スレッド「日本は正式にアングロサクソンなのでは?」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本は正式にアングロサクソンなのでは?
2
万国アノニマスさん
iOSが日本で最もポピュラーなのは
日本人がサムスンを毛嫌いしてるのが主な理由だろう
↑
万国アノニマスさん

いや、日本社会は上司の真似をすると社会的地位が得られるからだと思う
韓国もおそらく同じだろうがサムスンという独自ブランドがある
韓国人が中国製品を使ってるかは疑わしいし
韓国もおそらく同じだろうがサムスンという独自ブランドがある
韓国人が中国製品を使ってるかは疑わしいし
3
万国アノニマスさん
韓国国内よりドイツ国内のほうがサムスンのシェアが高かったりする…

韓国国内よりドイツ国内のほうがサムスンのシェアが高かったりする…
↑
万国アノニマスさん

ドイツ人は韓国人の白人版だからね
4
万国アノニマスさん

どうしてAppleの製品を欲しがるんだろう
iPadをプレゼントとして貰ったけど使いにくくて仕方なかった
iPadをプレゼントとして貰ったけど使いにくくて仕方なかった
↑
万国アノニマスさん

俺のiPhoneは4年使っても問題ないしアップグレードも出来る
昨日ちょうどアップルストアでバッテリー交換したのであと2年は使う予定
昨日ちょうどアップルストアでバッテリー交換したのであと2年は使う予定
↑
万国アノニマスさん

それはAndroidの携帯でも同じだけどね
10ユーロあれば自分でバッテリー交換出来るし15分で済む
10ユーロあれば自分でバッテリー交換出来るし15分で済む
↑
万国アノニマスさん

iPhoneも自分で簡単にバッテリー交換できるが
Androidが4年後にアップデート出来るかは疑わしい
Androidが4年後にアップデート出来るかは疑わしい
5
万国アノニマスさん

スウェーデンに何があったんだろう
常にiPhone大好きな国じゃなかったっけ?
常にiPhone大好きな国じゃなかったっけ?
6
万国アノニマスさん

どうしてアングロサクソンはそんなにリア充なんだい?
7
万国アノニマスさん

どうしてナードはiPhoneアレルギーを持ってるんだい?
↑
万国アノニマスさん

値段が高いのにパフォーマンスの低いゴミだからじゃない?
9
万国アノニマスさん
この世界地図は間違ってる
オーストラリアで最も人気があるのはファーウェイとシャオミだ

この世界地図は間違ってる
オーストラリアで最も人気があるのはファーウェイとシャオミだ
10
万国アノニマスさん
たまに4chanをスマホで見てるから
webm拡張子に対応するまではiPhoneを使うことは無いだろうな
iPadやApple Pencilは大学で使ってるけど

たまに4chanをスマホで見てるから
webm拡張子に対応するまではiPhoneを使うことは無いだろうな
iPadやApple Pencilは大学で使ってるけど
11
万国アノニマスさん
iPhoneは西洋文化や西洋文明を支える唯一の選択肢
アンチ白人やインド人や中国人がAndroidを使用する

iPhoneは西洋文化や西洋文明を支える唯一の選択肢
アンチ白人やインド人や中国人がAndroidを使用する
12
万国アノニマスさん
英語圏、スイス、ノルウェー、前述の日本はアップル製品を使う
俺はAndroidユーザーだがアップル製品は繁栄している国の証のように見える

英語圏、スイス、ノルウェー、前述の日本はアップル製品を使う
俺はAndroidユーザーだがアップル製品は繁栄している国の証のように見える
13
万国アノニマスさん

俺なんて30ドルで買ったよく分からない中国語の折りたたみ式携帯使ってるぜ
14
万国アノニマスさん
アップル製品を使うほどアホで女々しい奴ばかりだと想像すると笑える

アップル製品を使うほどアホで女々しい奴ばかりだと想像すると笑える
15
万国アノニマスさん
Androidユーザーは白人じゃない

Androidユーザーは白人じゃない
16
万国アノニマスさん
Appleのスペック低い携帯ならモテるかもしれないと思ってるのが笑える

Appleのスペック低い携帯ならモテるかもしれないと思ってるのが笑える
17
万国アノニマスさん
iPhone使ってる奴はガキかな?

