スレッド「2019年の概要:とりあえずこれは見ておけ」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2019年の概要:とりあえずこれは見ておけ
2
万国アノニマスさん

何だと、海獣の子供ってアニメ化されてたの?
10年前くらいに読んだけどそれ以来ずっと心に残ってた
10年前くらいに読んだけどそれ以来ずっと心に残ってた
3
万国アノニマスさん

どうやって海獣の子供をもう見てるんだ
↑
万国アノニマスさん

メキシコでは上映されてる、結構良かったよ
漫画版からカットされてるものが多くて十分じゃないと感じたけどね
漫画版からカットされてるものが多くて十分じゃないと感じたけどね
4
万国アノニマスさん

スレ主に概ね同意
今年の価値あるアニメはほとんどが劇場版でTVアニメはガッカリ
無限の住人を外して、ブギーポップとまちカドまぞくを加えれば完璧なリストになる
今年の価値あるアニメはほとんどが劇場版でTVアニメはガッカリ
無限の住人を外して、ブギーポップとまちカドまぞくを加えれば完璧なリストになる
5
万国アノニマスさん

バビロンを挙げないとは
あれはかなり素晴らしかったよ
あれはかなり素晴らしかったよ
6
万国アノニマスさん
実際にPSYCHO-PASS3期を評価してる奴がいるとはね

