スレッド「お前らの国の有名な岩を貼ってみよう」より。
引用:4chan
2
(日本)万国アノニマスさん

夫婦岩
日本の宗教は自然崇拝で、山や岩にも神が宿るとされている
日本の宗教は自然崇拝で、山や岩にも神が宿るとされている

↑
(レバノン)万国アノニマスさん

凄く素敵だね
日本に行ってみたいけど観光客を受け入れてくれるのかな?
日本に行ってみたいけど観光客を受け入れてくれるのかな?
↑
(日本)万国アノニマスさん

もちろんだよ
日本に来たいなら秋がオススメ
訪れるなら一番良い時期だからね、夏はキツいけど
日本に来たいなら秋がオススメ
訪れるなら一番良い時期だからね、夏はキツいけど
3
(アメリカ)万国アノニマスさん

マウントラッシュモア

↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

セオドア・ルーズベルトとリンカーンがキスしそうに見える
↑
(ギリシャ)万国アノニマスさん

火影の岩をパクるとか何故アメリカ人はそんなにオタクなんだ
4
(オーストラリア)万国アノニマスさん

↑
(レバノン)万国アノニマスさん

良いね、こういうのは誰が作ったんだろう?
↑
(イギリス)万国アノニマスさん

それは分からない
青銅器時代の奴らじゃないか
青銅器時代の奴らじゃないか
13
(アルジェリア)万国アノニマスさん


14
(オーストラリア)万国アノニマスさん

15
(ブラジル)万国アノニマスさん
おそらくこれはエイリアンの仕業(ロライマ山)

おそらくこれはエイリアンの仕業(ロライマ山)

22
(ペルー)万国アノニマスさん

大きな岩の神殿
インカ時代はこの周りに住宅が建てられ今は町になっている
インカ時代はこの周りに住宅が建てられ今は町になっている

24
(パラグアイ)万国アノニマスさん



↑
(フランス)万国アノニマスさん

近所問題が無くて快適そうだな
27
(アルジェリア)万国アノニマスさん


↑
(レバノン)万国アノニマスさん

岩を運ぶ豚に見えるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれは「岩」の風景というより「水」の風景という印象の方が勝るのかな
結構凄い岩多くてビックリするわ
最後の豚さん可愛い
世界は広い
コロンビアの靴紐のような階段のやつは何かで見たな
反日は国に帰れよ
写真でこその景色って感じ
こういうスレ大好きだわ
名前忘れちったけど
滝が吹き出す所とか人工物に見える
海の青とのコントラストが綺麗なのでオーストラリアに一票
周囲に何もない海上に単独で高さ100メートルの岩が突き出てるんだけど、あと数百年で崩壊して消滅するってのがいい
トルコで岩ならカッパドキアだしパムッカレは今はもう全然綺麗じゃない
でもそこ英領やんけ。
???「グロロ〜」
めおとがんだろ
んにゃ めょうといわ じゃね
んで あれは鳥居の原型
猿田彦の大神さまを迎えるもの
ペトラ遺跡のドキュメントは見ててめちゃくちゃ面白かった
侵食にしては都合良すぎだもんな
夫婦岩はまるで
大岩→韓国
小岩→日本
ですね^^
正直こじつけ以外の何物でもなかった
自国に何も無いからって、日本にいちいち韓国を絡めるのはお止めください^ ^
フランスの屹立したエレガントな岩やロシアの岩も見に行きたいものだ。
他にもきっと色々有るんだろうね。北欧だったか?に5mくらいのボール状の岩が挟まってる有名なところがあったはずだが紹介されてないんだね。
韓国と夫婦関係とか吐き気しかしない
偉大な日本様の奴隷が何をほざいているのかwww
韓国と打ち間違えてるよ
日本語わからないなら黙ってろよ
それから氷河の置き忘れものとかさ(アルゼンチンやフィンランドの岩はそのたぐいかな?)。
夫婦岩を犬韓民国で喩えるなら
大岩→徴用工詐欺像
小岩→慰安婦詐欺像
ですね^^
日本だって寺社や景勝地に落書きするアホ外国人はお断りだわ。
…でも、日本人めっちゃウルル登頂しまくってたんだってね。やられたくない事はやっちゃイカン。
K国も、日本に嫌がらせばっかしてると自分に返ってきちゃうよ。
外人のリップサービスを真に受けちゃって
なにが神が宿るだよ
魔性の子に出てきてどんなんかなと思ってたけど凄いなこれ
隙あらばクソコメ
その情熱をまともなことに使えばよかろうに…
良スレやったな
妙な煽り記事よりこういうのが見たいんや…
人にはいろんな感性の度合いがあるから、あなたに感じられないのは仕方ないんだよ。
あれが好きだな
ちょっと明鏡止水の境地に目覚めて来る
こんな役に立たん奴隷とか殺しても足りんのだが
夫婦岩、橋杭岩、獅子岩、円月島
眼福でした。ありがとう。
日本だと子宝信仰でいちもつに例えがち。
ラシュモア山も先住民の聖地だったんだが
侵略民の偉い人の像を彫られてる。
どっかで目にした記憶があると思ったらそれだ ありがとうw
泰麒帰還 おめでとう
※71
4を見れ
子作りがんばってるので思わず画像保存した
でもラストの豚さん知らなかった、悔しい
スレだとイギリス人が即突っ込んでたぞw
日本人とイギリス人はツッコミが早い
宮崎にはチキ ン南蛮とイ オンしかないんやって…どげんきゃせんといかん。
宮崎には鬼の洗濯岩と鵜戸神宮と高千穂峡があるではないか?
本当に。台湾の女王の頭くらい書けんのかいと思うわ。
コメントする