iPhone使ってる奴はガキかな?
18
万国アノニマスさん
他人の携帯ブランドを気にしてるようならそれはある意味負け組だ

他人の携帯ブランドを気にしてるようならそれはある意味負け組だ
19
万国アノニマスさん
iPhoneもアップルウォッチも好き、シンプルだけどそれが使う理由さ

iPhoneもアップルウォッチも好き、シンプルだけどそれが使う理由さ
関連記事

Androidも悪くないのに日本ではiPhone優勢ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アロウズとか酷かった
今はまともになったらしいけどiPhoneでいいやって感じ
スマートフォンというジャンルを確立させたのはiPhone
なぜそこにサムスンの名が?w
Xperiaでしょ?
かわいそう
名誉毀損だろこれ
韓国製スマホや車が売れないのは他に理由があるから
持ってたiPod touchの方が使いやすかった
そこから三回携帯変えたが全部iPhoneにしてる
まぁ今は余計な機能てんこ盛りでわけ分からん状態増えたけど。それでも使いやすいと思うよ
iphoneはゲームがサクサク動くのが強み
何だっていいよ
金はPCやタブレットにかける
お前らもかなりiphoneのユーザーいるよな
NHKとワンセグとキャリアアプリがついてきて
キャリア版端末の方がグローバル版端末よりサポート悪かったりするから。。。
日本でAndroidシェアを伸ばしたいなら、キャリアとNHKの汚染を排除して本来の性能を出すべき
正直これは間違ってないし、Appleというブランドそのものに金を払う余裕がある裕福な国かどうかって話じゃないのか、この地図は
何故一々気にするんですかねえ
自分はandroidだがiPhoneを叩こうとは思わない
あと女はスマホカバーの種類で選ぶ
確か世界的にはサムスンがかなりシェアを持ってるからじゃね。
よく知らんけど。
シェアが低いのでサポートでやや落ちる
iPhoneならやや高いが特に考えず問題なく高サービス、高品質が約束されてっからな
これはアングロかどうかじゃなくてiPhoneを大多数の国民が買える国ってことだ
仕方ねえな
ドイツ人に対する最悪の侮辱だな
泥の方が多かった時期も普通にあるし
ずっと5割を行ったり来たりしてるよ
調べたらスマホ世界シェアはサムスンが1位、2位がハーウェイ、アップルは3位だった。
でも実際韓国人ってマジでドイツ人に似てるよね。
そして既に安定したシェアは簡単に覆せるものじゃない
ええやん俺もやでw
ポケモンのかわいいスマホケースが出たのがきっかけでガラケーからiPhoneにしました
何人かの人からこのスマホ使い方わからない教えて!データ移し替えわからないから代わりにやって!とAndroidを渡されるけど操作性が悪いしよく分からないのでほんとぶん投げたくなる
性能と言うよりこだわりだよな
iPhone買う人は10万円位のダウンジャケットを5,6年使い続けてそう
Android買う人は毎年1万円のダウンジャケット買ってそう
やっぱり企業の背景とか歴史とかプロダクトがしっかりしてるのは惹かれる
確立させてないじゃん
いつも中国のパクリには敏感なのにiPhoneのパクリであるAndroidには寛容なAndroid厨はなんなのかね
日本の場合は各キャリアが格安でばらまいたせいもあるが
何だかんだ言ってiphoneの方がサポート期間が長いうえにシッカリしてるからな
多くのAndroid端末は2年もすればサポートなんて無いようなもんだし
修理ですら困る状態だから
何もかもが似てないな
中高生の時に音楽プレイヤーのiPodが流行って、スマホもそのままiPhoneって流れだったなぁ
別にサムスンを嫌ってるとかそんな感情はない。ただ使い易いもの、慣れてるものを選んだまでや
プライベート端末pixel3
会社支給AQUOSだが
国産スマホはOSのバージョンは古いし、2年どころか毎月のセキュリティパッチもロクに降りてこなくて最初ビビったわ
サポート悪すぎ
もう白人にそんなに価値を感じてないんだけどな...
これが壊れたらまた中古の7plusにする。それくらいコスパ最高
ゴリゴリに整形しまくって人外になったのがシュトロハイムみたいなサイボーグだからって意味かな
このあと中国産のOSが作られ安さで普及しまくるといろいろ問題出てきそう
