レジでカード情報暗記し悪用か パートの男逮捕、詐欺容疑
レジ打ち中に記憶した客のクレジットカード情報を悪用し、インターネット通販で買い物をしたとして、詐欺などの疑いでパート谷口祐介容疑者(34)を逮捕した。 深川署によると、東京都江東区内の大型商業施設でレジ打ちを担当。買い物客からクレジットカードを預かった際に氏名やカード番号などを瞬時に暗記し、その情報を使ってインターネット通販で買い物を繰り返していたとされる。谷口容疑者のノートには1300件以上のカード情報がメモされており、関連を調べる。 昨年5月、カード情報が不正利用されていると署に相談があった。(Yahoo:共同通信)
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
映像記憶で1300人の客のクレジットカード情報を盗む

映像記憶で1300人の客のクレジットカード情報を盗む
日本の店員の話だが実際これは凄い
2
万国アノニマスさん

もっとマトモなことにその記憶力を使えばよかったのに
3
万国アノニマスさん

大半の人間が自分の携帯番号すら覚えてないことを考えると…怒る気にもなれないな
これは凄いよ
4
万国アノニマスさん

完璧な記憶力を持ってるなら店員よりマシな仕事が出来たよな????
↑
万国アノニマスさん

現代社会で完璧な記憶力なんてあまり価値はないよ
コンピューターがあるんだから
コンピューターがあるんだから
↑
万国アノニマスさん

実際には記憶力があれば学校で優秀扱いなんだけどな…
6
万国アノニマスさん

これがあるから俺はセキュリティコードの部分をテープで覆って暗記してる
↑
万国アノニマスさん

賢いな!3桁なら暗記もしやすい
7
万国アノニマスさん
店員が俺のカードに目配せしたら怪しいと思うかも

店員が俺のカードに目配せしたら怪しいと思うかも
8
万国アノニマスさん

こんな力を習得するとか可能なのか?
9
万国アノニマスさん
しかしそんな大それた犯罪者ではない

しかしそんな大それた犯罪者ではない
盗んだクレジットカードの情報で2500ドル相当のバッグをいくつか買って自宅に郵送している
10
万国アノニマスさん
実際こんなことは起きるんじゃないかと思ってた
上手いことやってたらどうなってたんだろうね

実際こんなことは起きるんじゃないかと思ってた
上手いことやってたらどうなってたんだろうね
11
万国アノニマスさん
クレジットカードって重要な情報が全て記載されてるけど
どうしてそんなガバガバなセキュリティなのか未だに理解できない
4桁のPIN(暗証番号)で全て何とかなるとでも?

クレジットカードって重要な情報が全て記載されてるけど
どうしてそんなガバガバなセキュリティなのか未だに理解できない
4桁のPIN(暗証番号)で全て何とかなるとでも?
12
万国アノニマスさん
瞬間記憶能力があるのに就ける仕事が店員なのか・・・

瞬間記憶能力があるのに就ける仕事が店員なのか・・・
13
万国アノニマスさん
中国人やアジア人は賢すぎる(笑)

中国人やアジア人は賢すぎる(笑)
特に数学分野では
14
万国アノニマスさん
俺なんて100回クレジットカード手渡されても番号覚えられない気がする

俺なんて100回クレジットカード手渡されても番号覚えられない気がする
15
万国アノニマスさん
自分も理想の記憶力を持っていれば不適切な使い方をしたいが
こんなことはやらないな

自分も理想の記憶力を持っていれば不適切な使い方をしたいが
こんなことはやらないな
16
万国アノニマスさん
こんな記憶力があるなら彼は学校でどの授業でもトップ成績だったはずだし
SAT(アメリカの大学進学適性試験)とかでも満点取れるはず

こんな記憶力があるなら彼は学校でどの授業でもトップ成績だったはずだし
SAT(アメリカの大学進学適性試験)とかでも満点取れるはず
17
万国アノニマスさん
記憶力抜群だな
それをマシなことに使わなかったのは残念

