ONE PIECE:今年最も売れたマンガに 愛され続ける理由 2位は「鬼滅の刃」 意外な共通点も…
「週刊少年ジャンプ」で連載中の尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE」のコミックスの2019年の累計年間売り上げが、推定1270万部(2018年11月19日から2019年11月17日に集計、集英社調べ)を記録したことが11月25日、明らかになった。2019年の国内のマンガで1位の記録となった。同作は、初版発行部数300万部以上を10年継続の前代未聞の偉業を成し遂げ、その勢いはとどまるところを知らない。「ジャンプ」ではもう一作、快進撃を続けるマンガがある。それは、吾峠呼世晴さんの「鬼滅の刃」だ。2019年のコミックスの年間累計売り上げは推定1080万部で、「ONE PIECE」に続く2位を記録。(まんたんウェブ)
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

集英社が2018年11月15日~2019年11月17日のマンガ売上を発表
1位はワンピースで1270万部、2位は鬼滅の刃で1080万部となった
1位はワンピースで1270万部、2位は鬼滅の刃で1080万部となった
2
万国アノニマスさん

凄いじゃないか!!
3
万国アノニマスさん

こんなのデタラメだ!
サムライ8が上位のはずなんだ!鬼滅の刃とかじゃない!
サムライ8が上位のはずなんだ!鬼滅の刃とかじゃない!
4
万国アノニマスさん

みんなワンピースは終わったとか言ってたのに静かになったな(笑)
5
万国アノニマスさん

40年以内に尾田は引退するだろうがそしたらジャンプはヤバいな
こんな金のなる木は二度と現れないだろう
こんな金のなる木は二度と現れないだろう
↑
万国アノニマスさん

鳥山でも同じこと言えるけどね
6
万国アノニマスさん
2018年のワンピースは811万部だったのに急に今年400万部も増えたとか
集英社はワンピースのメンツを守るために必死だ

2018年のワンピースは811万部だったのに急に今年400万部も増えたとか
集英社はワンピースのメンツを守るために必死だ
↑
万国アノニマスさん

記憶が正しければ2018年は3冊しか新刊出してないから
7
万国アノニマスさん

またワンピース世代のオッサンの勝利という感じか
来年また若者世代は頑張るんだろうか
来年また若者世代は頑張るんだろうか
8
万国アノニマスさん
2位の鬼滅の刃が1080万部も売れてるのは素晴らしい

2位の鬼滅の刃が1080万部も売れてるのは素晴らしい
9
万国アノニマスさん
年間売上では進撃の巨人や鬼滅の刃に危うく抜かれそうになったけど

(鬼滅の刃は)ワンピースキラーだったのに何がったんだ?
漫画界の王を引きずり下ろすはずじゃなかった?
漫画界の王を引きずり下ろすはずじゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

2000年以降にワンピースに勝ったことがあるのは
2001年のバガボンド、2005年のデスノート、2006年のNANAだけ年間売上では進撃の巨人や鬼滅の刃に危うく抜かれそうになったけど
↑
万国アノニマスさん

バガボンドの井上雄彦は凄いし、デスノートは理解出来るけど
NANAってどういうことだよ
NANAってどういうことだよ
↑
万国アノニマスさん

NANAとか聞いたことなかったわ
11
万国アノニマスさん
鬼滅の刃ってそんな面白いの?

鬼滅の刃ってそんな面白いの?
↑
万国アノニマスさん

基本的には標準的な少年漫画を完璧に仕上げたような作品だと感じる
12
万国アノニマスさん

チェーンソーマンの売上はどうなの?
↑
万国アノニマスさん

着実に伸びてると信じたい
13
万国アノニマスさん

ワンピースが勝てるように2018年の一部まで含めて必死だな
↑
万国アノニマスさん

オリコンのランキングでもそうだけどな、そういう会計年度なんだよ
14
万国アノニマスさん

鬼滅の刃にとっては良い年だったが
後はヒロアカみたいに売上が落ちるだけになりそう
後はヒロアカみたいに売上が落ちるだけになりそう
王を討ち取る一度きりのチャンスを逃したな
15
万国アノニマスさん
どうしてみんな売上を競い合うのかが分からない
それで得られるものなんて無いのに