日本人でも安いからと使う人たくさん出てきそうだし
それを踏まえて周りを見ると、真面に使えそうなのがiPhoneだけてだけ
それでも日本は、ガラケーを使う者が数十万人居ると言うのを知らない外人
口が悪いし、否定ばかり
あの国はiPhoneだらけーとかファーウェイだらけーとか、それで挙句は名誉白人?
なぜそんなに他人の使うものを気にするんだか…
自分と違うものを使う人を女々しいとか貧乏人とか考えること自体スマホに使われてる感じがする
仕事で散々触ったし使ったけど、個人で使うならiPhone一択だわ。
こんなもんこねくり回してる時間が勿体ない。
本体は買い控えてるけど満足
偏見じゃなく韓国の家電関連は
都合が悪い事態が起きるとサポートを放棄して
販売縮小や撤退を何度も繰り返してるから売る側も怖くて売れないんだよ
アクセサリーの豊富さだろうね。
だがそれも長くは続かないだろう。
アイフォンのシェアはこの先減っていく。
格安アイフォンでも出さなきゃな。
iPhoneはレスポンスよく安心して長く使えるけど、Androidほど融通がきかない
若い世代はAirDropの存在が結構大きいような気もする
爆発洗濯機だっけか?
そういやスマホも爆発してなかったか?
2年ごとにバッテリーが膨らんで買い換えるんだけどね。
ソニータイマーならぬ2年縛りタイマーになってむしろ便利w
タフな端末に選択肢があまりないのがね
あと、スマホケースとかのアクセサリの多さ。
イオンが販売した韓国製テレビなんか、販売後すぐに画面が割れるなどでクレーム多発したやん。
韓国製の車も、(車の性能の悪さを自覚せずに)営業車としてタクシーやバスの企業にせっせと売り込み、いざ使ってみると故障多発でクレーム対応も雑だったから、嫌われた。
こんなことが積み重なれば、韓国製を輸入して売ろうとする業者は少なくなるし、韓国製を営業で使う企業も少なくなる。当然のことだろ。
ちなoppo
今までが異常すぎてん 本来は大多数の日本人が買える値段じゃない
食わず嫌いかもしれないけど。
あと、iPhoneはSDカードさせないから好きじゃない。
Androidとか、映画の背景を横切るその他大勢みたいなもの。
一番高くて一番性能の良いやつが選ばれるのは普通だよな
これは本当情けないよな。
海外よく行くし、使い方が荒いからSIMフリーのTORQUE3使ってるけど、発熱+モッサリ+充電切れが早い+勝手に再起動起こる。
MicroSDカード入れて容量増やすと少し早くなるけど、それでも次第にモッサリ。
仕方なくiphoneも買って2台持ちしてるけど、本当頑張ってよー日本企業。
アロウズはな…
安っぽいプラスチック筐体の上、ちょっと処理すると触れないぐらい熱くなるわ…
頑張って使っててもバッテリー膨らんで筐体壊して自己崩壊するわ…
ワイはTORQUE3使いやで。
アイフォーン使いにシフトチェンジしつつあるが、、
高くてもその後のサポートが安心なら日本人は買うよ
まぁ若い人たちはアクセサリーの豊富さも理由になるだろうけどね
Android=無条件でサムスン、という認識は何とかして欲しい
ある意味そう。簡単なんだよね。分からなきゃ人に聞けるし。
でもAndroidが圧倒的に安い。
スマホにこんなお金かけてるのは日本人位。
スワイプで進む戻るホームができる。
それで十分。
海外途上国は金ないからな。
Androidと同じ値段にして
iPhoneの売り上げが伸びたなら
それは本当は買いたかったものってことだ。
ランダムで発火機能や爆発機能が仕込んであって、発火爆発してサポートに連絡しても恫喝されて終わりなスマホが欲しい方が異常。
例えば?
共通点を挙げてみて
アップルに部材を供給しているサプライヤー数は
中国、韓国共に日本企業の半分ですが?
頭悪いんだろな。野蛮人の血が混じってるから
あ、これは差別じゃなくて軽蔑なのであしからず
ただそれだけです
日本でAndroid人気ないのは富士通とシャープが悪い
ケンカすんなよ
描写が会社側がカスタマイズ出来る代わりに安定しないAndroidって。ネットとかみると実際は早いんだけどiPhoneより遅く見える。
年に一回あるかないかの緊急連絡以外は寝る前かトイレに籠ってる時に弄るくらいだしなw
