくいろんな業種で日本人の生活に中国産が多いことか!
同一人物で会話してるよ。。。
私はアメリカって。。。背乗り族の酋長かよ
マスクしてると強盗かと思われて銃殺されるからでは?
無症状感染してる人からも感染するなら飛沫感染の拡散防止に役立つことは、予防に繋がるでしょう。
マスクすることにより顔を触らない、喉の乾燥を少しでも防ぐ事は風邪予防に繋がります。後は緑茶や紅茶飲んでください。ゴーグル抵抗あるなら伊達眼鏡でも少しは気休めになります。後は目を伏せがちにしとくとか。満員電車で動けず隣の人がマスク無しに咳やくしゃみしまくったら嫌でしょう。突然咳やくしゃみは出るものです。無いよりあった方がいい。
但し無ければ、他の物で防げばいい。転売屋を儲けさせるのはダメ。個人は1日1人5枚とかの販売にしてくれれば今の時期に念のため数ヶ月分買う人は減るのにね。
中目黒のドンキで結構売ってた。7日の夕方だけど。
だからこそアメリカは2200万もインフルエンザ拡大して1万も死んでるんだよなw パンデミック状態なのに、未だにアメリカ人マスクしてない奴多いからな
というかウイルスが透過するというなら普通のマスクも大差ないだろうに。
花粉症にとっては多少すきまがあろうとも、物理的に花粉を直接吸い込むよりもマシなんだよ。
極めて滑稽だ。
フィルターだけ交換するのが楽だな。
環境問題でも論理的に考えればco2悪者説が非論理的だってわかるのにあの状態。
捕鯨問題も科学的なデータを否定しまくり。
再利用すればマスク不足は解決
中国だけがやたら死亡率高いのは一回かかった時は軽症で、抗体できず二回目かかった時に死に至るくらい激症化するからって話があるね
中国は今ちょうど二回目かかってる人が亡くなってるって話
今年はインフル患者が例年よりめちゃくちゃ少ないらしい
中国でやってた使い捨てマスクを茹でて消毒する方がマシな気がするw
中にお手拭き入れておくと湿度も保てて拡散させにくいし。
これを知らない阿呆共がマスクを一斉に買い出して品切れになったんだろw
オイルショックの時もトイレットペーパーだっけ?品切れになったらしいけどそれと同じ位阿呆らしい現象
箱売りで安く売られているマスクは中国製がほとんどだから3月になっても品切れ状態は続くんじゃない?
花粉症とか本当にマスクが必要な人が可哀想
ここまで来るともう理屈ではなくてただ単にマスクに対して拒否感があるだけだろ
しかしこれ代用に使うのは勇気がいるな…マスク部分は作り方でごまかせそうだが輪ゴムとか辛い
飛沫受けるレベルで近くに感染者がいるなら、粘膜に飛沫受けたら感染する。
マスク着用のインフルエンザ感染症予防を検証するランダム化比較試験が香港とシドニーで実施されたが、いずれもマスク着用と非着用のインフルエンザ感染発症率に統計的有意差はなかった。
マスクで飛散防止はできるけど、感染予防したいなら、家に帰って手洗いうがいした方がまし。
ひのきのぼうだとしてもないよりましだよね
コメントする