スレッド「日本ではセブンイレブンでYシャツが買えるのがちょっと興味深い」より。
nvpsaqhw3ul31
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本ではセブンイレブンでYシャツが買えるのがちょっと興味深い


2No infomation万国アノニマスさん
電車でお茶をこぼしてしまってもこれでメンツを保てるわけか


3No infomation万国アノニマスさん 
ワオ、1887円でYシャツが買えるなんてお手頃な気がする

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
自分は男の顔に何かを貼っている青いパッケージのほうが気になる 


 unknown万国アノニマスさん 
冷やしたり頭痛の時に使う道具じゃないか?


 unknown万国アノニマスさん 
額に直接貼り付けるのかよ


 unknown万国アノニマスさん 
自分の限られた日本語知識だけどヒンヤリという文字が読める
「冷たくて気持ち良い」という意味だから熱を冷ますために使われるものだと思うよ


 Unknown万国アノニマスさん 
頭痛を緩和するために使うものだと思うわ


5No infomation万国アノニマスさん 
日本のセブンイレブンは素晴らしい店だと日本人の友達から聞いた
どんなサービスでも提供している
服、お菓子、食料品、携帯電話、ATM、コピー印刷機、郵送などなど…凄く行ってみたいよ!


↑ Unknown万国アノニマスさん 
キットカットも20種類くらいあるらしいな


 Unknown万国アノニマスさん 
冗談抜きで素晴らしいよ
沸騰したお湯と座席が用意されている店もあるから
インスタント麺を買ってその場で食べられるんだ


6No infomation万国アノニマスさん 
あとおにぎりが素晴らしいね


7No infomation万国アノニマスさん 
セブンイレブンじゃなくてセブン&アイホールディングスな


8No infomation万国アノニマスさん 
あと数分で就職面接という場合に買うわけか


 Unknown万国アノニマスさん 
夜遅くまで働いて翌日用の服が欲しい時に買うんでしょ
通勤が長い人ならカプセルホテルに泊まったほうがマシということもある


9No infomation万国アノニマスさん 
90年代ならブルーカラー用のシャツやズボンがコンビニで買えたよ


10No infomation万国アノニマスさん 
自分はファミリマート(セブンイレブンのライバル)で下着を買ったことがある
履き心地も普通に良かった


11No infomation万国アノニマスさん 
日本人じゃないとサイズ合わないけどな
日本のXLサイズ=アメリカのMサイズだから


No infomation万国アノニマスさん 
デブだとサイズが合わないの間違いだろ


12No infomation万国アノニマスさん 
YouTubeにBegin Japanologyという動画シリーズがあるけど
日本のコンビニやデパートや自動車を詳しく特集してて凄く面白いよ


13No infomation万国アノニマスさん 
ラインナップが面白い、白いシャツが必需品なのか


14No infomation万国アノニマスさん 
Tシャツの自動販売機もあるよね
最近YouTubeで見たよ
50463803-656a-49c2-859d-5f66463bf3ef


15No infomation万国アノニマスさん 
日本のセブンイレブンには成人向け雑誌も酒も美味しい食べ物も売られている 


16No infomation万国アノニマスさん 
どうしてパッケージに英語の表記もあるんだ?
日本には英語ネイティブが多いのか、それとも別の理由があるのか


 Unknown万国アノニマスさん 
おそらく荷物を失くす観光客がよくいるんだろう
だから第二言語としては英語がベストだし、どんな場所でもよく使われてるよ


18No infomation万国アノニマスさん 
アメリカドルでいくらなんだ


No infomation万国アノニマスさん
大体100円=1ドルと計算すればいい
Yシャツは1880円だから18ドルだよ


19No infomation万国アノニマスさん 
日本のコンビニエンスストアは実際便利だ
むしろ冷却グッズがいくつかあるほうが奇妙だと思うよ…