スレッド「何がなんでも顔を見られたくない日本のクリエイターが多すぎるのは何故だろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
何がなんでも顔を見られたくない日本のクリエイターが多すぎるのは何故だろう?
2万国アノニマスさん
日本人はプライバシーを重視するから
3万国アノニマスさん
メディア以外での人生を守りたいんだろう
4万国アノニマスさん
冗談めかしたマーケティングやPR手法なのかもしれない
それ以外は単純にネットで顔を晒されたくないんだろう
それ以外は単純にネットで顔を晒されたくないんだろう
5万国アノニマスさん
ヒロアカの作者に関していえばシャイすぎるモテない男ってだけだ
↑ 万国アノニマスさん
俺達みたいなものか?
6万国アノニマスさん
顔を公表したくないってのは珍しいことじゃない
顔を公表したくないってのは珍しいことじゃない
7万国アノニマスさん
顔を公表して容姿を叩かれたくないんだよ
8万国アノニマスさん
ネットで何かに激怒してる人を見たことないのかい?
どうして情報を与えてリスクを増やさなきゃいけないんだ?
ネットで何かに激怒してる人を見たことないのかい?
どうして情報を与えてリスクを増やさなきゃいけないんだ?
9万国アノニマスさん
彼らはotakuがいかにイかれてるか分かってる
彼らはotakuがいかにイかれてるか分かってる
10万国アノニマスさん
こういうのを見ると自分はかなり日本的だと思う
俺の住んでる場所だとテレビカメラがあればみんな熱狂する
自分達の顔をテレビや公共の場やSNSに登場させたくて仕方がない
他人に録画された自分の顔って変な感じになるのにね
こういうのを見ると自分はかなり日本的だと思う
俺の住んでる場所だとテレビカメラがあればみんな熱狂する
自分達の顔をテレビや公共の場やSNSに登場させたくて仕方がない
他人に録画された自分の顔って変な感じになるのにね
↑ 万国アノニマスさん
アメリカだと逆だな
映ってる人の顔をぼかすテレビ番組は多い
映ってる人の顔をぼかすテレビ番組は多い
12万国アノニマスさん
全般的に日本はかなりプライバシーを重視してる気がする
背景に映ってる人の顔や撮影禁止の場所は必ずぼかしてる
全般的に日本はかなりプライバシーを重視してる気がする
背景に映ってる人の顔や撮影禁止の場所は必ずぼかしてる
13万国アノニマスさん
漫画家なんて1日12~16時間ずっと作業しかしてなくて、それを毎日20年は続けている
そんな人達が魅力的な人間だろうか?
漫画家なんて1日12~16時間ずっと作業しかしてなくて、それを毎日20年は続けている
そんな人達が魅力的な人間だろうか?
14万国アノニマスさん
日本のファンはサイコで執着心がある
瞳に反射する背景で利用している電車を特定されたアイドルまでいた
日本のファンはサイコで執着心がある
瞳に反射する背景で利用している電車を特定されたアイドルまでいた
16万国アノニマスさん
日本はアメリカと違って監視社会であり恥の文化だから
日本はアメリカと違って監視社会であり恥の文化だから
17万国アノニマスさん
京アニみたいに狂信者の被害者になりたくないんだろう
京アニみたいに狂信者の被害者になりたくないんだろう
18万国アノニマスさん
お前らが実名も自分の写真も無い匿名画像掲示板に投稿する理由は?
お前らが実名も自分の写真も無い匿名画像掲示板に投稿する理由は?
19万国アノニマスさん
これは知らなかったが日本ではストーカー問題が深刻だからかも?
ファンというのは小さい事にこだわり暴力的になることもあるからね
これは知らなかったが日本ではストーカー問題が深刻だからかも?
