Ads by Googleスレッド「10点満点で10点の旗を貼ってみよう」より。
引用:4chan
2
万国アノニマスさん

ソ連国旗

3
万国アノニマスさん

旗章学に基づいたユニークで印象的な良いデザインだし
国の本質を完璧に表わしている(日出る国)
国の本質を完璧に表わしている(日出る国)
日本の伝統的な美的感覚であるミニマリズムに完全に合ってる
色の組み合わせも素晴らしいしオールラウンドな美しさがある
俺的にはこれが世界最高の国旗だ、文句があるならかかってこい

↑
万国アノニマスさん

海上自衛隊の旗なら同意
↑
万国アノニマスさん

ユニークと言うけどただの円だろ
↑
万国アノニマスさん

そりゃそうだけどシンプルイズベストだしこういう旗は無い
他の円の旗は中心がズレてたり他の要素が加わっている
他の円の旗は中心がズレてたり他の要素が加わっている
4
万国アノニマスさん

12
万国アノニマスさん
俺的にはベトナム王朝の旗だな
炎のような線は保つべきだった、そうすれば彼らの国旗はユニークになってたはずだ
ネパール国旗とかと違ってカッコいいしな

俺的にはベトナム王朝の旗だな
炎のような線は保つべきだった、そうすれば彼らの国旗はユニークになってたはずだ
ネパール国旗とかと違ってカッコいいしな

14
万国アノニマスさん
アボリジニの旗

アボリジニの旗
23
万国アノニマスさん

清朝



↑
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

ちくしょう、これはいつ見ても笑えるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
韓国旗もユニークだぜ!
属国の旗とか屈辱しかないと思うんだが
あいつら国旗変えないのは、なんか理由あるんか
シンプルで無駄がないデザインで欧州みたいに紛らわしい国旗もないから
一目見て日本だとわかるのは良いわな
国旗じゃないけどな
はためいたときにきれいに見えるように
ミニマリストの夢を砕いてゴメンな
日本の梅干しはわかるけど、イタリアはなんで美味しそうなんだ?
ナチスも旗のデザイン的にはとてもいい。
由来を知らないんだろ
いかにも奴ららしいw
アメリカ?おまえはダメだ
あとはエストニアとラトビアも好き
リトアニア?おまえはダメだ
コカ・コーラって美味しいよな!
もうそうとしか見えなくなった
は?www
パラオの国旗は美しいよなぁ
透き通る美しい海に月光がてらされてる…
想像するだけで感動する、、
パラオやバングラデシュと間違える人はほぼいない、外国人でも大抵が即答できる
複雑な紋章が入ってる国旗って
不便じゃないのか
横だけど
赤=トマト
白=モッツァレラチーズ
緑=バジル
ピッツァマルゲリータ
旭日旗は逆にド派手で秀逸なデザインが実に良い
日章旗の元でどれだけの日本人・韓国人は強制徴兵され
旭日旗の元で韓国や中国・東南アジアを侵略虐殺し
戦犯として背走し自決する時は天皇バンザイと叫び犬死した
そんな穢れた国旗を慕うキモオタは世界が日本を観ているか
確認した方がいい
頭が良いヤツなら二度と日章旗・旭日旗が良いなんて
言えないだろう
それのどこがミニマリズムと相反してるの?
最近の釣り師は下手くそすぎるなあ・・・w
そもそも、その日章旗や旭日旗のもとで戦った日本人のおかげで生存してるのがおまエラじゃん。
龍の漫画かわいい
珍しくアレな奴らがいないと思ったらここに沸いてたかゴキブリ共w
ある程度大きくなったら一目でなんのモチーフかわかるうえに色合いキレイで