どうしてみんな売上を競い合うのかが分からない
それで得られるものなんて無いのに
↑
万国アノニマスさん

まあスポーツも大差無いだろ
国の代表以外のチームの話をする時なら特にね
国の代表以外のチームの話をする時なら特にね
16
万国アノニマスさん

ストーリーは明らかにマリンフォードで終わってたのに
尾田が連載終了を許されない証拠がまた増えたな
尾田が連載終了を許されない証拠がまた増えたな
↑
万国アノニマスさん

ウォーターセブン編での目的地は新世界と魚人島だったけどね
17
万国アノニマスさん
ブラッククローバーは23巻出してようやく累計1000万部だというのに

ブラッククローバーは23巻出してようやく累計1000万部だというのに
18
万国アノニマスさん
鬼滅の刃だってよく頑張ってるわ

鬼滅の刃だってよく頑張ってるわ
19
万国アノニマスさん

ワンピースがまたしても勝ってしまったんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自分の好きなマンガをアピール合戦とかの方がなんぼか建設的。
ワンピースは倒せないだろう
むしろ上がれば上がるほど薄味引き伸ばしのつまらない作品になっていくのほんとクソ
彼方のアストラほど短くしろとは言わないけどもう少し連載期間短くしてまともな終わり方見せて欲しいわ
四十年先とか今現役の漫画家ほとんど引退して人気作品とか作家のランキングなんてことごとく入れ替わっとるわ!
あっ!荒木先生はひょっとしたら…かもしれないけど…w
外国人難しいストーリー理解出来ないからワンピース人気ないんじゃないのか?
主人公ルフィなのにあそこで終わったらバッドエンドだし中途半端じゃん
内容全く知らん俺もブラストとトラネスってバンド名だけは知ってるくらい
場所とるから買うのやめたいと思いながらやめ時がわからないコレクションと言う
20年続いてるから親から子へ引き継がれた需要もあるしな
そこで勢いがある他の漫画がでていれば変わっていたかな?
それ以前に広がった物はそれ以降の物より強いのは当然
だから今新たにそれ以前の物より大ヒットするような物があったらそれはもう魔法だな
あれなんで打ち切らないんだろうねえ
読んでないからどれくらい人気か分からんかったけど
電子書籍読めば全て解決
やっぱすげぇわ・・・
ドラゴンボールの最終回の時みたいに、
ワンピも巻頭カラーで最終回をやるんだろうな
平均70点くらいで飛び抜けて面白い話がない
他の漫画は120点とかでる話もあって面白いんだけど。
20年ワンピースを超える漫画が出てこないのは凄いことなのか残念なことなのか。
一気にしゃべる気なくす・・。という現実。
ふと、少年サンデーはなんで全然入れ替わらないんだろうと思った。
30年前から上位陣が同じ顔触れだよな。
たまにあだち充が居ないくらいで。
誰が買ってるんだろう。
ヤンキー?オタク?
正直もうジャンプの中で一番読まないわ
エース奪還までで良いよ
やめたれw
長すぎる漫画は総じて新規が入りづらいし古参は惰性で読み続けるのに加えて作者の才能は有限だからストーリーが尻すぼみになるのは確定だからね。長くて30巻までだね
売れてるし、学生からおっさんまで買ってるよ
頭悪いのか?
もう永遠に買えないのかな
それにしても早すぎないか??
編集部もなんとか引き伸ばして昭和編に突入してほしいな
本屋行かない人にも売れるのは強いよ
オールカラーという可能性も…
少し前に新編集長が既存の人気漫画切ってまで新連載を連発したけどハズレばっかだった外から来たマギの漫画家とかハガレンの人とか育てなくても良い人材の漫画しか成功してない
どちらもすごい
昔は大物作家の作品でも人気無ければ容赦なく打ち切りにしたもんだけどねえ
完結したらもう誰も読まないだろう
つまらないからドラゴンボールみたいに世代を超えて読まれないと思う
ワンピース最新話(2019.11.17)の視聴率は5.4%
もう誰もワンピースを見てない
禿げたおじさんが惰性で見てるだけ
人気作品であればあるほどアンチは多いだろ
1で終わらせたらあかんやんけw
