(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

911同時多発テロが起きた時、お前らどこで何してた?
俺はサウナでビール飲んでた
俺はサウナでビール飲んでた
2
万国アノニマスさん

自分は学校から帰るところだった
小学1年生の頃だったが奇妙なことがたくさん起きてたね
小学1年生の頃だったが奇妙なことがたくさん起きてたね
3
万国アノニマスさん

子供だったせいかカッコいいと思ってしまってた
4
万国アノニマスさん

当時2歳だから覚えてねえ
5
万国アノニマスさん

自分は学校から帰るところだった
小学1年生の頃だったがその年は奇妙なことがたくさん起きてたよ
入学式の時は地震が起きたしそれから同時多発テロ事件が起きた
小学1年生の頃だったがその年は奇妙なことがたくさん起きてたよ
入学式の時は地震が起きたしそれから同時多発テロ事件が起きた
6
万国アノニマスさん
当時15歳だったけど
学校がアメリカ人の避難所になって1週間休校になった
サンキュービンラディン

当時15歳だったけど
学校がアメリカ人の避難所になって1週間休校になった
サンキュービンラディン
7
万国アノニマスさん

俺は好きなアニメを見ていたのだが
母親が別のチャンネルに変えやがった…アニメの途中なのに!
母親が別のチャンネルに変えやがった…アニメの途中なのに!
8
万国アノニマスさん
学校へ行こうとする途中だった
90年代感のある髪型とヒゲの父親が今日は学校へ行く必要はないと言ってきたよ
テレビを見て両親がショックを受けてたのは覚えてるし
自分はアメリカ大使館の献花台にテディベアを置いた

学校へ行こうとする途中だった
90年代感のある髪型とヒゲの父親が今日は学校へ行く必要はないと言ってきたよ
テレビを見て両親がショックを受けてたのは覚えてるし
自分はアメリカ大使館の献花台にテディベアを置いた
↑
万国アノニマスさん

なんという健全っぷり
9
万国アノニマスさん
実は2011年の12月にニューヨーク行きの飛行機を予約してた

実は2011年の12月にニューヨーク行きの飛行機を予約してた
10
万国アノニマスさん
家にいたけど母親がテレビで飛行機を見ていた
当時6歳の俺にとってはそれしか理解できなかった

家にいたけど母親がテレビで飛行機を見ていた
当時6歳の俺にとってはそれしか理解できなかった
11
万国アノニマスさん
自室でゲームしてた
母親が「ちょっと来てこれ見て」と言ってきたので行くと飛行機がビルに突っ込んでた
ウワァァァって思ったし、すぐに凄い戦争が始まる気がした
悲しいことに最高につまらない戦争になったけどさ

自室でゲームしてた
母親が「ちょっと来てこれ見て」と言ってきたので行くと飛行機がビルに突っ込んでた
ウワァァァって思ったし、すぐに凄い戦争が始まる気がした
悲しいことに最高につまらない戦争になったけどさ
12
万国アノニマスさん
1機目がこっちでは13時45分だったから学校にいたと思う
家に帰るまで何も分からなかったし
当時9歳だから世界貿易センタービルと言われてもピンとこなかった

1機目がこっちでは13時45分だったから学校にいたと思う
家に帰るまで何も分からなかったし
当時9歳だから世界貿易センタービルと言われてもピンとこなかった
13
万国アノニマスさん
ちょうど学校へ行く途中だったよ
最初のビルが崩壊した時、教師が全員に何が起きてるか説明していて
新たな戦争が迫ってるとか言ってた

ちょうど学校へ行く途中だったよ
最初のビルが崩壊した時、教師が全員に何が起きてるか説明していて
新たな戦争が迫ってるとか言ってた
14
万国アノニマスさん
保育園生だったけどその日は自宅待機だった
両親は犠牲となりそうなアメリカ人を応援してたし
2年後には兄が兵士としてイラク戦争に送り込まれた

保育園生だったけどその日は自宅待機だった
両親は犠牲となりそうなアメリカ人を応援してたし
2年後には兄が兵士としてイラク戦争に送り込まれた
15
万国アノニマスさん
サッカーしてた

