スレッド「どうしてアメリカ人は言語を学べないの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうしてアメリカ人は言語を学べないの?
2
万国アノニマスさん

もう既に英語を知ってるしそれで十分だから
3
万国アノニマスさん

ウルセーダマッテロ(原文はスペイン語)
4
万国アノニマスさん

学ばなきゃいけない言語なんてある?
↑
万国アノニマスさん

サンスクリット語
5
万国アノニマスさん

アメリカ人はかろうじて英語を話せる程度なのに
どうして他の言語を習得できると期待できるんだ
英語ネイティブじゃない人のほうが英語圏の人間よりアホな間違いが少ないぞ
どうして他の言語を習得できると期待できるんだ
英語ネイティブじゃない人のほうが英語圏の人間よりアホな間違いが少ないぞ
↑
万国アノニマスさん

分かる
theirとthey'reを混同してるアメリカ人をやたらと見かける
theirとthey'reを混同してるアメリカ人をやたらと見かける
↑
万国アノニマスさん

ネイティブの間違いは間違いではなく変化だ
はい論破
はい論破
6
万国アノニマスさん
ネイティブだと理解してもらえる自信があるから単純に細かいことを気にしない
ネイティブじゃない人は正しい文法や句読点に必死になるがそこは重要じゃない

ネイティブだと理解してもらえる自信があるから単純に細かいことを気にしない
ネイティブじゃない人は正しい文法や句読点に必死になるがそこは重要じゃない
7
万国アノニマスさん

言語を話すのと覚えるのとでは大きな違いがある
8
万国アノニマスさん
アメリカ人の脳は別言語が必要だと感じないのだよ

アメリカ人の脳は別言語が必要だと感じないのだよ
9
万国アノニマスさん
隣国に英語を話さない国が1つしかないからだな
あと平均的なアメリカ人はあまり海外旅行をしないし
第二言語を完璧に学ぶ動機も乏しい

隣国に英語を話さない国が1つしかないからだな
あと平均的なアメリカ人はあまり海外旅行をしないし
第二言語を完璧に学ぶ動機も乏しい
10
万国アノニマスさん
外国の人と友達になりたくない
英語を話す奴ともあまり友達になりたくないが

外国の人と友達になりたくない
英語を話す奴ともあまり友達になりたくないが
11
万国アノニマスさん
自分はフランス語勉強してるよ

自分はフランス語勉強してるよ
12
万国アノニマスさん
彼らは元から英語を話せるし、英語は世界で最も万能な言語だ
21世紀で話せる言語を1つだけ選ぶとしたら英語にするだろ?

彼らは元から英語を話せるし、英語は世界で最も万能な言語だ
21世紀で話せる言語を1つだけ選ぶとしたら英語にするだろ?
13
万国アノニマスさん
俺はスコットランド語しか知らないぜ

俺はスコットランド語しか知らないぜ
↑
万国アノニマスさん

お前英語で書いてるじゃん…
スコットランド人が一貫して破綻した書き込みするのが理解できない
スコットランド人が一貫して破綻した書き込みするのが理解できない
↑
万国アノニマスさん

英語がスコットランドの方言なんだよ
15
万国アノニマスさん
第二言語なんてどうでもいい人が大半の日本人みたいなものだろ
移民も別言語を覚えようとしないのが結構いるけど

第二言語なんてどうでもいい人が大半の日本人みたいなものだろ
移民も別言語を覚えようとしないのが結構いるけど
16
万国アノニマスさん
新しい言語を学ばなきゃいけない英語圏以外の人間の立場を想像してみよう
そんなの無理だ

新しい言語を学ばなきゃいけない英語圏以外の人間の立場を想像してみよう
そんなの無理だ
17
万国アノニマスさん
スペイン人よりスペイン語が上手いアメリカ人も多いぞ

