スレッド「お前ら本物のラーメンは好きか?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前ら本物のラーメンは好きか?
2
万国アノニマスさん

YES
3
万国アノニマスさん

もちろんだ、インスタントラーメンは好きじゃない
4
万国アノニマスさん

希須林のラーメンは本当に美味しそう
スパイシーな感じが素敵だ
スパイシーな感じが素敵だ

5
万国アノニマスさん

そりゃ好きだよ
本物のハムと量産品のハムのどっちが好きか聞いてるようなものだ
本物のハムと量産品のハムのどっちが好きか聞いてるようなものだ
6
万国アノニマスさん
本物のラーメンは味わえる快感って感じだ
自宅マンションのすぐ近くに素晴らしい店がある俺はかなりラッキーだ

本物のラーメンは味わえる快感って感じだ
自宅マンションのすぐ近くに素晴らしい店がある俺はかなりラッキーだ
7
万国アノニマスさん

本当にこういうの好き

8
万国アノニマスさん
ラーメン未経験なら何を最初に食べるべき?
ずっと食べたいと思ってたし近所にラーメン屋もオープンした
第一歩を踏み出すためにはまず何を注文すべきなんだ?

ラーメン未経験なら何を最初に食べるべき?
ずっと食べたいと思ってたし近所にラーメン屋もオープンした
第一歩を踏み出すためにはまず何を注文すべきなんだ?
↑
万国アノニマスさん

トンコツ>その他
味噌や塩や醤油ラーメンのことは忘れよう、男ならトンコツだ
チャーシュー、ラー油、炒りゴマやごま油も追加してみよう
味噌や塩や醤油ラーメンのことは忘れよう、男ならトンコツだ
チャーシュー、ラー油、炒りゴマやごま油も追加してみよう
10
万国アノニマスさん
お前らは一人で食べに行く?それとも誰かと食べに行く?
箸って本当に使うの難しいの?
一人で行って箸を使いこなせずこぼして恥ずかしい思いをしないか心配だ

お前らは一人で食べに行く?それとも誰かと食べに行く?
箸って本当に使うの難しいの?
一人で行って箸を使いこなせずこぼして恥ずかしい思いをしないか心配だ
↑
万国アノニマスさん

ラーメンなんて日本ではジャンクフードだ
一人で食べても普通だし、サラリーマンの晩飯みたいな存在だよ
なのでキチンとしてなくても心配はいらない
個人的にはアジアの麺料理にフォークを使いたくないけどね
箸でパスタを食べるくらいアホっぽく見えるから
一人で食べても普通だし、サラリーマンの晩飯みたいな存在だよ
なのでキチンとしてなくても心配はいらない
個人的にはアジアの麺料理にフォークを使いたくないけどね
箸でパスタを食べるくらいアホっぽく見えるから
12
万国アノニマスさん
二郎のラーメンは究極のジャンクフード
超濃厚でしょっぱい豚のスープと極太の麺、大量の脂とニンニクと野菜が上に乗ってる
小サイズでも1000kcalを超えてる、完食は精神的にも肉体的にも大変だ
外国人観光客の間ではあまり知らないが日本ではかなり大きな存在
店は日本全国にあるし、ファンはジロリアンを自称し、出来る限り全ての店を周る

二郎のラーメンは究極のジャンクフード
超濃厚でしょっぱい豚のスープと極太の麺、大量の脂とニンニクと野菜が上に乗ってる
小サイズでも1000kcalを超えてる、完食は精神的にも肉体的にも大変だ
外国人観光客の間ではあまり知らないが日本ではかなり大きな存在
店は日本全国にあるし、ファンはジロリアンを自称し、出来る限り全ての店を周る
13
万国アノニマスさん
本物のラーメンとは中国の拉麺だ
日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下

本物のラーメンとは中国の拉麺だ
日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下
14
万国アノニマスさん

