スレッド「俺達が見ている地球&アニメの宇宙人が見ている地球」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺達が見ている地球&アニメの宇宙人が見ている地球
2
万国アノニマスさん

これは正しい
必ず日本か日本っぽい場所が舞台だからなHAHAHA
必ず日本か日本っぽい場所が舞台だからなHAHAHA
3
万国アノニマスさん

でもハリウッド映画は全然違うから
4
万国アノニマスさん

日本以外が出てくるアニメも少数ながらあるよ
例えば永井豪のジャイアントロボとか
例えば永井豪のジャイアントロボとか
5
万国アノニマスさん

あらゆるクリーチャーは日本に現れる
つまり奴らは日本が大好きなんだ
つまり奴らは日本が大好きなんだ
↑
万国アノニマスさん

まぁアニメは日本生まれだからな
6
万国アノニマスさん
そしてアニメ以外だったら全てアメリカになる模様

そしてアニメ以外だったら全てアメリカになる模様
7
万国アノニマスさん

ハリウッド映画の宇宙人が見ている地球がこちら

↑
万国アノニマスさん

もっと正確に言えばロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントンDCしか出てこない
8
万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンだと地球そのものがヤバい
反撃するための機体を作れる賢い国は日本しかないけど

エヴァンゲリオンだと地球そのものがヤバい
反撃するための機体を作れる賢い国は日本しかないけど
9
万国アノニマスさん
エイリアンからすれば他のエイリアンに日本を破壊される前にアニメグッズを確保したいはず

エイリアンからすれば他のエイリアンに日本を破壊される前にアニメグッズを確保したいはず
10
万国アノニマスさん
アニメでは宇宙人だって日本語しか話せないからな

アニメでは宇宙人だって日本語しか話せないからな
11
万国アノニマスさん
ただしGANTZは別だ
最後のミッションで世界中に飛ばされるから

ただしGANTZは別だ
最後のミッションで世界中に飛ばされるから
12
万国アノニマスさん
かなり的を得てる
230以上の国や地域があるのに宇宙人は必ず日本に向かうから

かなり的を得てる
230以上の国や地域があるのに宇宙人は必ず日本に向かうから
13
万国アノニマスさん
ドクター・フーの宇宙人は地球をこう思ってる

ドクター・フーの宇宙人は地球をこう思ってる

14
万国アノニマスさん
アメリカ映画しか見てないエイリアンは地球=ニューヨークだと思ってる

アメリカ映画しか見てないエイリアンは地球=ニューヨークだと思ってる
15
万国アノニマスさん
地球は日本だけのものだ、あとニューヨークかな

地球は日本だけのものだ、あとニューヨークかな
16
万国アノニマスさん
もし日本人しか住んでなかったら地球はどれほど良かったか想像してみよう

もし日本人しか住んでなかったら地球はどれほど良かったか想像してみよう
17
万国アノニマスさん
しかしCharlotteではフィリピンに行くシーンがあるから当てはまらない

しかしCharlotteではフィリピンに行くシーンがあるから当てはまらない
18
万国アノニマスさん
日本しか見れないなんてパーフェクトじゃないか!!