スペイン人よりスペイン語が上手いアメリカ人も多いぞ
18
万国アノニマスさん

もうすぐアメリカ人も外国語を学ばなきゃいけなくなるよ
19
万国アノニマスさん
俺はイギリス英語、アメリカ英語、オーストラリア英語、ニュージーランド英語
カナダ英語、ヨーロッパ訛りの変な英語、フランス語の単語をいくつか話せる

俺はイギリス英語、アメリカ英語、オーストラリア英語、ニュージーランド英語
カナダ英語、ヨーロッパ訛りの変な英語、フランス語の単語をいくつか話せる
20
万国アノニマスさん
もう既に唯一重要な言語を話せるからだろうな

もう既に唯一重要な言語を話せるからだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
内需で経済回らない小国は大変だよね
ハングル人可哀想
コメ欄にここぞとばかりに朝・鮮・人が湧いてることこそ問題。彼らは自国の言語では論文読めないし、そら英語か日本語頑張るしかない。
まぁ日本人は世界に出ないし別にいいかな。
日本に来る英語圏出身者や中韓人の使う日本語は嘲笑させてもらってる。
しかし、多くの日本人は怠け者で馬鹿だから、「ニッポンは日本語だけでも生きられる!」と強がり、外国語のひとつすらまともに学ぼうとせず、自らが無能であることを良しとしたのであった。
神戸をコービーと発音しちゃうのもどうなのよ
内需よりも外需が強いドイツ=EUの盟主
外需よりも内需が強いニッポン=衰退、貧困、国力低下、ガラパゴス化
understandできないのに?
植民地の言語を奪って自分たちと同じ言語を話させるってことは、その数百年後には自国の首都が移民だらけになって乗っ取られるということさ
侵略したから広がってるだけ
世界共通語でもなんでもない
日本の場合近隣国が日本語覚えてくれるし仕事で現地語必要な人や長期の海外旅行や留学
の人ぐらいでしょ他国語覚えなきゃいけないのは
ドイツの現状知らないんだな
内需が強いならガラパゴス化しても問題ないし、日本の部品輸出がなかったら中国の製造業も止まるぞ
欧州の景気牽引役であるドイツ経済に変調の兆しが広がっている。4~6月期の実質GDP(国内総生産)成長率が前期比マイナス0.1%に落ち込み、7~9月期入り後の月次指標が一段と悪化している。代表的な企業景況感を表すIfo指数は5カ月連続で低下し、過去の景気後退局面の水準に急接近している。失業保険の受給者が過去4カ月のうち3カ月で前月から増加するなど、ここにきて雇用改善にもかげりがみられる。好景気と物価底入れを反映し、ここ数年は主要な労働組合が高めの賃上げで妥結してきた。そのため、賃金上昇率も高めの伸びが続いているが、企業の売り上げが伸び悩むなか、徐々に企業利益を圧迫し始めている。
英語のイメージ=世界の共通言語、論理的、カッコイイ、スマート
日本語のイメージ=binta,karoshi,chikan,,tsunami,hentai,hikikomori
oの後に子音を挟んでeがあったらeはイと読むのが英語のルールだからしょうがないです
それだけでもすげー知れ渡ってんじゃん
褒めてんのかよ
そりゃまあ、あのゴミみたいな国から脱出したい人でいっぱいだからねぇ
死ぬ気で勉強するんじゃないの?
例えばアメリカ人がドイツ語を学んだり、フランス人がイタリア語を学んだりするのはまだ楽だろう
マルチリンガルになるのはそれほど大変でもないと思う
少なくとも日本人が欧米の言葉を学ぶよりはずっと楽
日本ももっと英語に力を入れるべきだった
まるで現代人じゃないみたいだ。
日本に限らず、また英語に限らず、ネイティブじゃない人に訛りがあるのはむしろ当然のこと、お互い様。笑うのがおかしい。