記憶力抜群だな
それをマシなことに使わなかったのは残念
18
万国アノニマスさん
こういうことがあるから自分はスマホ決済のほうが好きなんだ

こういうことがあるから自分はスマホ決済のほうが好きなんだ
19
万国アノニマスさん

まぁ俺のところに来る客は安全だよ
今日の朝食すら思い出せないからね
今日の朝食すら思い出せないからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ネットでチケットを取る際に使うものだと思っている
普通の人は覚えられないの?
アリババ創業者のジャック・マー会長が退任 教師復帰へ (逃げたかwww)
あとお客様を安心させるためにも暗証番号入力中は頭を下げ続けた方がいいと教わったわ
さすがに十万三千冊分の情報を記憶するのは無理みたいやな
本当に瞬間記憶なのかな?絵として記憶するってやつだよね
この人は数字だけしか覚えられないタイプだったんじゃないの
そういう発達障害みたいのいるでしょ
ほんまやな
怖くてあまり使いたくない
こうなることに気づかないなんて
それだ
もっと真っ当なことに使って欲しかったなぁ
その能力を生かせなかったんだろうな。
いや、生かして捕まったのか。
いやこれ無理でしょ、受け取ってスキャンする間に全部覚えるとか不可能だわ
合法でね
レインマンみたい
人並み外れた集中力が出て覚えれてただけだと思うよ。
人って誰だって気が向かない事より好きな事とか興味ある事、特にドキドキワクワクな
事だと余計に集中できるから、こんなもんは才能でもなんでもないとおもうよ。
人の金銭を盗んで平気でいられる才能はあると思うけど。
コンビニ受け取りにしたり、身分証提示の必要がない私書箱(そんなのがあればの話だけど)とかを届け先にすりゃよかったのに
記憶力が凄くても理解力や論理思考が全くダメな、いわゆる変人バカだったよそいつは
バレないと思ったんだろうか
山下清氏みたいな人なら、目で見たものを瞬時に映像として記憶できるっていうからね。。
アレ頭ん中に算盤イメージするらしいから
足したり引いたりするわけでもない16+3桁くらい数字なら簡単にイメージできそう
あ、自分もそれに近いタイプだわ
ノートとか教科書丸暗記してたから「おっ、これは教科書54ページの右下にあったのと全く同じだな」ってなってた
数学とか解き方は分からないのに答え合わせしている内に式と答えの数字だけ覚えてしまうから「同じ問い方で数字のパターンが何百種類もある問題集を出してくれ……」って思ってた
人間の脳は規制がかかって写真記憶、普通はできないようになってるが。
サバンみたいな先天的・後天的に規制がとっぱられた人間はそれが可能になることがある。
こういう手段でカネを得るにしても、その上で要領よく立ち回れていれば、34歳になる前にひと財産作って、もう「現場」から離れられていたはず。逆に考えると、自分の「才能」の使い方を思いつくまでかなりかかったのかね。
昨年5月に被害届が出たというが、1300件というと、メモを取り始めたのもそんなに以前からじゃなさそうだ。せいぜい2、3年というところか。
この段階で捕まって、このヒト自身にとっても良かったと思う。
経済ヤクザとかに、道具として使われるような羽目になってたりしたらと考えるとね。最初から「犯罪」を含めた計画立案力があれば、もっとうまい悪用の仕方はいくらでもあるわけで。
暗証番号じゃなくてカードの番号だよ?
15桁とかだったはず
数秒でそれを全部記憶したままレジの仕事するってできない
レジは特に数字がよく出てくるからね
普通の人がそれできるのならこの犯罪は万引き以上に起こってる犯罪になると思うが
8世紀初頭まで古事記とか口伝だけでだったらしいからな。
あんなんサバンじゃなきゃ無理だろ。
すぐバレるに決まっとるやろに
ネットショッピングのクレカ決済に必要なのが
フルネームとカードの番号
このクレカ決済だとカードの暗証番号は必要ない
カードの番号はクレカによって違うけど14~16桁とかだね
それプラスレジ業務の機械操作と接客を同時に行うっていう荒業なんだが
フラッシュ暗算だけならできる人はできるが袋積めや話しながらそれできる人、まずいないだろ
だからレインマンでは弟のトム・クルーズが采配してたな
カード裏のセキュリティコードも必要
数字とか文字じゃなくて画像で覚えるんだよね。
ただ絵や風景を頭の中に複写するわけじゃなくて
文字を絵として覚えるというかなんというかw
