動画「人気漫画家の1日に朝から晩まで完全密着!」より。週間少年マガジンで『彼女、お借りします』を連載中の宮島礼吏先生を取材した外国人ユーチューバーの動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
maxresdefault
引用:YouTube

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
人気漫画家の1日に朝から晩まで完全密着!

午前5時30分:起床
午前6時:家から徒歩数分の仕事場に出勤、自宅じゃないのは
漫画に集中するため(先生は妻子あり)
アシスタントに綺麗な環境を用意することを大切にしているため毎日トイレを掃除
昨夜は10時半に就寝、いつもは大体7時間睡眠とのこと
1b1e9bf7-364a-478b-b059-ad23fef24060


オフィスは5年前に建てたもので、アシスタントが使うデスクもたくさんある
典型的な日本の漫画家の職場のイメージと比べるとかなり現代的で綺麗
99d864ea-04eb-448f-9843-e938da0615b8
e3669de0-6fb7-4229-b4c8-01a17e960174
be203d97-8bc1-40bc-b3ee-44f4a1fe5447


最近ではデジタルで作業する漫画家が結構増えていて
宮島先生にとっても早く仕上げられ今風の絵を描ける手段だという
8806b97b-38dd-47af-9a08-367aa44e9792


先生は絵の勉強を専門学校で2年間
さらに出版社とのやり取りの中でより多くのことを学んだらしい
最初の仕事は約10年前のマガジンスペシャルの読み切りで、原稿料は55ページで51.3万円
1c3c1389-286a-49fa-bc8a-5144cff63b73


書斎にはたくさんの漫画や資料が置かれている
時代劇の漫画を描いてた時に参考にするため日本刀も実物を買ったそうだ
385c6db8-e5d6-4e1d-b2d0-96851e6fcc75


取材するPaolo氏にも線を書かせてくれる宮島先生
118話の13ページの吹き出し線なのでお楽しみに!
c1ad5e9b-9172-421a-942c-5a49386c3c3e


午前9時30分:アシスタントが出勤
アシスタントや編集はプロの漫画家のことをセンセイと呼ぶ習慣がある 
日本では教師以外にも弁護士、医者、政治家、そして漫画家は敬意を表し先生と呼ばれる

宮島先生も色んな漫画家の元でアシスタントをして経験を積んでいる
職場によってシステムが全然違うので、自分で良かったと思う方法を活かしてるそうだ

033ae967-4d19-41cf-9250-3075c3c880ca


午前10時:アシスタントが全員揃ったので宮島先生が一人一人に指示を出す
この現場では毎週水曜日に4~5人が入るけど10人雇ってシフト出勤の場所もあるらしい

それぞれ違ったツールを使ってるのも興味深い、一番描きやすい方法は人によって全然違う9c383c7f-7b17-4864-a7f6-0d8667cfaba9
39b33acb-0338-4fd6-a88d-8e682dd2296a


午後12時:ようやくランチタイム
アシスタントと昼食も多いけど、この日は天気も良いので犬の散歩がてら外で食べる
アシスタントさんは自由な時間を使って自分の漫画を描いていた

a84c7d15-8623-409a-bce5-7d3c3d5aeb4a


午後1時~6時:原稿作業
キャラペンが終わったので先生も自分で描ける背景やトーンの指定をしていく
1週間のサイクルは月曜に編集とミーティング、火曜に下書き
水曜にアシスタントと原稿を仕上げる、木曜~日曜はネーム作業や資料集めをするという
ddce1d52-43a5-43d7-a8f7-a75c0add8e5c


漫画家になりたい人へのアドバイス「今すぐ漫画を描くこと」
業界は慢性的なアシスタント不足と言われてるので
十分なスキルがあるなら積極的に出版社や募集してる漫画家に連絡したほうがいいらしい
9dd0c049-7b09-4b57-9f92-a70dafb9002e


午後6時:原稿作業終了
午後6時半:居酒屋で担当編集とミーティング
先生はドアから一番遠い、いわゆる上座に座っている
サムライの時代は襲撃されるのは入口側からなので今でもビジネスシーンでこのルールがある
9628cce2-8d18-413b-a2df-7b0a0ddf4942


午後8時:ミーティング後はアシスタントさんと打ち上げして漫画家の一日は終了だ
205b86c8-e488-4b3c-8f7f-6c1e89df7d9c


動画:Day in the Life of a Japanese Manga Creator



2No infomation万国アノニマスさん
この人が俺が現在読んでる漫画の作者だということに気付いた


3No infomation万国アノニマスさん 
彼女お借りしますは自分のお気に入りの漫画の1つだ
彼は本当に良い漫画家だよ


4No infomation
万国アノニマスさん 
日本で漫画家が特別な敬称で呼ばれているところが素敵だ 


5No infomation万国アノニマスさん 
「今すぐ漫画を描け」というプロからのアドバイス
短いけど本当にその通りだね、自分もすぐに何かに挑戦すべきなんだと思う


6No infomation万国アノニマスさん 
興味がある人のために言っておくと
彼が使ってるのは
SAIというペイントツールだ


7No infomation万国アノニマスさん 
妻子のいる34歳だって?大学生に見えるんだけど!


8No infomation万国アノニマスさん 
妻子がいる漫画家?今どき珍しいな


9No infomation万国アノニマスさん 
冷蔵庫にビールと水しか入ってない
この人は優先すべきものを分かってるね
d3a145e6-3df5-4375-a4bc-4b5efe4f5910


10No infomation万国アノニマスさん 
普通の日で妻や子供と顔を合わせないのはキツいな


↑ unknown万国アノニマスさん 
文字通り別の場所にいるのが余計にキツいね
家族よりもアシスタントのほうが顔を合わせてる


↑ unknown万国アノニマスさん 
漫画家の生活はかなりハードだよ
休みなく週に120時間仕事してる人もいる
でもこの撮影日は締め切り日だったから時間的に大変だったのかもしれない


11No infomation万国アノニマスさん 
この日が特別なのは分かるけど子供とは毎日顔を合わせてほしいな


12No infomation万国アノニマスさん 
絵を描く時に使っているコントローラーはWiiのヌンチャクみたいだ
72af81cd-2a3c-4e78-a3a0-292bbdfedf06


13No infomation万国アノニマスさん 
ワンピースの尾田センセイのルーティーンが気になる


14No infomation万国アノニマスさん 
日本のゲーム開発者の一日とかも見てみたい 


15No infomation万国アノニマスさん 
自分も漫画家になりたい!と思っても
現実はスキルも絵の才能も無いんだよね(泣)


16No infomation万国アノニマスさん 
従業員のためにトイレ掃除してくれる上司か
日本以外のどこでそんな人を見つければいいんだい


17No infomation万国アノニマスさん 
背後のテレビで五等分の花嫁のアニメが流れてる(笑)


18No infomation万国アノニマスさん 
ちょっと彼の漫画を読んでみたけど本当に面白いね


19No infomation万国アノニマスさん
漫画家=歩くゾンビだと思ってたがこの人は大丈夫そうだ!


20No infomation万国アノニマスさん 
何故かは分からないけどアニメを現実にしたかのような生活に見える


21No infomation万国アノニマスさん 
週刊連載の作品は凄く手間がかかってるんだなと感じるね


22No infomation万国アノニマスさん 
日本人のライフスタイルはきちんとしていて厳格なんだな