日本-スコットランド戦、台風中止なら引き分け扱い
ラグビーワールドカップ(W杯)組織委員会は7日、台風19号の接近に伴い、13日の日本-スコットランド戦開催について注視していると発表した。台風時の対応については、気象庁の最新情報などに基づき、台風の進路を確認しながら試合開始6時間前までに最終的な開催可否を判断するという。過密日程の1次リーグで中止となった場合は、引き分け扱いで両チームに勝ち点2が与えられる。決勝トーナメントは2日以内に順延し、代替会場での実施を検討する。先月29日には台風18号の影響でフランス対米国戦(2日、福岡)が実施できない可能性があると両チームに連絡。翌30日に進路変更に伴い、予定通り実施すると発表した。過去8大会で試合中止はない。(日刊スポーツ)
引用:Facebook、Facebook②、Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スーパー台風が日本で開催されているラグビーワールドカップを脅かしている
台風19号「ハギビス」は今週太平洋とフィリピン海を渡り
週末には日本に上陸する可能性があるようだ
台風19号「ハギビス」は今週太平洋とフィリピン海を渡り
週末には日本に上陸する可能性があるようだ
2
万国アノニマスさん

おいおい大丈夫なのかよ
3
万国アノニマスさん

要するにF1とラグビーがヤバいってことか
4
万国アノニマスさん

実際に台風が引き寄せられて来てしまった場合
プール(グループ)の結果を決めるのが台風になってしまうんだが…
プール(グループ)の結果を決めるのが台風になってしまうんだが…
5
万国アノニマスさん

神風がまたしても日本を救ってしまうのか
6
万国アノニマスさん
この試合はロンドンで開催してもいいかもしれない(笑)

この試合はロンドンで開催してもいいかもしれない(笑)
7
万国アノニマスさん

彼らはラグビー選手なんだからきっと台風の中でも試合は出来るはずさ
8
万国アノニマスさん
アイルランドにとっては信じられないほど残酷なことになるかもしれない

アイルランドにとっては信じられないほど残酷なことになるかもしれない
9
万国アノニマスさん
試合が中止になったらルール上は引き分けらしい

試合が中止になったらルール上は引き分けらしい
10
万国アノニマスさん
ウェールズVSウルグアイにもどうやら影響があるっぽいね
自分の単純計算でいくとウェールズが水曜日にボーナスポイント獲得できなかったら
オーストラリアがグループ首位になるはず

ウェールズVSウルグアイにもどうやら影響があるっぽいね
自分の単純計算でいくとウェールズが水曜日にボーナスポイント獲得できなかったら
オーストラリアがグループ首位になるはず
11
万国アノニマスさん
カテゴリー5のハリケーンと同等くらいの風速らしい
上陸に近づくにつれて勢力は低下すると予測されてるが

カテゴリー5のハリケーンと同等くらいの風速らしい
上陸に近づくにつれて勢力は低下すると予測されてるが
12
万国アノニマスさん
アイルランドファンだけど天気のせいで敗退になったら俺は心が折れるかもしれない

アイルランドファンだけど天気のせいで敗退になったら俺は心が折れるかもしれない
↑
万国アノニマスさん

天気のせいもあるが日本にも負けてるでしょ
13
万国アノニマスさん
太平洋ですらアイルランドをベスト8に進出させてくれないのか!

太平洋ですらアイルランドをベスト8に進出させてくれないのか!
14
万国アノニマスさん
天気のせいで終わったとしても
それが最もアイルランドらしいかもしれない

天気のせいで終わったとしても
それが最もアイルランドらしいかもしれない
15
万国アノニマスさん
天気ニュースを見たら10~15年に一度くらいの最強台風が日曜日に来るみたいだ
スコットランドには申し訳ないが試合は中止されるかもしれない
そしたら俺達は準々決勝進出だ

天気ニュースを見たら10~15年に一度くらいの最強台風が日曜日に来るみたいだ
スコットランドには申し訳ないが試合は中止されるかもしれない
そしたら俺達は準々決勝進出だ
↑
万国アノニマスさん