ファンというのは小さい事にこだわり暴力的になることもあるからね
20万国アノニマスさん
彼らは仕事以外では普通の生活をしたいと思ってる
確かに俺達にとっては奇妙だが、有名人になりたくないという願望を俺は尊重する
こっちと比べるとかなり謙虚な選択だね
彼らは仕事以外では普通の生活をしたいと思ってる
確かに俺達にとっては奇妙だが、有名人になりたくないという願望を俺は尊重する
こっちと比べるとかなり謙虚な選択だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
少なくとも自分はそうだね
…お前漫画家なの?
最悪、殺されるし…
自分と作品を結びつけて考えられるのが自分としても作品としても嫌だ
海外のストーカー事件を何度もニュースで見たけどネガティブなことは全部日本文化ですか?
単純に文化の違いだよ
日本はMEMEMEじゃないんでね
だから日本で勝手に撮影しないでね
あと嫉妬してるアンチがこれでもかとぶっ叩きに来るからねー
顔が割れてると青葉みたいな人間に襲われる可能性もあるし
ちなみにソシャゲ会社なんかは社員証は絶対外ではぶら下げないようにしてる実際に暴力事件とかあったりしたから
少女漫画とかは掲示板とかで「あんなにかわいい絵を描くのに本人はブスwwww」みたいのとかあるし
ストーカー気質で住所を探るアホとかもいるから
プライバシー関係ないなんて中世かよww 欧米人はもっと学べな?俺らの先進性を。
自分もだけど
有名税って概念は日本以外にもあるでしょうに
(((((((アメリカだけ))))))
ナチュラルレイシストだからね。
尾田栄一郎とかしてないんじゃない?
夢を壊すケースがあるし変なストーカーが出てきたり
SNSに晒されるの考えると最初から顔出しNGが無難だよな
仮にお前が超絶イケメンでも俳優とか顔を出すことによって利益が出る職業についてない限り、顔出ししてたらただの馬鹿だぞ
作品じゃなくて顔面について言われるの苦痛だろうなあ
女とかなら特に言われそうだし
和月の件とか
編集者の指示じゃないかな
でもそうじゃないから単純に顔に自信がない、気が小さいだけ
古参の声優は作品のイメージに影響与えるからって顔出ししない人もいるけど
そのほうが理解できる。
作者が顔晒すのって最早リスクでしかないよな
有名小説家の担当が読者から
「自分が電波を飛ばして作品を書かせていたのに
最近は思ってるのと違う展開だから私に続きを書かせろ」
って手紙が来た時は編集部一同で頭を抱えたって話もあるし
傍から見てても本人がこんな扱いされてるの知ったら辛いだろうなって思うことよくあるし。
SNSでやらかす奴ほどアイコンが自撮りだったりするのよね。
顔出しして叩かれた話とか聞いた人が用心するのも仕方ないと思う
作品と顔は関係ないって人もいるだろうしね
個人攻撃とか恐れてのことだろう
作風も好きじゃないしこれで成功したんだから近くにいたらいじめられるタイプだ
海外のクリエイターほど警備に金かけれなかったりするもんね。
リスクマネジメントは大事。
それに日本人はそれ程自己顕示欲は強くないから
漫画家はめちゃ身近な存在になるから、日常の生活に支障がでる。
容姿もあるだろうけど、それは一番じゃない。
理由は、俺は滅茶苦茶ハンサムなイケメンだけど、顔出す必要がないのに顔出しはしたくないから。
クリエイターのことをもっと知りたい、というのはあるんじゃない
荒木先生が記事にもなってたけど、
自分の好きな作品が作者の人となりからできていると考えれば
作品をディープに愛するために作者自身を知りたくなるというのは分からなくもない
ただクリエイターによってはそれをストーキングなり介入なりに取ることもある
自分を出したがらない人もいるっていうのを内外問わず認識すべきだと思う
例えば、和月・・・
移動手段が楽になって押しかけられるようになったからかな
ちょっとでも私生活を後悔したらリアルでもネットでも粘着されて、結果作品を作れない状態にされる。。。(精神的にも物理的にも)
それに対応しようと思ったら、それこそ銃社会がうらやましいなんて思ってしまうよね。。。
実務上のメリットほとんどないでしょ
梶井基次郎みてたら誰も顔なんて出さないよ
どこの店で何を買ったみたいなのをネットに書いちゃう人だっている
後をつけられて自宅も晒されることもあるだろう
確かにそういう傾向はあるかもな🤔
作品のイメージと神秘性を保つためだよ
漫画読んでも作者が透けると興醒めだろ?