サッカーしてた
16
万国アノニマスさん
スパイダーマンのアニメを見てたのに
番組が中断されてつまらないニュースを流された思い出

スパイダーマンのアニメを見てたのに
番組が中断されてつまらないニュースを流された思い出
17
万国アノニマスさん
CNNの生中継見てた

CNNの生中継見てた
18
万国アノニマスさん
まだ2歳にもなってないんだが(笑)

まだ2歳にもなってないんだが(笑)
19
万国アノニマスさん
テロの余波は凄くよく覚えてるけど
当日の記憶はまったく無い

テロの余波は凄くよく覚えてるけど
当日の記憶はまったく無い
20
万国アノニマスさん
当時4歳でリビングでおもちゃ遊びしてた
おばあちゃんが手で口を覆って驚いてたのは覚えてる

当時4歳でリビングでおもちゃ遊びしてた
おばあちゃんが手で口を覆って驚いてたのは覚えてる
21
万国アノニマスさん
当時11歳で水疱瘡に罹ったから
家でPS1のトニー・ホーク(スケボーゲーム)やってた

当時11歳で水疱瘡に罹ったから
家でPS1のトニー・ホーク(スケボーゲーム)やってた
22
万国アノニマスさん

当時はニートだったので寝てた
夜になるまで何が起きたのか知らなかったよ、俺もオッサンになったな
夜になるまで何が起きたのか知らなかったよ、俺もオッサンになったな
23
万国アノニマスさん
当時は家にいた
祖母が面倒を見てくれてたけどCNNで放送されると兄と一緒に見るよう言われたよ
2001年にCNNを見るスウェーデン人はかなり変わってるが
祖母は4chan民並にアメリカの政治に興味津々だったから
衛星テレビでずっとアメリカのニュースをずっと見てた

当時は家にいた
祖母が面倒を見てくれてたけどCNNで放送されると兄と一緒に見るよう言われたよ
2001年にCNNを見るスウェーデン人はかなり変わってるが
祖母は4chan民並にアメリカの政治に興味津々だったから
衛星テレビでずっとアメリカのニュースをずっと見てた
24
万国アノニマスさん
かなりの悲劇だけど
予定されてたアニメが放送中止になったからムカついた

かなりの悲劇だけど
予定されてたアニメが放送中止になったからムカついた
25
万国アノニマスさん

ドラゴンボールZのシーズン最終回が放送中断されたからミレニアル世代はみんな覚えてる
それより若い世代は知ったかぶりするから面白い
それより若い世代は知ったかぶりするから面白い
26
万国アノニマスさん
子供向けのテレビ番組が放送されず
混乱した様子のブッシュが壇上でうろちょろする様子を見ないといけなかった
子供が見たい番組が流れなかったからつまらなかったしガッカリだったよ

子供向けのテレビ番組が放送されず
混乱した様子のブッシュが壇上でうろちょろする様子を見ないといけなかった
子供が見たい番組が流れなかったからつまらなかったしガッカリだったよ
27
万国アノニマスさん
911以前は運転免許証あればアメリカに行けたのに
今はパスポートが必要になってしまった、まさに悲劇だ

