スレッド「お前らの国では牡蠣って食べられてる?」より。
1567742773002
引用:4chan4chan②4chan③


(海外の反応)


1 United States of America(USA) (アメリカ)万国アノニマスさん 
お前らの国では牡蠣って食べられてる?


2 Sweden (スウェーデン)万国アノニマスさん
YES
俺達は牡蠣に特別な思い入れがある


3 Lithuania(リトアニア)万国アノニマスさん 
食べられてるよ
1個で少なくとも2.5ユーロはするから金欠の俺からすれば高すぎる

Ads by Google
4 Mexico (メキシコ)万国アノニマスさん 
こっちでも食べられてるし高級品とは考えられてない


 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
それで良いんだよ
軟体動物なんて不味いし見た目もキモいから


Chile (チリ)万国アノニマスさん 
牡蠣は他のどんな貝とも違う味だぞ


5 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
牡蠣は大好きだ


6 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
見た目は気色悪いけど味はユニークで好き


7 Singapore(シンガポール)万国アノニマスさん 
牡蠣は食べられてる、しかし生が一番美味しい
1567743929635


8 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん 
俺は今まで一度も牡蠣なんて食べたことない


9 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
10歳の頃に何とか飲み込むことが出来た
今食べてみて好きになるかどうかは分からない


10 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
牡蠣はたくさん食える、1日50個くらいはいけるね
俺は体の99%が牡蠣なのかもしれない



11 japan(日本)万国アノニマスさん 
牡蠣は食べられてるよ!
1567752539676


 Chile(チリ)万国アノニマスさん 
魚じゃないから焼かなくてもいいんだぞ、寄生虫は入ってない


13 Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん 
牡蠣は食べられてるけど揚げられてないとシーフードにはワクワクしない、気色悪いからね
でも海のような味はするよな


14 Switzerland(スイス)万国アノニマスさん 
牡蠣は一度も食べたことない
どんな感じなんだろう?


15 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
俺的にはムール貝のほうが美味い
1537930322190


16Switzerland(スイス)万国アノニマスさん 
牡蠣を食べる時はいつもウェイターにどの種類にしますかと聞かれる
牡蠣について何も知らないから素人みたいな気分になるよ(笑)

 
17 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
俺はシーフードは一切食べない


18Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
レストランの牡蠣は自分で採るものと比べて哀れなほど小さい
1537933788579


19 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
メリーランド州だとみんな食べてるけど俺は好きじゃない
食感や飲み込む時の感じがどうも駄目なんだ 


20 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
サンフランシスコのベイエリアでは牡蠣はポピュラー、養殖場があるからだろうね
自分は好きじゃないけど母親は好きで、たまに真珠を見つけてる 


21 Papua-New-Guinea(パプアニューギニア)万国アノニマスさん 
牡蠣は大好き
鮮度の良い牡蠣が見つからないから缶詰の燻製牡蠣しか食えないけどさ


22United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
シーフード料理店で働いてた時
牡蠣の在庫が無いからハマグリでいいかと提案したらロシア人の老人に怒鳴られたわ


↑ France(フランス)万国アノニマスさん 
そりゃそうだ、お前の店は恥を知るべきだよ