やなせたかしさんや藤子不二雄さんのように人格者なら安心してみられるだろ
承認欲求が世界一の国だからね🥴
顔出ししていた頃の鳥山明が酷い目に遭って以来の傾向だと聞いた記憶はあるな🤔
いや、尾田氏は何度か出してる。
というか単行本に著者近影写真つけてたことあったような?
テレビに出たこともあったはず。
こっちは急ぎの買い物で、家では家族が待ってるのに、そんな事情を考えもせず、いつまでもダラダラ引き止められる。かといって、邪険にすると、鬼の首を取ったように面白おかしくメディアに取り上げられて、アンチがここぞとばかりにぶっ叩いてくる。
だれでもないモブでいることがなんと心地よいことか。
昔そこそこ人気のあったネット小説があって実際面白かったんだけど、そこで公開されてた作者の日記が結構やばくてお世辞にもいい性格とは言えない感じで、作品のイメージ崩れたから
結局しばらくしてから同人誌出すのに頼んだイラストレーターにひどい仕打ちして、もめて、それが界隈に広まってすっかり人気なくなってたな
週刊連載がキツイから月刊誌に移らせてもらったと言ってたはずで、最初からウルジャンで描いてたわけじゃない。
そしてジョジョ3部の頃(だったと思う)は作者が顔出しでお正月のジャンプ表紙に勢揃いとかやってたんだわ
初期の方のコミックスは表紙の返しコメントのところで普通に顔出してるな。
おまけに集合写真みたいになってて他のマンガ家も一緒に顔出ししてたような記憶がある。
そう思うのは女性ファンだと多いかも。
女性が好む作品は美麗なものが好まれる傾向上
美しい物を作る作者も美しいに違いない!って考える人が一定層いる。
かつて、そう考えていた馬鹿がここにいますので…。
うろついてたら写真撮られてネットに上げられたりとかさ
日本は狭くて金持ちから貧乏人が割と近いエリアでごちゃごちゃしてるから
顔を晒すって事はそういうところで私は売れっ子クリエイターです!って宣言するのと同じで危険
自己顕示欲を満たす以外のメリットが他にないと思う
わかる
作品に興味持って作者twitterまで行ったけどそっ閉じ経験何回かある
顔だけじゃなくて人間性も隠さなきゃいけない人っているよね
探せばいくらでもいるだろうが出したところでメリットないしな
森田まさのりみたいにネームバリュー使って芸人目指すとかやしろあずきみたいに自分の番組持てるくらいになるならともかく漫画で食っていく人が顔出して得することないし
荒木飛呂彦は少年漫画家だ
隠して正解
顔見たきゃサイン会行けば良い
やってない人の方が多いけど
それだな。
あと作者自身が作中に登場して役を演じてたりすると実像とのギャップでイメージが損なわれる。
たしか世界の20ヵ国ぐらいに容姿に自信があるかどうかアンケートしたら
日本人が一番自信無いって結果だったと思う
メキシコ人が一番自信あるんだってw
誰だって見た目を馬鹿にされれば傷つくわ
日本はあまり顔出ししないプライバシー保護
略して 描くレーター → 隠くレーター → 隠れた・・・
統合失調症じゃん
そもそもストーカーは何語だっていうね……
あいつらで問題になったことをそのまま流用してるのに日本は酷くて外人世界にはないって外人はいかに日本を差別したいのかよくわかるってもんだよ、本当に
それが白人ってやつだよ
多様性ってのは単に白人の言うことに従えだからね
和月の顔を見て結構ショックだったぜ
和月はなあ……