完璧な英語じゃないと気にして萎縮して使わなくなるより、互いに訛りがあって当たり前だと思って気にせずに話した方がプラスになる。
殆どの国民が、
外国人と関わる事なく人生を終える、
移民しなくても生きていける、
人口が一億人を越える先進国と、
ロシアや中国と言った大国は、
母国語だけで十分だろ。
でもお前韓国人じゃなくてもっと閉鎖的な北朝鮮が母国じゃん
今年オリンピックやるけどな
日本語しか使えないで招致も開催もできるわけないよな
だから開き直るってのもどうなのかねぇ
母国語だけで済むから!でサボるのはカッコ良くはない。アメリカ人にしろ、中国人にしろ、ロシア人にしろ、日本人にしろ。
喋れる人のスキルへの敬意は持っていたい。
もう英語の話題すら関係ないじゃん
自己紹介なら他でやりなよ
アニメ世界を現実に投射して語るアホ的な問だな。
英語以外にスペイン語なんかを公用語にしてる州もあるし、バイリンガルはたぶん我々が想像するよりは結構いるよ
独学で2年で読み書きマスターしたアメリカ人の友達いるわ。今は小5が中学受験で使うテキスト使ってる。働きながらその姿勢はすごいと思う。
ゴキブリ、巣へお帰り(ナウシカ)
頭のおかしい日本人か、
日本に住み着いて離れない韓国人か、
知らないけど、
何目線よ・・・
自分の立ち位置も理解出来ていないのに
この物言い、
気持ち悪い子ね
英語で話しかけてくる傲慢さは理解できん。
「バカで~」
「ゴミだ~」
日本人の真似をしても、
小学生レベルのこの文章力。
コメントしない方が良いと思うよ。
朝鮮みたいに国から出て行くとかなら別だけど
>>人口が一億人を越える先進国と、
日本人の人口はこれからどんどん落ち込んでいく。
30年後には1億人を切ると予測されている。
さっさと巣に帰れゴキブリ
日本人が韓国を嫌いになるのも無理はない、というのはまた別の話として。
半ば仕事としてネットに常駐して日本人、韓国人、どちらにもなりすまして煽れるだけ煽ってるのは総連系だそうな。
おおむね同意するけど、
ロシアと中国は公用語があるだけで多民族国家で多言語国家だぞ。
なにおおいて母国語っていってるんだ?
それにロシアや中国も他言語を学ぶ人間は多いぞ。
大国と言っても経済的に大国ではない国はそうなるんだぞ。
韓国人は母国語だけで生きていけないからでしょう。移民をやめて自国から出ないでほしいです。
何もかもが自国にあるアメリカ人が言う分には目くじらを立てるほどのものでもない。
だが、国力低下&論文引用数低下&貧困まっしぐらの日本人が言うのは正気の沙汰ではない。
(日)日本語で話そうとした人を過剰に誉める
(米)英語で話そうとした人を下手くそだと嘲笑う
(日)日本語で話せないだろうとこちらから英語を話す努力をする
(米)ここはアメリカだぞ!英語を話せないなら死ね!
(日)自分の英語が得意ではないことを謝罪する
(米)俺の日本語は完璧だろ?なのに相手が英語で返してくる!差別だ!
お前みたいなこと言う奴が一番嘲笑されるんだよ。
言語なんてツール
身に付く方法も人それぞれ、
バイリンガル、トリリンガルを
有り難がってどうする・・・
あと、
国に関係無く、
外国語を学ばない事は、
決して「さぼり」ではないな。
そりゃ日本語にスキルなんて外来語を使わないと自分の言いたいことも表現出来ないんだから間違ってはいないなwww
それでアメリカ人はtaco talkやめろってキレてる
バカ発見
海外旅行はおろか
外人と会った事さえないだろう
ド田舎モノめw
ノーベル賞は取れないのに台座は作れる韓国人www
日本人は英語のスキルを磨く前に、
日本語やモラルや秩序の意識を含む、
「日本人らしさ」をまずは身に付けるべき、
と言う意味なら、
同意だな。
外国人がリスペクトしているのは、