実際にPSYCHO-PASS3期を評価してる奴がいるとはね
8
万国アノニマスさん
ケムリクサが無いんだけど・・・

ケムリクサが無いんだけど・・・
9
万国アノニマスさん
今年のアニメで良かったのはちはやふるだけ

今年のアニメで良かったのはちはやふるだけ
11
万国アノニマスさん
私に天使が舞い降りた、えんどろ~、まちカドまぞく
ニワカとか言われるだろうけど構わない

私に天使が舞い降りた、えんどろ~、まちカドまぞく
ニワカとか言われるだろうけど構わない
12
万国アノニマスさん
グランベルムが評価されてないリストはゴミ

グランベルムが評価されてないリストはゴミ
15
万国アノニマスさん
風が強く吹いている
お前らみんなこれが今年終わった作品だと忘れている

風が強く吹いている
お前らみんなこれが今年終わった作品だと忘れている
18
万国アノニマスさん
異世界作品は自動的にゴミだと思う

異世界作品は自動的にゴミだと思う
19
万国アノニマスさん
無限の住人は好きだけどアニメ版はショボかった
漫画版だけ読めばいい

無限の住人は好きだけどアニメ版はショボかった
漫画版だけ読めばいい
20
万国アノニマスさん
スレ主が選んだのは8作品が映画じゃないか
BD出たらまた評価するわ

スレ主が選んだのは8作品が映画じゃないか
BD出たらまた評価するわ
21
万国アノニマスさん
天気の子をBDで見るのが楽しみだ

天気の子をBDで見るのが楽しみだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今や女性に受ける作品が業界に求めらてる
女性人気は横の繋がりが強いので芋づる式に
あっさり数十万部とかいくし鬼滅やハイキュー
みたいに女作者か男作者でもスパイファミリー
みたいな女性人気意識する方が正解証拠 が鬼滅
これからの時代に女メインにするのも当然だし話題性の共有力なんかや周囲と同じモノ揃えたがるのが男さんと段違いなんだんだな元からやはり狙うべきは女性人気人気なのは当然の流れ、鬼滅と同じコレ掛け2クールでやってたのに盾の勇者みたいに45冊以上巻数程の多さに任せて水増しまでしてたのに発行部数の実売の方はさっぱり円盤ありふれにすら負けちゃう上に決算で異世界チープ魔術師と同列扱いゴ-リ押しコンテンツとか声ばかりデカい男さんとかはソシャゲとアイドル声優モノやポ◻️-ノアニメしかお金使わないのかな?シャミ子ゆるキャン辺りが最近のチ◎コさんの限界みたいで恥ずかしくないのかな
よくわかってる。
ただ絶対見るべきってほどのモノは厳しく選ぶと少ないなぁ。
映画・続編以外の新規だと、かぐや様・鬼滅は押えとけと薦めるがあとはお好みだな。
異世界に行きすぎだよ
見たくないものは見なければ済む話だぞ
今もビースターズ、ヴィンランドサガ、ちはやふるは良いし、慎重勇者もそこそこ見れる
原作知らない人はよく理解できないだろと思ったけど。
Dr.STONE
鬼滅の刃
彼方のアストラ
かな
つい最近あった先行上映会じゃ評判良かったみたいじゃん
ただのキャンプドラマじゃなく「ゆるキャン」の世界観になってアニメファンも満足できるって
楽しみだわ
見ないけど
上野さんとか女子無駄みたいなギャグ系もよかった
タイトル見て内容察せるやろ
つまらないって思うなら見なきゃええのに
そうやって外人のセンスも日本並みになればいいのに
スタプリの劇場版まで見てる外人なんてまだ少数だろうけど
ライドンキングとか異世界おじさんとか。
なろう系と異世界ものブームが始まってそろろろ5,6年経つから、最長でも10年ってとこだろうな。
アニメの質は急降下してる
主な原因は萌え豚とCG
バビロンは最後まで見ないとなんとも言えないけどしばらく語り草にはなりそう
せっかくの3期だし、虚淵が絡んでないサイコパスはろくなものにならないという前例を打ち壊してくれたら嬉しい。
はいはいいい大人が価値観の押し付け辞めようね
で、もったいない事にそのポテンシャルを十二分に生かせてるのはビースターズ、ハイスコぐらい?
ちはやふるも悪くは無いけど、あそこまで省エネで動かさない紙芝居アニメは悲しい。
縦読みでも分からんから3行にまとめて。
19話20話だろ
外人は浅いレベルでしか理解できないから参考にならんわ
とりあえず、天気の子は微妙だったからオススメするのはどうかと思う。
期待した分だけガッカリ感は半端ないでしょ
愛は差別で本当の愛は死ぬ事だと
教えてくるた。
作品多い。
大抵規制が入ってそうなるんだろうけど。
腐った私を見て
hshs
いい男
そんな嘆くならマッドハウスに人間と金突っ込んでやれよ
需要を塗り替えるくらいの金をお前が流せばいいんだよ
ファイブスター、ガイバー、ベルセルク、ヴィンランドサガ、うしおととら、ダイの大冒険
全部尻切れトンボでアニメが終わってる
封神演義が今まで1度もアニメ化されてないのは謎過ぎるよな!!!!!!
日本人より外人の方がセンスがいいよ
あと日本人原理主義みたいな考え方は気持ち悪すぎる
色んな国の色んな考え方を見に海外の反応を来てるんだから
だって日本人に生まれたぐらいしか取り柄ないからな
外人しかマウントとれないんだろ
今やっている本屋さんはNHKで子供向けにやってほしいぐらいに良作
まさしく映像美って感じだったしな
むしろ外人が日本人の萌え豚みたいになってきていて悲しいわ
萌え豚は日本人がやっているからこそ笑えるのに
まあ全体的に暗いしな
劇場番の方が製作的には儲かるから、そっちの方が増えてきた
あとは中華マネーやネトフリマネーの配信系とかに人材も投入されているのが大きい
男ガー 男ガーと言いながら数の理論で他の意見を封殺しようとする女のパラドックス。
大嫌いな男に近づいたネ!
>21レスとか狭い世界やなw
それ翻訳分だけだろw元スレ見て来いアホw
引用の4chanから直リンで飛べるぞ
まるで海外のアニメはほぼつまらない作品だと公言してるように思える。
そこは難しいとこだね。日本人の感覚ではディズニーもトムとジェリーも「アニメ」なんだけど
一般的に海外では欧米を中心に「ANIME=日本製アニメーション」と理解されてる。
MANGA=日本製コミックスなのと同義。
ANIMEに関しては当初は「日本製を区別する」意味合いも含めて使用されてたんだけど
独自の表現形態や文法を持つ事や、その作品群に触れ魅了される人も多くなったのと
ポケモン等の世界規模のブレイクによって
ANIMEと言う呼称からはネガティブな意味は殆ど薄れた。
個人的にはアニメ=日本製アニメーションの認識で良いと思うわ
比較的楽しんでたのはかぐや、鬼滅、高木さん、アリシゼーション。
むけにんはゴミだししょーも無い低予算アニメを乱発して
なんか当たればラッキーってかんじなんだろうな
回収できるって確約があり投資をきちんとしてるやつ以外は
鬼滅は女に大人気だけど主人公の兄弟と母親がみんな同じ顔して
同年代にしか見えなくてそこで見るのやめたわw
今は原作読みたくなるの我慢して見てる
うしとらは尻切れトンボではないだろ
カットされまくりではあったが
たったそれだけで世の中諍いの半分は解決する気がする。
ヴィンランド・サガはいいよね。
作者が生きているうちに新大陸に行くのかって心配はあるけど。
なお死者の愛を観測できるのは生者だけだという矛盾
ペテン宗教の詭弁である
バビロンをまちカドにぶつけるの?
シャミ子ってそういえば催眠術系だな。
封神演義、アニメ化されたのは私の勘違いか?
それとも私の知っている封神演義では無いのだろうか?
本編見てないが当時ク.ソアニメとして散々言われてた気がする
特定の世界観にリスペクトされてるヴィンランドサーガとかこだわりの作品多かったから豊作だったなぁ。
進撃3は予算十二分で本当にいい出来だがあそこで男坂EDでも良かったと思う。4期出たとしても買わないだろうなぁ。
ワンパンマン2は再評価貰うには書き直された円盤版をどっかで再放送するしかないな。
一期スタッフが偉大すぎてあれでも満足できない連中がいるけどまぁしゃーない。っていうかあの出来しか用意できなくてよく引き受けたと思うわ戦犯連中のテレビ放送スタッフ。
連載では3年時間が飛んでトルフィンが地元に戻ってきて新大陸出発の準備始めたからもうそろそろだよ
史実からすると新大陸ついてからが本番なんだけどね
アニメの数話みて面白かったからweb版を読み始めたら止まらなくなった
でも話題に成って無いから二期は無さげで残念
自分が貴族なら円盤買い占めて支援したい
おまえユーフォ1期しか見てないだろ…いや、見てもない感じだな。聞きかじりだろ。
天気の子よりはHELLO WORLDの方が好みだったし
もっと言えば空の青さを知る人が好きだが。
「~べき」とか言ってる時点で「一切考慮するに値しない」ってのがよく分かる話だった
ドラクエ的世界観から成るゲーム世界とかそういうお約束の知識すらないから
面白さが理解できないってのもあると思うわ
結構アニメ観るのって意外と頭使うからな、設定凝ってる作品なら尚の事
そもそもあっちの字幕とか軽く見ただけでも、それ意味全然変わってるだろ、
勝手に一人称付けんな、みたいなレベルの翻訳ばっかだから
そりゃ表面的な面白さしか通じてなくても仕方ない
ヴィンランドサガは23巻で終わりだと思っていたけど、まだ連載が続いてるの?
普通にアフタヌーンで続いてるよ
まだ出航もしてない
コメントする