911以前は運転免許証あればアメリカに行けたのに
今はパスポートが必要になってしまった、まさに悲劇だ
関連記事

18年経っても世界中の人が覚えてる事件なんだから衝撃的だよなぁ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
部屋のテレビで呆然と見てた記憶ある
そしたらゲーム内で凄いことになってるよって言われてTVつけたら
本当に凄いことになってた。
映画を見てるような気分でニュース眺めてた
ロンブーの何かだったかな
セスナでも突っ込んだんだろと思って大して気にもしなかった
ニュースステーションだったかな、とっくの昔に見なくなってるから今ならネットで気付くだろう
テレビつけたら映画やってるのかと思ってたなw
2機目の激突をリアルタイムで見てしまった(涙)
ビルが崩壊した時には2chで建設関係者?らしき人達がビルの構造から崩れた原因を予想してたね
いきなり画面切り替わって急に雰囲気変わったなーと思ったら現実だった
ニュース10だったと思うけど、番組始まって程なくして突っ込んでいった
現実感がなさ過ぎて今でに覚えてる
2機目が突っ込む映像で現実だと気がついた。
ほんで父親がアメリカ生活長かったからか
ヒー!とかヒャー!みたいに興奮してたのを横目で見てた
瞬間的には確かに衝撃的で、WTCに飛行機が突っ込むリプレイ映像がニュースで(というかあらゆるチャンネルで)繰り返し流れていたから、まァ衝撃的だったけれども、やっぱりなにか遠い出来事だと思っていた気がする、日本人にとって一番大切な国アメリカでの出来事なのになァ
そのあとじょじょにことの重大性が飲み込めてきたが、イマイチ実感を伴わないフワフワした気持ちなのも確かで、それがずーっと持続している感じなのだけれども、テロという言葉を聞くと真っ先にあのリプレイ映像が脳裏に再生されるのですよ
地下鉄サリン事件の映像もだんだん記憶の隅に追いやられているのを感じるの
そのことだけが
つまり人間認知能力の限界みたいなものが
ただ恐ろしい
・・・80年代はイギリスとアメリカはテロが「日常茶飯事」だったからねぇ
朝飯喰う時にTVで、何で映画の画像流してんだろとか
マジで思った
翌日の朝のニュースで報道されているのを、小学校への通学準備をしている最中にながらで聞いていた記憶がある…
二機目衝突を生中継したのはNHKだけで、他局は台風のニュースを流してたのを覚えてる。
次の日だと思うけど、友達の家でニュース見ながら二人で絶句してたのは覚えてる
遅くってほどでもなかったよ
22時頃
「ビルに飛行機か何かがぶつかったらしい」とのことだったんで
単に「ドン臭いなぁ」と思ってたわ。そんで2発目が突っ込んだ。
そのことと911が21世紀になってすぐの出来事ってことで
FFは8までが20世紀の作品だと覚えている
アメリカン航空11便がワールドトレードセンター北棟 (1 WTC)の北面に突入
現地 午前9時02分 日本 22時02分
ユナイテッド航空175便がワールドトレードセンター南棟(2 WTC)の南面に突入
現地 午前9時37分 日本 22時37分
ペンタゴンに旅客機(アメリカン航空77便)が突入
現地 午前9時59分 日本 22時59分
ワールドトレードセンター南棟が崩壊
俺も多分ウルティマやってと思うんだけれど、北斗シャードで、全然その時の事を思い出せんわ…
そうそう。
ヘリコプターからの中継映像で、ニューヨーク特派員が二機目衝突に気が付かず、日本のスタジオで「何かぶつかりましたね??」って。
特派員はヘリコプターに乗ってなかったようですね。
そういえば、英国も地下鉄テロや北アイルランド問題で、9.11が起こる前は「テロと言えば英国」ってくらいテロで有名な国だったな…
北アイルランド問題は、EUからの「合意無き離脱」で再び燃え上がる可能性大だし、英国は再び「欧州の病人」に成り下がるんじゃね?
1ヶ月前に語学研修で足元まで行ったばかりだったから余計に衝撃的だった
違ったわ「アメリカがいきなり襲われました」だな
今もスレが続いてて驚かされるw
番組始まった時、既に一機めがビルに突き刺さって黒煙あげてて
何があったの?と呆れてたらすぐ、二機めがもう一つのビルに突っ込んだ
それから複数の飛行機がハイジャックされてるらしいという情報が入り
確か番組中に最初のビル崩壊
あの下には脱出中の人達や救助の人たちもいるのに・・・とそれ以上見るのが辛くて寝たら
朝になってもう一つのビルも崩壊したのを知った(-人-)