毛嫌いしてるからって言うより、爆発したり、アフターサービス悪かったり…、良いイメージ無いもんなぁ…、GALAXYは
iPhone派vsAndroid派でなんでムキになってんだよ
よう俺。京セラとかできる限り日本企業買うようにしてるわ
まあ昔の日本製android機がひどかったのは認める
昔俺が使っていたシャープと、先輩が使っていた富士通は本当にやばかったw
メーカー名を隠してポンコツスマホを売る寒損
外国人は過去のこの実態を知らない。
iPhoneに変えてから2年半使っても一切パフォーマンス落ちないしもうAndroidは買わんわ
Androidは外身は強いけど中身が弱い。iPhoneは外身は弱いけど中身が強い
そしてiPhoneだろうがAndroidだろうがほとんどのスマホは中国組立
大した違いなどない
あいつのせいで嫌いになる人も多いよ。
貧乏人な自分はiPhoneなんか手が出ないわ
つか、PCがメインなんで電話とメールができりゃスマホなんぞ何でもいいというか…
着て一週間もたたないうちに穴が空いたジャケットを「これは10万円なんだこれは10万円なんだ」とブツブツ言いながら着てるようなもんですか
バリバリに割れたガラスや禿塗装の筐体、ちっさい画面を食い入るように見てるiPhoneユーザーって信念の賜物ナンダナアと思うよ
ハーウェイの重役が、うちのスマホの中身は日本製ですと言ってたやん
iPhoneも同じようなもんだぞ
例えばセラミックコンデンサーとかは100%日本メーカーだ
コレを見て思う事は・・・ファイブアイズ+密接な国 だな
アンドロイドなんて種類がなさすぎて選べないじゃん
豊富にありすぎて選ぶのに大変さはあるがこれが決め手だと思うよ
ああそういえば
電車とかでよく見るけど、ひび割れとかあっても平気で使ってる人多いね
何より見づらいと思うんだけど
塗装がもう無残なやつとかもちょっとなぁ
どっちがどうこう言うよりああいう方が何となく恥ずかしい
以上
じゃあボロボロのandroidを使ってる奴は1万の服も買い換えられない貧乏人ってことか
修理に出す金も無いのに背伸びしてクソ高いiphone買ったようなやつを全体化するとか頭沸いてる?
価格あたりの性能は低めだけど、ネットが見れてゲームと地図アプリが動けば十分という使い方なら全く問題にならない
ややこしいことはPCでやればいいんだし
そんなだから中華スマホに負けるし、当然iPhoneにも
Android使用者にはiphone使用者がアンチAndroidではないことを知ってほしいよね
別にApple製品がべらぼうに秀でてると思ってるわけでもないのよ
慣れ親しんでて使いやすいし単に好きだから使ってるんだよね
とりあえず日本製の洗えるスマホが気に入っている
中身も外見も爆発物なのはおよびではない
アメリカは、これまでNTOをバックにして成立していたヨーロッパを切り捨て、
21世紀の国際秩序の枠組みとして「日米加豪英」5か国による同盟体制を目指している。
イギリスは一応、太平洋に領土を持っているので、環太平洋の一員とみなされた。
実は、この5か国は、その枠組みの中に、
「軍事力、工業技術、生産体制、経済市場、資源」すべてが含まれた完結同盟と言われている。
つまり今後、世界はこの5か国さえあれば、人類の繁栄が永久に保証されるということなのだ。
アメリカのハーバード大出のアタマの優秀なのが、
この混沌として来た世界で人類が生き残って行ける方策を模索し、最終t的に出した結論なのである。
それ以降はわざわざまた一から使い勝手を構築するのが面倒でなんとなくiPhone使い続けてるな
他人がどうとかは全くの無関係
iPhoneだと操作が分からなくても解決しやすいという安心感が、スマホって何?という層への強力なアピールになっている
最近のアプデで増えた記号を打つと強制的にキーボードが切り替わるの三点リーダー結構使うからちょっと困ってる
そこら辺の柔軟さがiOSには欲しい
ipodの時に思ったけど、アップルのは音質が悪すぎる。
決してソニー信者じゃないけど(実質二択になってしまうが)walkmanと比べれば著しく音が落ちるのに流行りだけで良く選ぶもんだと思った
iPhone買う人は10万円位のダウンジャケットを5,6年使い続けてそう
携帯ごときにこの感覚が気持ち悪すぎる
まともに買えば定価10万円のiPhoneと3万のアンドロイド機を比較するから無理がある
