スレッド「美味しそうな二次元の料理を貼ってくれ」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

美味しそうな二次元の料理を貼ってくれ
そうすれば今日の夕食作りの失敗を幻覚でごまかせる
そうすれば今日の夕食作りの失敗を幻覚でごまかせる
2
万国アノニマスさん

ステーキに卵を乗せるとかどんな奴だよ?
こんなの鶏農家に対する冒涜だ
こんなの鶏農家に対する冒涜だ
3
万国アノニマスさん

日本はどういうわけかピザを分かってない
4
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

チーズだらけのシーフードピザって…
まぁ美味しければ何でもいいけどさ
まぁ美味しければ何でもいいけどさ
↑
万国アノニマスさん

いつ見ても幸腹グラフィティの食べ物は油っこすぎると感じる
↑
万国アノニマスさん

落ち着け、ただのピザだろ
でも生地の耳にチーズが入ってるのは気色悪いな
でも生地の耳にチーズが入ってるのは気色悪いな
5
万国アノニマスさん


6
万国アノニマスさん
ニッポンを訪れた時に日本風カレーを食べてみたけどそこまで美味しくなかった
本物を食べたいならインド風のカレーを食べよう

ニッポンを訪れた時に日本風カレーを食べてみたけどそこまで美味しくなかった
本物を食べたいならインド風のカレーを食べよう
↑
万国アノニマスさん

同意だけど日本のカレーは本物だと思わないほうが無難
むしろカレーソースのようなものだ
本物と比較するよりは良さを見出したほうがいい
むしろカレーソースのようなものだ
本物と比較するよりは良さを見出したほうがいい
7
万国アノニマスさん


8
万国アノニマスさん
アニメだと凄く美味しそうに見える
たとえラーメンでもな

アニメだと凄く美味しそうに見える
たとえラーメンでもな
9
万国アノニマスさん

日本人って本当にエビとかイカのピザを食べてるんだろうか
↑
万国アノニマスさん

あれはかなり美味しいぞガイジン
10
万国アノニマスさん



11
万国アノニマスさん



15
万国アノニマスさん

白米の味が分からない奴は
味蕾が砂糖と化学物質で崩壊してると自覚しよう
味蕾が砂糖と化学物質で崩壊してると自覚しよう
↑
万国アノニマスさん

白米は素晴らしい
納豆は本当に食べてみたい
納豆は本当に食べてみたい
↑
万国アノニマスさん

白米は良いけど野菜の漬け物と食べるものじゃないよね?
↑
万国アノニマスさん

白米はほぼ何にでも合うだろ白人め
16
万国アノニマスさん
作画崩壊キャベツ

作画崩壊キャベツ

17
万国アノニマスさん







18
万国アノニマスさん
今夜、妻と一緒に食戟のソーマのなんちゃってローストポークは作って友達に振る舞う予定だ

今夜、妻と一緒に食戟のソーマのなんちゃってローストポークは作って友達に振る舞う予定だ
20
万国アノニマスさん
画像検索無しで料理からアニメを推測してみるか

画像検索無しで料理からアニメを推測してみるか
22
万国アノニマスさん
アニメでお腹が空くのは食戟のソーマの食べ物だけだな
23
万国アノニマスさん
お前ら日本かぶれだから寿司のほうが好きだろ?
24
万国アノニマスさん
何でこういうアニメの食べ物って空腹になるんだろうね?