自分も含め、大声出してしまったのを覚えている。
3機目がペンタゴンを狙ってると言ったから、テレビにしがみついて会社に大遅刻したんだよ。
ドラマ見てる最中に番組がいきなり切り替わった
あと当時、日本人がポストカードにツインタワー描いて日本に送ったら、バカにされたと思ったアメリカの郵便局の人だろうか、
絵に黒塗りみたいに加工したんだよな
世界中が敵に見えたのだろうか
飲み会で都内にいたわ、スマホもi-modeもなかったし山手線内に液晶画面もなかったから家に帰ってからびっくりした
たしか台風が通過した後で、日中エライ湿度が高かった記憶がある
もう1発突っ込むと思ってないから、1機目のリプレイ映像なのかって混乱してた
ライブ状態だったから、ずっと電話しながら映画みたい、て騒いでた
日本時間の夜10時ごろだったざんす → ※41
3発目のペンタゴン突撃の情報で
「戦争が始まるぅ」って言ったわ
その日は印刷所から販売所への朝刊便が遅れていて、ようやく届いた朝刊の一面を見て「これのせいかー」って呻いたのを覚えている
祖母からのメールの返事に悩んでPCに張り付いていたら、横でテレビを見ていた母が「え、嘘!」などと驚いていたのでチラ見したら1機目のニュースだったわ。
メール作成を中断しその後は夜更かしして母とテレビを見ていたな。
「当時の実際の映像です」ではなく、リアルタイムで起きたテロで頭が働いてないところにペンタゴンテロが起きて
その日は怖くて眠るところじゃなかった
一機目突入の後ぐらいからリアルタイムで見てた。2機目の衝撃といったら・・・
で、友達に「これは歴史的な事件だ!絶対に覚えておけ!」とか
「FBIやCIAが何も知らない筈が無い、もう既に犯人グループが特定されていて
何処かしらの国に軍が派遣されるだろう」とメールで送りまくってた。
ちな、夏休みの読書感想文ではビンラディンが起こした最初の貿易センターテロ
にも言及してて先生に「タイムリーですね」って書かれてた。
こたつで飲んでいたわ。
映画かと思った。
今でも鮮明に覚えている。
日本は平和だけれども、
同時に平和ボケでもあるって今でも感じている。
おー、北斗民!同じ同じ!ナカーマ
1年前くらいにUOつないでみたけど昔みたいな楽しさはなかったよ…残念だ
そんなことはないだろ…
そもそも何のためのスレなのか理解出来ない。
同時通訳の女性 「何か大変な事が... 亅
どこがやったのかあと何機不明で今後突っ込むか、戦争になるだろうなとか
ラインで彼女にそれの話した覚えがある。とんでもない事が起きたと。
>52
違うでしょ、日本時間の夜の10時前後、アメリカは朝よ。9時とかそんなもん。
あちこちチャンネル回してたらNHKで中継やり始めてたからそのまま見てたら
中継中に2機目がすーと飛び込んできてNHKのスタジオ大パニック
あまりにも自然に何の躊躇もなく飛び込む飛行機に「あ、これ事故じゃねーわワザとだわ」と直感した
でもその時は遠景だったこともあってそんな現実感も無かったんだけど
ビルが崩れた時の映像はカメラが近くて臨場感半端なくてビビったわ
普段はめったにつけないテレビをつけたら、民法の番組でNYのビルに飛行機が激突、みたいなテロップが出た。
NHKにしたら、ずーっとNY中継で現地記者の声を聞きながら、青空とWTCを見てたら、別の旅客機が来てそれが二棟目にぶつかって炎上した。
それで「テロだ」と確信した。
貴方もですか。
確か夜の10時~11時の間の出来事でしたよね。
崩壊したWTCビルの近くまで行って記念撮影してるアホが結構いたっけ
怒りに震えるNYの人が「人がタヒんでるんだぞ!!」って叱り飛ばしてたのが印象的
WTC崩壊の衝撃と炎上の熱で周りのビルまで連鎖的に崩れたりして。
必死で活動する消防士たちも、瓦礫の粉塵と灰で真っ白になってた。
地上の光景はあまりも悲惨すぎて、それ以降はほとんどテレビで流さなくなった。
人気アナかリポーターできたよな
そのバスで見た
その後のビルの倒壊も含めて完全に想定外のシーンの連続で、こんなリアルタイム映像を見る経験は人生で一度だけだろうと思ったもんだな――10年後の3・11におなじくNHKの中継映像でもっと衝撃を受けるシーンを見る羽目になるんだが……
ニュース番組に内容変わっちゃってふざけんな!と思ったの覚えてる
民法で早朝のニュースが始まるまでNHK中継を眺めてた記憶がある。
ライン………?
終わってチャンネル変えたらテレ東以外の全局、飛行機が突っ込んでいくところ中継してた
