Ads by Googleスレッド「日本のアーティストがトムとジェリーの最も不運なシーンを作品にしているがユーモラスだ」より。前回、海外でも大きく話題となった井上卓氏の新作がまた外国人の間で話題となっていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のアーティストがトムとジェリーの最も不運なシーンを作品にしているがユーモラスだ
2
万国アノニマスさん

これは本当に素敵だ
トムとジェリーの大冒険は大好きだったなぁ
トムとジェリーの大冒険は大好きだったなぁ
3
万国アノニマスさん

1980年代初めの幼少期の朝に見ていた思い出が蘇ってきた、ありがとう
4

Taku Inoue@inouetable
ボーリングの球がぶつかった衝撃でピンになったトムをつくりました https://t.co/zArWH1NfIh
2018/11/16 09:41:14
↑
万国アノニマスさん

これが一番好きだ
ボウリングの球が転がってくる音が聞こえてくるようだ(笑)
ボウリングの球が転がってくる音が聞こえてくるようだ(笑)
5
万国アノニマスさん

かなり忠実だね、悪くない
↑
万国アノニマスさん

これは椅子として見ても面白い
↑
万国アノニマスさん

どうやって作品のバランスを取ってるんだろうね
7
万国アノニマスさん

Taku Inoue@inouetable
チーズを丸呑みしたジェリーをつくりました https://t.co/oZ2bMyvn82
2019/10/18 02:43:44
↑
万国アノニマスさん

これは財布として凄く使えそう
↑
万国アノニマスさん
アニメ版もどちらもキュートじゃないか

アニメ版もどちらもキュートじゃないか
↑
万国アノニマスさん

猫は液体ということがさらに証明されたな
↑
万国アノニマスさん

これは欲しい!
10
万国アノニマスさん
こういうのは買えるのかな?是非ひとつ欲しい

こういうのは買えるのかな?是非ひとつ欲しい
11
万国アノニマスさん
彼が著作権侵害で訴えられないことを願う
素晴らしいし百万個単位で売れるかもしれない!

彼が著作権侵害で訴えられないことを願う
素晴らしいし百万個単位で売れるかもしれない!
↑
万国アノニマスさん

これが販売されていたらコレクションするね、本当に正確に再現されてる
↑
万国アノニマスさん

これは子供用のソリのデザインとして良いアイディアだ
13
万国アノニマスさん
これは凄いし思い出が蘇ってくる、トムはかわいそうに

これは凄いし思い出が蘇ってくる、トムはかわいそうに
↑
万国アノニマスさん

もう言葉も出ないよ
15
万国アノニマスさん
どのシーンもよく覚えてる、子供向けの偉大なアニメだよな

どのシーンもよく覚えてる、子供向けの偉大なアニメだよな
16
万国アノニマスさん

Taku Inoue@inouetable
金床にぶつかった衝撃でテーブルみたいになったトムをつくりました https://t.co/MmVV2X0Pxw
2018/11/02 02:00:22
↑
万国アノニマスさん

コーヒーテーブルだね!
↑
万国アノニマスさん

本当にこういうテーブルは欲しい!
でもウチの猫がずっと居座ってしまいそうだ
でもウチの猫がずっと居座ってしまいそうだ
↑
万国アノニマスさん

この猫かわいそう、いつも被害者だ!
↑
万国アノニマスさん

実際には自業自得なんだよなぁ
↑
万国アノニマスさん

寝起きにこれを目撃してしまったらどうなるんだろうね
19
万国アノニマスさん
驚くべき才能だ!!
得意技の体がねじるトムは好き(笑)

驚くべき才能だ!!
得意技の体がねじるトムは好き(笑)
20
万国アノニマスさん

Taku Inoue@inouetable
コーヒーを飲みすぎたトムをつくりました https://t.co/j9LlYTqict
2018/12/02 01:36:43
↑
万国アノニマスさん

しかしそれにしても同じに再現してるな
21
万国アノニマスさん

Taku Inoue@inouetable
ホースの断片に隠れて逃げるジェリーをつくりました https://t.co/lhcIqZ4qQU
2019/08/24 09:36:17
↑
万国アノニマスさん

あらかわいい・・・
22
万国アノニマスさん
最高すぎるだろ私の子供の頃の思い出に命を吹き込んでいる!

最高すぎるだろ私の子供の頃の思い出に命を吹き込んでいる!
↑
万国アノニマスさん

ワオ、キュートな絨毯だね
24
万国アノニマスさん
どれが一番か決められないのは確かだ、全部大好きだよ

どれが一番か決められないのは確かだ、全部大好きだよ
25
万国アノニマスさん

Taku Inoue@inouetable
ドアの下敷きになったトムをつくりました https://t.co/uQBzBE7CNW
2019/09/21 17:00:14
26
万国アノニマスさん

全エピソード思い出せるわ!
27
万国アノニマスさん
どれも素敵すぎる、本当に良く出来てる!!!!