"過去の日本人が残してくれたもの"
日本人は自らに厳しくなるべき。
論文引用数なんて最早意味をなさない数字になってるぞ
もうちょっと自分で調べてこい
最後のコメントはアメリカ人にしてはかなり控えめな表現をつかったね
ほんとうに言いたかったのは「世界に言語と呼べるのは米語しか存在しないから」だろう
奴らが英語話せるせいで慰〇婦も旭日旗もその他の文化も好き勝手情報流されてる。
実際youtube一つ見ても欧米人が日本を紹介する動画って星の数ほどあるけど、
ww2の歴史の話とかになると悪気もなく大体韓国寄りになってる。
コメント欄でも日本人だけ日本語でワーワー言ってるの見ると悲しくなわ。
日本人だって日本語以外できなくても特に困らんからな
逆に外国語覚える国の人間ってのは外国語を覚える必要に迫られてるってことだ
役所とかの窓口での会話はスペイン語がメインで案内板はスペイン語で書かれていて、下に小さく英語でも書かれているって感じでね。
英単語にしかないニュアンスを使用するなら英語を使うのは当然だよ。
問題なのは母国語の日本語を間違えないで扱える日本人が減っていること。半ば教養レベルの古式ゆかしい「正しい日本語」では無い普通の単語や慣用句・言い回しを知らなくて流行りで理解した外国語を代用で使うのは日本語を扱うスキルが足らないって事にならないかな?
ユーチューバーでも日本のトップと英語圏のトップは規模が段違い
人口が多ければユーチューバーで飯を食える人の率も変わる
正直羨ましいよ
日本も植民地支配してた国々にちゃんと日本語を普及させてればなぁ
異文同音が多いから聞き間違えが多いんだよね
それ日本に限った話じゃないよ
それのいい例が米英語だと思う
歴史の長い国の言語は生活や環境に合わせて段々と変化していく
世界共通語を話せれば十分だろう。
英単語にしかない"ニュアンス"のニュアンスは、英語のニュアンスとニュアンスが違うからそれはもはや英語を使っていないのでは?
特にプログラミング言語への嫌悪感ないのがズルい…
もしあの英数字が日本語で書かれてたらな〜と
>アメリカ人はかろうじて英語を話せる程度なのに
>どうして他の言語を習得できると期待できるんだ
>英語ネイティブじゃない人のほうが英語圏の人間よりアホな間違いが少ないぞ
辛辣な皮肉でワロタw
なお文化は花開かない模様
特に英語圏の文学は壊滅的
あと独自の文化も花開かなそう
やはり母国語が一番、教養として英会話はやるべきだけど、それも1つの資格みたいなもので全員やるべきなのかは疑問だけど
なんでこっちが合わせる必要があるんだ?
今までの英語が間違ってただけだろ?
そりゃ覚えないよ、必要ないから
マジで最近の日本人語彙力ヤバい
マジとかヤバいとかしか言わないしもうダメ
「頭のいい人はわかりやすい言葉で話す!」とか声高に言う人たくさんいるし
ガラパゴス化はいいことなんだよなあ
グローバルは悪
言うて日本人も母国語で事足りてるし
「覚えられないの?」なら、必死さや個々の能力の問題だろうし、「どうして学ばないの?」なら、アメリカ人でも他国の言語能力が必要な仕事をしていたり、他国の言語に興味のある人なら学ぶだろうし、全く必要ない人なら学ばないだけだと思うけど。発展途上国ほど海外に出稼ぎする人が多いから、他国の言語をよく学ぶ。アメリカ人でも生活に必要とならば必死になって学ぶだろう。覚えられるかはまた別問題だけど。
語学なんて学問ですらなく「慣れ」だわ。知性が却って習得の邪魔になる。
英語喋りたきゃ英語で物を考えるこった。これが出来ないと東大卒でも喋れん。
読み書きは出来てもまず喋れんのよ。
絶賛人材流出中なんですけれどもね
読み書きや文法は慣れでいけても、話す(喋り)は慣れないな。慣れでいけるなんて凄いね。