ジャンプの表紙の年明けごとにやってた全員顔だしをやめるきっかけ作ったレジェンドだからなあ……
向こうでも容姿いじりは笑いの基本やぞ
アメのスタンダップジョークは客いじりが定番だから
顔出ししない声優って誰だよ…
出てないのとあえて出さないのは違うからね
狭くは無いし人口も多い国だよ日本は
でも公と私というか、建前の自分と本音の自分が完全に解離してる人は多いと思う
だよなあ
エロ関連でなくとも例えば資料としていい歳こいたおっさんが少女漫画買ってたりしたら今なら即効SNSで晒しあげの時代だし、身ばれは怖いよな
顔出してもリスクが増えるだけだし、余程顔がよくてそれを売りにでもしない限り出す必要ないよね
前の不二子ちゃんの人は夢を壊すからって頑なにNGしてたな~
沢城に変わってからはOKになったみたいよ
ジャンプなどはほぼ全員だしていたと思う
古い単行本見ればわかるが読者側も顔だし写真送って掲載されてた
遺骸に目立ちたがり多かったんだよな、昔は
昔は普通に載ってた漫画家の住所が今じゃ記載されなくなったのと同じ理由
あと今は作家業もだいぶ人の目が向けられやすいというか、ある種3分の1が公人みたいな感じだな…
まあ作家さんにもファナティックなファンや犯罪的アンチにただの読者もいるので大変そうだ
>>47
…色々あったね…
ストーカーしたり、
暴行事件を起こしたり、
放火事件を起こしたり、
ヲタクの人間性が特殊なイメージ。
違うよ漫画家は漫画を描く人だからだよ。
農家さんは食べ物を生産するけど顔を載せない人の方が多いでしょう?
全く一緒だよ。
商売でやってる漫画の中の表現から人格非難や家族構成の特定なんかまでされたら堪ったもんじゃないものね。
まあ、イケメンや美人の漫画家なら売上のためにわざと顔出しすることはあり得るが
いや?
自分のブランドで売ってる農家は顔出ししてるの結構いるだろ
ほとんどは農協に出してるんだから自分の顔を出すのがそもそも例えとしておかしい話なだけだ
食べ物だろうとアーティストだろうと学者だろうと素人だろうと
必要性とかナルシストとかイメージとかコミュ症とか
理由なんて千差万別。顔出しの有無を強要されない限り個人の自由
インフルや花粉症の可能性をガン無視されても困るわ
イケメンでも美女でも逆に妬まれるしマイナスしかない
許可だの不法進入たの言ってブサ隠し臭いものに蓋の民族である
スティーブン・キングの「ミザリー」だな
電波な読者が作家を監禁して無理やり自分の好む展開に書かせるって話
後は近所のババァや中年主婦が有りもしない噂広める可能性が高いからな
日本人ってこんなに目立ちたがり屋だったのかねぇ。今更ながら少々驚いている。
収入が増えるわけでもないし日常生活が不便になるだけ
まぁ多少のギャラは出るだろうが、それは大して売れてない人にとって大事なだけで本業で年間何億も稼いでる漫画家にとっては稼げる小銭よりリスクのほうが大きい
ネットで個人情報入れるとき他国よりかなり気にする人多い
実況者も顔出しする人が増えたのと最近若い世代はそういう意識が薄れてるのと一緒
狭い国って何を基準にして言ってるんだろ
日本列島が異様に小さく描かれたウリカトル図法の地図でも見てるの?
個の能力を売りにしていてかつ顔出しNGが多い職業って、漫画家の他にはゲーム実況者くらいしかいないんじゃないか?
やはり消費者層(ファン)の質に問題があって警戒されているのかもしれない
え、マジで?
美形だったら顔出すの?
犯罪に巻き込まれないなら顔出しOKなの?