「映画みたい」って家族で言ってて、
高層ビルから、人が熱か煙にやられて飛び降りるシーンをリアタイで見て、「火事で絶対死にたくないな」って思った
京アニの事件のときにも、建物が2、3階で飛び降りて無事だった人がいて、本当に良かったって思った
違うかかも
悪夢でしかなかった。
そうそう、2機目が突っ込んでる時、リプレイかと思ってた
寝ようと思って、ゲーム止めたら映画やっとるわ、とか思ったらニュースで衝撃うけた
その後のことは良く覚えてないけど、しばらく後に近所の本屋行ったら外人の自称専門家のインタビューのビデオが売ってて、ビデオのパッケージに「ビンラディンはすぐに殺されます」とか「ブッシュは暗殺されます」とか今振り返るってみると外れまくりな予言が書かれてたことだけは、なぜか覚えてる。
二機目が突っ込んだ時、「えっ!何で同じような事故が?」と思った。
911からのアメリカの団結と動きの早さ、すさまじい報復戦争は寒気がするほど恐ろしかった。
そしたら父が部屋にやってきて「おいお前ら そんなことしてる場合じゃないぞ! 第3次世界大戦がはじまった! テレビをつけてみろ!」と伝えてきたよ。
さすがにありえんだろうw と笑ってたら9,11のあの映像が流れてて「うわマジだわ!」とみんなで「どこがアメリカにケンカ吹っ掛けたんだろーな?」って言い合ってたわ。
友人が煙があっちにいたから電話かけたら、窓から煙が上がってるのが見えるって言ってたよ
電話したのは帰宅後深夜だったから、電話には嫁がでたが
一晩中ヤリまくった記憶がある。
いえ、日本とニューヨークの時差は13時間であり、日付は同じです。
NY 2001年9月11日 午前8時46分
日本 2001年9月11日 午前21時46分
ハイジャックされたアメリカン航空11便がワールドトレードセンター北棟 (1 WTC)の北面に突入
と思いながらテレビ見てた
寝転がってゲームボーイカラーでドラクエ3してた
親が戦争だ...って言ってた
最初は状況が良く分からず、ボーっと見てたら2機めが突っ込んだ・・・
あれ?あれれ?? コレは本物なのか? 慌てて嫁を起した記憶がある
何かとんでもない事が起こった事が、フワフワな脳で理解してた事だけ覚えてる。
そう、まるで映画館から太陽の下に出て来たようなフワフワな感覚だった。
無理すんな
テレビ見ながら、温泉地で一晩中、って盛りすぎw
同じく
ディスプレイのコーナーではえーってなってたわ
ネットのまとめサイトの米欄くらい夢見させてやれ……
興味ねぇから飯喰い終わったらラブひなアドバンスやってた
10時過ぎにニュースステーション見ていたら、先程ニューヨークのWTCに飛行機が激突しましたということで
煙がモクモク上がっているシーンが放映されていたので、「あれって日系二世のミノル・ヤマザキの設計なんだよ」
と父親に話しかけていたところ、いきなり2機目がWTCに突っ込んで行ったのを見て仰天したわ。
自分もリアルタイムで見ててビビったわ
会社行ってからもテレビを見てたら、崩壊したとかやばい事になったと思ったな。
日本時間は夜中から朝だった筈なんだが
情報が錯綜してて、第一報が「世界同時多発テロ」だったのを覚えてる
20:30ぐらいまで仕事してて、ホテルに帰って一杯やり始めたら
TVの速報で色々入り始めて衝撃を受けた記憶がある。
でも真っ先に考えたのは、
『材料や製品の輸出入に影響が出そうなので
明日早く工場に行って、量産の調達とか見直さないと。めんどくせー』
っていう感情だった。ワーカホリックだったなぁ。
ニュースステーションが始まって燃えてるビル観てたら、二機目が突っ込んでビックリした。
その直後、2chのニュース系は人大杉で繋がらなくて、場違いと言われながら趣味系の休憩室で
中継楽しんでたな。
煙を吐いてるツインタワーの一つが映ってた。
アナウンサーも混乱してるのか沈黙が長くて、「えー、ビルに飛行機がぶつかった」だの
「テロの可能性があります」とか言ってて、なんじゃこりゃだった。
そしてそのまま、もう一つのビルに飛行機が突っ込んで爆発するシーン。
「え?え?え?」って感じ。数秒後にアナウンサーが
「これはたった今の放送です。ビルにもう一機突っ込みました!」って。
映画見てるみたいであんまり現実感が無かったな…
夜中だったと記憶してたけど、コメ見る限りそんなに遅い時間てわけじゃなかったのね
それで慌ててTVを付けたら一棟目が煙を上げていて数分後には次の飛行機が突っ込んだ