中国語の四声も未だに慣れないけど、広東語の七声なんて聞き取れても話すのは無理だわ。大人になってから覚えると日本にない音を出すのが難しい。あと英語erのように、北京語のR音(巻き舌)などの舌の使い方も難しい。話すと、どうしても日本訛りになってしまうわ。
奴らは自ら望んで漢字を棄てた訳で
同情の必要性なんぞ無いわ
スペイン語中国語韓国語のみのアメリカ人は結構多い
語族は全然違うけど、やっぱ漢字だと頭にすいすい入ってくるし。
大学で2年やっただけなのに、20年続けたロシア語よりもしっくりくるっていうね。
刺衝的なものの言い方してるけど、それ日本の悩みでもあるんだぞ…
植民地の人間が宗主国の言語で教育を受け、宗主国を志向するのはどうしようもない。日本に韓国籍/朝/鮮籍が多いのも結局それ
他の言語は覚える必要はないわな。
日本語は国際的に役に立たないマイナー言語だから
仕方なく英語を勉強するしかなかったが
そうでなければ言語の学習に時間をとられたくないわ。
フィンランドが母語の人とかはどうなんだろうな?スウェーデン語で育った人より英語の習得が難しかったりするんだろうか?
大国だから内需だけで仕事があるから
外国語が話せなくても困らない
小国の国民ほど外国語が得意
移民が移民が!って言ってもテキサスは元々メキシコ領だし…後から移民で入ってきたのは英語話者の方だべ。
どれほど日本語に精通しても日本でしか使わないから日本にかかわらない以上役立たずの言語になるんだからね
日本文学や漫画、アニメ、ゲームなんかの市場がいまいち小さいのも日本語が最大の障壁になってるし、詩が魅力の最大である日本の音楽もいまいち広まらないのはやっぱり日本語が壁すぎるからなわけで、母国語がマイナー言語であることは成長に限界を設けてしまうよね……
もっと日本語を使える人らが増えたらなあ……
「発音の正確さ」と「喋れる」をごちゃ混ぜにしてるのが日本人の完璧主義者すぎて悪いところだよ
喋る=その言語でコミニュケートできるのはネイティブ並みの発音ができるってことじゃない。
けどさ、中国語は声調が違うと言葉の意味も違ってくるから、
なるべく声調は正しく発音しないと、相手に意味が変わる場合もあるからね。
相手が会話の流れで察してくれている場合も多いだろうけど。
タクシーやバスで話す場合は、行先だけは正しく発音できるようにしている。
もちろん9割以上の凡庸な日本人は2つを両立できるほど有能じゃないから英語は諦めてそれよりも技術の取得に注力したらいい
無能は衰退しつつあるとはいえ比較的内需に恵まれた日本に生まれて良かったね
発音は世界中お互い嘲笑しあってる、イギリス人とアメリカ人、もしくはイギリス人同士、アメリカ人同士でも。
それ以上に馬鹿にされるのは、they're だのEngrishだの気にしてもモジモジしてるだけの外国語話そうともしない奴。
あいつら言うほど英語できないぞ。
得意な人間もいる、ってだけで。
韓国人が日本人の英語力バカにしてる一番の理由は、カタカナ語を聞いて「日本人ってこれを英語だと思って話してるんだ」と認識してるから。
フランス人、イタリア人は日本人が思ってるよりはるかに英語できない。ロシアも。
むしろドイツが例外的に英語得意な人多い。もともとドイツ語と英語とが親戚なのもある。
いまからやるんなら数学じゃない?
いまの子供たちが大人になるころには、翻訳がもっと発達して外国語できるアドバンテージが薄れてるかもよ。
同感だが
日本語はプログラミング言語には不向き
仮に作ったとしても世界的普及もない
州による。選択科目の外国語はフランス語とスペイン語が多い。ヨーロッパの学校の第二外国語もフランス語とスペイン語が多数派。