ラーメンは俺の大好物の1つだ
17
万国アノニマスさん
アニメのように渦巻きのカマボコを入れない奴とは相容れない

アニメのように渦巻きのカマボコを入れない奴とは相容れない
19
万国アノニマスさん
ニワカだな、トンコツで一日3食いけるぞ

ニワカだな、トンコツで一日3食いけるぞ
20
万国アノニマスさん
いや、ラーメンは安いファストフードであるべき
本格的なラーメンはこだわりすぎだよ
ただの麺とスープなんだからそこまで洗練する必要は無い

いや、ラーメンは安いファストフードであるべき
本格的なラーメンはこだわりすぎだよ
ただの麺とスープなんだからそこまで洗練する必要は無い
21
万国アノニマスさん
アメリカの田舎に住んでるから良いラーメンを食べると15ドルかかる
お前らは簡単に自分で作れとか言うけどさ

アメリカの田舎に住んでるから良いラーメンを食べると15ドルかかる
お前らは簡単に自分で作れとか言うけどさ
22
万国アノニマスさん

フォーのほうが美味しいし値段も半分だよ
24
万国アノニマスさん
店内が暗いから写真の画質が酷いけど
近所の焼き鳥バーがラーメンの提供を始めた
トンカツラーメンは超美味しかったよ

店内が暗いから写真の画質が酷いけど
近所の焼き鳥バーがラーメンの提供を始めた
トンカツラーメンは超美味しかったよ

↑
万国アノニマスさん

トンコツな
トンカツは揚げた豚のカツレツのことだ
トンカツは揚げた豚のカツレツのことだ
25
万国アノニマスさん

ラーメン自体は良いけど
油を飛ばさずに麺をすすれる人がいないのが辛い
油を飛ばさずに麺をすすれる人がいないのが辛い
27
万国アノニマスさん
コーンが入ってるラーメンは嫌いだ
何というかコーンの甘みが他の味と全然合ってない

コーンが入ってるラーメンは嫌いだ
何というかコーンの甘みが他の味と全然合ってない
28
万国アノニマスさん

値段高すぎ
29
万国アノニマスさん

しばらく前に初めて本物のスパイシーな豚骨ラーメンを食べたけどマジで凄かった
もっと食べたいという飽くなき衝動はあるけど近所に無いよ~
もっと食べたいという飽くなき衝動はあるけど近所に無いよ~
関連記事