誰もが初見で覚えられて誰もが一発で描ける旗ってほとんど無いよなってなって好きになった
旭日旗は描くのはめんどそうだけどシンプルにカッコいいので好き
反対に見た目がキレイでも子供が一発で覚えて描けない旗はイマイチ
もちろん日本も
八卦なのに4つしかないという意味不明な機能不全仕様で、旗に込められた意図が完全に見下されてるものなのになw
ちょ汚染人は志願兵でした。
国旗って名付けと似てるな。
あれこれ詰め込みすぎて従来のルールから逸脱した当て字でおかしな名前つけても結局覚えてもらえない。
太郎なら忘れることはないし、確実に呼んでもらえる。
他国に認識してもらえないと国家の意味がないから、これでよし。
いや分かってるからこそ
認めたくなくて使わしたくないだけだろ
変な理由つけて
先書かれてたわ
1%ズレてる旗は100年以上使ってたから特例として認められてるだけで20年前に正式な日章旗は円を旗の中心に据えるって決まってんだわ
なにがミニマリストの夢を壊してごめんだよw
番外でナチスドイツのハーケンクロイツ
伸びすぎて隠せないエラと同じくらい長い駄文ですね
少し削った方がいいですよ
オーストラリアの広野の大地を想像させるいいデザイン。
超汚染人、自分から志願して日本兵に入隊し、ロシアの侵略から守られたにもかかわらず、国内の問題から目をそらすために恩をあだでかえす。
普通の人間なら
それがあったからこそ今があると思うんだけどな
なんだこの懐かしい感じ…小学生の時にペイントソフトで描いた絵みたいだ
個人的に世界で一番バリアフリーな国旗と思っている。
どこにでもある白い紙を置いてそこにグリグリ赤ペンで丸を描けばいい。
認知症高齢者でも、なんだったら視覚障害者でも描ける。
これ程バリアフリーな国旗も他に無い。
そして一番良い事は、このスレに韓国人が湧かなかった事だ。
暗い黎明で始まり、クレッシェンドで徐々に日が昇る様子を体現してる。
ゴキブリ集ってますよᴡ
小さく表示する時とか簡易的なもので、紋章を省略してるのはよく見かける。
スペインとか
嘘
赤 愛国者の血
白 雪
緑 国土
ペプシにゴキブリ!
アーッハハハハハハハ🤣🤣🤣
旭日旗ってスクロールするとなんか動いて見えるよな。
アジア人は日本の蛮行を忘れていません
いいんだよ別に
自分らの祖先を自分達で誇りに思う資格は
誰に文句言われても関係ない事だから
旗もそう自国の旗に愛情感じる事を誰かに文句言われても関係ないんだよ
1999年、国旗国歌法により、日本国旗としての日の丸は、
日章(中の赤丸)旗の中心と定義されている
芸術に精通してる人なら素晴らしさに気づくはず
あとはトリコロールも大丈夫と思うが、韓国は微妙だな
みんな結構ニアピンしそう
紋章が細かいのは無理
中央の赤丸は、普通に思いつく。
しかし、その背景を白にすることは、並みの常人では思いつかない。
どうしても、空の色、青色系を使いたいからな。
「蛮行」といえば戦後の日本での無慈悲や朝鮮戦争、ベトナム戦争での半島由来の人々の行いを言うんだよ。
おそらく、あなたが日本語を使えるようになったのは黙認・許容や善行からの流れだから。
「ああどうせ弱小で重要ではない部族だろ」と断じるね。
強制徴兵…?
朝の朝会かな?馬から落馬かな?
北朝鮮もかっこいい。
独裁はイメージ戦略だいじ。
大陸国家は海からまっすぐさす低い太陽光に馴染みがないから、特に時刻で色がかわるイメージがないんだと思う。
これは全てが日の丸国旗のせいだ❕日本国旗は新しくデザインやり直すべきだよっ。
虫が入ってきたな…。
網戸閉めないと。