エンターテイメント方面の文化では世界最強では?
何でも全力で楽しむ能力が高い
日本人の大半も必要に駆られないから覚えようとしない。
フィリピンなんか収入に直結するから話せる人が多い。
地理とか料理とかさ
フィリピンの場合は、日本みたいに標準語がしっかり普及してないから英語がリンガフランカになってる側面もあるのだよ。 ちょっと事情は違うけど、インド人が英語得意なのも似たような理由。
特にアメリカ英語は多国籍人種が使えるようにさらに単純にしてる
アメリカ人は普通は学校で外国語としてフランス語を学んどる筈だが、笑えるぐらい壊滅的だ
まあ日本人も英語を長年学んでて現状な訳だから、ここは笑えんか
ただ日本人は当たり前に日本語話せて読み書きできるからなあ
アメリカ人、というより白人って、母国語の読み書きはろくにできない、話すのも流暢でない人って本当にいるぞ
おいらは仕事柄語学だけは得意だが、海外でネイティブの読み書きできない人に衝撃受ける時がある
それで立派なビジネスマンだったりするんだが
方言訛りが酷過ぎて発音めちゃくちゃなのはどこの国でもデフォだし
まあ日本人は文法発音気にし過ぎだわな
だから話せないんだろ
じゃあRとLの区別がつかないのも、しょうがないですよね?
日本語のような繊細で奥深い言語は完璧に覚えるなんて不可能だし世界共通語には不向き
他の言語や文字でも繊細な表現やニュアンスはあるんだよ。君が日本人だからわからないだけで。
ジョブズはカリグラフィやコミュニケーション論の繊細な表現力にまでPDA製品の概念を広げることでiPhoneとかのApple製品群を産み出したんだよ。
「自国の言語は高尚で外国人にはわからない」なんて言ってるの韓国人と一部日本人だけだよ。
外国語を話す&聞く時はこれが最もキツイ…
シナ韓こそ尚更要らん
英語の次くらいにスペイン語は普及してるよ
アカデミアとか研究職はすでに英語必須
ただし使える国の数からすると覚える意味は無いな。
英語とスペイン語のセットが最強と思う。
俺はもし英語の全てが理解できてたらエドガー アラン ポーの本を言語で読みたいよ
国際競争の場で出遅れることが多いし
特にITバブルなんかついていけなかったしな
中国も国際社会見れば英語勉強するのが普通だろうしね
韓国は日本の経済植民地みたいなもんだから覚えても損はないww
韓国だからって理由で韓国語勉強する意味を否定するのはネト ウヨみたいなガイジだけ
それに英語は言うほど単純じゃないしね
どれだけ「話すとき、実際には発音しないアルファベットを含む単語」があることか
英国文法を勉強したら?語彙力増えるよ。
これからドイツに駐在する、これからフランスに駐在するというのに「ならえいごをべんきょうしなきゃ!せかいきょうつうごだから」とほざいてゴリ推ししてくる自称国際人様()が結構居るからね
英語圏に行くならそりゃ英語は必須だが
確かに韓国人におったな、>>116みたいなこと言ってるやつ。
韓国人の英語の塾講師かなんかだったけど、
「日本語が翻訳が容易な単純な劣等言語なのでノーベル文学賞が取れた、
韓国語は繊細で奥深い言語なんで多言語に翻訳が難しいため、ノーベル文学賞が取れにくい」
とか言ってたわ。
>>1
マーティ・フリードマンも言ってたけど、英語に頼らなくても世界の技術をすべて模倣しさらに技術を高め全てにおいて先進的な国って言うのは日本だけなんだと。
かといって日本は島国で資源もないから世界と交渉しないといけないので多言語を習得は不可欠なんだけど、海外との交渉以外なら全く英語なしに日本語だけでどうにかなるのが日本。
それだけ日本語っていうのは優秀な言語なんだって。
それを続けていくには国民みんなして学び続けていかなならん
こう言うと