外国人の間ではトンコツが一番人気あるんだろうか
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
とんこつは臭いが苦手だから自分にとっては↑これこそが、本物のラーメン。
新潟に帰省すると醤油、味噌、塩をこれでもかと言うほどチャージしている
豚骨は臭すぎるから不評なこともある
日本人が思ってるよりも好みのわかれる料理
銀河鉄道999のラーメン描写はあれを見るたびに食べたくなる
外人さんらには古すぎて合わないかもしれないが
自分だけかと思ってたわー
豚脂でもちゃんぽん麺くらいのにおいだとちょうど良いんだよな~。
ちゃんぽん麺大好き。
あとは塩ラーメンかな。美味い塩ラーメン食ったらしばらく他食えなくなる。
似非の朝鮮は別にして支〇那は日式とわざわざわけて別カテゴリーにしてるんや
尚、人気な理由はヘルシーだからなんだとか
ラーメンでヘルシーって言葉聞いた時にいかに本場はこってりしてるのか想像できたわ
世界で笑われるんだよなバカコメ欄ども
タバコマネーは近年の禁煙の風潮も手伝って採用されないんだとか
そう、普通の温蕎麦にトンカツが入ってる。うん、純粋に温蕎麦+汁に漬かったトンカツで相乗効果も何もなかった。別に不味くはなかったが、以後見てないので人気がなかったのであろう。
春菊天の復活が切に待たれるのである
あまりに唐突過ぎて笑うわ。
消えろ五毛
外国人はとんこつ好きだねほんと、味噌も意外と人気ある
一応言っておくが、「模様」消した方が自然ですよ。
日本国内なら10ドル以上って滅多に無いからな
日本語苦手なんやろ
察してやれよ
「値段が高過ぎる」は問題だと思う。
イメージは、
いずれ自ら(業界)の首を絞めかねない・・・。
内容・・・見てないだろ
両方とも、
日本人に対しても言えること。
国内の不人気店と同じで、
問題は他にあると思う。
あまり深く考えずに
気軽に美味しく楽しんでほしいなと思う
>本物のラーメンとは中国の拉麺だ
>日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下
中国か韓国辺りの人?
日本への嫉妬で顔真っ赤にして
書き込んでるのが目に浮かぶようだわ
向こうじゃ牛が半端なく安いから牛骨ラーメンとかお安く提供できないのかな
「韓」は入れなくていいですぅ~
臭みが少なくてあっさりした細麺タイプのが好き
福岡出身だけど豚骨より塩とか醤油のほうが好きだったから店探すの大変だったわ
食え
口コミからも広がり、あのうん.こ臭い豚骨がデフォルトだと刷り込まれてしまっている
もはやテロ
こってり系よりはあっさり系がやはりいい、激烈に寒い時はまた別だけどね
15の写真の中華そば風の醤油ラーメンを「アニメを見本に作った勘違いラーメン」と言うとか、しょうがないことだけど知識がずれてるねw
久々に味噌バター食べたい
味噌ならまぁ許せるけど、それでもやっぱり苦手だ
模様をどんな言葉やと思ってるんw
だから完全に支配したい?
日本にきてるやつらはまがいものだろうし一回本場行って試してみたいのはある
箸が苦手ならフォーク使ってもいいし
とにかく気楽にして美味しく食えよ
模様の人
26の塩ラーメンも美味しそう。とてもそそられる。
東京とかに来てる1000円ぐらいのとんこつラーメンで臭いのにはあったことないな
味噌以外のコーンは許さん
でも塩ラーメンが一番だな~
今じゃ少なくなった下町の中華屋の昔ながらの中華そばが一番飽きがこないな
まぁ日本で食う分には豚骨を選択すれば味に大外れはないしね。
どこも似たり寄ったりの味になりがちだけど。
ただまぁ個人的にはたまに食うと美味しいけど毎回豚骨は飽きるかなぁ。
ラーメンといえば唯一、濃厚味噌ラーメンで麺が細麺〜中細麺のところが許せないかな。
だから本場のラーメンと得意げに言ってる外人のレスを見ると微妙にイラッとする
家でラーメンを食べる時麺を茹でるタイプのラーメン食べると腹壊すんだよなぁ、おじいちゃんの胃袋
日本でしか中国式の手打ち拉麺と刀削麺を食べたことないけど、麺は結構美味しい。
でもスープが馴染めないせいもあってあまり美味しく感じられなかった。
刀削麺は日本のきしめんを食べてる感じに似てた。
本物のラーメンとは中国の拉麺だ
日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下