最近のアニメでも抹消されたのはその自覚が有るからだし
国歌も欧州に支配された音楽ばかりの中で日本だけ異様だし
当時の日本人は本当に日本が独立国家になることを目指してたんだろうね
あなたはまだ若々しいのかも知れないが、歳を重ねると、この旋律の良さが分かるよ。
そしていかに日本のくにがらに相応しいかも分かるよ。
特殊な人じゃなければね。
お前らのせいでペプシを買う気がなくなったじゃねーか。
最近はもっぱらコカ・コーラだよ。
周知されてたら世界中で使われてないし、最近じゃ中国人もあまり騒がなくなったから
もはや騒いでいるのは韓国人だけですよね!
おいおい。あんな葬式みたいな暗い日本国歌のどこがいいの?じじいの念仏にしか聞こえないよ。目を覚ませ。国旗も国歌も暗すぎなんだよ。
ただの念仏の波長と旋律が同じだからでしょ。それがキモい(|||´Д`)よ。
念仏よりはまだ声明の方が近いと思う(近くないけど)
それに葬式の歌ってむしろ明るくない?
あとお日様見て暗いと感じるなら目医者にかかることをお勧めしよう
赤の塗料で丸描いて塗りつぶすだけだもんな
あかのクレヨン握らせた幼児におねがいしたら
かんぺきにかいてもらえる すごい
基本的にだが
欧州は家紋の伝統もあるから複雑になりがちだが。
並びが違うだけのもあったりするし
ルーマニアとチャドとか誤差の範囲だと思うのよ・・・
キモいと思うのは自由だが、キモいなら我慢しろ。
国が乗っ取られ、傀儡独裁政権になったらしょうがないが、そうじゃなきゃ改変は日本人が許さないよ。
なんで美味しそうなのかを話してるのに嘘とか書くの?
言うまでもなく冗談だって分からないの?
実は日本国歌が念仏と波長が同じなのは事実だし、わざとに、そうつくれてるんだよ。だからキモいんだけどね。作ったのがじいさんだからだろう。
国旗は、さすがにシンプルすぎて飽きるよ。自分の国は大事だけど、日本国旗に愛着ある人なんて、今時、じいさんしかいないぜ。みんなダサいと思っているし、、ほんとに国民が日本国旗に愛着あったら、アメリカみたいに国旗を使ったグッツが沢山作られる。誰も日本国旗が入った服なんて、日本人は普段着で着ていないでしょ。
オレも日本人だけど、カッコ悪いと思っている。韓国人どもとは理由は違うけど、率直にダサいから。日本人みんなが今のダサい日本国旗を好きだと思ってる?勝手に俺の意見をあなたの意見に含めないで。日本人は、あなただけじゃないからね。
日本人とか関係なしに国旗の中で抜きん出て秀逸なデザインだわ
分からない…嘘は嘘。
海外の人から見たらそうかもね。もともと機能美で作られたデザインだし。誰かが書いてるけど、緊急のサバイバルで植物の液を使って、簡単に国旗が作れるからってゆー、超安直な理由。
入れるのはいいが、もっとカッコいいデザインにしてほしかった。
何処かの県民や市民さえ知らないような地方の企業ならともかく、それなりの歴史と実績、世界からの認知度をもった企業はロゴや社章を、誰かが気に入らない、カッコ悪いと言って変える企業など無いよ。アイデンティティはそんなにたやすく変えるものではない。それが国旗ならなおさらだ。
あなたはせいぜい自分の主張を繰り返していれば良い。
あいつらにとっては「中国は父であり自分達は兄であり日本は弟」
中国に対しては服従が前提で、日本に対するマウンティングが全てなんだよ。
意図せずにこうなったんだよね。シンプルすぎて。
例えばドイツ国旗は正確に言えば黄じゃなくて金だけど、日本の国旗はargentじゃなくてwhiteなんだよね。