「がんばろう」と言ってしまうのが国民性
日本人が日本語以外やる気ないのと同じ。
仕事でどうしても必要な奴以外は学ぶメリットほぼないし。
他の外国が英語学ぶのは母国語がヘボすぎて英語使わないと勉強すらまともに出来ないからだしな。
まあそういう阿呆は社会に出て淘汰されるよ
日本にもガチ勢がいて英語をすぐマスターする奴もいる
要は必要かどうかだ
使い道ないじゃん
しかも中国に飛ばされるデメリットしかねぇぞ
日本語バリアがどれだけ優秀か分かっていないようだな。
移民障壁として非常に優秀だぞ。
日本語が高難易度なのもよい働きをしてくれてる。
後日本文学の表現の多様性は英語の比じゃない。市場が小さいのは単に日本でしか買わない、そもそも海外に出す気がないからだ。
アニメなんて海外のことカケラも考えてないのに勝手に輸出されるぐらい人気なんだからむしろ広がりすぎてるぐらいだが。
日本語しか喋れなくてもノーベル賞取れるんだよなぁ
繊細な表現かあ
ニュアンス、カリグラフィー、コミュニケーション、PDA製品
折角だから日本語で表現してほしいなあ
母国語が不自由だとやたらと和製英語混ぜるよなあ
海外でも同じだけど
「自国の言語は高尚で外国人にはわからない」
これ白人からよく聞くわあ
教育なんてしてしまったのが間近いだったね
頑なに日本語しか喋らなけりゃいい。
あきらめて去るだろ
あほじゃなければ少しは日本語勉強した方がいいかなとなるだろうし
応用物理の雑誌の話なら、「英会話が苦手」ってだけで、少なくと論文読むのは英語だぞ。
日本語バリアって入ってくる方だけじゃなくて出ていく方も抑えてるからある意味で本当に優秀だと思う笑
ちゃんとした英語教育してたらもっと優秀な日本人は流出してるだろうからね
少なくとも君よりかは優秀じゃない?
ニュアンスはともかく、カリグラフィとコミュニケーション論とPDAは外来語しかないだろ。
中国みたく力業で漢字あてるか‥携帯電脳手机。そのままスマホになってしまうな。
しかも今は時期が時期だけに色々最悪。
そんなこと言ってるからいつまでも英語できないんだよ。
その調子だと日本語もそんな得意じゃないだろ。「そんな話は知らなくても生活に困らないから」とか言ってそう。
ていうか漢語は、和製漢語以外は中国からの外来語
やまとことばで話すということと日本語で使いこなすということは違うよ。中国語でも英語でも、外来語含めて使いこなすのが日本語だよ。
語学だけってのが論外なのは当然として、エリートでジリ貧がいやなら優秀な知識・技術に加えて片手間に英語を両立させるべき。
ただ普通の人がどっちか選ぶなら手に職つけるのが先決。あくまで両立できるエリートだけやればいい。
日本語訛り上等だよ。意思を伝えることが第一で格好付けるもんじゃあない。ジャパニーズイングリッシュなんて今時はむしろイケてる方だ。堂々喋れば威厳もある。罷り通れ、押し通せ、そして傾聴させるのだ。と、思えるくらい図々しい奴の方が会話には向いてると思う。
中国語は発音が違うとそもそも通じない。だが気にしない。中国人同士で地域の発音の違いから通じないことはザラだから。こちらが相手の発音に慣れ、相手にもこちらの発音に慣れて貰う感じ。現地人のように喋り、発音はその都度修正していけば大体慣れる。半年も北京にいれば老北京話になるかもだ。と言うかなった。台湾で北京訛り丸出しだと通じなくてまいった。努めて標準に徹して喋れば通じる。
英語ができてもまともな知能してなきゃ意味ないよね
英語は発音わりと適当でも通じるけど、中国語はピンインできないと意味通じなくなるらしいね。
フランス旅行に備えて英語勉強したけど、全く役に立たなかったっておばちゃんいたわ。
フランス人て意外と英語苦手らしいし、英語できる人も反発して英語使ってくれない。
