スレッド「50年以上の日本の新幹線の歴史の中で、乗客は53億人以上いるが」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

50年以上の日本の新幹線の歴史の中で、乗客は53億人以上いるが
列車事故による乗客の死亡や負傷者は一人もいないと今日知った
列車事故による乗客の死亡や負傷者は一人もいないと今日知った
2
万国アノニマスさん

凄い実績だよな
3
万国アノニマスさん

電車外にいる人はどうなんだい?
↑
万国アノニマスさん

電車内にいる人はみんな無事だから!
4
万国アノニマスさん

ニューヨーカーとしては日本の公共交通機関の効率性(+清潔さ)に驚いた
↑
万国アノニマスさん

ワールドカップ期間中にスタジアムを清掃する日本人サポーターの健全な画像や映像があったね
ああいうのを見てもよく分かる
ああいうのを見てもよく分かる
5
万国アノニマスさん

ボストン出身だけど電車がちゃんと動いてること自体に驚いた
6
万国アノニマスさん
俺達がインフラに投資すべき理由はここにある
アメリカなんて70年代レベルのままだし、ニューヨーク近郊だけでも列車事故が近年多すぎる

俺達がインフラに投資すべき理由はここにある
アメリカなんて70年代レベルのままだし、ニューヨーク近郊だけでも列車事故が近年多すぎる
7
万国アノニマスさん

圧縮されるほど乗客が乗ってることも忘れるな
8
万国アノニマスさん
ムンバイ出身の者としては日本の交通システムの話を見るだけで衝撃を受けている

ムンバイ出身の者としては日本の交通システムの話を見るだけで衝撃を受けている
9
万国アノニマスさん
YouTubeには新幹線、特に車両の安全性に関する素晴らしいドキュメンタリーがいくつもあるね!

YouTubeには新幹線、特に車両の安全性に関する素晴らしいドキュメンタリーがいくつもあるね!
10
万国アノニマスさん
このうちの1人として新幹線を経験したけど日本全国を旅するのは楽だった

このうちの1人として新幹線を経験したけど日本全国を旅するのは楽だった
11
万国アノニマスさん
俺の国の鉄道だったら少なくとも月に1人は死んでる
たまに目を見張るほどの事故を起こす、スピードなんて平均時速56kmなのにね
日本の電車はフェラーリ並に早いというのに

俺の国の鉄道だったら少なくとも月に1人は死んでる
たまに目を見張るほどの事故を起こす、スピードなんて平均時速56kmなのにね
日本の電車はフェラーリ並に早いというのに
12
万国アノニマスさん

彼らはどうやってるんだろう?
飛び込み自殺や野生動物や自動車との交差点事故をどう防いでるんだ?
飛び込み自殺や野生動物や自動車との交差点事故をどう防いでるんだ?
↑
万国アノニマスさん

線路が高さで区切られてるから自動車の横断は無い
統計的には自殺者は乗客ではないのでノーカン
統計的には自殺者は乗客ではないのでノーカン
13
万国アノニマスさん
こういうのってどれくらいスピード出るの?
アメリカにもこういうのはあるべきだと思う
ドライブが嫌いだけど飛行機で6時間以内の場所なら車使おうと思ってるし

こういうのってどれくらいスピード出るの?
アメリカにもこういうのはあるべきだと思う
ドライブが嫌いだけど飛行機で6時間以内の場所なら車使おうと思ってるし
↑
万国アノニマスさん

時速320kmだぞ
15
万国アノニマスさん
こういうジンクスがあるのはありがたい

こういうジンクスがあるのはありがたい
16
万国アノニマスさん
新幹線がアメリカにあればどんなにいいことか

新幹線がアメリカにあればどんなにいいことか
17
万国アノニマスさん
たしか遅延もしなかったと思う
1分でも遅れたらみんな発狂するし俺も想像できるかも

たしか遅延もしなかったと思う
1分でも遅れたらみんな発狂するし俺も想像できるかも
18
万国アノニマスさん
まあ日本だからな、あの国らしいよ

まあ日本だからな、あの国らしいよ
19
万国アノニマスさん
2015年に日本を訪れたドイツ人だが神の啓示みたいなものだった
ドイツに戻ったら第三世界のような感じだったよ

