スレッド「お前らの国で最もポピュラーなピザのトッピングは何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(アメリカ)万国アノニマスさん

お前らの国で最もポピュラーなピザのトッピングは何?
2
(ポルトガル)万国アノニマスさん

ハム、ピーマン、オリーブ
必ずしもこれがセットというわけじゃないけど少なくともどれかは入ってる
必ずしもこれがセットというわけじゃないけど少なくともどれかは入ってる
3
(フィンランド)万国アノニマスさん

1位パイナップル、2位地元産のブルーチーズ、3位ハム、4位ペパロニ、5位サラミ
4
(フィンランド)万国アノニマスさん
パイナップル

パイナップル
↑
(ポルトガル)万国アノニマスさん

この野蛮人が
↑
(フィンランド)万国アノニマスさん

バナナが入ってることもあるぞ

5

いやいやいや、ふざけんなよ
お前らの味覚はクソだな、アメリカと北欧はゴミだAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
お前らの味覚はクソだな、アメリカと北欧はゴミだAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
とりあえずイタリアなら水牛のモッツァレラチーズを使ったマルゲリータだと思う
6
(メキシコ)万国アノニマスさん

ハワイアンピザ
↑
(メキシコ)万国アノニマスさん

サラミとかペパロニでしょ
7
(スウェーデン)万国アノニマスさん

ケバブピザ

8
(スロベニア)万国アノニマスさん
西洋ワサビ、薫製ソーセージ、卵

西洋ワサビ、薫製ソーセージ、卵
9
(ロシア)万国アノニマスさん
太りたくないけど大きい4種のチーズピザをガッツリ食いたいよおおおお
自分に負けてしまいそうだ

太りたくないけど大きい4種のチーズピザをガッツリ食いたいよおおおお
自分に負けてしまいそうだ
↑
(フランス)万国アノニマスさん

同じく
太ったら運動しないといけないのに
太ったら運動しないといけないのに
10
(スウェーデン)万国アノニマスさん
地元だとトッピングは自分で決められるようになってきたから一番人気は分からないな
俺はいつも牛肉、ケバブ、唐辛子、チーズ、野菜、チリソースにしてる

地元だとトッピングは自分で決められるようになってきたから一番人気は分からないな
俺はいつも牛肉、ケバブ、唐辛子、チーズ、野菜、チリソースにしてる
15
(コロンビア)万国アノニマスさん
鶏肉とマッシュルームのピザ
サラミのような肉系のピザ
ハワイアンピザ

鶏肉とマッシュルームのピザ
サラミのような肉系のピザ
ハワイアンピザ
16
(アルゼンチン)万国アノニマスさん
ハム

ハム
17
(イスラエル)万国アノニマスさん
一番ポピュラーなのはオリーブ
ペパロニはカシュルート(ユダヤ教徒が食べていいもの)に反する

一番ポピュラーなのはオリーブ
ペパロニはカシュルート(ユダヤ教徒が食べていいもの)に反する
ユダヤ人の60~75%は規則に従って食事してる
22
(フランス)万国アノニマスさん