俺の場合、長時間保持するのは難しかったけど
記憶を引っ張り出して繰り返し眺めて丸暗記するみたいな。
アホかなw
大型商業施設がスーパー部門なのかその他の店舗部門なのかはわからんが
短期記憶っていったって、カード番号一瞬で暗記して、レジ作業して、どのタイミングでメモるんだ
直後は怪し過ぎるから無理だろう
まさか休憩時間まで暗記しとくのか
しかも「実際に使えた」ということは、名義に使用期限、なんなら裏のセキュリティーコードまで暗記してたってことだよな
カードの番号って例え1桁でも何回か間違うとロックかかるし、いやはやすげえ能力だ
使い道を間違えてる辺り、その能力特化型なんだろうが、残念だ
この理論ほんと笑えるわ
「使えた」ってことは実際はカード番号だけじゃないぞ
カード会社、16桁のカード番号、名義と使用期限、なんなら裏のセキュリティーコードまで全てだ
うーん
実際他の利用方法を思いつかないな
免許の、それも筆記試験なんかは楽勝だろうけど
やっぱりカード系のギャンブルしか用途がないなあ
「使えた」のなら名義や使用期限、カード会社なんかも一瞬で暗記しとるな
しかしどのタイミングでメモしたんだ
レジ店員さんごっこしたらわかるけど、本当に一瞬しかないよな
なんか使い道はないのか他に何か
あるなあ
最近は宅配ロッカー
カードに載ってる情報覚えたら使用可能ってアホが作ったシステムだろ
AIでも見付けられない微妙な違いを見付けたり画像分析能力が高いんだそうだ
わかる
小説とかこの辺りページの誰それがこのセリフの時他の奴は何してる、って覚えんでいい情報まで入ってしまって、もう一度読み返す楽しみがない
スキミング天国だからなあ
中国とか電子マネーをスキミングされとるぞ
口座直結だとガンガン変なもん買われて気付いたら残高がない、もちろんものは別住所に転送、即転売とかな
だから彼の国は専用口座から作るのがデフォだし
スマホの電池切れや故障で支払いできずに詰むとか、スマホ落として詰むとかまあいろいろある
んで更にカード会社と名義と使用期限
思うに、最近思い付いちゃったんだろうな
できるやんって
最近はセキュリティーコードも要るぞ
あと使用期限とカード会社
中国とか名義人覚えやすいし
その瞬間の記憶力が人並みはずれて凄いって話なんですが…
それはそれで凄い
そうかあ?
他人の財産で直接買えるならそもそも自分が稼ぐ必要はないだろ?
捕まったことを除けば極めてスマートなやり口だと思うぞ。
1件いくらでお金もらってたほうがよかったのでは
違うと思うw
それに加えて名前の五十音、カード会社、使用期限までもなんらかのイメージに割り当てるわけですね
ネットバンクで暗証番号必須にするとか、カード番号はシールなどで隠すのを一般的にしてくれ。
今のは、ぼこぼこ主張して隠せやしない。
普通に買ってないものに支払いあったら気づくだろ
あと円周率とか長期記憶だから時間かければできるんだよ
短期記憶で覚える方がかなり難しい
ほんと能力の無駄遣いだな
そういうこと。
その手の連想式記憶法で数字を覚えさせる芸って、昔のテレビではよくあったからね。100桁の数字を暗記できるか?みたいなやつ。
たった16桁でしょ?
フラッシュ暗算ってのがあって、瞬間的に数字を見せて計算してく種目もある。
だから、天才でもなくてフラッシュ暗算の訓練を受けてれば誰でもできる。
SATでも受けてこよ
人が天才って呼ばれるのがそんなに嫌か?
フラッシュ暗算以外にも暗記メソッドはたくさんあるよ。
受験勉強とか資格の勉強をしたことがあるなら、暗記のコツだったり、
暗記メソッド本を読んで工夫はしたことがあるから思い当たり節ぐらいあるだろ。
そうゆう解釈しか出来ないって事は、人生で一度も努力して勉強したことがない人なんだろうな。
君が無知なだけだよ。
数字だけでも16桁と使用期限にPINで24個もの数字だな…
客から不審に思われずにカードをじっと眺めてられるのなんてほんの数秒だろうから
サヴァン症候群じゃないのかってくらいちょっと常軌を逸した才能だ
慣れれば出来る
いまそろばんやってる人がどれだけいるかだけど、昔は暗算や数字記憶能力が
ズバ抜けてたからね。
なんでも写真に撮ったみたいに画像で覚えてるらしい
本なんかの文字が多いものは、脳内ズームもできるとか
テストの時なんかは、ほとんど教科書持ち込んでるようなもので楽だったとか言ってたわ…
やってみたら出来たけど逆に覚えられないもんなか?訓練すれば半分までは短く出来そうだが
繰り返してたら被害者の共通点でレジ店員までたどり着きそう