中華思想気持ち悪い
模様は朝鮮かな?
位置だけで格下という概念は異様プラス朝鮮は起源まで主張してくるからイカれてる
外人並の味覚から犯罪が欧米レベルになる
強烈なパンチがあるから一発でそれとわかる
逆に貝系の出汁は一発でわかるのは同じだけど採用してる店が少なくてオシャレ
調子こいて隠し味気取って甘かったりするとガチでキレる
甘いスープとか食い物じゃないんでやめていただいていいですか
特に味噌ラーメンでそういうクソッタレな物が多い
何種類かのラーメンがある店で醤油がうまければ他も大概うまいよね。
ちょっと、その本場ってどこよ?
地域によってラーメンのヒエラルキーは異なるよ。
東京の下町の人間にとっちゃ、しょうゆラーメンはおやつだし、
福岡の人間にとってはとんこつ一番だし。
フランス料理のフォンですら臭すぎて使われずにサジ投げるような豚を使って
しかもゼラチン質コラーゲンで旨味たっぷりに仕上げるとか、さぞかし斬新だろうな
昔と違って臭いのキツくないとんこつ増えたから外人に受け入れられたんだろうなぁ
おもにアジアンが。
日本でくえば650円~からおいしいラーメンくえるよ。
底辺の中華そばなんて350円でくえる
本物のハムと量産品のハムのどっちが好きか聞いてるようなものだ
本物のハムってのが気になる。日本のスーパーにあるのかな
例えフォーの方が安くて美味くとも完全に別物だろとしか思えないんだよなぁ…
こいつよく掲示板いるけど、なんで無意味なコメントするんだ?
スターバックスの国だからすべてがぼったくってる。
そもそもお前みたいなタレと出汁の違いも分かんないやつにラーメンエアプって外人も言われたくないだろうな
外国人なのに解っていすぎる
という条件が重なった結果
「本格的ラーメン=とんこつ」「その他は廉価版のジャンク」というイメージで固まってしまったんだ
塩が美味ければ、全部美味いと親に聞いて信じてたけど
夫は味噌だと言うし、醤油って人もいた
人によって違い過ぎて
地元なら全種食べるために通うことにしてるw
旅先なら悩むわー
ラーメンの本場は日本。
中国のはご飯のかわりにつける汁そばに過ぎない。
下水油や香辛料で腹こわすのがオチだよ。
もう中華系食品のすべての上位互換は日本にある。
それは最近のキッズだけだろ。
欧米にラーメンが知られた最初のきっかけは1986年にアメリカ公開された映画「タンポポ」アメリカじゃ最近4Kデジタルリマスター版が製作されたほど人気ある有名な日本映画。
あの映画を見て「日本人は食い物にここまで努力するのか」と衝撃を受けた欧米人が日本人街などに出向いてラーメンを食べるようになった。
福岡だから豚骨しか知らなかったし、他の味は「サッポロ一番」でしか食べたこと無かったけど、大人になって食べた北海道の味噌バタコーンはおいしかったなぁ。
ラーメンは色んな味が楽しめていいね。
そもそも食業界はどこも低価格競争とかいう緊縮みたいなことしてるからなぁ…本来はこれくらいがちょうどいいんだろうなと思ってる
>男は豚骨
なんでこいつらは食べ物なんかで男らしさを主張するのかさっぱり分からん
なんか劣等感でもあるのか?
同じのばかりは嫌だ
外人からしたら味噌は馴染みがなくて塩はしょっぱいだけで、やっぱり豚骨が一番なんだろうけど
実際、コクと旨味が一番ある
むしろ完成され過ぎてて付き抜けちゃってるからこそ海外で注目集めてる感があるな
扱い易いヴォー(子牛)ではなくよりにもよって臭くて使えない筈の豚を使いつつ、臭味を目立たせない技法を確立したり
軟骨部分で旨味成分を引き出した豚骨に加えて、時にヴォライユ=鶏(ガラ)やポワソン=魚介まで加える場合まである
そんな手の込んだスープ料理が庶民食として10ドルもしない値段で提供されてるのに時に塩分気にして残す奴まで居る始末
こんな色んな意味で贅沢極まりない食文化が当たり前なのは、世界広しといえども日本のラーメン文化ぐらいのもんだろう
一時期いきつけのラーメン店がテレビ取材を渋々受けたせいで半年ぐらい昼時間待ち時間長蛇の列だったわ。大分顧客に色々言われたらしくクソ儲かったようだけど二度とテレビの取材は受けないって放言してた。
最寄りに二号店してほしいけどそもそもガチ修行で暖簾分けどころか独立した人なんで弟子が育ってないからそういう話の段階じゃないらしい。流石修行10年のガチもん。
