スレッド「どうして日本人はこれが大好きなんだ?」より。
1568941920505 (1)
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
どうして日本人はこれが大好きなんだ?
全然味がしないし空虚だ、塩とバターを加えてもあまり良くならない


2No infomation万国アノニマスさん
馬鹿だな、米はただの炭水化物だ
単体で食べるものではない


3No infomation万国アノニマスさん 
日本人はそのまま食べてるわけじゃない
甘酢やフリカケで味付けしてみたりしてくれ


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
真面目な話、醤油をかけようと思わないのか?
醤油なしで米を食べるとか想像すら出来ない、あれはそのために存在してるんだから


No infomation万国アノニマスさん
日本人はそれを異端と考えてるし
西洋人が米と醤油を合わせる理由が分からないらしい
一番近いものは卵かけご飯だがあれは安上がりでシンプルな食べ物という扱いだ


 No infomation万国アノニマスさん
醤油なんてゴミ、あれは基本的に塩だしガッカリする


5No infomation万国アノニマスさん 
広州だと醤油なしの食事はほぼ考えられない
米単体で食べることはないが、醤油かけご飯は貧しい人にとっての定番だ


No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人は報われたな、醤油かけご飯にも正当性はある


7No infomation万国アノニマスさん 
米は欧米のパンやジャガイモ、アフリカのキャッサバと同じ安い主食だ
味がしなくて空虚なら安物の米を買うのはやめたほうがいい
良い米を買えば調味料がなくてもかなり美味しいよ
カロライナゴールドというブランドを初めて嗅いだ時は今まで料理してきた中で一番の衝撃だった
20160524-carolina-gold-rice-vicky-wasik-4


8No infomation万国アノニマスさん 
米には口直しの機能があるから長く食べ物の味を楽しめる
西洋人にとってのパンみたいなものだ
あと作りやすいし粘り気で散らばることもない
キャッサバで作るクスクスやジャガイモが一番近いね

 
9No infomation万国アノニマスさん 
米は何かと一緒に食べるものだ
イングリッシュマフィン、食パン、ベーグルを単体で食べる人は稀だろ


10No infomation万国アノニマスさん 
ぶっちゃけ塩とかで味付けしなくても楽しめる主食は米だけだ
十分良い味がして飽きないし、経験上パンと比べても満腹感が続く
グルテンが含まれてないので腸内環境にも良い


11No infomation万国アノニマスさん 
玄米のほうが食物繊維豊富で美味しいよ
ジャスミンライスやバスマティライスなら更に良い


12No infomation万国アノニマスさん 
米は他の何かと食べるのが前提
塩とバターだけで味付けしたパスタなんて食べないだろ


 unknown万国アノニマスさん 
パスタをバターとニンニクで炒めて
塩とタバスコで味付けするというのなら定期的にやってる
自分が大好きなお手軽料理の1つだ


13No infomation万国アノニマスさん 
米はタバスコや醤油をかけるためにある、スレ主はアホだ


14No infomation万国アノニマスさん 
醤油をかけるなら生卵を追加すべき 

1568969038890


No infomation万国アノニマスさん 
彼らは塩分を和らげるために卵を使ってるんだよ
個人的には二度と食べたくはない


15No infomation万国アノニマスさん 
バターをかけたご飯は絶品
しかし他の何かを組み合わせると酷くなる


16No infomation万国アノニマスさん 
彼らは特別な米を使っているし優れた方法で炊いてるんだよ


No infomation万国アノニマスさん
その特別な米というのはお前らでも買える、正確には良い品種って感じだな
地理的な理由でヨーロッパだと入手しにくい、アメリカも同じだと思うけど
 

18No infomation万国アノニマスさん 
米はネタ抜きで大好物だ
醤油とよく合うけど必須ではないね
自分は本当にあの食感が好きだよ