日本しか見れないなんてパーフェクトじゃないか!!
19
万国アノニマスさん
もしエイリアンが襲来するならオーストラリア送りにしたい

もしエイリアンが襲来するならオーストラリア送りにしたい
20
万国アノニマスさん

怪獣映画の怪獣も地球をこういう風に思ってるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ご不満ならそっちの国仕様の話勝手に作ってええんやで
逆に言うとマーベルは和風化されない限り日本で活動しないしね
訳わからん小国舞台にして何の意味がある。
ファーストコンタクトして最初に滅亡する役とかならまだしも
どうせ外国設定にしたらあれが違うこれが違うと言われるんだろ
海外の他国も同時多発的に襲われてる&既に暴れ回ったからお次は日本って話もかなり多いぞw
アニメの中心は日本なんだ
作者が日本人以外を主人公にするメリットが少ないのと、主人公に関係しない場所を描写する意味がほぼ無いから。
日本は日本以外がすっぽり雲で覆われてればありえなくもない...
作中で仮面ライダーや戦隊が戦ってる悪の組織は本部が海外・宇宙・異世界にあって、それの日本支部あるい極東支部って作品もかなり多いぞw
話が地続きになってるシリーズの場合、前作のヒーローは敵の海外支部の討伐で日本を離れているから登場しない設定もザラ。
情け無用の男!
四国の安全しか守らないライダーもいるぞ
これ世界に発信できるのはハリウッドのアメリカと日本のアニメだけなんで悔しいなら
自国の映画やアニメ産業くそなのを恨みましょう
何を見て語ってんだろう?
パイロット搭乗ロボならまだわかるが…
反撃するための機体を作れる賢い国は日本しかないけど
何を見てんだろうねこいつ。
とは言え、アメリカ映画も当たり前にアメリカが舞台だけど、全世界で受け入れられてるのは凄い
ちょっと取材行ったからってその国のなにがわかるってんだって話よ
ハイジぐらいガチならまだしもな
ハリウッド映画に頻出するトンデモ日本見たくなりそう
>230以上の国や地域があるのに宇宙人は必ず日本に向かうから
的は得るものだったか
それだけコンテンツビジネスは偏ってるって事だろ。
日本かアメリカ舞台のものしかないんだから受け入れるしかない
中露も追加でw
ファンタジーや異世界は何故か中世ヨーロッパだろ殆ど
待ってりゃ空から市場が降ってくるわけでもなし、文句言うだけで作る気ないなら当たり前やろ
インド映画でも見習うべき
日本に来た宇宙人はウルトラマンとか仮面ライダーが、アメリカに来た宇宙人はアベンジャーズが戦うってだけ
海外向けに作ってない
そういうのが見たいんだろ?
まあ、たまに見かける日本やアメリカ以外の国のローカル映画も結構良いのが多いな。
フランス・インド・ロシア・メキシコ・中国・韓国etc.と。
いくら移民の国&海外向けとはいえ、不自然なポリコレ描写を乱発して、最近はもうアメリカ人にすらもそっぽを向かれてるハリウッドさん
必ずウルトラ兄弟に見初められる日本人
ヤマザキマリもイタリアで勲章もらったしね
アメリカ映画でも一応世界中が襲われてるがアメリカが勝てば同時に世界中で勝つからなw
今後中国が頭一つ抜けたらどうなるんやろ
ウルトラマンパワード
ウルトラマングレート
あ、前者は日系だったか
最近のインドは頑張ってるね
かなり独自色あるし
まぁでも自国万歳なのはアメリカのハリウッドも一緒だろ
アニメより万歳しすぎて引くレベルなんだが
ラストサムライみたいな日本にまでわざわざ着て無双しだすのは草生えたわ
独自色がないからなんちゃってジャパニメーションかなんちゃってハリウッドにしかならんぞ
日本人の顔が好みなんだよ
言わせんな
英語で意思疎通できる時点で自分のいる惑星を疑えよ!と思った
銀魂かよw
日本はナンチャッテがかなり多いが、それでもあちこちでよく取り上げられるのはそれだけ存在感があるからだし。
中国人とかもしかり。
欧州なんてEUとかやってるせいでどこの国もにたようなもんだし、それ以外の国なんてそもそもイメージすらわかない。
そこを改善しないと表舞台には立てないよ。
どうやっても。
前の映画なんか大抵どの宇宙人も英語喋ってたじゃん。猿の惑星に限らず。なので
≫自分のいる惑星を疑えよ!と思った
だからあんまりそう考えないようにしてる。
戦争映画だってナチスが英語喋ってる事以前は多かったしね。