彼らはボケたつもりなんだからマジレスすんな、多目に見てやれよ
いまだに、ワンピースを1話も見た事がない。
海外で人気でも日本で売れなかったら連載終わるからだぞ、ヒロアカみたいに海外で爆発的な人気があれば日本で人気低迷でもそこには含まれないが。
それな、逆にドラゴンボールにワンピが永遠に勝てないのもそこ。一巻辺りの売上巻数ではどう足掻いても勝てない。
忘れた頃に新しい単行本が500円玉1枚で買える値段で売ってるとついつい買ってしまう
こんだけの内容で安っ!と思うけど、これを今から1巻から新品買おうとしたら何万かかるんだ?と考えると新規のファンを取り込みにくいのはよくわかる
いまだに新作を作り続ける高橋留美子切れるやつおらんやろ…
現役漫画家の中では間違いなくトップクラスの天才やで…
でもマリンフォードで終わってたという意見はあってると思うぞ!
俺もそう思うしな。
これって売上じゃなくて発行部数じゃねーの?
ワンピって売れてなくても発行してるイメージ。
ドラゴンって凄かったんだな
しかもことごとくアニメ化しとるしな。
いや、実際マリンフォードで終わってるだろ!
あれ以降すげーつまらんぞ!
全く内容が印象に残ってない!
それは嘘だな
魚人以降もつまんねーけど。
お色気系って幽奈さんしか残ってねーじゃん
あれ2話で切ったわ。
最近は70点も出てないよなワンピ
もうあえて買う意味もないだろつまらんし。
道半ばで兄貴を失い敗走して終わるって打ち切りじゃねえか
寧ろ今の流れで無惨生き残ったら終わる。
もう鬼滅隊は存続不可だろうしな。
こいつら外人の会話って本当に一切何の役にもたたないよね
アニメ業界にとっても漫画業界にとってもさwww 自国のカートゥーン見てなよ馬鹿外人
少しは放送時間も考慮してやれよ
巻数増えすぎてもう読む気も起きない
外国人は日本の漫画ジャンプと萌え系しかないと思ってんのか?
流行ってるから人が群がって周りを貶しまくって食い荒らすだけ荒らした後次の流行りに移行して〇〇はオワコンって言い出すよくある光景
鬼滅がまさにそれじゃないの?
近所の小さい本屋は全巻あったけど
珍しいのかな
漫画自体は概ね大団円で終わるし作品も長すぎも短すぎもしない
キャラデザも尾田よりかは女性キャラがバリエーションが豊富で
純粋にかわいいのが多いから個人的には尾田より好感が持てるな
デーモンスレイヤーは今だけ騒がれる作品だろうね
DB、NARUTOレベルの作品はしばらく出てこないだろうな
前者は作画レベル、後者は世界観の作りこみが圧倒的だからな
特にナルトはアニメスタッフに恵まれていてアニメもすべてとは言わないまでも
おもしろいエピソードが多かったのも作品の評価に繋がってる
> サムライ8が上位のはずなんだ!鬼滅の刃とかじゃない!
こいつはマジで言ってるのかネタで言ってるのか理解に苦しむ
マジだとすれば客観視が恐ろしいほどできていないし、ネタだとしても全く面白くない
40巻前後で話をまとめて完結させられる能力が重要
店舗に全巻全く入ってなかった。
欲しかったのに全然買えない。
日本にもたくさんいるだろ
一般人に人気な漫画を死ぬほど叩くキモオタが
進撃の巨人の時にも湧いてた
うちの近所の本屋だとお客一人につき一つの巻あたり一冊までという販売制限がかかってたな
デスノとか進撃の時みたいなニューヒーロー爆誕って感じがしない
無難な主人公に無難な内容。って思うのはワイだけか
大正時代ってもう日本が世界相手に戦ってた時代やぞ
あんなチャンバラな世界観はさすがに合わない気が
無難に江戸、せめて明治にしとけば良かったのに
ピーク時の3分の1に落ちてて1位とか化け物だな
なんかハマっちゃうんだよ。
久しぶりにジャンプ読んじゃうくらい。
今やってるワノ国編は丁寧な作画だしよく動いてるよ〜発色が強くて少しつかれるが。
ワンピース前後で連載開始してた漫画が続々と話を畳んでしまって、時折復活するHHと並んで妙に悪目立ちしてるような気がしてならない…頑張って畳んで欲しいわ…
売れなきゃ発行抑えるだろ
アホなのか
最後どうなったのか知らんけど
ワンピースってマジで何が面白いのかわからん
作者が途中で病気になってまだ終わってない