国旗のデザインが変わっても大和民族のアイデンティティーは変わらないよ。そんな安っぽいアイデンティティーじゃねーよ。
ただ、もう世界中に周知されてるから、今さら変えるのも考えるのもメンドクセーってだけでしょ。
個人的な理由で贔屓目に見すぎているが、私はハンガリー国旗が好きです。
そうなんだよねー。シンプルすぎてつまんないんだよ。
「孤独のグルメ」で峠のドライブインの
親父さんが、チリソース、チーズ、ブロッコリーで、イタリア国旗に見立てた
「豚角チリソース煮」を作ってた。
あの色の組み合わせは、食欲をそそるよね。
国旗を変える→君主中国様への反逆行為→中国様に干される
国家の象徴がおとなしすぎるから芸術家が好き勝手できるという幅が広まるんですw
桜だったり鳥居だったり富士山だったり意匠を派手にするのは民間に任せてください
>実は日本国歌が念仏と波長が同じなのは事実だし、わざとに、そうつくれてるんだよ。だからキモいんだけどね。作ったのがじいさんだからだろう。
君が代に曲を付けたのはドイツ人のエッケルだし、作曲したのは40歳の頃
後に朝鮮に渡り、李王朝の音楽教師や大韓帝国の音楽隊育成した人なんですが
あと君が代が日本よりヨーロッパで評価が高いのは
曲自体ヨーロッパ調の和声で作曲されてるからだし
エッケルは西洋音楽教師として招かれてんであって
和曲やお経、声明には全く馴染みがないし、お経とは抑揚が異なる
日本人なら俺日本人だけどとか言わない定期
好きは好きだけど、何がそこまで評価されるのか分からないわ
だから覚えやすく、見分けやすく、描きやすいデザインが秀逸だと評価される
特にシンプルなデザイン程どうしても早い者勝ちになってしまうので、大昔から戦場で生き残って来た強豪勢力ならではの旗や紋章っぽくなる
デザインのことはそれぞれの嗜好があるだろうから意見はいろいろだろうけど
シンプルで認知度が高いって点だけで日の丸の価値は充分
シンプルなデザインの国旗は他にもあるけど「あの国の国旗」って覚えてもらうのってすごく大変だと思う
ヨーロッパの3色国旗や十字国旗はシンプルだけど類似旗が多すぎて「えーっとどれだったっけ」ってなるし
世界にも浸透して一目見て「日本」ってわかってもらえる国旗を変える必要ないよ
わざわざゼロから認知度あげる手間をかけるほどのマイナス要素は日の丸にない
アジア人wwww
世界の癌、癌国人だけだろwwwww
じゃあ飽きない国家を教えてくれ。
誰が国旗に飽きる飽きないを求めてんだよ。その国を表していればいいんだよ。
いや、全然キモいと思う理由になってない。むしろ、それしかいちゃもんつけられないなら完璧ってことじゃないか??
いや、ここのイタリア人が言うようにアレで完璧
「俺も日本人だけど」そのお伺いいりますか?エラ飛び出てますよ?
シンプルなのがいいんだなー。これが
他の旗ではあれほどのインパクトは感じない
シンプルとか言う割にはイタリア人が言うように他のどの国にも類似性がないんどよな。そこがいい!!!
日本の旗は日本に産れた事を誇れる旗だと思う旭日旗も
多分アスペルガーとかだと思うよ
一度診てもらいなね…
歴史も文化も何もないから、羨ましくてうらやましくて。
中国が渡航禁止にしたから観光客が減って苦しいらしい。
隣国になど行かず、パラオに行ってやって欲しい。
明るい調子で「親しみ易さ」だけを追求すれば、そこいらへんの市区町村の市歌や区歌程度の安っぽい曲調になりかねないだろう。
日の丸弁当のイメージだな
そういえば最近聞かないな
歌えよ国歌!
こういう時代がもう目の前という現実
怖い