玄人は山羊のチーズとハチミツを選ぶ
24
(ハンガリー)万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
初めてフォルマッジにはちみつをかけて食べた時は衝撃的だった
お前らも食ってみろ
明太子とじゃがいもが乗っててめっちゃ旨い
日本人はキムチじゃないかな?
みんな大好きだし
或いはプルコギ
白菜から水分出てビチャビチャになりそうだが
というとで、日本人もしくは日本企業からの発案とかでは?
日本人はピザにキムチを乗せるなんて吐き気がしそうな発想はしません
プルコギ…なんの虫の鳴き真似?
多分西遊記からじゃなくドラゴンボールから取ってるからだと思う
もうそういうの無理だから
いい加減諦めろよ
おまエラっておまエラの想像以上に嫌われてんだわ
それはどうかな。
牛丼にキムチを載せたのだって日本人だし、ピザにコーンを載せたのだって日本人だろう。
なんにでもキムチを載せかねないのは韓国人ではなく日本人、なんでもピザに載せかねないのはイタリア人ではなく日本人、と考えるのが自然ではないかなw
でなければ日本人から見てあまりにも中国(西遊記の孫悟空)的要素がない
イタリアのピザとかペラペラでボリュームないし
実際キムチはどうか知らんけどプルコギは人気あるんだよなぁ
ないわー
普通に在ゴキだよ
かぶれてんなーw
本当は照り焼きチキンとかマヨコーンとかのが美味しいと思ってるでしょ?
罪悪感がない
やっぱピザだわ
俺もキムチ
ピザも買えない貧乏人なんでしょ可哀想に
プルゴキ…死にかけのゴキトッピング。
宅配されたピザに自分でキムチやプルゴキをトッピングするのは自由やで。
具はなんでもいいやチーズだけでもいい
10歳以下かな?
かわいい
追加でははちみつな
コーンも海外ではあまり好まれていないという話らしいけどね
近くにピザ屋無いから冷凍ピザ買いに行ってくる
この三つの組み合わせたトッピングがそれぞれの頭文字を取ってSonGoKuって呼ばれている。
嘘だと思うなら、「sonka, gomba, kukorica」でググったら出てくるよ。
ハンガリー語は分からないと思うけど、画像で「SonGoKu Pizza」が出てくる。
売り上げ?まぁそこそこぐらい
パンって客層が女ばっかだからあんまり乗っけると売り上げに繋がらんしガッツリ系のパンなんて廃棄以外ないし。
興味があればパン屋覗いてみ?
日本ではサンドイッチ・・正確にはチーズ必須のホットサンドとかに近い感覚なんじゃない?
果物からとんかつまで色々なトッピングを楽しんだら良いと思うよ。
或る意味チャーハンとか焼きおにぎりの遠縁だから焼き鮭、塩辛とか明太子だってOKだ。
多分一昔前の日本の知識しかないんだろうね
今はピーマンよりバジルのソースの方が安く済むから
緑系だとそっちの方が多いぞ
ゴルゴン&はちみつが最強
ソースレスでもいい
最近のピザパンはどっちかって言うと、ホワイトソースが増えてるよ。
トマトソース系は家でも簡単にできるようになって、パン屋はホワイトソースが増えてる。
マリオのクリボーの英名Goombaはハンガリー語から来てるのかな?
赤オレンジ黄とかでカラフルにしたらいけるんじゃないか
ピッツァとパスタには命かけてるからな、イタリアちゃんはw
日本は政府がスシポリスを派遣するとか言っていた件で、世界中から盛大にバカにされている。
ベーコンとサラミで悩む。個人的イタリアに配慮してにはベーコン。
ピザはデムの飯って感じでほんま野菜欲しくなるわ。
自分で作るなら辛いサラミ。
サンディエゴで食ったアメリカンなやつで肉厚ベーコンもまたくってみたい。
イタリアンピザに両手でフ ァックサインするかのような冒涜的なやつだった。ペーコンから肉汁ですぎぃ!っていいながらくったんだっけかな?印象だけは強烈に覚えてる。
日本以外にはずいぶん優しいねえ
猫かな?
韓流映画でキムチピザ見たことある
実在するかは知らんがありそう
炭水化物in炭水化物だが。
ビビンバは1回喰って何だこれってなって
だからかプルコギは食べたいと思ったことが無い
青のりや紅ショウガ、鰹節を掛けたお好み風のピザがあったな。
日本だと広島風お好み焼きかな? あのひっくり返す技術は無駄にすごいよな?
店員さんは "こんなの毎度のこと" みたいに難なくやってのけてるけど
日本国内にキムチにチーズを合わせたメニューなど腐るほどあるぞw
ウチの母親と全く同じ事を言っている…イタリアで暮らしていた自分からしたら信じられない
自分はピザのパインも酢豚のパインも好きなんだけどな
失せろ
不愉快だ
普通に日本のチェーン店でプルコギやキムチ乗ったピザあったぞ。
それが知れただけでも良スレ
テリヤキソース+もち+のり
コメントする