映画の”それ”は着ぐるみの中の人間みたいなもんだと思っている
前の映画なんか大抵どの宇宙人も英語喋ってたじゃん。猿の惑星に限らず。なので
≫自分のいる惑星を疑えよ!と思った
→だからあんまりそう考えないようにしてる。
戦争映画だってナチスが英語喋ってる事以前は多かったしね。
映画の”それ”は着ぐるみの中の人間みたいなもんだと思っている
日本が舞台なのは当たり前だろw
それを言うなら昔に米国が制作した
「V」なるテレビドラマがあった
宇宙人が食料として人類を拐いそれを
暴き宇宙人と戦う内容のドラマだった
だった米国製作で舞台も米国だった
当たり前だよな制作した自国が舞台なのは
それと同じだよ
ギャグとか風習とかお約束とか全部日本人にしか分からないようになってるだろ
特撮の基準はそうらしいな
日本が勝った結果の歴史
ヴィンランドサガですらケチつけてるしな…
アレは中世ではない定期
普通に外国でも作られてんだよなあ
2号機はドイツ製だし、3号機4号機はアメリカ製
今でこそ放送利権を全世界に構築し、グッズと放送料で日本全体の売り上げ1兆円と同規模まで
育ったけど、外人は基本的に違法視聴でお金落とさないし。
世界各国で現地の翻訳会社を設立し、声優を育ててアテレコし、いろんな言語で放送できるような地盤と人脈、構造を作り出すまでに60年以上かかって今ようやく芽が吹きだしたとこだし。
外国からのお金が製作委員会に直接流れ込んでくる構図ができてくれば、原作を一部変更してスポンサーの国が舞台の原作をピックアップして作り出すだろうね。
今は日本人の原作をそのまま土台にするのが一番手間がかからないからこうなだけで。
一番ksなのは、このままいくといつも通りK国とC国が日本のシステムを丸パクリにコバンザメで日本が開拓した構造に食い込んできて乗っ取られる可能性だね。
なんなら日本のアニメ漫画ラノベの権利を買って舞台を自国に変更した脚本すれば良いやん
こういうケチの付け方って、こいつらが嫌ってる
政治的、社会的な正しさを強制する連中と全く同じなんだけどなぁw
なんて設定の作品ってそんなにあるかね?
ストーリー上は日本人が主人公だから主に日本での話が描かれているけど
設定上は他国も侵略を受けていたり滅ぼされていたりするというのがふつうでは?
もしくはその宇宙人が密かに降りたって侵略を開始したのがたまたま日本で
それに気づいたのが主人公だけで、まだ世界はこの緊急事態に気づいていないとか
なんらかの説明や設定があるのがふつうのはずなんだが……。
むしろ日本っていう大枠じゃなくて市町村限定でかなり小さく纏めた方が楽じゃない 作り手が!
人類社会について無知な宇宙人がここを世界の中心と思い込む理由もわからないでもない
確かにハリウッド映画で「またアメリカが舞台か」と思うもんね
主人公が黒人だったらいろいろ面倒がおこる。白いのが黒いのをいじめる描写も面倒がおこる。
各国を舞台にすると各国の記念行事、風習を原作に取り入れないとリアリティーがなくなる。
そもそも原作の制作者が日本人で、日本しか知らない。日本は無宗教、黄色人種であり黒も白も関係ない。
文化も仏教とキリスト教、神道、なんでもごちゃまぜなので滅茶苦茶設定でも日本人から叩かれない。日本を舞台にすることがポリコレ棒を回避する一番楽な方法。
K国を舞台にしたりキャラをだしたらヒカリの碁の作者やアニメみたいになるのが落ち。
ヒカルの碁はK国のキャラをだして日本人が勝利した描写を書いたせいで、K国やざいにっちからの殺害予告や嫌がらせが出版社に殺到し打ち切り。
K国では、サイの日本の伝統衣装が光り輝く衣に変更され、日本がK国、K国がC国に変更。K国のアニメキャラクターがまったく見当たらないのには理由がある。
何で日本選んだかつらつらと語るから
つ レッドアラート3
別に間違いではないと読んだことがあるぞ
ハリウッドからポリコレ排除してから出直してくれ、臭くてかなわん…
アメリカ版ゴジラはアメリカを襲う
やっぱり本気で怒るやついるんだなー
だ・か・ら、日本のアニメ見なきゃいいじゃん。いちいちケチつけられるのが本気でウザいのよ
あんたらは馬鹿なゴミクズ外人なんだから、大人しくシンプソンズやスポンジ何とか?
でも見てヨダレ垂らしてりゃいいのよwww あとディズニーを崇めとけばいんじゃないのw
テラフォーマーズ
些か言い過ぎたが、概ね同意w