何でこういうアニメの食べ物って空腹になるんだろうね?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
味覚障害があると同じ種類の物を延々と食べても平気だから多分それが原因なんだろう
良さは否定はしないけど、それだけしか認めないのは舌がチープとしか言いようがない。
クックドゥ系のcm大嫌いなんだよ
取り箸使ってくれ
美味いものと旨いものがあったらそれを組み合わせたらもっと美味くなるんちゃうかとか考えんのだろうか
ピザもチーズとシーフードの組み合わせはアウトなのか
でもなんでダメなんだろうな、普通に美味いと思うんだけど
調理の方法にもよるけど、海鮮系の匂いと乳製品の匂いが混ざるととんでもなく不味くなる場合はある。
ただ、ピザに使ってるエビやイカ、タコなんかは普通に美味くなる
一見合わない物同士でも必ずそれを繋ぐ食材が有るって言ってた
ジブリレベルの作画の方がおいしそうに見える
今度は洋服と人体が作画崩壊してないか
元から自国も同じ味だった、同じメニューがあった、
自分は言ってない、そいつが言っただけ
とか言い出すような全書き込みクズが4chan
相手にするだけ無駄
特にヤジロベーが食べてたシンバル肉
わかる
個人的にそれよりもっと冊意沸くのは、熱い食いもん口開けながらハフハフいいながら食べるcm。
ちょっと前のケンタッキーとか、かなり前のウーロン茶の小籠包食べてるファンビンビンのやつとか
はたまおの二期来ないかな…
ジャッ.プ料理は大量の化学調味料で誤魔化してるだけだけどなw
ジャッ.プはゲテ物喰いの異常者だよなw
和食(笑)は異様なほど保守的だけどな
外国料理だから冒険出来るだけだろマヌケw
地域の多様性を残してるところ好き
食べたいと思うものも思わないものも残ってる
このレモンバーガー回結構悲しい話なんだよな
伝説のダイナミックコードとか...
ハンバーグの正式名称はハンバーグステーキ
「キャベツの水分だけで作るカレー」を真似して鍋一個焦げつきでダメにした恨みは忘れないw
韓食がひとつもないなんて。島国は本当に陰湿で閉鎖的です
やる前に考えたらわか…(〃^∇^) いや、なんでもないw
ええ???どう考えてもインドカレーの方が物としても用法としてもソースそのものなんだとおもうけどねぇw
「中華一番」みたいに、ハッキリとネタだと分かる料理はいいけどね。万里の長城から転がし落として作ったまん丸のオムライスとか。
ハンバーグステーキの正式名称は
ハンブルグステーキ
人間って一回も食べたことない料理を「美味しそう」って感じにくいんじゃないかってことだな
例えば「美味しそうなミートローフです」とか言われても日本人には「??」って感じっしょ
でも焼肉にオニギリの画像出されたらあーってなるのは日本人だけなんだろーなーと
インドは何でもカレーだからな
ピーナッツバターw
来栖www
アイツくらい怪しい奴は居ない
ジブリのはゴミ食っているようにしか見えん
原作ではおかゆのところを特に意味もなくサムゲタンに変更したアニメ版さくら荘〜で我慢しろや
バーミキュラとかのお高い鍋を使わないと
ラーメンはポニョのような気がするけど、日本では定番のジブリ飯も出てきてなさそうだし
口に合わないと平気で吐き出すし
ミートローフ美味しいと思うし
していた癖に今や食って恍惚の表情だからな
懐石なんて腹いっぱいにならないと言っておいて
実際に食うと食い切れないと言い出す
中国まで行って朝食に一人で揚げパン食ってた大統領ががいてな…。
半島って本当に惨めで情けないwww
お前らゴキブリは雑食だから料理の話が出来ないんだな
たしかに美味しそうに見える。
シーフードピザはホワイトソースベースだから、エビグラタンみたいな物だよな。
魚介類とチーズが合わないとか、フランス料理では有り得ないと思うが。
魚介系のグラタンにチーズがタップリかかっているし。
日本のカレーが不味いと言っているインド人も、辛味を加えて激辛にすると途端に旨いと言い出すんだよな。
結局、インド人は辛ければ良いだけ。
ハズレ
ハンブルグは街の名前でハンバーグは「ハンブルグ風の」という意味がある
だからハンバーグステーキが正しい
お好み焼きに例えればハンバーグだと大阪風お好み焼きや広島風お好み焼き