泥もハイエンド機種なら性能は似たりよったり
Windowsに敗れたアップルが倒産せずに済んだのは日本市場で
常に25%ぐらい収益があったから
日本人はそういうリスクを極度に嫌う。
iphoneと比べるとpixelは実績や知名度、修理できるアップルストアのような店舗も無いので信用度で劣る。
うっかりアンドロイドに替えて不具合連発だと、後悔半端無い
女が「私もアンドロイドにしてみようかなー」とか言って来たら全力で「止めとけ」とアドバイスする。
当たり外れが大きいし、想像もしなかった所で不満が出る可能性がある。
今の20代~30代はipodでアップル製品に親しんだ世代だし、何だかんだブランドに対する親近感や信頼感も高い
ただTVが無いのが超欠点。
TVチューナー内臓さえしたら、日本はHUAWEIで制圧できるよ。
そしてiPhoneに慣れてもうiPhoneでいいやになる。
最新のiphoneは常にハイエンドのアンドロイドと同等近くのパフォーマンスは有してる。
アンドロイドだと高い金出してハイエンド機を買っても、異常に発熱したり電池がマッハで無くなったり爆発したりと、何らかの不満点に遭遇する可能性が高いが、iphoneは突出した所は無くとも平均的にこなれていて、これと言った不具合みたいなのは少ない
確かに
・ゴ.ネるの大好き
・自称リベ.ラルの差.別大国
・中華の奴.隷
・ウ.コ大好き
アップル製品を使うほどアホで女々しい奴ばかりだと想像すると笑える
↑ブラジル人が買えねーからだろww
こいつらはiphoneに大問題が発生しない限り帰って来ない
英BBCが出している国のイメージ調査で、
ドイツ人が最も嫌っているのが韓国だからな。
カナダもバズーカ砲級の皮肉で
ドイツにトラウマになる痛みを与えたな
これは確かに名誉毀損レベルだわw
名誉白人なんて言う昔からある今じゃネタみたいなのにマジギレしちゃうお前が一番頭悪いわw
思い上がりも大概にしろよキムチwww関係ねぇよwwwwww
ずっと十年くらいずっとハイエンドアンドロイドだけど初期の和製スマホ以外はそんなことなかったよ
西北欧の国は日本よりはるかに年収高い人多いけどAndroidばっかだなw
あいぽん7のがサクサク感じる
低スぺなのに性能引き出してヌルサクなiPhone。(値段高い)
正直これからが楽しみです。
SONYの回し者かい
iPhone使いでもアジア人だわボケてんの?
Androidは機種差があるから勧められない
伝説のカイロ機能付き文鎮アホーズをスマホとして扱ってる奴の方がおかしいんだよなぁ
韓国スマホだろうと、中国スマホだろうと、アップルだろうと
お金出して買うのは本人なんだから他人がとやかく言うことじゃない
発熱して大変なことになっても自業自得なんだしさ
カメラ関係はAndroidが先行してiPhoneがパクリ
・自動加工で一眼レフ風の写真
・まともに撮れる夜景モード
・複眼レンズ
デザイン面でもいずれは折り畳みに移行するだろうからAndroidが先行してるってことになるんじゃないかな、一応
ただ韓国製はパクリで無断で造り始めたから買う気にならない
パクリ屋はパクリ
それ以上にはなれない
日本人がいかにステレオタイプに染まったアホかってことじゃないか。
本当にそんな理由なのか?
・・・たしかにいまだに初代Xboxの不具合を言うしFAX使ってるし、柔軟性はないな。
携帯ごときもなにも所有物はなんだろうと長く使う派ってだけだろ
なにキレてんの?
爆発騒動があったせいか今のGalaxyは放熱面では寧ろ優秀みたいよ
自分の希望に合うのが無いから買わないけど
人と違うオレかっけーみたいな中二病臭がする
ドコモで国産機種も通信費も安かったから、国産なら何処でも良かったけど、普通に富士通使ってるわ。
通信費も月二千円以下だし、性能も特に問題なし。スマホに金を使う位なら貯金に回した方がいい。今は年間100万円の貯金が精一杯だけど、今後は増やしていきたいと思っているから尚更
アダプターケースで使えるみたいだけどデカくなるからいらない
あと落としたら盛大に割れるらしいので、さらに買えない
Xperiaでいいよ(´・ω・`)
Androidはいいものはあるんだけど、同時にダメなものもあるから選ぶのが面倒だ
スマホ初期に普及したのは大きいね