戦犯旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戦犯旗(せんぱんき、朝鮮語: 전범기)は2012年ごろに韓国で作り出された戦争犯罪者の略称に「旗」を合わせた造語。大日本帝国の軍旗・軍艦旗であった旭日旗を指す。法的・学術的な根拠を有する概念ではなく、2018年の時点では日韓の学術論文で用いられた例は存在しない。
武将の旗(家紋)だと秀逸なのがかなりある。
源氏車とかデザインもそうだけど名前がカッコイイ。
あと、梅、結び柏、桔梗、菊(十六八重菊など)、銭(六文銭、長谷部銭など)、扇、巴、鱗(三つ鱗など)、木瓜、etc
>モロッコのマリーン朝とサアド朝の旗
八芒星の旗なんてあったのか。カッコイイ。
>でも旭日旗は戦犯旗として世界に周知されてますよね?
wikipediaで「戦犯旗」の項があるのは現時点で日本と韓国だけだった・・・中国にすらなくて草生えたw
国旗じゃないけど十字軍系の旗は好きだなー
梅干し嫌いなんだよね。
旭日旗が国旗だったら良かったのに。
他の国の国旗は覚えづらい、ゴチャゴチャしてて胸焼けする
日本国旗は国の本質を表しながら美しく完成度が高い
パーカーにして女子に着せよう
自分が好きな光景は銀座や表参道とかだけじゃなく、小さな商店街の街灯の電柱に整然と取り付けられた日の丸が並んでる姿。
そこの通りが浄化されて神様の通り道が出来てるような感じになる。
他の旗なら(旭日旗でも)そういうふうには感じない。
見つけやすいって旗としてスゴい大事だと思う
パンチを求めるなら旭日旗といううってつけのバリエーションもあるでよ
先進国や大国といわれる国でその歴史がない国なんてないし、韓国は今、現在進行形で国民を強制徴兵してるんだが。
いや、言うよ。とくに他国の人々が混ざる場所では。日本人は韓国人や中国人に間違われるのが絶対嫌だから。あなたの、その判定方法はデタラメです。すでに俺に対して間違っているからね。だからその判定方法は意味ないから止めたほうがよい❕
だって、俺達の国の国旗ってサイコロの1にしか見えないだろ。
まぁ、まだそっちのほうが絶対カッコいいよね。
上下の二色旗で、上が空色、下が黄色
青空と実った小麦畑を表してるって話を聞いて、その穏やかで豊かな情景に感銘を受けた
日の丸に通ずるものを感じる
ウクライナの現実はあんまり穏やかでもねえけどな!
MONO消しゴムを思い出すんだよな
アホだな日章旗自体は源平合戦の頃から使われとるがな。(因みに平家が赤地に金の丸、源氏が現在の日章旗の配色な)
さらに旭日旗は大漁祈願や船の安全を守るための旗やし、旗信号にも使われとった
日本自体戦乱の多い国やったし平安わ江戸みたいな時代の方が珍しいわ
ドイツは黒色が似合う
ドイツやプロシアの国旗は黒が纏めてくれる
インドネシアの国旗は🇳🇱の青を破って🇮🇩にしたっていう話を聞いたときめっちゃいいと思った。
平家は赤地に金の丸を使ってたけど源氏は白地に赤丸を使ってた。源平合戦で源氏が政権を取ったから今の日本の国旗の始りになったとされてるよ。それでもアジアは太陽を赤や橙に描く人が多いみたいだね
他の国の国籍取って国変えたらいいじゃん
開国後に国歌を作ろうとして他国に旋律を師事して初めはイギリス人が作ったが日本らしくないので浸透しなかった。
その後、知日派のドイツ人音楽家が日本古来の楽調(短調が多い)を元に西洋楽器でも弾けるように編曲したもの。
かなり考えられた音楽だぞ
梅を敷き詰められてご飯を真ん中に乗せただけの逆日の丸弁当よりマシだろ
そもそも戦犯旗って言葉はねぇよ