昔のは国境無かった気がする
悪貨が良貨を駆逐する
てか、文句有るなら手前の国でセンスの無いダサイアニメ作れよw
それくらい素直なら可愛げがあるのにな
どう見ても、発狂してんのは草生やしまくってるお前だろw
ハリウッドだってアメリカ人の主人公が世界を救うし、日本を描写しても大概ひどいやんけ
まあ、宇宙人襲来してる時点でファンタジーだから
要するにこういう疑問を持つのは現実と創作物の混同、アニメを現実の人種に当てはめて揉めてるのと根本の部分が同じなんだよね
完全に無理筋。
この星の国々の中でもぶっちぎの超大国であるアメリカが狙われるのは当たり前。
アメリカが中心となって宇宙人と戦うのも当たり前。勝敗はアメリカ次第というのも当たり前。
アメリカが地球を代表することに違和感を感じさせないからこそアメリカは凄いんだよ。
それな、日本で制作したのに世界に気を使わなければいけないのかよ、まあ言い換えればそれだけ日本のアニメがグローバルスタンダードになったと言う事か?
あいにく、ラストサムライは日本でかなり評判良かったぞ。
「ついにあのハリウッドが本当の日本を描いでくれた」と、日本人のハリウッドコンプレックスも
手伝って、映画は大ヒットした。
実際は現実の日本とは異なるものだが、過去のハリウッド映画での日本のトンデモ描写からすると
かなり肯定的なものだったため、そこに感動する日本人が続出した。
何言ってんだこいつ
不思議だな
昔に比べれば確実に人気が出てきてはいるものの、
日本アニメは現在でもニッチでアングラなジャンルに留まっている。
一般層にまで浸透している大衆文化とは言い難い。
各国のアニメファンは一般人から気持ち悪いなどと軽蔑されることも多く、
「社会の中で自分たち(アニメファン)がいかに少数派なのか」という話題は
昔から現在でもアニメフォーラムでの定番のものとなっている。
何か反論があるのなら具体的に指摘してみようね。
小学生じゃないんだから。
インデペンデンスデイとか今見ると酷いプロパガンダ映画だなw
別に自分自身がアメリカ人でも無い筈なのに、異常にアメリカを持ち上げていて若干ドン引きしてるんじゃね?w
アメリカ褒め千切ってるように見せかけた日本下げだよ
ぜんぜんちがう文化になってたかもしれんな
仲良く暮らしてるアニメなら結構ある気がする、銀魂とか
そこから十数年して今やポリコレまみれで見る影も無いハリウッドさん
アメリカ軍()がやられ役やかませ犬にされてる作品も結構あったような
日本人には創作さえも自由にさせないっておかしいだろ
本当に彼らの日本人差別は酷いな
アメリカ=地球
アメリカ=世界
アメリカ=人類
って如何にもな万歳描写が一昔前よりも鼻につく様になって来たなw
米軍が一方的にやられたり、米兵が特に戦争犯罪に相当する悪事働いてる描写があると、国防総省や退役軍人会(という名の圧力団体)から猛抗議が来るらしいな。
金星人が日本の総理大臣になるやつならあるな。
まずは沖縄基地問題を作って、日米安保条約の破壊から始めるという。
その次は日本の原発を爆破させる
これだけは言っておきたかった…
そういう作品もそれなりにあるんだよね
>反撃するための機体を作れる賢い国は日本しかないけど
中途半端に観てるとこうなるなw
節穴もいいトコ
別のどの国も自由に作れるし、ネットで世界中に配信できる環境もあるのにな
制作元が東映だからじゃねーの?
ぶっちゃけ、日本ほど牛耳りやすく、他国にも影響力のある国があるか?
宇宙人が普通に戦略たてたら、日本以外に攻める所なんて無いよ。
まぁ逆に言えば、日本ほどポテンシャルを秘めた国も無い。
対宇宙人兵器を真面目に作りそうな国なんて、米国と日本以外に無いだろうしな。
そして、それがキテレツ兵器とかになると、もう日本の独壇場。
悪いが、宇宙人と面白おかしく戦える国も、日本一択だよ。
面倒事は未然に回避してるんじゃないの?
弓状列島の形が目を引いたとか、夜でも明るい場所でたまたま目についたとか(東京圏内は一応世界レベルの密集した大都市だし…)、でもそんなのただのこじつけだし。ほとんどは日本の世界観で描きたかったから日本に来た事にしたってだけだろうし。
アニメはほとんどが日本の作品、ただそれだけ。中国がアニメ作ったら宇宙人だって中国にいっぱい来てくれるさ。
私にみなさんのホットケーキを
ホットケーキを焼かせてください!