よっぽどAndroidで惹かれる機種や機能があったりiOSやiPhoneそのものに嫌気がさすでもなければ、機種変するのにわざわざOS乗り替える人が少ないんだと思う
キムチ「でも実際韓国人ってマジでドイツ人に似てるよね。」
あいたたたた…
そんなあなたにPixelシリーズ
リンゴマークが無くなったら売れなくなるかもしれない
カメラ・放熱性能・デザインの独自性 ……多分、そこらへん
情報抜かれること前提でメーカー考えるなら韓国と対立の根深い日本人が買うものではないような?
全体の傾向みる上でアンテナは張っておいた方がいいかな
その代わりパケ代毎月何千円も払うんでしょ?
外れを引いたらとんでもない事になる。
対してiphoneは安定してるし、性能もアンドロイドの玉に近いくらいは常にある
一度アンドロイドで外れを引いた人はiphone(スタンダードな物)へ流れる確率は高い
そのアメリカがtppに入ってないんだけどw
貧乏人はゴミ中韓品だもんね
まあ、得手、不得手はあるから仕方ない。
自動車製造において日本人が優れてるように、
スマホ製造においては日本人より、アメリカ人、中国人、韓国人のほうが優秀なんだろう。
私も貯金重視だからお財布に易しい機種でいいかな。
老後の二千万問題もあるし、あと1千万は貯めたい
塵も積もれば精神だよね
私の事を言われてる気がする
iOSに慣れてるから他に変える気になれない
スマホはiPhone
タブレットはiPad
PCはWindows
ダウンはモンクレール
時計はSEIKO
今どきモンクレールとなw
以上
モンクレールのBetulaが好きでショートダウンを使ってたんだけど増税前にBetulaの新作ロングダウン買ったよw
質のいいものは時代を選ばないのよ
日本だとiPhone 8やSE、XRのローグレードが売れ線だったし、イギリスやオーストラリアも同様なんでない?
対して余裕のあるドイツだとサムスン帝国だし
日本はスマホの普及が早かった
というかガラケーが普及した流れで初期スマホの登場も早かった
だけど初期のスマホはiPhoneしかなかった
AndroidはIPhoneの後に登場した
そしてiPhoneは確固たるブランドイメージを確立したんだよ
中国とかではスマホの普及が遅くて既にAndroidも存在した時点から
スマホ市場がスタートしたから両方普及しんだよ
日本人は本物を欲しがる。
なるほどねぇ。
私はガラケーが壊れるまで使い切ったから、スマホにしたのもほんの数年前。
日本の製品ってなかなか壊れないからね。
スマホのスタートが遅かったから、確かに選択肢は結構あった。
だからまた日本のメーカーにしたよ。
アップル製品を使うほどアホで女々しい奴ばかりだと想像すると笑える
↑こんなクソ頭の悪い発言をしてると想像とすると笑えるww
お前のその発言が馬鹿おかしいんだよなぁw
でも上のほうのコメみたいにいきなりAndroid馬鹿にするやついるよね
選択肢は豊富なのに比較対象は限定的だし
そんなんだから不毛な争いがおこる
まぁAndroidユーザーにも意味わからんやついるからあれだけど
みんな考えるの嫌いだから無理じゃね
何が得か何が損か、今の解約して新しい契約して自分にあった端末探すとか
かなりの人が面倒だからやらないし面倒な事避けて無駄金払い続けてる
だから私もXperia
兄弟は泥でたまにゲームで使うけどなんだかもっさりする、アプリは多くていいけど実際はアプリもそんなに必要ないから自分はiPhoneばっかりだ
iPhone日本だけだよ
ほんとに…
爆発洗濯機なら無印も過去にやってるからね
もうそこからiPhone一択だなあ。
みんな聞いてもいない言い訳書き連ねて読んでて楽しかったわ
ガラケーの流れそのままに高性能は正義で限界考えないで性能上げるし
OCするわメモリの限界考えずに常駐アプリガンガン積むわで
結果、数時間しかもたないバッテリー、発熱過多で低温火傷多発のカイロスマホ
数時間で再起動必須、予備バッテリーは持ってて当然でオプションについてたくらいだし
電源は普段は切っておきましょうとかカタログに書かれてたからな
アンドロイド自体じゃなく日本メーカーがアホ過ぎて未だに許されて無いだけだ
>いや、日本社会は上司の真似をすると社会的地位が得られるからだと思う
そんな文化は日本にはねーよ
捏造すんな知ったか野郎
被るんだよなあ。見た目重視で通信、通話できればいいや、な感じ。