生きてるうちに終わらせてほしいけどどうだろう
ワンピースは続く限り惰性で買い続ける層もたくさんいるんじゃないかな
人気なのはもちろんだけどね
莫大なマーケティング費用をかけて売れてる漫画を装ってる
鬼滅がほぼ自力で売り上げを伸ばしたのは素直にすごいと思うけど
面子をかけて抜かせるわけには行かないだろうな連載終了までは
伝説の漫画とかそういう看板を背負わせてるからね
最初の頃はマジで毎週120点超えてるくらいの面白さやったんやぞ。
連載長期化しすぎてマンネリ&新規入り辛くなってるけども。
発行部数なんて出版社のさじ加減でいくらでも決めれる
アニオタのオタクが知らなくても無理はない
誰が買い支えてるの?
ラルクっつーか、Hydeが主題歌プロデュースしただけ
そもそもアニメ化で17巻分一気に売れたっていう特殊な売れ方してやっと追いついただけなのにな
重版もされてるよね
それか伝説の作者が新機軸を打ち出すしかない
でないと伝説の作者が描き続ける伝説にはそう勝てない
昔はジャンプ系関係なく買ってたけど
歳とってくると色んな理由で買うのやめるよね
結婚とか引っ越しとかさ
ジョジョ、刃牙、あだち作品は必ず買ってたなー
刃牙は途中でアホくさくなってやめた。ジョジョは新刊買ったつもりが
同じの3冊買ってやめた。あだちは美空でやめた。
ワンピースは惰性みたいに続いてる、でもまだ面白いよ、魚人島は微妙だったけど。
アニメ界隈大丈夫なの?
鬼滅だってアニメやったばかりなのに
もう最終章とかいってて絶句
昔は結構何年も続いてるアニメ割とあったのに
深夜アニメは良いのあってもやる期間が短すぎ
ストックがないのかわからないけど
禿げたおじさん
自分で累計って書いておいて何が不思議なんだお前は
ストーリーの面白さは個人の感性だから仕方ないとはいえラフテルとワンピースの謎放置して終わらすのは綺麗な終わり方とは言えないでしょ
すげーめんどくせー
アニメの出来がかなりよかった
結構面白いじゃんってのから話題を呼び腐が食いつきまくりイラスト投稿も増えたりバズったりして更に話題に
行列が人を呼ぶの法則
この手のやつは一過性だから一年もすればにわかはふるい落とされある程度落ち着く
毎週アニメやってるのに話題にあがることもほとんどないしな
それで実際売れてるんだから、めっちゃ有能だな集英社。
企業の鑑だわ。
あれに共感する人はちょっとおかしい
頂上戦争の時リアルで同じ事を言ってたやつがいたわ
みんなワンピース読んでたしドン引きされてたよ
進撃の巨人の時は普段漫画とかアニメ見ない人もみんな知ってるって感じだったけど、鬼滅はそうでもない
女さんが必死になってワンピース下げしてたのは知ってる。
少女漫画から原作探してほしいな~
女向けは、何故かBL系と乙女ゲームしかやらないから、少女漫画の良い原作なら割とある
NANAってオタク以外にも一般的に知られてるくらい知名度の高い漫画だしワンピースに買ったことがあっても全く不思議じゃないよな
多分向こうもキモいアニメオタクとはしゃべる気ないで
何でこんなサイト見に来てんの?
何か根拠あるんですか?それ
読めば面白いよ
少女漫画と毛嫌いせず見てみると良いよ
キャラ設定も、展開もどこかで見たものばかり
意味分かんなすぎて笑うわwww
展開早いけど、引き伸ばさずにきちんと終わってほしいわ。
こんな馬鹿がアンチやってるんでしょ
ワンピースは安泰だな
むしろ過小評価されまくりだろ。しかもネットは訳わからんマイナー漫画持ち上げるしw
引きこもりさん
惰性でもなんでもなく普通に読んでるからな
ネットでそういう風潮にしたいんだろう
ドラゴンボールが全く読まれてないこと知らんのか
今の10代20代はワンピースより知名度ないぞ
8割はドラゴンボール読んだことないってデータに出てたしな
時代の違いやね
ドラゴンボール超の視聴率3.6%だったし
ワンピースと変わらん
まぁキモヲタらしいコメントだな
ワンピースはアニメ前からめちゃくちゃ売れてた
鬼滅は真逆
アニメになるまで全く注目されてない漫画
ワンピースを叩くために叩き方が無理矢理すぎるんだよキモヲタは
コメントする