発狂しまくってるのはお前だろ
翻訳サイトなんだから外人の主観や主張が入るのは当然
一々キレるなよ
まぁ,あれは横山キャラ総出演のオリジナルなんだが.
ウルヴァリン…
肌や髪の色や性別や年齢にいちいち噛みついて偏見だ差別だって騒ぎだすよな
そして日本人は無知だとこき下ろす
媚売って良いことなんか一つもない
いや、昔からハリウッドはプロパガンダ作品ばっかりだと指摘されてきただろ
冷戦時代はソ連、少し前は中国が敵として書かれてる作品ばかりだった
お前が違和感を感じないのは基礎知識がないからだよ
べつに思い込んでいる訳ではない、それぐらい外人はわからないのかな
イギリスの会社も舞台はアメリカ
フランスの会社も舞台はアメリカ
スウェーデンの会社も舞台はアメリカ
ポーランドの会社も舞台はアメリカ
しかもだ、なんとアメリカの会社も舞台はアメリカなんだぜ?びっくりじゃね?
的をゲットしてどうする。射抜いてやってくれ。
一方、地球の裏側では宇宙人が襲来していたが
それはまた別のお話である。
地球の平和を守るため!って戦隊モノが良く言ってるけど
お前ら日本(主に首都圏ばかり)を守ってるだけじゃんてな
それは日本人の小学生が抱く違和感だよ。
韓も追加でw
つか、アイツ等が『宇宙人』だもんな~www
習慣だとか、文学的なモノ(故事とか)や歴史の共通性が、他の中華の影響を受けた『漢字語圏』とは、異なる事の方が多い。
『人間性』も、あのヒドイ中国人より救いようが無いし、遠く離れた欧米人とも、共通性が無い。
『南北の民族』は、突然、降って湧いた『生命体』としか、説明が出来ないwww
主人公のいる所に来るのだ
>日本アニメは現在でもニッチでアングラなジャンルに留まっている。
作品によるけど?日本人だって少年ジャンプと漫画ゴラクとガロを読む層は全然違うでしょ?
アニメだって同じ。ポケモンを見る(見て育った)層とAKIRAやエヴァを見る層とジブリを見る層
それぞれだ。どうしてもアニメをキモオタでニッチな文化にしたいんだろうが
子供向け娯楽作品、少年少女向け娯楽作品、サブカル好き向け作品、大人向け作品
そしてオタク向け作品や美少女好き向け作品、Hentaiで括られる作品群等々
一括りにしようとするから自慢の御説が破綻するんだよw
>昔に比べれば確実に人気が出てきてはいるものの、
>日本アニメは現在でもニッチでアングラなジャンルに留まっている。
>一般層にまで浸透している大衆文化とは言い難い。
作品によるけど?日本人だって少年ジャンプと漫画ゴラクとガロを読む層は全然違うでしょ?
アニメだって同じ。ポケモンを見る(見て育った)層とAKIRAやエヴァを見る層とジブリを見る層
それぞれだ。どうしてもアニメをキモオタでニッチな文化にしたいんだろうが
子供向け娯楽作品、少年少女向け娯楽作品、サブカル好き向け作品、大人向け作品
そしてオタク向け作品や美少女好き向け作品、Hentaiで括られる作品群等々
一括りにしようとするから自慢の御説が破綻するんだよw
自分で書いた文章読んでみろよ
鼻息あげてよだれ滴しながら書いてるとしかおもえんぞ
こうして書いてみると随分と都合が良い話だ
不満とは言ってないでしょ。所謂奇妙なお約束を話題にしてるだけだと思う。現実的に考えたら日本にだけ来るって不自然極まりないからね。
なんでわざわざ日本に来るんだって
風都限定のご当地ライダーもいるぞ(最新シリーズ絶賛展開中)
現地人じゃない俺が見ても「いや、流石にそれは違うだろ・・・」
って気持ちになる
やっぱり作ってる人が日本人で最初に見せる主要な客も日本人だと
日本以外を舞台にしても、かなりいろんなところが日本的になってしまい、
殆どの場合、外国のアバターを纏った日本にしかならないという問題があり
結局のところ、日本の会社も作家も母国の日本を舞台にするのがベストな解
という事になる
だからまぁアレだ、自国を舞台にしたアニメがないならどうぞお宅らの国で
作って下さい、日本が作っても決してリアルなものにはならないから・・・
としかいいようがないんだよね
俺 「日本に来た理由は、サイタマで説明出来るが、なぜ日本語を使えるのか解りません。」
天才俺「ワープして来るほどのテクノロジーを持った宇宙人や宇宙文明が、円滑なコミュニケーションのために相手の言語を即時習得しても何ら不思議でわ無い。宇宙人同士での会話は、分かりやすいように吹き替えているが、説明がやぼなので、省いてる。それに気付かぬ者は、愚か。」
