スレッド「日本のコミックマーケット97のブースランキング」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のコミックマーケット97のブースランキング
2
万国アノニマスさん

Fateは常勝なんだね
3
万国アノニマスさん

セイバーとアストルフォの同人が強いってことか
4
万国アノニマスさん

自分が好きな作品もファンが多いけどFateの人気っぷりが恐ろしい
これを超える次のビッグタイトルなんてあるのか毎回気になってしまう
Fateだって過渡期を過ぎてる気がするのに
Fateだって過渡期を過ぎてる気がするのに
5
万国アノニマスさん

百合とFGOは強いね
6
万国アノニマスさん

TIGER & BUNNYが未だに人気あるとは嬉しい
7
万国アノニマスさん

Fujosi向けはほとんど減らず、半分は昔の作品だな
8
万国アノニマスさん
それでも東方はTOP5に入ってる

それでも東方はTOP5に入ってる
9
万国アノニマスさん

東方は王座から転げ落ちて4位に下がるまでかなり時間かかったほうだ
10
万国アノニマスさん
西暦2158年でも東方はTOP5にいそう

西暦2158年でも東方はTOP5にいそう
11

なんで鬼滅の刃が最下位なの?
↑
万国アノニマスさん

どんなに人気があっても既存の作品を破るほどじゃない
同人の作業は一夜漬けでは無理、どのブースも長時間かけたものを販売しないといけない
同人の作業は一夜漬けでは無理、どのブースも長時間かけたものを販売しないといけない
12
万国アノニマスさん
ハイキューは176のうち174が同性愛
グランブルーファンタジーはちょっと少なくなってるけど昔はTOP5だった

ハイキューは176のうち174が同性愛
グランブルーファンタジーはちょっと少なくなってるけど昔はTOP5だった
14
万国アノニマスさん
艦これが激減してるけど本当に滅びつつあるのかな?

艦これが激減してるけど本当に滅びつつあるのかな?
15
万国アノニマスさん
どうしてアイドルマスターは紫ではなく青なんだろう
Side Mという女性向けのサークルは少なくともある
ラブライブよりは女性をターゲットに入れてるはずだ

どうしてアイドルマスターは紫ではなく青なんだろう
Side Mという女性向けのサークルは少なくともある
ラブライブよりは女性をターゲットに入れてるはずだ
16
万国アノニマスさん
何でVチューバーが836サークルにまでなってるんだろうな

何でVチューバーが836サークルにまでなってるんだろうな
17
万国アノニマスさん
VチューバーがFateを超えるのはいつくらいになるんだい

VチューバーがFateを超えるのはいつくらいになるんだい
18
万国アノニマスさん
コミケはアズールレーンのものになると思ってたんだけど?
何でお前ら俺に嘘ついたの?

コミケはアズールレーンのものになると思ってたんだけど?
何でお前ら俺に嘘ついたの?
19
万国アノニマスさん
艦隊これくしょんはまだアズールレーンに勝ってるんだな

艦隊これくしょんはまだアズールレーンに勝ってるんだな
20
万国アノニマスさん
モバゲーとかガチャは嫌すぎる
本物のマンガやアニメ作品の同人が恋しい

モバゲーとかガチャは嫌すぎる
本物のマンガやアニメ作品の同人が恋しい
21
万国アノニマスさん
同人の元ネタなんてどうでもいい、好きな絵師で買うからな
例外的にガルパンの作品は買うけど

同人の元ネタなんてどうでもいい、好きな絵師で買うからな
例外的にガルパンの作品は買うけど
22
万国アノニマスさん

コンテンツが完全に不足しているにもかかわらず
刀剣乱舞はどうやって同人人気を保ってるんだろう
一気に落ちると思ってた
刀剣乱舞はどうやって同人人気を保ってるんだろう
一気に落ちると思ってた
23
万国アノニマスさん