スコットランド人は死にそうな顔してそう(笑)
↑
万国アノニマスさん

俺はウェールズ人なんだが
オーストラリアを倒したのに勝てる相手に引き分け扱いになったら発狂するかもしれない
オーストラリアを倒したのに勝てる相手に引き分け扱いになったら発狂するかもしれない
16
万国アノニマスさん
グループステージの終わりに悪天候なんて最高にエキサイティングな展開になるかもしれない

グループステージの終わりに悪天候なんて最高にエキサイティングな展開になるかもしれない
17
万国アノニマスさん
台風のせいでサモアVSアイルランドが中止になったら俺達は帰国してまた4年後か

台風のせいでサモアVSアイルランドが中止になったら俺達は帰国してまた4年後か
18
万国アノニマスさん
引き分け扱いになるのかよ(笑)

引き分け扱いになるのかよ(笑)
19
万国アノニマスさん
マジで勘弁してくれ

マジで勘弁してくれ
20
万国アノニマスさん
神よ、頼むから何とかしてくれ

神よ、頼むから何とかしてくれ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本代表の選手たちはやり返したい思いで一杯だろう
中止引き分け決着は可哀想だわ
難しいのかもしれないけどさ。
空気読んでずれよう
試合会場を変えることはできないのかな
1万ヘクタールいったら起こして
買い取るわ
てか、万が一930前後で上陸したら関東半壊滅やぞこれ
ラグビーの試合の心配してる場合ちゃうw
ひでぇw
もうちょい早く曲がるかもしれないかな
今んとこ土曜日の東京って大雨予報にはなってないんだよな
時間的に直撃しなくてもマズいよね
というかあの強さだとラグビー所じゃない被害になりそう
試合あっても見れない人が多そうだな
予選プールの試合は予備日なし
決勝トーナメントからは2日予備日あり
屋内あったとしても観客が会場に移動するまでが危険と判断されるだろうから結果は変わらないと思う。
× ヘクタール
⚪︎ ヘクトバスカル
被害状況次第じゃないかな。
確かラグビーって雨天でもやるスポーツだろ。グランドコンディションは最悪だろうね。
W杯のため頑張ってきた選手が気の毒
あらかじめ決められているスケジュールを動かすのが
難しいのはわかるが
ゆっくりバカンスしててもいいのよ
台風怖い
例を挙げればスコットランド対ロシアをずらすと
スコットランドは中1〜2日の強行日程で
日本と試合と言う更に不利な状況になる
関係者、ボランティア等の対処も含めて
なかなか難しいんじゃないかな
とは言えスコットランドにしてみれば可哀想
もちろん日本もリベンジマッチしたいし………
それ以前に台風の影響で移動手段が確保できず
肝心のチームが試合会場に来られないと言う事態もあるしね
東京ドームの巨人戦でそれが原因でドーム球場にも関わらず雨天中止になった事例もある
どこかのラグビー好きな富豪がポンと全観客のチケットと交通・宿泊費立替えして別日開催強行に主張してくんねーかなぁ
アライグマは?
そして今回は台風関係なく日本が中6日か7日で良コンディションでスコットランドが中3日のハードスケジュール
いくら引き分けで決勝T進出確定だからとはいえ、まるで日本がスコットランドとの戦いを避けてるみたいに聞こえるからKAMIKAZWだとかは言わないで欲しいな
大体スコットランドが完敗したアイルランドに日本は今大会勝ってるんだから。まあ相性とかあるからそう単純ではないけどね
どれだけの被害がでることやら
ズ レ て ー !!
15号の時にも問題になってたが、海外向けの災害情報がまだまだ不完全なのが心配ス。
海や川に流されるラグビーファンがいないことを祈ろう。
こいや石油王!
なんか休みが1日すくないとか中4日でキツいとか
毎回どこかしら言い訳してるチームいるし
日本の台風対応能力を信頼してくれてるんだな
だが西日本は安定してるけど東日本は弱いぞ、この前の千葉みたいに