修羅の国が中国大陸?
何故アニメにだけケチをつけてくるんだw
BIG HERO 6 は日本要素多分に取り入れてるけど和風化ではないと思う
ケチつけてると言うよりネタで言ってるだけやろ
5号機以降も日本以外の世界各国で建造だったよね?
孫悟空とターちゃんはファーストコンタクトに日本を選ばなかった例外的な宇宙人かも?
てまぁ、こんな感じだろ。
シドニー「オマージュ含めてことごとく壊滅させられるから出ても悲しいだけだぞ」
ドラえもんやクレヨンしんちゃんで既にやってるやん…吹き替えいじる程度やけど
なお、オリジナルを自国作品のパクリと言い出す模様
そしてそのうち差別だと騒ぎ始める
これは見たい!
つうかネタみたいなジョークすら通じないんだよあの人ら
手頃な国内が一番なんだろう
たぶん
マイナー作品多いけど媚びた作品の少ないインド映画のほうがまだマシなんてよく言われる。
世界中に宇宙人はいるんだが、日本に来た宇宙人を日本がアニメ化してるだけ。
海外のは自分たちでアニメ化しろ。
かわいそうに
広い地表で一地域の極端な環境だけを取り上げて
「この惑星は危険だ!」とか言っちゃう模様
横山光輝だろが
たぶんOVAのジャイアントロボの舞台が、南京とか北京とか上海とか、中国だったと言いたいのだろうが
アメリカはハリウッドがあるしアメリカ国内を舞台に作るし
ヨーロッパはまぁ、そもそもアメリカに作ってもらってるみたいなところあるから無視されがちなんだろうけど
ハリーポッターとかあんだけの魔法戦争してるのに舞台は全部イングランドやん。
エイリアン系だとマブラヴだっけ?あれは一応世界各国で起こってるじゃん。
単に世界中で並行で起こってるけど、描写してるのが日本なだけ。
元々は日本人の原資を使って日本人が日本人に見てもらうために作ってるのだから。
最近やっと海外での売上が多くなったけどそれまで支えてきたのは日本人のアニメファンだ。
自国でアニメ作るために日本に勉強に来ている外国人たちのほうがよっぽど自国アニメのことを思ってると思う。
早い話、自分で造れ。
丸々星人にとっては地球人が宇宙人なのにw
5が言っているのは、♪守るぞ平和を日本の~のライダーの事ではないかと
まあ、2番では、わたすか地球を悪の手に、と歌っているけどな
日本の子供を教育するためにやってんだから
北斗の拳の舞台はだいたい日本国内だぞ
尤も終盤の修羅の国は中国なので大概ひどいのは間違いないが
カサンドラやウイグルなどの地名がある日本…バイクばっかりの日本…
アニメがどこで作られてると思ってんの?
ジャイアントロボは宇宙人来てないよね?
別の作品と作品名を間違えてるんじゃないかね。
宇宙人だって治安が悪いとこにわざわざ行きたくないだろうしな
そういうライダーもいるよってコメントなんだね。
本家は2クール目に主役交代エピソードで1号は外国へって設定にして、後の世界中で戦うライダーって世界観が生まれ、ストロンガー最終幕の激アツエピソード群に繋がる。
ショッカーにも世界中に支部があり、幹部も世界中から日本に来ていた。あの死神博士と本郷の因縁は外国で生じ日本に持ち込まれた設定。
ライダーの設定はテレビスタッフのその場しのぎからだけど、石森はサイボーグでは世界をまたにかける武器商人の組織と戦う多国籍ヒーローチームをすでに描いているしね。
あの素晴らしいデフォルメされたキャラクターは現代では差別的として使えないけどね。
日本舞台ってのがそもそも異世界舞台ものだよ(笑)
特にアニメや特撮の日本は日本じゃないから(笑)
そこを外国人はわかってないから来日してガッカリする(笑)
日本人が見るために作ってるアニメでなんでわざわざ宇宙人が他国に攻め込む作品を作らなきゃならないんだよ
キャストも日本人だから日本に攻め込むアニメを作ってんだよ
何回も言うけど日本のアニメはおまえら外人に見せるために作ってんじゃねえからいちいち文句ぬかすな
よくオーストラリアが犠牲になるって外国人が好むネタがあったはずだが(笑)
別に不自然でもないよ
日本の作品だから日本に起こった事を描写してるだけ
日本と同時に他の国が同じように宇宙人に攻め込まれてたとしても別に描く必要がない
現実に世界同時テロとか起きても日本のスタッフは日本で起きたテロにまつわるストーリーしか基本撮れないからな