それはおそらく推理小説読むと捗るな
現金盗難は足がつきにくい
根はいい人なんだろ
悪いことをしようとしてもこの程度
巨悪を働くことはない
総合力がある程度無いとダメなんだろう
商売の才能はあるのに金に使い方管理のしかたをしらないので
破産するやつが多いのはこのせいだろうな
それぞれの才能をいかいした分担作業つうのが結局は合理的なんだろう
こいつもどこかのパーツとして組み込まれていたら才能を発揮できたのかも
むしろそれが一番効率的な用途やん
PINが4桁なのはアメックスだけなので普通は23桁
それはそうとなんでバレないと思ったんだろう
デジタルアイテムはアカウントと紐付いてるからバレるし、通販は局留めやコンビニ受け取りににしても防犯カメラ普通にあるから使えてもせいぜい2〜3回だし
そもそもその暗証番号が実質無意味であることがこのシステムの最大の欠陥だ!!
なんのための番号なんだよあれ。
そもそも暗証番号は見れんだろ!!
だってそれするためには脳に細工せんとならんしw
普通に魔導書読んだら脳が汚染されるんだろ?
そんな能力持っておきながら34歳レジ打ちパートとかw
これでブラックジャックで勝てんの?
名前も覚えてるんだから数字だけじゃねーだろ!!
ユダヤの作ったシステムはクソだなぁ
だから34にもなってレジ打ちパートなんかやってたんだろwww
ブラックジャックとかほぼ勝てる方法があったよな
バレたら出禁らしいけど世界中のカジノ転々としてればいけそうだな
カウンティング(流れたカードを記憶する)はカジノでは禁止ですw
なぜこんな所でこういうイタイ自己顕示欲を出してしまうのかw
みっともない
そのまま写真みたいに記憶できるから後からメモしたんじゃない?教科書一度見ただけで覚えてしまうタイプ。
普段からAmazonとかで雑に買い物してる人だったら、細かい買い物をこそこそされてもほぼわからん気がする
それ単にカンニングしてただけなんじゃ・・・
ギリ数字を覚えたとしても名前を覚えようとする間に全て忘れるわ
サヴァン症候群かアスペルガー症候群のどっちかだろうね。山下清とかモーツァルトとかもサヴァンて言われてるしね。ジミー大西とかトム・クルーズもサヴァンの疑いがあると言われてるし、芸能人にも何人かアスペルガーはいる。他の部分が覚えられない代わりに別の才能が発達するとか。
お前みたいに一言だけ書いて反論されないようにしてるやつ全員死ねばいいのにな
必死だな
すぐバレなかったから少額だけどその人が絶対に買いそうに無いものを買っちゃったんだよ
ふわふわした可愛いものしか買ってなかった女性のカードでガチガチの男性もの買えばカード会社から電話くるよ
何言ってるんですか?1番大切なのはコミュ力ですよ
素直にすげえと思うわ
超能力としか思えん
政府に雇われるべきだった
映画レインマンだっけ、あんな感じの。
お前の方が笑えるぞ
確かにカウンティング行為は禁止行為だけど、
メモ取ったりしなければ店側は解らないからな。
変な勝ち方しない様にすれば出禁にはならないよ。
ただ、最近はカウンティング対策で連続シャッフル導入したり、
ルール変更で儲けにくくされてるから、BJ自体の人気も落ちてる。
多少記憶力が良い程度の一般人でも修練次第で覚えることは可能だと思う。
氏名も覚えていたみたいだから。
#裏の署名の欄、漢字でフルネーム書いてる人も多いと思うし。
こいつが何を言っているのかわからないがたった20個の数字を皆は覚えられないんだな...
イキリオタクかな?
翻訳口調で草
思い当たる節があるんだね。
人生で一度も努力したことないから耳が痛くて反応してる。
底辺の特徴だね。
普通は出来ないようになってることを「出来ない」っつーんだよ
んじゃこれを凄いって言ってる世界の大半の人は無知で努力と勉強をしたことがない人なんだな
6秒もカード番号じっと見てる店員いたら不審に思うだろ
今ならデジカメでもスマホでも、超小型カメラでも、
要はカードを撮影してしまえばええんやからの。
普通の店でもコンビニでも、監視カメラを客の手元に合わせる事も可能だろうよ。
短期記憶って書いてあったっけ?
瞬間記憶は短期記憶なん?
実際そういう能力を持ってたら数式を理解しなくても教科書に乗ってる問題なら答えが解るから理解しようと努力しないんじゃないかな
だから応用に弱くなる
昔はテレビで引っ張りだこだったのに
マメすぎるだろ。
そうかも
これ以外はめっちゃ変なやつで社会性なしっていうなら納得だわ