Androidのほうがオタク向けというかカスタマイズ好きなマニア向け
知識ある人はアプリ外せばいいし自分好みに使えるし性能も価格もいろいろ。
結局、日本企業じゃiPoneよりずっと低額なスマホを提供ってわけには行かないし、
企業へ降ろす業者もAndroidOSのサポートを続けるのは負担感ある。
若者は若者の理由で、中年は中年の理由でiPoneになっちまったな。
>ドイツ人は韓国人の白人版だからね
ねーよ
白人版韓国人なんて存在しない
在加韓国人は半島に帰っていつも通りの妄想・妄言やれよ
これでまずiPhoneのシェアが伸びた。ここでiPhoneに変えた人で更にAndroidに移行するって人は少ないだろうし、ソフトバンク以外の2キャリアも後追いでiPhone出したし。
と言いつつ自分はauのIS04からスマホにしてずーっとAndroidだけど。
金儲けに汚い奴よりマシじゃね?w脱税くんw
そんな私もXperia
外人もよく分からないゲーム機作ってんだし
二度目に買い換える時に今まで使ってた操作形と同じほうが使いやすいと感じるから同じ系列を使う人の割合が大きくなる。
先進国がスマホ使い始めた頃は実質 IPhoneしか選択がなかったんだし。中進国途上国が使うようになった頃にはちょうどAndroidが大キャンペーンしてた。
シェアになるほどのスマホはこれからも作らないよ。
ニュースを見た方が良いぞ。
朝鮮製じゃなきゃな
昔からソフトの関係もあってデザイン系はアップルって言われててデザイナーなんに人気だったが
G3とかの前はまだデザインはださかった
apple bookあたりでデザインで一般人に人気でたように思う
なんだこの私他の人とは違いますアピ
そりゃスマホが有名だからに決まってんだろ
「みんな持ってるから」「なんかよさそうだから」「メディアが押してるから」
ま〇んさんはこれで買うもんな・・・
アンドロイド派にもこだわりが有る。サイズやスペックを比較し一番手に馴染む物や、性能の良いもの、多機能な物、とにかく安い物。こだわりは人それぞれだ。
iPhoneは画面小さいやん
ブランド取っ払ったらiPhoneにそれほどの魅力はないよ。
ヘイトスピーチやめろや
何でか聞いたけど現地の人も「さあ?そういや何でだ?」って感じだった
OSのアップデートできないんだよね終了早い
だから長く使う携帯はPhoneになってしまう
スマホ=iPhoneで、それが当たり前で、
ガラケー卒業以降iPhone以外に乗り換えられないんだよなぁ。
その流れで今はiPadを持ち、来年のWin7サポ終了と共にPCもMacになりそうな予感。
一度だけ二台持ちした時にAndroidにも手を伸ばしてみたけど、使いにくいったらありゃしない。
慣れればとも思ったけど、どうもダメだったな。
ただワンセグがあったのは嬉しかったなぁ。
何万も出してAndroid買ってる人らって何に使ってるんだろ?元取れてるんかな?と思ってしまう。
そもそもサムスンのGALAXYって日本が全くスマホに力をいれてなかった時代にいち速く参入したから一時的にAndroidのシェアとっただけたからね。
各メーカーが本格参戦して機種も進化していったら案の定Androidも国産を使用する人のが圧倒的に増えたというね。
日本人に使いやすいように作ったんだから売れない方がおかしい。
日本向けに改良しない米国車が売れないのは当然。
以前はタッチパネルの反応とかiPhoneのがよかったど、いまは泥も機種次第だしね。
キャリアに行ってデータコピーして貰うしか 機種変更出来ないんだろ。(偏見
iPhoneあるとおいら退屈しない。
日本で何故iphoneが人気なのか?それは日本人はスマホゲー依存だから。
そしてまともに動くのがiphoneしかないからよ・・・
本来なら国産携帯を持ちたいわよ!でも仕方ないじゃん駆逐されて
落ち目になっちゃったのだから。値段下げて高性能なものを
とにかく普及させるためにばら撒けばいいのに、それすらしない企業のせいよ。
もうただの下請けになって今更返り咲くこともできないんでしょ・・・
じゃ仕方ないじゃん。高スペックゲームをサクサクできるのがiphoneだけなんだし。
M字ハゲとダサいカメラだし
ジョブスが泣いてるぞ
「(アメリカ国外で)世界で一番アップルが売れてる国」だったよ