ジャイアントロボは横山光輝で永井はマジンガー、石川賢との共作のゲッターなんかが代表的な巨大ロボットもの、ジークとか他にもたくさんあるけどジャイアントはない。
だあらアニメのジャイアントロボは横山光輝の他のマンガのキャラクターがたくさん客演していて横山光輝ファン胸熱。
外国人って赤い方のヒロインがどっから来たって思ってるんだろう?
基本的に侵略者の宇宙人って外国人の隠喩だよ。
戦後、日本のナショナリズムを謳う作品は作り難くなったから、特に子供向きは、世界を守って侵略者と戦う作品が増えた、戦前は軍記ものがそのポジションだったし、もっと前は御家の為に戦う剣豪ものだった。
外国人は適当な字幕や吹き替えでみているからそういう細部まで理解している外国人視聴者は外国人オタクだけ。
かなり適当で大雑把な理解しかしてないのは外国人のアニメ反応スレを見るとわかるよ。かなり重要な設定や前提を理解していないコメントばかりだから(笑)
宇宙から地球を見たら単なる荒野に小都市が点在しているだけの北アメリカ大陸は狙わないだろ?
やっぱり欧州かアジアの人口過密地帯だよ。
主人公が悪を引き寄せるって設定があったよね。
外国のSFに運を支配する遺伝子が出てくる話があったし、僕も運不運は偏在するって思っている。
つまり、主人公はトラブルを引き寄せる運命だから主人公になれるし、主人公の住む、旅行先にトラブル、宇宙人、異世界人、悪魔、幽霊、妖精、怪獣は現れる。
横山光輝のマジンガーも見たいぞ!
宇宙からみたらアメリカは過疎地域。
古い建造物がたくさんあり、人口過密な欧州かアジアに来るでしょ?
確かインドにも宇宙人の出る映画があってインドに来ていたはず。
結局プーチンが最強で終わるからライドンキングでも読んだら(笑)
科特隊は世界中に支部があるよ。
世界中の支部からゲストが来る話もあるし、科特隊が外国に行く話も多い。
バラージのアントラーとか国連のジャミラとか。
新マン以降、多分予算減や対象年齢の低下で日本ばかりが舞台になって行った。
外国人って常に己を過大評価しているから「自分たちを対象にすればビッグビジネスになるのに」っていつもぼやいているよね。
日本が舞台だから、日本人を対象にしてるから、見る外国人も多いのにね。
火星という名の韓国だな
真剣に考えてみても、世界に通用する軍事力を持っていながら
自ら攻める力を縛り、国民皆が平和ボケしている日本は
攻める側には美味しい標的だよな〜、経済的には世界規模で影響あるわけだし。
戦略上ウィークポイントを狙うのは定石さ。
わざわざ一番強い奴とぶつからないといけない理由はないはず。
猫こそが地球の支配者って感じの誤解か?
星間飛行出来るようになって知的生命体がいる未知の惑星と正面切ってコンタクトできるならどこにいく?一番大きな都市目指すよね?
>日本は世界で最重要な国なのに
ネ卜ウヨが勝手にそう思い込んでいるだけでしょ。
>26 的を得るでも誤用ではない
本来誤用だったものが一定の市民権を得ただけでしょ。
でも「ナイーブ」「ツーショット」「壁ドン」「見切れている」等とは
違って、誤用というか誤字に近いな。
それな。外人って俺たちで自国を舞台にした自国の人間が主人公のアニメを作ろうってならないのが不思議。
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日だったら
そもそもあの作品の世界地図に日本は存在していない。
> 逆に言うとマーベルは和風化されない限り日本で活動しないしね
"ウルヴァリン: SAMURAI"は日本が舞台だったじゃん。90年代の"X-MEN"のアニメだってへんな日本に
来ていたし。
"アベンジャーズ エンドゲーム"ではホークアイ転じてローニンが真田広之扮するアキヒコと日本で戦っててた。
マーベルでも日本人のヒーローは1ダース以上いるし、のマーベルの副社長が
「これはよく見落とされるポイントなのですが、日本の漫画はマーベル・コミックスに多大な影響を及ぼしているんです。」とも発言している。
ファーストからして舞台は宇宙から地球一周、日本なし、クルーも日系はミライ、ハヤト、コック長、リュウは南米日系移民の子孫?、カイはよくわからない、ブライトは英系、フラウは独系、セイラもよくわからないけど偽名は仏系、オスカー、マーカー、ジョブは英米系が元っぽいネーミング、無国籍臭を目指したネーミングだったはず(初期のウルトラシリーズの隊員のカタカナ名前も同じコンセプト)