オチが綺麗で満足
あっちは捕まらずに弁護士事務所で働いていたけどさ、現実はこうだよね
スパイとかなら使えるけどそんな仕事めったに無いしな
記録だけなら今ならデジカメで撮った方が早くて正確
よお谷口容疑者
え?カウンティングってスクリーンショットよりもフラッシュ暗算だよな
郵便番号なんて覚える気すらないのに 本人確認で必ずこの3つのどれかを聞かれるが
まったく言えないので困る もしスマホを落としてしまったら 誰にも電話出来ず かろうじて
自宅の住所は財布されあれば何とかなるが 連絡が取れないから困る
暗証番号なんていらんよ。セキュリティコードは裏面記載されてる。スマホで写真なり、レジ監視の防犯が解像度良ければ見えてしまう。自分は預ける支払い系はもうカード使わない。目の前のレジでも、セキュリティコードにはそのサイズの剥せるシール貼ってる。
カード情報なんて覚えるまでもなかった。
瞬間記憶で、絵を写実的に描いてる人もいる。日本人にも居たはず。
発達障害なのかな?
コンビニでレジの仕事ができる程度に、社会適応力があるなら発達障害とは言わないと思う
A Japanese cosmetic surgeon Katsuya Takasu was criticised for praising Nazis.
Dr. Takasu has apparently been tweeting his admiration for the Nazis in Japanese since at least 2015.
He also denied Holocaust and Nazi death camp of Auschwitz.
Takasu criticizes Simon Wiesenthal Center.
Many allied prisoners of war and Korean slaves were forced to work in the mines of Aso group during WW2 without payment.
The company that is known as “Aso Group” , is run by Taro Aso’s brother. Aso’s wife serves on its board of directors.
Shinzo Abe refuses the compensation to wartime Korean slaves in terms of His Historical Revisionism.
Migrant Mexico Trade @abeshinzo @katsuyatakasu @realdonaldTrump Iran China Korea Gsomia CNN Guardian uk Trump Bolton BBC
Japanese minister Taro Aso praises Hitler, saying he had ‘right motives’.
普通の仕事上のことなら素直に写真撮っといた方が他者と共有もできて便利だし
教科書もらった時点でパラパラ全ページ見て終わってるだろうね。ただ、書いてある内容が理解できてない可能性もある。
画像読み込みアプリは計算ができない……みたいなことか。
自分だけの特殊能力と気づかずにアピールできてない可能性もあるな。
建築や一点もの精密加工のチェックは細かい数字が沢山でてきてそれぞれ違うので活かせる。
在庫管理も機械通さなくて良さそう(停電もバッテリ切れも気にしなくていい)だし、出てくる数字がコロコロ変わってその量が多い所はどこでも活かせる。
ただ、購入したものを自宅に郵送している事から、論理的思考力がないパターン。優秀な犯罪者ほど怖いものはないから、その点では良かったと言えるのでは?
的外れだよ
空気が読めなくて自己顕示欲が強い
お前は完全にアスペ
俺の友達にもちょっと見せただけで長い文章とか覚えてしまうのがいるけど一人の時間が多いからと長距離ドライバーやってる
ただ頭で道の映像流して説明してくれるし他にも自分が遠出する時に時間帯も考慮して考えて何時間と30分刻みでどれくらいかかるか教えてくるけど誤差があんまない
コンビニとかに寄る時間も入れてるのか不思議でたまらん
ただめちゃくちゃ変わり者だし考えてる事も現実に起こってる事よか自分の頭の中の想像とかでそんなもん無いしって思う事もよく有り会話に困る事もある
コメントする