男女平等ランキング、日本は過去最低に 中国、韓国、UAEより下
世界経済フォーラムは12月17日、各国の男女平等の度合いを調査した2019年の「ジェンダー・ギャップ指数」を発表した。日本の指数は0.652で、総合順位は対象の153カ国中121位。前年の110位からランクを落とし、06年の指数算出開始以来、過去最低の順位となった。先進主要国首脳会議参加国(G7)でも最低だ。指数は、経済、教育、健康、政治の4分野14項目で算出している。指数が1に近づくほど男女平等の度合いが高いことを意味する。国の文化や経済のレベルを考慮せず、単純に「男女差」に着目してランキングしている。総合ランキングでは、アイスランドが1位、ノルウェーが2位など北欧勢が上位を占めた。G7ではドイツが10位、米国が53位などとなっている。121位の日本は、106位の中国よりも順位が低く、108位の韓国(前年は115位)に抜かれた。ランキングでは中東やアフリカの国々が下位に並ぶ中、日本は120位のアラブ首長国連邦(UAE)も下回った。(日経ビジネス)
kakusa

引用:JapanTodayFacebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
2019年の男女平等ランキングで日本は121位まで下がっている


2No infomation万国アノニマスさん
衝撃的だな!!!!


3No infomation万国アノニマスさん 
日本は世界でもトップレベルの産業国なのにそれでも男女平等で最低なのかい????
これは凄く悲しいしガッカリだ、積極的に女性の平等改革をする必要がある

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
まぁ画像が物語ってるわな
(閣僚が)24人もいて女性は2名ってことは女性の割合は約10%ってことだ
間違いなく安倍政権の間では平等にならない!
_w850


5No infomation万国アノニマスさん 
彼らはこの数字が小さいほど良いと思ってるんじゃないか?


6No infomation万国アノニマスさん 
キャリアを積みたい女性にとって日本は世界最悪の国
ただ主婦になりたいのなら素晴らしい国だ
社会からそれ以上何も期待されてないし、働かないことでインセンティブもある


7No infomation万国アノニマスさん 
娘は日本で生まれ育ったけどアメリカの大学に入学して戻ってこない決心をした
寂しいけど本人の判断を信頼することにする


8No infomation万国アノニマスさん 
本当に驚いてる人なんているのかな?
最近、女性従業員はメガネを着用するなと問題になったんだから
日本は未だに1950年代のままだと疑念を抱くだろ?



9No infomation万国アノニマスさん 
このニュースが日本で大きく取り上げられることを願う


10No infomation万国アノニマスさん 
これって悪いことなのかい?


11No infomation万国アノニマスさん 
海外で日本企業の国際部門で働いてるけど
日本人の同僚の5人はみんなおムツの替え方、哺乳瓶の要因の仕方が分からない
さらに最悪なのは自分が驚いている理由を分かってないこと


12No infomation万国アノニマスさん 
少なくとも地球には195の国があるから悪い数値ではない


13No infomation万国アノニマスさん 
おそらく日本は女性専用車両を廃止すればランキングが上昇するはずだ


14No infomation万国アノニマスさん 
驚きはしないな!


15No infomation万国アノニマスさん 
順位が下がったからといって昔のやり方に戻ってるというわけではない
他の国のほうが適応が早いというだけさ


16Brazil 万国アノニマスさん 
日本は最も素晴らしい国の1つだ
貧困率が低く治安が良くて教育がしっかりしていてゴミが落ちてない
それで制度を変更しようとするのはそのほうが間違いかもしれないだろ???


17japan(福岡県在住/ネブラスカ州出身)万国アノニマスさん 
日本に25年住んでるけど未だにこんな性差別的な国があるのかと驚くよ


18japan(鳥取県在住/出身不明)万国アノニマスさん 
自分は妻を3歩後ろに歩かせてる、それが日本文化だから


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
誰がこの統計を作ってるんだろう?(笑)


20Mexico万国アノニマスさん 
まぁ全然驚きはしないよ