火星を筆頭にアカい星は昔から共産圏のSFの舞台に多用されていた。
大戦後大量に作られたハリウッド戦争映画が世界中に冷酷なドイツ、残虐な日本、正義のアメリカってイメージを広め洗脳に成功したのが現在の世界。
悪の行いを正義の基準として宣伝してしまったから世界中紛争が止まない。
まぁロシアがコサックって満州族のドレスを中国人ってするように典型的日本人の間違いだからね。
ポリコレ的にはミスアメリカのミスに食い付くな(笑)
ミズアメリカか更に性別を排除してアメリカンダンサー(笑)アメリカンソルジャー?
宇宙人や悪の組織からしたら、まず自分たちの企みを知る人間から消すってまっとうな理屈で博士を殺しにかかっていたはず?
金払いが悪いのに良客になれる訳が無いのにな
本当屑ばかりだわ
局所的に電力が集中してれば人工的な何かがあると思って、宇宙人が目指していっても不思議はないだろ
日本のドイツ地方(笑)
確かに永井豪と石川賢は今川監督のアニメ版ジャイアントロボに影響受けてるんだけどこのスレの発言は間違いなく誤解だからな
石川賢先生なんか今川監督にゲッターやって欲しいとリクエストしてたから外された後でも自作にその影響をきちんと出してる
パワーレンジャーがあるだろ
改変されてもコンセプトは同じ
ロケットパンチはジャイアントロボのGR2が世界初の筈
ザンボット3みたいな話にして欲しいのかな?
別に日本が舞台じゃなかったり日本人が主人公じゃない非日常系作品もたくさんあるだろう
ガンダムシリーズなんてその典型じゃないか(富野版アムロは日本人設定だけど)
てか日本人用のアニメ見てないで自国で日本アニメに金出すか作れって話
ガンダムで我が国に落とされた、とか言って怒ってたくせに
ポリコレ的にはミスアメリカのミスに食い付くな(笑
ミスアメリカはちゃんとマーベルにいる。東映版は金髪と胸のマークしか継承してないけど
>>264
>確かに永井豪と石川賢は今川監督のアニメ版ジャイアントロボに影響受けてるんだけど
風説の流布はやめたまえ。そういう不用意なデマが「スパイダーマンの低く構えるポーズが東映の影響」みたいに一人歩きするんやぞ
当たり前やろ日本映画ぜ。例えばインドを舞台にしたらわざわざインドまで行ッて撮影しなきゃならない。手間かかり過ぎる。
当たり前やろ。例えばドイツを舞台にしたらソレはドイツ番組やろ。
ウルトラマンはドイツのヒーローになッてしまう。
仕方ないか
海外の宗教じゃあまり転生しないからなあ
何をどうやったらそうなんねんというかそうなる過程を見てみたいわw
地道に時間をかけて浸透して侵略していくタイプの連中なら、逆に極地方とか砂漠とかの何もない所に拠点を作るわな
※262
その昔、ウルトラマンでゴモラに大阪城をぶっ壊させた時、スタッフは地元の人達からクレームが殺到するんじゃないかと内心びくびくしてたんだそうな
ところが放送されたらほとんどが良い方向の大反響でさ、そのあと日本各地の観光地から「ぜひうちでもやってくれ」とオファーが殺到したんだとw
特定の宗教とかは別にして、不謹慎厨とかノイジークレーマーなんかほっとけっつー話だわなw
ウイグルは獄長や
日系移民かもしれないけどお母さんは確か北米に住んでいたはず。
親父の名前はティム・レイだから日本人じゃないと思うよ。
日本人は多分ハヤトとミライとコック長(笑)
日本人はそういう洒落はわかる国民だよね。
ゴジラシリーズだってみんな地元のシンボルの建物を壊されると喜ぶしね。
ショッカーも観光地巡り回が時々あるんだよね。
伊豆サボテン公園とか舘山寺遊園地とか長島スパランドマークとかね(笑)
訂正
長島スパランドマーク→長島スパランド
当たり前やろ。なンで海外まで行ッて闘う必要性があンだよ?他国には他国のヒーローがいるだろ。ライダーは日本のヒーローじゃボケナス。
平和的な宇宙人がいたとして、それが地球の代表としてアメリカを選ぶはずがない。
そう考えると、攻撃的な宇宙人が真っ先に日本を選ぶのは微妙に説得力が無いようにも思える。
たしかオリジンだとその設定になってるから公式はそっちだけど、富野はアムロの実家は鳥取のつもりで作ってる
昭和の仮面ライダーは代がかわって先輩ライダーになると海外で戦ってたぞ。
今のライダーは平行世界の日本で戦ってるみたいだが。
コメントする