その日までは明日は前の日までの繰り返しと漠然と思っていたが
歴史は急角度で曲がるのだと実感して今できることは今しなくてはと考えを改めた
いつのまにかろくに見てなかったテレビに煙がでてるビルが映ってて
二機目がちょうど飛び込んだあたりでなんの映画だろうねーとか言ってたら
画面変わってよくみるキャスターが深刻な顔してて
やっとえっニュースなのこれって大騒ぎになった
火曜日だったからラジオで西川貴教のオールナイトニッポン聞いてた
番組の前半のほうでニュース速報として事件を知ったな
2時間番組だったけどそのニュースが入ってきて以降は番組内容を変更して放送してたっけ
あれ?ぶつかったぞ〜?って家族と言い合っていたなあ
誰かの携帯にニュース速報が入って、大事だって騒ぎになりママさんが店のテレビ点けたんでみんなで視てた。
飛行機がビルに突っ込んだとき、「きゃー!」とか「あれヤバくない?」とか大騒ぎしてたよ。
ブラウザ閉じようとしたらわけのわからんニュースが入ってて
同僚と「??ナンダコレ?」状態になってあちこち検索しまくって結局終電で帰るはめになった
電車内でも他の乗客がざわついてたな
続々と出てくる被害をTVにかじりついてみてたわ
デンゼル・ワシントンの「マーシャル・ロー」見てた・・・
タイムリーすぎる
よく頑張った
ニュースステーションでNYのビル火災として中継してた
間もなく二機目の事故が起きた
リアルタイム中継していた気がする
WTCの下が映らないから、あんなに人が死んでいるイメージ無く見ていたと思う。
朝ご飯食べながらテレビに映ってる映像見て「ふーん」って感じだった
ついでに親もまだ夫婦で一般的な家庭を築いていたときだった
家帰って知った
少し酔ってたので最初現実の事とは思えなくて映画か何かと思った
親と2人で中井貴一のドラマの最終回見てたら突然映像が切り替わって、何が何やらわけわからなくてしばらくポカーンとしてたわ。
どうしたか聞いたら、なんかアメリカで爆発?、飛行機が突っ込んだ?みたいに言ってて、見てたら
飛行機突っ込む映像が流れてきて、撮影されていた事故シーンの再放送かと思ったら
これはリアルタイム、え、二機目?みたいな
そして当時子供だった人が大多数なのを見て自分はオッサンなのだと痛感する
こんな時間に何の映画かなあと思ったら現実だった
悪意のある組織が本気で国を潰そうと思えばできる時代なんだよな。恐ろしすぎる
多くの学生がテレビのニュース見ながらガチ泣きしててやっぱり愛国心強いなと思ったわ
日本だったらショックではあっても家族が関わってでもいなければガチ泣きはしないだろうなと
毎朝日直が新聞の切り抜き持って来て読み上げて感想言う時間があったんだがしばらく911の話題ばかりだったな
はじめて携帯の緊急アラームの音を聞いた瞬間で
「何事?」ってテレビつけたらどこもあの映像だったわ
ブッシュが小学校で「明らかなテロ」と演説してようやく報道も一斉にテロと差し替えてた。
どうせアレが最近対日本で対外的に状況不利すぎてあれ系が被害者アピールしたいだけのヤツじゃないの?
そんなもんだろ
欧米でも大切な日本(ネガティブ懸案あれば円買い必須)のはずなのに対韓国に関して待ったか無知みたいなもんよ
映画のアクションシーンの一部かな?感じた…現実だった
怖くて可哀想で怖くて
ショックでいまだ忘れない
緊急ニュースで何度も流された
お前何も関係ないじゃんって陰口たたかれてた。
映画のアクションシーンの一部かな?感じた…現実だった
怖くて可哀想で怖くて
ショックでいまだ忘れない
緊急ニュースで何度も流された
俺はどうやら暇人だったらしい
途中からだったんで「何でワイプで映画の宣伝がやってるんだ」と思ってたら急にメインになって、2機目の報道。現実と気がつくまでちょっと掛かった。
リアル世代もいるだろうけど、大半のコメはピットクルー奇形チォン猿がIDコロコロ変えながら嘘を連投してるだけ
携帯の緊急アラームだの携帯にニュース速報だの、当時はなかったサービスを書いてるアホコメなんかがそうだね
アメリカ領土に行ってたら暫く帰ってこれなかったかも。
そのくらいじゃ崩壊しないよ。むしろ平和な時に崩壊の危険がある国。
東日本の津波で泣いたよ。
泣いたのにびっくりしたけど。
まあ、アメリカだし?そのくらい普通なんじゃね?って思って寝た
こんなところにもテロの被害が及んでいたとは( TДT)
夜台風のニュースやってるかなってtvつけたらテロで
この頃はまだポケベル使ってたの覚えてる