Hakenkreuzは欧州がナチ党のシンボルだった為に禁止しただけ。黒十字はドイツ軍のバッジみたいものだから今でも使われとる。
日本でも大政翼賛会のシンボルは使われてない。あれが日本で言うところの鉤十字だから。
旭日旗は古来から使われてる旗で黒十字と同じ
どうせ90年ぐらいで人は入れ替わるんだから飽きたとかいわれてもな
私はまだ十代だがあのメロディは気に入ってる
歌詞も短いから覚えやすいし、日本らしさがあって気に入ってるよ
ここは日本人(普通は)がコメントするところだから言わんだろ
いろんな柄がある中で日本国旗置いてみたら分かるけど白って光を反射するから目立つんだよ
米英の国旗は三色で複雑に見えるけど白が入ることで全体が纏まって見える
まぁ「空白の美」とも言うんだけどな
いやあれは中国で使われてたものだからな
いまは勾玉みたいな形だけど元は螺旋図みたいなのだよ
海外は青を使うところが多いし、太陽のモチーフを赤で描いたりしないからじゃないかな?
珍しく見えるとか
サイコロは目は日本以外じゃ全面黒だよ
そもそも日本で赤の目のサイコロ使い出したのって日章旗ができて何世代も後だぞ
同じ感覚の人がいた。私も好き。
インドネシアやポーランドの赤と白じゃなく黄色と淡いブルーの組み合わせは良い。
赤と白はちょっと無機質だがウクライナの旗は風景が広がる。
同じ意味で日の丸の赤と白はとても象徴的で、清潔感が有り、通りに並ぶと神聖だが、パラオの国旗はもっと穏やかな印象になる。
おそらくベトナムの国旗も赤と黄色じゃなくライトブルーの地に黄色の星だったら、もっと良い印象になったと思う。
丸の形を全面に推す新ジャンルが紋章学的に有りって認められたって感じの方が強い
円中心のデザインって世界中にありそうだけど、円のイメージを残して有名になったのが日本が切っ掛けなのかな
家紋も丸枠に収めて違和感無いのが多いから、しっくり来すぎて昔は国際間の国旗などでで少なかったって話があったけども、他にやる国少なかった方が不思議な位しっくり
抽象的にうまくデザインを落とし込めた旗がいいな
日本のミニマリズムもいいけどイギリス国旗とかもいいよ
ほか弁やコンビニ弁当でも日の丸弁当は減ってきてるからなぁ
ばか?日本国内にどれだけ他国の人々(中国人 韓国人)が住んでいて、同じインターネットにアクセスできると思っている?このスレに書き込み閲覧できるのは日本人だけってwそんなわけないでしょwあんた、インターネット初心者か?知ったかぶりは邪魔だから、えらそーに間違った思い込みを押し付けないで。
このスレにも、日本語話せる、中国人や韓国人の荒らしがいっぱい湧くから、それだけでも、あなたが日本人しか見れない、と言っているのは間違いだと断定できる。
あんた、ホントに初心者だよ。
⭕日本国内のネット利用者は、「国籍関係なく」、全員が閲覧出来るんです。
多分ゴキブリがゴキジェット嫌いな感じなんじゃね わからんけど
自分の国の国旗が書けないなんて頭の出来が異常ですと紹介してるような国相手したくねーな わかってるけどどこの国とは言わない優しさ
多分国旗燃やすの好きなのも頭の病気なんだよ
袂を分かったエジプトから独立する意思を表現するために一晩で考えだして
あのカダフィ大佐を納得させるほどのデザイン。
そんな裏話が無かったとしても、コレが最高、コレで十分って表現
カッコいい。
国歌国旗を貶めようとして国歌で無知を晒してるんだから何を言ってももう無駄だよ
古いものは全て害悪と考える、老害の若者バージョンだって気づきな
法律だと左右上下対称で白の赤の比率まで定められているけど、実際の旗がってこと?
コメントする