2015年に日本を訪れたドイツ人だが神の啓示みたいなものだった
ドイツに戻ったら第三世界のような感じだったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
無知無能なら書き込まない方がいいぞ
分かりやすい釣りに釣られんな無能
飛び込みとかで人身事故の死者はあった気がするよ。
あと線路内侵入でもあったような。
脱線や追突とかが無いってだけでは?
作っても採算が合わない
アメリカなら東海岸と西海岸のごくごく一部しか意味をなさないのでは
おまえもなー
俺にはさっぱりわからん。
仕事で何度か、東京駅周辺の新幹線運行本部(複数箇所に分かれている)に行った事があるが、トラブル時にははともかく、平時には大して役立ってないよな、と思える人間も多かったが、トラブル時にも役立っていないよな、という人間はもっといた。しかも、JR東海、関西、九州から来ている人間も多く、それぞれが新幹線運行用と所属のJR運行用の端末スペースが必要だったりして、その為のスペースも必要になって来る
ヒトコトで言うと、人員数もスペースも含めてかなり効率が悪いのだ
そりゃせめて安全率でも高くなきゃ、こんなに人と場所を割いている意味がないよな、と感じさせるレベル
蒸気機関車みたいにどっかにおいてるんかな?
半世紀前から存在するものに過去の遺物とか言われてもな…
「神の啓示に従った」とか、「悪魔の囁きで〜…」とか、そんな不確かな、理由になって無い理由で、殺人起こしたりテロ行為をするのは、理解出来る方がヤバいと思う
新幹線の脱線は地震で何度かある
でもそれは「安全は金で買える」左証だよな
それが常識になるため「どうして安全なのか」をもっと広くアピールしていってほしいな
愚かな無神論者め
俺は腹を下したら便座で祈るし尼や楽天を巡れば啓示がギンギン下るぞ
0系は仮に動かせたとしても走らせる場所がない。
新幹線の架線の給電方式がBT方式からAT方式に改定されて、100系の後期型はAT対応だけど0系は車体構造がAT対応不能なので、もう走らせられないんだ…。
もうじゅうぶんだろ、そんなに急いでどうすんの、とね。
でもコツコツと改良を続けてきたからこそいまがある。そこで「もうじゅうぶん」
と止まっていたら速度はおろか安全性や定時性も損ねたかもしれない。
高速新線で十分とかもある。
その間日本の技術だけ止まってる前提ならそうかもしれないな
さぁ、お外へ出て新鮮な空気でも吸おうか
前世が新幹線だったからじゃない?
無駄が多いのはたぶん、あなたがロクに現場を理解できなかっただけの話だと思う。
よくいるんだよ、そういうおエラいさん。
幸いにも死亡者はいなかった気がする
それとも翻訳した時の改変かな?
本当はジンクス=縁起が悪いって意味だから。
三島駅で高校生が死んだやつ
転落やら飛び込みやらでは死亡してるよな
三島駅事故は「乗車中」ではないのでノーカン、ちょっと苦しくなってきたぞ
なんか抗議らしいけど、まぁ、あれは当然ノーカン
東北でもあったよな
あのときは排雪溝があったから助かったけど
英国の鉄道博物館に展示されているぞ。
ハイパーループって気圧に関する高度な技術が必要なんだろ?
その技術を持ってる、あるいは維持できる国って日本以外にどこ?せいぜいアメリカくらいだろ。
まさかシナや半島とか言う気じゃあるまいな。
シナは人命無視だし半島は養生テープで論外だし。
死者そのもののあるなしじゃなくて客として乗ろうと考えた時にどんだけ安全かを計るための一要因だから
まあ転落だの自殺だのカウントしてもあんま意味ない
事故による乗客の死亡かな
新幹線も優れてるがそれを支えている人がいてこそ
日本の負の象徴
マスコミが嬉しそうに連日批判報道してたな。
橋脚にもダメージがあり高速走行中だったにも関わらず誰も死んで無いのに。
特に朝日、毎日新聞がしつこかったのを覚えてる。
あの規模の震災でも脱線しないなんて誰も言ってないのに
あくまで高速走行での無事故を掲げられてたのを逆手にとってけなしてましたね。
線路が高さで区切られてるから自動車の横断は無い
統計的には自殺者は乗客ではないのでノーカン
これとか、高架だからてのはちょっと不正確
実際には「踏切を作ってはいけない」と法律で決まってて、簡単に言えば「新幹線専用の軌道だから他のものは何も入れてはならない」ってなってんのよ
借金まみれで頭いっちゃったパチカス爺じゃなかったっけ
よう東武東上線民
有楽町線との直通運転本気でやめてくれ
そら日本サゲが仕事の赤日と毎日ですもの。
叩ける要素があれば使うさ。
あっちの国内線は総武線の人身事故並みの確立で10時間以上の遅延とかフライトキャンセルで数日間ホテルに足止めとか荷物が行方不明のどれかが発生するから金銭的にも日程的にも精神的にも猶予ないと色々大変な上にめんどいからかと。
車なら現在の状況を自力でだいだい把握できるし、即時予定立てなおす事もできるし、荷物が間違って違う州へ行っちゃったとか無いからね。