あとメシは食わないで批判は駄目だと思うけど、メシはイキってなんぼやろ。二郎なんてイキりじゃなければあんなもん生まれねーわ。
俺は美味しくなかったから二郎否定派だけど。麺やスープで勝負して勝ち目なんかないからやろうな。
そもそも豚骨が不味かったら日本国内はもちろん海外にも広まらんわ
異常に食に煩い日本で全国的に定着するということは美味いという証左なんだよ
別に醤油ラーメンの事を貶すわけじゃないし美味い醤油ラーメンも沢山あるだろうよ
だが、豚骨好きを味障だと喚く前に自分らが味障かつマイノリティーだと自覚したらどうだ?
味噌はやっぱ無理だがサッポロ一番は大好き
ぶっちゃけ何にでも合うような味噌とか塩と違って、あれは赤い糸で結ばれてる仲だと言ってもいい
yes 支配したい
ガイジに「何でガイジなん?」って聞いても無駄やぞ
ラーメン通()って拗らせた面倒臭い奴ほんと多いよね
猛虎弁の使い方間違ってる模様
韓の方だと思う。色んな人種のふりして必死に下げようとしてんの哀れすぎるわ。永遠のルーザー
1位:塩
2位:醤油
3位:味噌
4位:豚骨
塩と醤油で本当に美味しいとこは感動する。
ただ塩はハズレも多い…
醤油ラーメンが最高
豚骨ラーメンなんて味覚音痴のガキの食い物よ
お前は間違ってない
72.82.104
こいつらは逆張りしてノリを間違えたただのゴミカス
豚骨ラーメンなんて味覚音痴専用のラーメン
ガイジん共は頃せ
外国人に聞いたアンケートでは、大好きなラーメン、大嫌いなラーメンのトップは「とんこつラーメン」 やはり好みが分かれる代物。私はとんこつ嫌いです。
以前塩ラーメンを売りにしている店で食べたラーメンは最高だったけど、捻くれ者の娘が選んだ醤油ラーメンは酷かった。やはりオススメは無視できないよ。
九州出身の人のよく言う「とんこつ以外のラーメンはラーメンではない」
その思想、性格が嫌い。
完全支配したとき、その欲していた日本の利用価値あるところは皆消える
皇室を乗っ取ても消える
与える者は与えられるが、奪う者は奪われる
皇室は前者、君らは後者だから臣民もその性質に倣う
特に中国人にトンコツが人気らしいね。中国には「とんこつスープ」が無いそうです。
きっと九州人
トンコツはDNAを直接刺激するんだろう
そう思う。好みの問題だが、生姜味が強すぎるのは嫌い。
そしてシ.ナチ,ョ.ンの工.作.員沸いてて草
白人のアニメ好きの女子が作ったんじゃないか?
二郎系ばかりをラーメンと思ってる典型的外人のコメントだな
塩も醤油も旨いのを知らなさすぎ
醤油とんこつが良い
和歌山ラーメンが醤油豚骨というか豚骨醤油
旨いよ
日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下
↑
こういう事を言うやつって間違いなく周囲からうざがられてるよな。
昔ながらの中華そばの原点みたいなやつね
ラーメンはこーいうのでいいんだよ定期
外人向けの入門入り口がトンコツで埋め尽くされてるから選択肢が無いだけ
実際食ってみれば鶏ガラや魚介に混じってダシに豚の味混じってる事は案外多かったりする
なのにこの手の話題では自称ラーメン通達の一部が豚骨に拒絶反応示す傾向があるのは興味深い
いや中国人が日本のラーメンの方が旨い言うてるで。
「なして?本番やのに!」と聴いたら「共産主義だから」と応えられた。
中国人はあなどれんわな。
先進的なインテリとは対極にありそうな伝統文化まで対象で、料理人すら迫害されていたという事実
結果台湾とか日本の横浜中華街で細々と生き残ってるマイナー店でしか、所謂本格中華は最早食えないが
退避先の国に合わせて魔改造していく方に舵を切っていったラーメンが、本国より発展してるのは当然ではある
この時代に大量に国外に逃げて定着した移民達が齎した負の遺産が、いわゆるチャイナシンドローム
「中華料理=油やグルタミン酸ソーダの多用」みたいな風評は、ある意味では正しいが
文革以前に現地に移民して定着してた人達からすれば、迷惑極まりない上にめっちゃムカつく風評被害だろうな
本物のラーメンとは中国の拉麺だ
日本のラーメンはそれの廉価版であり全般的に格下
これは分かりやすい井の中の特.亜w
そもそも中国人曰く、これは中国のものではないとも言ってる
どっちがいい悪いの話しじゃないけど。
コメントする