当時、事故みないな報道だった気が。。。
事故前の日本のニュースは台風一過
最初は現実感なかったな
翌朝ニュース見てて映画じゃないってわかって衝撃を受けた。
commonlandで駄弁ってた記憶があるから多分パーティーメンバー待ちだったと思う
番組終了直後に突然煙の上がるビルが映ったのとやたらとサーバーが重かったの覚えてる
携帯が今まで聞いたことのないでかい警告音を鳴らしたからびっくり、それは事件を知らせる緊急メッセージのアラームだった
一緒に遊んでいたフレ達も同じ物を受け取ったみたいで、TVの緊急ニュースを見ながらチャットしていたな
その時は単なる事故で、その後世界があんなに変わっていくなんて思いもしなかった
minocminocとかいうネトゲ内にあるお店の商品
補充だと思うね~。あの頃はまってたから。
びっくりして友人にメールした
物覚えが悪いけど、これだけはすごく衝撃的だったことを覚えてる
911を予言していたんじゃないかとしばらくして話題になったよね
ほかにもそういうのがあったのよ、まあノストラダスムの予言と似たようなものだけど
華氏911でブッシュの不審な行動を揶揄する場面があるけど
たしかに事件後にすぐにアルカイダ犯行説が浮上したりペンタゴンへの
攻撃の映像がなかったりと変なところは多々ある
この前の京アニ放火もすぐNHKが事件を報道したり事件関係のスレッドが
すぐ削除になってたりと不自然なところがあったから911を思い起こされた
まあたぶんNHK全体が犯人ではないにしろ内部に手引きした人がいるんだろうね
そこからは2時間くらいテレビを見ていた。
その前は何をしていたか覚えていない。
意味分からなくてすげーCM流れてんなと思ったよ
で、なんかニューヨークで飛行機がビルに突っ込んだみたい。セスナかなんか?
みたいな話をおそらくネットニュースで見て、誰かが持ってたノートPCでネット見て驚愕。
その後自宅に帰って朝までずっとニュース見てた。
阪神淡路大震災時の高速倒壊と火事と、この911、それから東関東大震災の津波は現実味ないくらいの衝撃だった。
コメント見るとちょっと記憶違いがあるっぽい
NHKでニュース観てるまさにその時、2機目が突っ込んだよな
当時から緊急メッセージはあったよ
Jアラートみたいな国主導じゃなくて各電話会社独自のだったと思うけど
当時はJ-PHONEだったかvodafoneだったか覚えてないけど携帯が突然鳴ってビビった
初めて携帯のアラート聴いたわ
ゲーム終えたら生中継やっててびっくりした
京アニについては、その日NHKが取材するため、普段はシャッターおろしている正面玄関をあけてた
そんで本社や各スタジオを巡って警備が厳しくて入れなった犯人が「ラッキーw」って突入
NHK以外の報道では「取材のためシャッターを開けていた」という報道内容だったのに、NHKだけ「出勤などのためシャッターを開けていた」と意図的に報道した
それがさ、当初はそんな風に言われてたけど普段から誰でも入れるようになってたんだって
A Japanese cosmetic surgeon Katsuya Takasu was criticised for praising Nazis.
Dr. Takasu has apparently been tweeting his admiration for the Nazis in Japanese since at least 2015.
He also denied Holocaust and Nazi death camp of Auschwitz.
Takasu criticizes Simon Wiesenthal Center.
Many allied prisoners of war and Korean slaves were forced to work in the mines of Aso group during WW2 without payment.
The company that is known as “Aso Group” , is run by Taro Aso’s brother. Aso’s wife serves on its board of directors.
Shinzo Abe refuses the compensation to wartime Korean slaves in terms of His Historical Revisionism.