お互い様だよ
東上線も地下鉄線内の遅れの影響でしょっちゅう遅れるぞ
通勤で有楽町線つかってました、二十五年ww
確かにしばしば遅れますな。人の混雑が原因で。
あのぎゅうぎゅうづめがオリンピックでさらに悪化したら死人でるかもなww
>尼や楽天を巡れば啓示がギンギン下るぞ
一瞬仏教っぽく高尚な雰囲気に見える字面からの
ただの俗物的な内容すき
逆にそんなところに人員割いても無駄だよっ事するお偉いさんもいるんだよなー
>脱線や追突とかが無いってだけでは?
それがすごいっていう話では?
あんなコスト馬鹿みたいにかかりそうなもの金かかりすぎて技術が完成しても普及に時間かかりすぎるわ
新幹線並にリニア普及させる方がまだ現実的
そうだよねー、上海にはリニアもあるしねー。
他人の作った技術だけど(笑)
はやくハイパーループ実用化してくれ。
たまには中国をパクりたい(笑)
そこらへんは駅員や保線作業員が気をつけても管理できない代物なので、
確かあの地震で脱線したろ。緊急地震速報のお陰で怪我人もなかった。
車両を尻の穴に入れる以外にあるのかい?
便座で祈れるならそれは不要だ。真の祈りとはそこに至る道筋で行われる。
エコではある。ただレールや電線交換したりするコストは発生するな。
リニアは電気代が新幹線の1.4倍くらいかかるらしいけど、非接触だから路線のメンテコストはゼロなんかな?
おい、元々外国語を翻訳しているモノであって、元から日本語で書かれたモノじゃねーからそんなにおかしくないぞ。
文句ならサイト管理者の鹿鹿に言え。
尼崎脱線事故で死者出てるって、ネットに書いて有るんだけど……
半島が命を大事にしてるような言い方やな
ベトナムのダムとかセウォル号見てたら中華と同レベルで粗末にしてる
高校生の乗客が駅でドアに挟まれて引き摺られて亡くなったのなかった?
追突事故起こしてないだけで海外から見たらすごいことなんだよ。してない国が日本ぐらいしかないからな。
嫁の化粧もコツコツ改良してるようだが
もう十分だと思う事がある
私は間違ってるのだろうか
自爆放火テロと殺傷事件。
ほんまにこれにつきる
だからそこに欲しいって言われとるんや
死亡があるのはもらい事故→死傷事件や自殺
死亡ゼロであるものの、脱線は災害によるもの
あとは整備工場に通じる引込み線で脱線したくらい、もちろん乗客はいない。
ドイツ、フランス、スペイン、韓国、中国と、世界の高速鉄道は事故だらけ。死傷者も大勢出ている。
半世紀以上も大事故を起こさずに安全を守った、その日々の努力こそが新幹線の偉大なところだ。
新幹線は現在、日本で現役で走る高速電車だけど、最速ではありません。日本の新しい、現在既に建設中の「リニア」です。そしてリニアは、ワシントン ニューヨークでも走る事がほぼ決定で、世界最速車両だよ。
リニアって何❔
リニアは磁石で浮かびながら磁力でぶっ飛ぶクレイジーモンスターです。UFOと同じで、線路はありません。
素晴らしい。
過去に愛知県東部で線路内侵入して飛び込み自殺事件が有ったな。
あれは上越で新潟の地震の時
東北の震災の時は安全に停止している
もし事故が起こっても埋めてしまえば無かったことになるあるよ。
逆の考え方もある
東海道新幹線は一編成で1300越えの人間を運べるが飛行機だとかつてのジャンボ機で約300人、高速バスだと40人ほどしか一度に乗れない
つまり新幹線と同等の人数運ぶには飛行機だと四~五便、バスだと30台以上必要になり燃料もさることながらこれだけ便が増えると航路や高速道路、空港なんかの混雑がかなり大変な事になる
それだけ効率の良い乗り物なのよ
国鉄の技術者が大惨事にならなかったのは天祐としかいいようがないって言ったとか
事故の原因は車軸製造したメーカーが焼入れ失敗した車軸を納入したこと
1995年の三島駅乗客転落事故だな。
50年無事故ってマジ?
西日本区間は「まぁ行けるやろ」で走ってきて、名古屋で車両交換したやつ。
東海道新幹線モデル線区飛込事故
ってのもあったな……
開業前の試験線に飛び込んだんよ。
既指摘あるけど地震で脱線したのは2004年の新潟県中越地震の際の上越新幹線だな。
除雪溝があったので転覆等の惨事にならずに済んだというのもその通りだけど、
むしろたまたま対向列車がいなかったのが僥倖だったかも。
転覆してなくても本来の位置からは横にずれてたので
そこに対向列車が突っ込んでたら正面衝突の大惨事だった。
でもその場所から石を投げた奴がいたらしく、常備お巡りさんが警戒してる。
近くの家のボロアパートはJRの負担で二重サッシの防音材入りの壁にクーラーまで付けてくれたよw 台風の雨音すら聞こえないw
鬼の首とったようにその手の報道は過熱するのに身内トップの不祥事には
報道しない自由を断固として行使する朝日さん。
いけないと思うな。実用性がないからな
数百㎞に及ぶ路線をどうやって複数車両を同時運行させるんだよ
1Kmぐらいのチューブを行ったり来たりとは訳ちがうんやで
コメントする