どれも素敵すぎる、本当に良く出来てる!!!!
28
万国アノニマスさん

トムとジェリーの大ファンだから全部欲しいよ!
関連記事

公式にも認められて展示されたという話も凄いです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
大坂でやってるかな
クオリティ高すぎでどれが良いとか選べない…
ツイッターのおかげでイラストレーターやミニチュア師が脚光浴びる時代になったというのに
でかいやつは公式がこの人のモデルを見本にして展示用に作ったもの
東京と大阪の展示は終わったよ
年明けから福岡でやるみたい
彼が著作権侵害で訴えられないことを願う
素晴らしいし百万個単位で売れるかもしれない!
↑
営利目的でないなら確か大丈夫だった様な
後は、ディズニー本社が不服がない限りでは問題無いんじゃね?
本家がこの人に3Dデザイン依頼してフィギュア売り出せばいいのにね
可変翼戦闘機F-14トムキャットってな。
夕方のトムとジェリーが本当に楽しみだった
ディズニーって関係あるの?
顔とか個性出てもよさそうなのに本当にアニメのまんまの顔してるの凄い
趣味のTwitterから公式へ…の流れシンデレラ過ぎて好き
ワーナー・ブラザースじゃねーの?
いつも猫が酷い目に遭う
たまには逆になれとイライラしながら見てた
動物虐待とかキャーキャー言われそう
五百円のガチャポンあったら買うわ
改めて見るとトムとジェリーのクリエイターの表現って
天才的に豊だったんだな
二次創作の自由はむしろ著作権法で保護されてるけどね
マルチメディア化や商業グッズの二次著作物、三次著作物とごっちゃにして
違法だとデマ流してる人はたまにいるけど
おもしろい視点だな。
欲しい。
しかしこのフィギュアモデラーは「作りました」は良いが、その先に何があるのかね。
でかいのかw
それでもクオリティはきっと低い。パクリはほんとに腹立つけど本物には勝てないだろうね
次はシンプソンズ?それともスポンジボブ? ま、頑張って向こうに媚びまくってくださいませ
嫉妬乙♪
もしかして団塊を老人全体を指す言葉だと思ってる?
団塊Jrを中年全体を指す言葉だと思ってる?
どっちも数年程度の幅しかないぞ
それに効果音も全て楽器でやってるし
今のアニメを完全に凌駕してる
しかしよく出来てるし面白い事考えるな
すごいな
本当ガチャとかで出たら欲しい
思ったw
もっとミニチュアサイズかと
なんで金になるかどうかばかりを考えるの?さみしいね
今の米国では二度と作れない神アニメ
ありそうで意外と無いな
コレクション性は充分なのに
トムが親戚と協力してジェリーに一矢むくいた時は、大興奮した記憶があるよ
君がコンプレックスの塊なのはわかった
いつもやられてばかりで憤慨していたよ
ショットガンで鳥を撃ち落としたり、冒頭で袋詰めにされた子犬を川に捨てたり(トムがやったわけではない)、オチでトムをギロチンに処したりしてたし暴力的って言われれば言い返せないな
あいつら中国の発展の根幹は産業スパイだと恥じることなく堂々と言うからな
それができるのが強みだと自慢気に言う連中だよ
おばさんかおじさんか外国人か知らないけど年代が上にずれてるよ
痛そうなシーンが心に残ってる
トムが鼠取りにかかってバチーンと手を挟まれるのがもうリアルに痛そうで
今考えたらそこまで引き込まれる作品って凄いなと思う
それは初期のトムの耳が小さいバージョンの頃、なんだけど、
戦中版(地下室で花火を使った戦争ごっこの回とか)~50年代辺り版?
(黒人のお手伝いさんが出てくるバージョン)は、
多分劇場用ショートアニメだったからだろうけど、本格的にTV放送版になった
だろう60年代辺り~版よりキャラがヌルヌル動いていて作画レベルがスゴイ。
自分が観ていた頃は、日本だとトムジェリー別の短編ートムジェリの
3本立てだったけど、2本目の短編も面白い話が色々あったね。
のんきな犬のドルーピーとか乗り物親子の世代間ギャップの話とか(スポーツカーに憧れる
セダンの子供とジェット戦闘機に憧れるB29の子供の話。キャラが違うだけでオチまで同じ話)
>マルチメディア化や商業グッズの二次著作物、三次著作物とごっちゃにして
>違法だとデマ流してる人はたまにいるけど
別に保護されていないし著作権を所持している作家が訴えれば
普通にアウトだが ソースは出版社勤務の俺
同人誌などの二次創作物に日本が寛容なのは金になることを知っているから
欧米なら不可能なので向こうはネットでの二次創作が活発になったという流れがある
近年着目されているマキャベリズムと言うやつですね。
すげぇな
ただ、この縁が彼を縛らない事を祈る
ロードランナーも何時も腹ペコのコヨーテが気の毒だなって思ってみてた
めっちゃわかる
基本ジェリー嫌い
でも本当にトムがヤバいとき(?)は凄く心配するし助けてくれる
トムジェリ麻薬注入
仲良く♪ケンカしな♪
ゆとり?
途中から「新トムとジェリー」とか言うクソつまらんヤツに変わっちゃって。
Set your dial for a while,Have a laugh, wear a smile, It's The Tom & Jerry Show って歌のヤツ
やっぱ「トムとジェリー仲良くケンカしな!」ってEDのヤツの方が面白いよな
日本は二次著作の著作権が著しく低いけど、アメリカは普通に二次著作件認めてたろ
・・・元がパクリでもアートとして認められたら一次著作者が訴えても中々、撤去出来ない構造になってる。(キャラクターを流用したオリジナル作品とかね。)
日本だとそういう事は関係なくキャラ流用した時点でアウトだけどさ
シンプソンズに銭形警部出したり、商用作品でもキャラパクリを堂々とやってんのは、そういう所があるからじゃしねぇwww・・・腕利きの弁護士揃えりゃ勝てるから堂々とやるんだしさ
普通に有名アーティストの作品だと思ってたわ
500円じゃ難しいだろうな
それこそ1000円ガチャみたいにやらないと…
ワンシーン切り取っただけで何が起こったのか一発で分かるしすごい笑える
このディフォルメセンスは本当天才的だわ
ディズニー社の回し者なんやろ
それはそうとトムジェリは最高だぜ!
ジェリーの「アッポン!」のやつだよねー、
あの声大好きだー!
最後はトム派的にスッキリ。
『メリークリスマス』の話は最高だと思う
コメントする