Migrant Mexico Trade @abeshinzo @katsuyatakasu @realdonaldTrump Iran China Korea Gsomia CNN Guardian uk Trump Bolton BBC
Japanese minister Taro Aso praises Hitler, saying he had ‘right motives’.
朝の4時?5時?にボスから「戦争が始まる!TVつけろ!」って電話来た
リアルタイムで2発目突っ込んだの見てた
終わった後、罪悪感でおちこんでたとき、おやじが
部屋にきて、アメリカで戦争がはじまりそうだと教えにきて、
急いでテレビつけたらビルに飛行機が突っ込んでた。
でも東日本大震災の時の津波の映像はそれをはるかに超えたわ、同じ命だけど自国内と他国では感情が…
あータイトルは『ニセコイ』だ
フェイ・ウォン見たさの一心で我慢してクソドラマみてたのでかなり心折れた
ゲームよりも現実の方がドエライ事になったて香港のプレーヤーと話してたの覚えてるわ
コメ欄埋めの捏造コメントでさえ気持ち悪いことしか思いつかないのが奇形チォン猿クオリティだね
当時でも代理店や周りからも聞いたことないし、国内災害でもないのにアラート鳴ったという設定にも無理がありすぎるだろw
日本とニューヨークの時間差って13時間だから時計が一周遅れて-1時間か。
みんな寝てたと思うわ。夜中だもんねぇ
ニューヨークの朝 08:46 は 日本時間(UTC+9) の 21:46
別に夜中というわけではなかったので結構リアルタイムでみてたんだよ
思えば色々変わったな
あれが未然に防がれてたら世の中どうなったんだろうな
タモリのジャングルTVの最中にニュース速報が入って料理途中で番組がニュースに変更になったのは覚えてる。その回は再放送もしてないんだよね、見たかったな。
ニュース映像はもう一機目の飛行機が突っ込んだ後で、もうもうと黒煙が片方のビルに上がってた。
気が付いたらもう一棟のビルにも飛行機が突っ込んだ。映画のようだった。
これがキッカケで戦争が始まるんだろうなって考えてた。どこのバカがアメリカに喧嘩売ったんだろうって思ってた。
消防士たちがビルの下で準備してるシーンで、ドスン・・・ドスン・・・ッと人の落ちてくる音が
してたな。
偽装結婚のヤツだっけ?
自分もそれ見てたらいきなり打ち切られた記憶
そのドラマがウソコイってタイトルだったこともどんな内容だったかも忘れてしまってたわ。
一応ちゃんと見てたはずなのに、なんでここまで記憶に残って無いのやら。
日本に居座るために勝手に偽装結婚していた中国女(犯罪者)と被害者の日本人男性の話
今だったら、左右両方から叩かれそうなドラマ。
11月9日にベルリンの壁崩壊で「冷戦」が終わり、9月11日で「冷戦後」が終わり新たな何かが始まったというやつだね。
まあ時間も時間だし。
翌朝職場行っても何も知らんヤツとかいたからな。
二機目が激突した
明日の為替が偉いことになるなって思ったな。
今だからこそ放送しないといけないんだけどね。
SNSによる犯罪とか形は変わったけどそういう人は絶対いるし。.
友達とネットで話しながらテレビ見てた。
「おいおいおいアメリカが大変なことになってるぞ」と言ってる中に2機目で衝撃的な映像を見てたわ。
同時多発テロ2001年
LINE2011年
時空を超えし過ぎだよね。
当時からテレビは置いてなかったし、新聞も取ってなかったから知ったのは2日ぐらいしてからだったwww
そう!それ!
確か最終回だったんだよね
再放送?リカバリー放送?されるまで結構時間かかった記憶
歌姫フェイ・ウォンの使い方を完全に間違えてたドラマなんだよ
そんな大層なテーマにせず、シンプルなラブコメにしておけばよかったのに、とファンとしては悲しい
アレっ停止ボタン押さなかったっけって一瞬混乱したな
モロにテロの映画だから偶然もあってよく覚えてるよ
誰かが大変だテレビつけろって言いだしてみんなでテレビ見ながらチャットで会話続けてた
あぁ、第三次世界対戦が始まるんだっておとんが言うから食料買いだめした思い出。
似たようなことを311で思った
どっちも現実だと気付いたときの恐怖よ……
精子と卵子か
身一つですらなかったんだな
その時はなんのドラマか忘れたけど桃井かおりさんが出てた印象が強いんだ。
あれは今でも忘れないね。
連日大報道されてたのにニュースバリューが劣るからとその後の報道が無くなってしまった
コメントする