凶暴
グランド整備は大変そうだけど。
最初もっと韓国寄りだったにな
カミカゼ忖度って複雑な気持ちだ
決勝進出。
どっちかは中止になりそうだな。
あるよなさすがに
土曜日に最接近ならそれも可能だが(前例有り)日曜日だったらF1史上初の決勝中止になるかも。
ひさびさに観戦に行くのでなんとか持ってほしい。
ゴルフ場の柵だってさっさと撤去してりゃいーのに、ぐだぐだモタモタしてる間にトドメ刺されんじゃねーの?
グダ派住民は柵無償撤去派にボッコボコに叩かれそう。住民仲ギスギスで誰もあの場に帰れなくなるわ
ラクーン
前回が丁度この逆だったから、日本としては絶好のリベンジマッチ
開催国としての超ホームゲームだっていう点からも歴史に残る戦いが期待できるんだけどな
F1はやらなくてよし! 無駄なCO2の排出しかしてない
パスカルやな…ん?
この前の千葉クラスの台風が東京横浜を直撃したら交通機関のマヒもそうだし死人が出るかもしれない
スクラムで押し込むしかない
左上に抜けた後は知らん!
風強いとハイパントとかペナルティキックとかに影響しそう
アイルランドvsサモアは福岡だからやるだろ。
10年先の車両技術を詰め込んだ最新鋭ハイブリッド実験場が無駄、ねえ
無為なCO2排出を定義するならきみの生存の方がはるかに無駄だよ
逆らえない自然現象とは言え、どのチームも精一杯戦えての勝ち抜きであって欲しいわ。
予報が外れて影響が無いことを祈るほかない。
千葉の方にも更なる被害が重ならない様。
対ニユージーランドを避ける為に死力を尽くした戦いになりそう
ラグビーのことしか考えられない阿呆かよ
また停電にでもなった日には、大ごとになりそげ
少しは奥歯に物挟んだれやwww
相手は前回大会で唯一負けて日本のベスト8を阻止した相手だぞ?
その借りを返すのにこれ以上のシチュエーションがあるかよ。
きっちり勝ち切って前回の借りを熨斗つけて返してベスト8進出。これ以外は認めん。
中止になるくらいなら負けて予選敗退のほうがまだいいわ。
憎たらしいな台風
の2試合はかなりまずい状況だと思う、状況によっては13日のナミビアVSカナダも
減速しなければ、日曜早朝が最接近、9時ごろには関東は中心を抜けてるが.....
グラウンド整備大変そうだな
てか今回の台風じゃたとえサッカーでも中止になりそうだけど
浸水とかしてなきゃいけるかもな
引き分け扱いならアイルランドが決勝トーナメントに行くだろw
台風19号「阻止するわ」
こんな台風来たら千葉ヤバたんじゃね?
開催中に台風来る可能性高いんやからさ‥
ヘクタールってwwwヘクトルだろ?
1ヘクタールは100m×100mの広さの単位なw
それなw
数日ずらして出来ないのか?
来年の五輪はどうなるんだろーーー
なんでこうイベントにぶつけてくるのか
ハイブリッドは金持ちジジイが好み、虐殺道具になってるのに、これを突っ込まれたらどうする気だろう。
誰かラスカルって
云ってあげて
それが日本にとって吉と出るかどうかはわからないが、きっちり試合してスッキリ結果を受け入れられる方が良いと思う。
頼む天気。
また鈴鹿でジュール・ビアンキの悲劇起きて欲しくないしなぁ
海だと観艦式も控えてるし、とにかく無謀なことはするな
最速で進んだ場合の12日3時と
最遅で進んだ場合の13日3時が同じくらいの位置になってる。
だから地中化しとけってあれほど・・・
会場をドームにしても観客が無事に会場まで来れなきゃ意味ないじゃん
もやもやする
土曜日中止何回目だよ
多分日曜はやれると思う
まさかのニュージーランドが二位通過!?
いや、ほとんどの場合中止にならない
雨でも雪でもやる
雷は多分中断
最近のプロ野球もそうだけど主催者が観客の安全を考慮して中止にする
ウオッシャブル
濡れた芝って滑りそうだよな
大陸に近くなりたくない
ウチカード決済やってなくて…
ジャイイデスゥー
台風、空気読め。。。
コメントする