ハンブルグだと大阪お好み焼き、広島お好み焼きと呼ぶようなもの
美味しそうにみえるのがいくつかあるね
wiki 情報対決終了 www
チーズにも種類がある。イタリア人なんて、オランダ産のゴーダチーズをピザに使うことさえ認めない。
それも外れ
ハンバーグは地名と言うのは正解
ハンバーガーがハンブルグ風と言う意味。(ハンブルグはドイツ語ハンバーグは英語)
つまりハンバーガーステーキが文法的には正しい。
ハンバーグ:ジャパン
ハンバーガー:ジャパニーズ
という対比
本場なんだろうけどね
日本の葉カレー風シチューらしいけどそっちがいい
インド人、日本のカレーベタ褒めしとるぞ
福神漬けを考えた人、日本のご飯に絡むようにとろみを付けたところ、ココイチは天才らしい
インド北部仕様がイギリス経由で日本に来た。だから南部の人が食べるとこれは違うとなるらしい。
それ旨味成分が理解できないおまエラな
唐辛子は日本原産だぞ
かわいそうに
中南米原産の唐辛子が日本原産というのは何かの比喩か?
唐=舶来物と言う意味だぞ。(もともとは中国の唐を指していたが、時代が下がるにつれ単に海外を意味するようになった)
改めてみると難しいのは承知だけど麺がおかしいね
量も多すぎるし器を突きぬけてるし
肉と玉子はおいしそうに見えるのに
でもないし、それハンブルグ人に怒られるやつ
Hamburg Steakで「ハンブルグのステーキ」だ
発音は「ハンバーグステーキ」だ
「ハンブルグ風の、ハンブルグ地方独特の料理法の」ステーキならHamburg style steakになる
ハンバーガーは「ハンバーグステーキをバンズに挟んで食べる料理」だぞ
ハンブルグ人はHamburgnsだ、これがジャパニーズにあたる
ハンバーガーは単数ならburgerと略すし、複数でhamburgersになる
hamburgerの綴りを見たら-erが語尾にあるだろ
これを民族に使っちゃいけない
通常「侮辱表現」になる
あれ中国産じゃなかったのか
外国から来たから唐って付いてるだけで、そもそも南米原産でしょ。ジャガイモトマトとかと同じ。
朝鮮に伝播させたのは日本だけどそもそも日本原産でもないっていう
昔「欽ドン!」で、欽ちゃんが奥さんと鍋物を食べるシーンで、取り箸を取り合う的なのがあった。へー、家族でこんなことをするんだと、ものすごく違和感を感じた。自分の世界とは違うものを感じた。
私はバカ舌かもしれないけど、昔ココイチのカレーを食べて、自分ちのカレーの方が美味しいと思った、ジャワカレー。他でも言えるんだけと、「トッピング」プラスは何でも高価になる、讃岐うどん、定食屋も。カレーの味自体は
許されない程の物に出会ったことはない。
納得いかないなw
アメリカでもバンズに挟んでいるものは「ハンバーガーサンドイッチ」と言われるくらいだぞ
少なくともアメリカ人はそう説明している。
そして民族どうこうは余談だろ。語尾に-erがついて~のと言うのは俺が言ってることじゃないか。
もしかしてジャパニーズという言い方を日本民族にしか使わないと思ってる?
日本式のと言う意味もあるぞ?日式ラーメンを英語で言うならジャパニーズラーメンだ。
流石に大便は放送できないからな
そこら辺は日本郵船のコックじゃないかな
日本で言ったら煮物とか汁物とかの分類段階であって、日本のカレーライスという単品料理名とは意味さえ違い、その分類の料理は夫々に料理名もあって内容も多種多様だから、比べるものじゃないんだけどね。 海外コメのインドカレーを出している自体が認識間違いってことなんだよね
味のねえカレーのオンパレードやぞ・・・
それを使って様々な料理がある
日本でのカレーは一つの料理、両者を同一視することがおかしい
そうか?食べた事ない料理や食材でも物語のキャラ達がおいしそうに食べてたら
「おいしそう~、食べてみたい!」って思うぞ。
子供なんかも「今度あれ食べてみたい!」って言うし。
日本原産なのって鷹の爪という品種では?
作ったことあるよ
キャベツ足りなかったのかも
もしくは焦げ付きにくい鍋でやる
ほう、じゃあ聞くが、どの範囲でゲテモノ
なんだ?
内臓?虫?生食か?
あの美食屋のフランスさえも虫食うのに
否定的な事言うのか?
っていうかロシア料理や欧州(ドイツ?)にも似たものがあるらしい。
月見バーガーはこの発展系だろ。
コメントする