俺達はガチャ暗黒時代に生きている
24
万国アノニマスさん

ガチャゲーはあらゆる同人作家を取り込んでるよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
相当数新キャラ入って面白いんだけどね~
上位陣は暫くは揺らがない展望。
なんでキモいやつを見にくるのか理解できん。
FGOもアイマスも艦これも現役のコンテンツじゃん
高齢化してるのはお前の脳みそじゃね?
基本的にキャラごとの本を書くわけだから
人気かつキャラの多い作品ほどサークル数は多くなるわな
2位からのアイマス艦これ東方もどれもアホみたいに多い
ラブライブガルパン辺りも何だかんだキャラは多め
竹刀ぶっ刺してやるからケツ出しな。
これ。
エルダーガーリン将軍、なんとかかんとか~
って言いに来てる奴と根本的に一緒で特に考えてへんやろ
でも最近はかなりオリジナルが増えているので、過渡期にあるのかも知れん。
ゴロはゴロで生きのこるだろうけど。
今問題起こしまくって無事閉じコン化したからこれから下がるぞ
ツイッターとかで繋がれる時代だしなぁ。
あんな地獄に行くメリットも減ってんじゃないの。
funzaとかもあるしな。
今オワコンって言われてる上位コンテンツも10年くらいは持つんだろうな
同属嫌悪やろ
オワコンと言うより閉じコン化してるんだよ。
東方は艦これブームで絵描きがそっちに移り始めたときに攻撃しまくった前科があるから、残ってる奴は離れられないし、新規で入ってくることもない。
今いる奴は精鋭中の精鋭だからおそらくこのまま数は変わらんと思う。
東方はアズレンっていう互換モノがあるから徐々に奪われるだろう。
アイマスはオンリーワンに近いから多分変わらん。
FGOは知らん。
ズコー!とかヘコー!とか大流行やぞ!
燃えた後どうなるか分からんけど
人を見下さないと自我が保てない可哀想な子なんやで
本当は趣味を楽しんでるやつが羨ましいんや
イキリオタクどもを抱えててくれてるから俺の好きなコンテンツがとても平和だ
というかまずFGOは男女ともキャラクターが充実してるからな
アイマスはアイマスでアイマスSideMが出たことによりアイマスで一緒くたにするならこれも男女向け両方ともある
男女両方に強いってのが強い
一つのコンテンツだけやってるわけないじゃん頭足りないのか
周りの民度が高いことに感謝しろよお前はその中でも底辺っぽいが
興味深い話だけど、アズレンと互換性があるのは艦これでは?
詳しくないから間違ってたら申し訳ないけど
逃避行動で二次やってる奴はよく見かける
昔から若い子ってコミケにそう居なかった気がする
俺も初参加19やしエロ同人売ってるイメージあったから
おっ!イキリオタクだ!
あるのが笑ってしまうw
いやもちろんコナンや新一が人気があるんじゃなくて
ガンダムパロディキャラに人気が集中しているからんだけど
やっぱりあれもガンダム00のリボンズに触発されて作られたのかな
灰原なんかはあきらかに綾波レイを意識して作ってそうだけど
正史厨や解釈違いバトルが無いから創作がラクだと聞く
今「東方・型月・××の御三家」
なんも変わってねーじゃねーか
××にはその時の流行モノが入る
コミケ以前の問題
一つのコンテンツしかやらないわけないじゃない
お前がイキリ散らしてるやんけ
お前に言われてもなぁ
オワコン音頭は一発でビシッと決めて欲しい。
だらだら踊られても馬鹿みたいだ
アズールレーンと互換性があるのは、まだ無名の中国系ガチャだと思う。
たぶんあちらさんが別のを推し始めたら、アズレンの大部分がスッと入れ替わりそう。
申し込みが終了した夏の時点ではまだそこまで話題になってなかったからな
C98なら数増えてるでしょ
俺も好きな作家目当てでいったのが18だわ
取り扱いメインを書くところあるよ
逆だよ
初代からの年数を考えれば、ギリギリ買える18歳でも当時やってたやつらが今30前後
そりゃうまいやつはうまいよ
作業のお供にしてる同人作家・漫画家も多いらしい。
これって素人が作った「同人誌」を買うの?
参加したことないけど、例大祭(オンリーイベント)あるから、コミケいらんやろーくらいの勢いだからな。
常に新規が猛威を振るってるんだけどな
色んな意味で…
Zeroの時はさすがに古参がブチ切れるほど酷いことになったし
日本じゃ艦これの年齢制限にあぶれたガキをいっぱい釣っていて将来性はあったはずなんだが
男性向けはそういう受け皿がないからコミケに集中しやすいため男性人気高いジャンルが上位にくる