自分もこれかも。
アプリもこの機種には対応してませんってなってたり、不具合が多かったりでiPhoneに変えたから、戻る気になれない。
たった1万円でも安値にくいつくから。
スマホカバーはiPhoneのほうが種類多くていいと思うけどね
性能についてはわからない素人なんで
使いたいアプリが使えたらそれでいいや
日本てとっくに他の先進国はおろか韓国より
1人当たりの国内総生産低いからな
朝鮮製は全てにおいて中途半端
世の中にはまだiPhoneしかなかったからな。
私の場合は、韓国・中国製品は眼中にないからiPhoneか日本製Androidの二択でいつも迷う
あーん!シュト様がディスられた!
>>62のカバ!
あと日本の安定した回線こそiPhoneでこそ本来の性能が発揮できるという外国人も居るけどさ
にしても、そっち系の人らはやたら名誉白人とやらに拘るねぇ~w
大体そんな言葉を言ってたのはバブル期の左に傾倒した教職員か低俗テレビぐらいだったけどね
バブルを過ごした人間でもリアルで名誉白人なんて言葉はほぼほぼ聞かなかったね
毛嫌いもなにも、爆発するスマホとか選択肢にもならんわw
159さんの指摘に当てはまっちゃったもんでw
ついつい…
アメリカの研究でiPhone使用者はAndroid使用者に対する嫌悪感が相対的に強いと分かっている。
Ipodがウォークマンのパクリだから、Android(xperia)を使うのでは?
エレクトロニクスの応用科学が重要なスマホと、メカニクスの基礎科学が重要な車じゃあ分野が違いすぎる。それにノーベル賞取れるのは基礎科学であり、応用科学は結局はパクリ
スマホとタブレットのOSは合わせたい
androidにロクなタブレットが無い
ってことでiphoneだな
基幹殆ど握られてんじゃん
組み立て屋どもがうるせー。
買えるよ。
圧倒的に安いとかいうならそもそも格安sim選んでるけどな。
韓国の方が低いよw
年収200万以下が圧倒的に多い中間層ですからね。
知ったかすんなよ。
そもそも日本のスマホの技術をむりやり韓国に流させたのアメリカやん。
日本のトロンの方がビルゲイツのウィンドウズより先だったのに圧力かけたのもアメリカやん。
気に入らないことがあるとすぐ圧力かけて韓国と中国に技術差し出させてきたの全部アメリカやん。
違うけど。
お前さんは一体どこのバランスシート見てるんだ?
半分近くは日本製でもあるよ
リンゴ製品いらねー
さすが鰓張れし者が手にするiPhoneですね。
中身が安物でもiPhoneだから大丈夫
ガラス粉砕?アートさ!
Android one採用のキャリアと機種が増えればそのうちAndroid機を買うかも知れんな。
シェアが高いのはそれだけ貧困層が多いからたぞ
Androidだとまともに出来ない
以上。
チラシの裏にでも書いてろカス
モンクレールは流石に恥ずかしくてもう着れないかも
カナダグース着てる奴が多くなり過ぎて着れなくなった
着てた俺が言うのもなんだけどデザイン良くないぜ
誰でも使えるから受けてるわけで
俺はカスタマイズ性のマシなアンドロイドの方が好き
人が自分なりの好みなりこだわりなりで選んで使ってるものにがたがた言いなさんな
あとアクセサリーの豊富さ
そんな訳で私もXperia
逆に聞きたい。なんでスマホで音楽聞くの?
各キャリアに買い取りノルマを科せたからだよ。
これだけ買わなきゃ売らないって、
だからDOCOMOが躊躇ってiPhoneの導入が遅れた。
結果、DOCOMOからauやSoftBankに乗り換えられてシェアを落とした。
iPhoneXSにしたら熱くならずスマホクーラー要らなくなった
その他の飲食物や建造物、科学技術、その他諸々はアジアのパクリ
産業革命もアジアの科学技術と植民地の奴隷を働かせて得た豊富な資源があってこそ
あとサムスンってよく発火事故起こしてなかったっけ?さすがに発火するスマホはちょっと……
嘘つけw
まぁこれに尽きるよな。
好きなもん使えよと
高校野球のサイトで06年からの春夏秋の全国の予選がガラケーでしか出せないって理由だけ
他は全てスマホが良いけどこの理由がでかすぎて変えれない
問い合わせても無理だったし
そろそろ限界だから2台持ちにしようと思うけど
最初にiPhone手にしたから
あとから真似してでたandroidに変える必要なんかまったくないな
コメントする