東京でふだん標準語使ってない大阪人まで、英語だけは訛り気にするからね。なんでだろうね。
日本には四季があるからな!
それは日本語向けのプログラミング手法ではないからだろうね。
文法とかも日本語向けのものに作り替えればいくらでもいけそうだけど。
どちらにせよそこまで頭がいいプログラマーが少ないし、そのプログラマーはもう英語の言語で十分だからね。
洋楽も洋画も羨ましいとは思わないなぁ。
笑いの世界は日本の方が上だと思ってるし。
他のエンタメは日本より上かもね。
米国人は全米一周でさえ一生かかるほどの大冒険であって、
旅行先に異国を選ぶ人はラスベガスより少ないと言われるしな。
まあ米国は新世界と言われただけあって、自国で完結してるよ。
ショウビジネスの世界でも英語が話せなければ、どんな美人も売れないからな。
近代的な語句は英国以外からも取り入れて日本語(二字熟語が多い)に訳してくれた人がいたから助かってる。
スキルのように充分普及してる単語は意味を知ってるから良いんだけど、最近広まってるエビデンスやアジェンダは最初聞いたとき、日本語に対応する語があるなら日本語で言えよって、イライラした。テレビ見ててもたまに知らん単語が流れてきて日本語の意味を調べないと理解できん事があって困る。
その時世界の標準言語として英語を使うかどうかっていうのは議題に上がるだろうな
アメリカが覇権国家である限り人口の増減はあまり関係ないと思う。
アメリカが覇権国家から陥落して
遠い未来、中国かインドが変わりに覇権国家になるようなことがあったら
英語に変わって北京語かヒンドゥー語が世界標準語になるかもな。
少なくともおれらが生きてる間には起こらんだろうな。
シェイクスピアを知らんヤツも世の中におるんやな。
アンド
ダ
ファカッ
言いたいことはわかるが、そもそも声調が違うと通じないなら、格好つけている以前の問題じゃないか?日本訛りは単調な声調で話すことが多いんだから、声調で意味が異なって通じてしまうなら、そこは格好つける以前の問題だろ?湖南と河南や、買う、売るのように声調が違うと意味が異なることも多いんだし、正しく発音しないと通じないよ。
よく練習で湖南と河南を聞いてもらっているけど、二回に一度は逆になってしまうわ。現地の人と同じように話せば慣れると言っても、その現地の人と同じような音を出すのが難しいと言っているんだけどね。確かに中国は広いから各省で訛りもある。どちらかと言えば華南の方の訛りや四川訛りは日本人に合っているとは思う。
日本人と韓国人は相手に日本語や韓国語を話すことを強要することが多い
海外のお店でメニューとか翻訳しろってクレームつけるのは日本人や韓国人が多い
その翻訳しろっていうのだけは、他国語でクレーム付けられるってことか?
クレームだけは他国語を話せるなんて凄いな
日本人は個人旅行よりツアーが多いから、ツアーなんて用意された料理も多いけどね。
シェイクスピアが現代のイギリス人が理解できる英語を喋って居たとでも?
枕草子や源氏物語が日本文学の範疇に入らないという
驚愕の事実を今日初めて知ったわ。
なにが折角なのか
ITについては英語よりも先見性の無さが致命的だったね
あれは本当に無駄
わかりやすい言葉で話すの意味を勘違いしてない?
同業技術者にわかりやすく話すのと子供にわかりやすく話すのとは違うから、話す相手によって技術用語を使うか使わないか判断して伝わる用にするという事だよ。
それでも分からない人はいるけど、他の人が話してすぐ解決したら自分の会話力に問題があると自覚して直すよ。
シェイクスピアが描いた英語は初期近代英語っていって現代の英米人でもほとんど理解できるモンだぞ
チョーサーかなにかと混同してない?
コメントする