とはいえおおまかな人の移動はコミケが一番わかりやすい
鬼滅は少ないスペースが芋洗い状態になるんだろうなあ
それはそれでいいことかも?
話が面白ければ、少々システム遊びづらくても割りと平気
逆は厳しいけど
そだよ
プロも参加してるけど、
ちょっとガッタガタの絵の中高生の同人誌だって、フィーリングが合えば冊子代払って受け取るよ
オワコンってのは言われている内が華の「俺が終わってほしいコンテンツ」でしかないからな
真のオワコンは忘れられてオワコンとすら言われなくなる
コミケに残るのは腰の重い古いジャンルか
他イベに参加しづらい懐古サークルだけになっていく
今回そこの調整を食らっただけ
このセンス見習いたい
他人の作品をコピーして無断で売り捌くのも可な界隈なんでしょ?
色々楽でいいな
それを信じた同人ゴロが腰掛でやって痛い目みてた
俺はそのまま消えるかと思ってたけど
終わらないコンテンツって言ってたやつが正しかったな
東方オンリーイベで艦これ本艦これグッズ艦これノボリ艦これコスと唐突に一部有名参加者がやり始めたのが発端なんだよなぁ
運営がオンリーイベでそれはやめてくれって言ったら、東方が艦これ排除!攻撃だ!って対立煽りが拡散して23みたいな勘違いが生まれたんだよね
型月・アイマス・東方はほぼ安定なんだよね・・・この構図は昔から変わっていない
スマホゲー覇権時代でも結局この御三家以外はあまり勢力伸ばせていない
とはいえ艦これは流行終了後ここまで付いてきたら四天王入りしてもいいんじゃないかな
Vtuberは流行が終わった今こそ生き残れるか試練の時
高い参加費払ってコミケに出る必要性が薄れてるんだよな
サークルは昔ほどコミケにこだわらなくなったし
一般(買う方)は体力的に過酷だから通販で済ませる割合がメチャクチャ高くなった
男性向けはまだコミケへの参加それ自体に特別感が残ってる気がする
海外民で例大祭指摘見ないが、海外だと何故に知られて無いのか…
下がった下がったマトメを毎年恒例に成ってる気がするが、その割に下がった理由に無知っていう…
描けば良いじゃない
ぼくはバランス派
ディープよな
マジか。そういえばめっちゃ騒がれてた記憶あるな。おもろ
某ラップバトルに取られたから?
1~2年放置してもすぐ復帰もできるいし消化も一日10分も触ればいいのでだらだら続けがちで人数も増えてるな
FateのファンはFGOをやらないしFGOのファンはFateをやらない
だからここ最近は同人ゴロwさんはオリジナルに走る傾向がある特にR18作家は
キャラや設定、シチュエーションを自由に出来るし、まとまった所で商業出版として単行本を出してるケースも結構ある
Fate原理主義者はFGOをやらないし、FGO原理主義者はFateをやらない
これだぞ?
一般的なファンは気にしねーよ
入って四天王になったのがここしばらくのトレンドだよね
アイマスやFateは陥落するんじゃないかと思われていたけど
根強いよね
所詮はやりものに群がってるだけだから1~2年後にはおそらく他に移動してる
東方が生まれた時のような創作自作ゲームを探す方が楽しい
しっかり供給され続けてるからずっと燃えてそう
本当に消えるのは公式からの供給が無くなった物
マブラヴとかfateと同じ位の時期なのにしっかり供給がされなかったからホント風前の灯だったんだよなぁ
本編のアニメ化とオルタ続編で
昔みたいに頑張って欲しい
DEEN版アニメから入った勢だが原作もやってるし
FGOもやってるぞ
俺の担当の同人は出ないんだよなぁ
まぁ担当の同人なんて読まないけどね
担当やから観る必要はあるけど読まないからね
それもう同人ゴロじゃないじゃんw
流石になnmmnだと禁忌感あるな
アズレンって何かやらかしたん?
ランキングに反映されてないが。
絵師は大抵病みながらガチャ回してるからねぇ。
絵師をフォローしてそいつのツイッターなりSNSをみると、
ガチャでいくらまわしただの、ぱちいくらすっただの、ろくでもないksみたいな報告ばっかしてるわ。
…同人にする要素あるかあれ?
コナンの腐ったお姉さん、および嬢ちゃん人気、ここ数年燃え盛ってるぞ…
その前から人の多いジャンルだったけど
ボカロがtop10入りして何年だよって話
なんたってキャラ自身が本を読んでくれて場合によっちゃ感想までくれるんだぜ
ちょっと売り上げが少なくてもモチベーションの質が違う
fateはfgo民が次のイナゴ先を見つけたら終わる
東方は原作者が死んだら死ぬ
せいぜい艦これくらいじゃない?年寄り人気は
コメントする