へえ〜そんな簡単に人前に出て行けるほどフットワーク軽い人が多いんだ
陰キャとまでは言わないけど注目されたくないだけだったわ
顔出してなんぼの芸能人じゃあるまいし
兼業作家さんて黙ってる人多い印象
知ってるヲタ仲間は2次卒業して専業になる時に教えてくれた
プロなのは知ってたけどニッチな2次界隈だったからあまり教えてなかったっぽい
本名だけでなく昔のHNやジャンルバレることもあるよね
女性の漫画家も顔出しダメな人のほうが多いし
少女漫画家も今は顔出ししないのが普通
言っとくがまじでヤバイのいるからな?
基準)自分が引きこもってる実家の子供部屋
作品と作者は別物って考えないのが一般人だからな
シームレスに繋がってると考えられてしまうのが本当に迷惑なんだろ?
オタクならある程度理解してくれるだろうけど、親や親戚は理解しようとすらしないしできないんだよな
フィクションで虐待とか描写したら実際にしているんだろうと邪推する勘違い野郎とか実在するからな
昔からあるのよ こういう話
自分の頭を覗かれて構想を盗まれたとか絶対におかしい連中が発生するから関わらない為にも顔を出さないのは正解だよ
ちらっと見た感じそんな悪相でもなかったよな…
結構見られる顔してるけど、やっぱ面倒が厭なんだろ
ヒラコーとか顔出ししたら「えーっ…」って失望されたって言ってたからな…
「俺はウォルターでもアーカードでもないわ!」って逆ギレしててかわいそうになった…
山口貴由先生の悪口はそこまでだ!
最初の画集のインタビューでは荒木先生は「人見知りで取材は苦手」って言ってたんだが…
努力して講演をこなせるようにしたんだろうな…
ゲーム業界の黎明期は引き抜き合戦防止のためもあったな。
スタッフロールでも本名を出さなかった。
当時の奴らに知られて色々吹聴されるのが
イヤだからだと思ってた。
ニコ動の歌い手界隈は特に
ジャッポスはキモブサばっかりだからメリットないよねw
昔は有名人の納税額や住所が公開されてたからねぇ
シャイが先か、絵に費やした時間の長さが先か、分からないけど。
日本叩きの馬鹿ガイジンだらけ
ならやっぱり晒さなくて正解だ
連中の好奇心に付き合う理由も無い
ぶっちゃけネットの中の日本人は陰湿だよ
芸能人でもない限り出すメリットが無い
萌オタ向け美少女ばかり描いてる漫画家がデブサイク男だったりしたら、
変なツッコミ受けるからな。最悪作品の評価にまで影響でそう。
夢を売る商売だから、出さんでもいい。
外国では、例えば公共の場所にはプライバシーがないと言うのが普通だが、日本は公共の場所にさえプライバシーを持ち込む。
だからマンションのエレベーターに防犯カメラをつけるのも反対したりする。
youtubeなんか見てると別に顔商売じゃないようなジャンルのやつでももれなくコメントで容姿に対する言及が上にきてるからね
もれなくだぞ?はっきり言って異常
そりゃ顔出すのも避けるわなリスクが多いもの
陽キャはあまりそういことしないが陽キャ自体がネットに少ないからな
必然的に日本の男は自分ばかりマスクやサングラスをかけて顔を隠してるという印象になる
こいつらの卑怯なのは自分は何が何でも隠す癖に他人は普通に出すんだよな
まぁ最近は女もこの日本の男の卑しい側面をチラホラ真似るようになってきたが
漫画ファンは中々ヤバイから顔だししないほうがいい
例え文句のつけようの無いイケメンでも
「女ファン食い目的で整形手術してるだろw」
みたいな根も葉もない中傷されるのがオチ
この前の某アニメ会社みたく
「好きなキャラが死んだ!」
って理由で凸される可能性が十二分にあるからな…
師匠みたいにネット民に遊ばれるから
コメントする