スレッド「京アニの放火事件で死亡した35人全員の名前を公表するという京都府警の決定が議論になっている」より。
引用:Facebook、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
京アニの放火事件で死亡した35人全員の名前を公表するという京都府警の決定が議論になっている
遺族の中には名前を公表してほしくない人がいて、さらに辛くなるからだ
みんなは殺人事件の被害者の名前を公表すべきだと思う?
遺族の中には名前を公表してほしくない人がいて、さらに辛くなるからだ
みんなは殺人事件の被害者の名前を公表すべきだと思う?
2万国アノニマスさん
彼らを敬意を払う意味でも未公表の人は未公表のままにすべきだった
3万国アノニマスさん
頼むから愛する遺族を尊重してくれ
4(茨城県在住/南スーダン出身)万国アノニマスさん
家族が愛する人を事件で失ったと分かってるなら問題無い
隠すことなんて何もないし、政府には犠牲者を讃えるために公表する責任がある
隠すことなんて何もないし、政府には犠牲者を讃えるために公表する責任がある
5万国アノニマスさん
公表すべきではないよ
遺族にとってはプライベートなことだし
プライバシーの保護は個々で選択できるようにすべき
愛する人が死んでいるのだからね、ご冥福をお祈りします
遺族にとってはプライベートなことだし
プライバシーの保護は個々で選択できるようにすべき
愛する人が死んでいるのだからね、ご冥福をお祈りします
6 万国アノニマスさん
これは絶対に遺族に任せることだ
政府は遺族の願いを尊重すべき
これは絶対に遺族に任せることだ
政府は遺族の願いを尊重すべき
7万国アノニマスさん
正直、命を奪ったモンスターとは対照的に彼らの名前は記憶しておきたい
遺族がプライバシーを守りたいのなら気持ちは理解できるし個人の願いは尊重されるべき
遺族がプライバシーを守りたいのなら気持ちは理解できるし個人の願いは尊重されるべき
でも被害者は名前以上に遺した作品があるし世界中に色んなファンがいる
8万国アノニマスさん
プライバシーは守ったほうがいい
プライバシーは守ったほうがいい
9万国アノニマスさん
公表はすべき
殺人鬼よりは犠牲者に焦点を当てて記憶に残したほうがいい
今回のように注目を集めるためにやった事件なら特にね
あいつのことは陳腐化させて忘れることにしよう
公表はすべき
殺人鬼よりは犠牲者に焦点を当てて記憶に残したほうがいい
今回のように注目を集めるためにやった事件なら特にね
あいつのことは陳腐化させて忘れることにしよう
10万国アノニマスさん
遺族の願いに反してまで公表すべきではない
まず連絡を取り合うべきだった
遺族の願いに反してまで公表すべきではない
まず連絡を取り合うべきだった
11 万国アノニマスさん
自分なら加害者よりもむしろ被害者の名前を知りたい
何かしら意味があるかもしれないし
自分なら加害者よりもむしろ被害者の名前を知りたい
何かしら意味があるかもしれないし
12万国アノニマスさん
公表はすべき
少なくともそれで疎遠になった友人が知ることが出来るかもしれないし
公表はすべき
少なくともそれで疎遠になった友人が知ることが出来るかもしれないし
13万国アノニマスさん
遺族が公表を望んでいるのなら公表すべき
遺族が公表を望んでいるのなら公表すべき
14万国アノニマスさん
政府は今までずっと公表してきたところで興味深い疑問が投げかけられてるね
政府は今までずっと公表してきたところで興味深い疑問が投げかけられてるね
15万国アノニマスさん
放火犯の名前を記憶に残すよりは
犠牲者の名前を記憶に残したほうが彼らの名誉も守られる
放火犯の名前を記憶に残すよりは
犠牲者の名前を記憶に残したほうが彼らの名誉も守られる
16万国アノニマスさん
遺族の望みは尊重すべきだろ
遺族の望みは尊重すべきだろ
17万国アノニマスさん
公表すべきではない
遺族がそう望んでいるのなら国民に「知る権利」なんて無い
公表すべきではない
遺族がそう望んでいるのなら国民に「知る権利」なんて無い
18万国アノニマスさん
女性の犠牲者が多くて悲しいな
19万国アノニマスさん
遺族の気持ちを考慮するのは良いことのはずだ
遺族の気持ちを考慮するのは良いことのはずだ
20万国アノニマスさん
正解が1つもない難しい質問だね
遺族に相談するしかないよ
正解が1つもない難しい質問だね
遺族に相談するしかないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そういうやり方に出来ないのかなぁと・・・。
ただ、名前判ったからっていきなり遺族へ取材、とかはしないで欲しい
せめて会社の弁護士に事前確認くらいはするべき
むしろ今まで公表されてなかったほうが疑問
悲しいけどね これからの法整備次第では遺族の気持ちが汲まれるようになるかもしれん(知らんけど)
遺族の事を尊重すべきという言い分も分るし、
ファンの事を考えたら公開する必要性も出てくるかもしれない。
変な例外作るとあとで面倒になる
意味が分からない
しかし、他の事件や事故の犠牲者の氏名公表は遺族の意思を確認しているのだろうか。
航空機事故の時とかは名前公表していたよね?事故と事件では性質が違うから嫌なのかな。マスコミが追い回す、必要以上に生い立ちとかまで公表したりするから嫌なのかね?
他人の気持ちなんか二の次だ
茨城県八千代町平塚の住宅で8月下旬、無職大里功さん(76)が刃物で刺されて死亡し、妻の裕子さん(73)も刺されて重傷を負った事件で、県警は2日、ベトナム国籍の20歳代の男を、裕子さんに対する殺人未遂容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
どうでもいいけど犯人の顔しっかり晒せよ
相模原障害者施設殺傷事件の時はあまり公表されてなくて、遺族の意見が尊重されてたで。
尊重と言って良いのか分からんけど。
母親が突然いなくなった家庭は悲惨だろ。
家事炊事学校の行事町内会のあれこれ親戚付き合いのあれもらったからこの人にお返しの記録とかエトセトラエトセトラ……。
全部父親がメインでやってた家庭ならまだしも。そんな家そうそうねえだろ。
つか父子家庭って悲惨だろうな…。
自分の老いた父母のサポートがあればまだしも、他の助力がなければ子供施設に放ったりもあるだろう。
中には被害者の葬式にまでカメラ向けたり、参列者にインタビューするような無神経な奴とかいるからな。
公表は時間を置くべき。
反対された人については他〇名とかで十分
今までも普通に報道してたじゃん
これからは、死亡者の遺族全員に了承とってから報道するの?
遺族いない場合とかどーしろって言うんだろうね
今回は事件があったのは明らかだし、遺族が加害者でもなくて、すでにお名前を公開している方もいたので、判断を遺族に任せるのもよかったと思う
その人がその時まで生きていたっていう証を知ってほしい
アノ人達はそれを目的にして活動してるだけ
取材陣がお涙頂戴のコメントを取るべく家の周りに居座ってるからだ
さらにまだまだ集まってる。
遺族が金を受け取る場合は公表するべき。
金を受け取らないなら公表拒否しても問題ない。
寄付した人は誰にお金が行き渡ったのか知る権利がある。
こっそりもらって、遺族が寄付金を使い込むのは詐欺に近いよ。
してる。京アニはそれに異をとなえた。素晴らしいことだと思う
一方で京都府警が警察庁や神奈川県警と同調せず
独自に判断したのも自分は支持してる
記者が遺族の傷口を抉るのはどうにかならんのかね? やっぱマスコミはプライバシーの侵害を公共の利益の為ならある程度許容するってのが適用範囲ガバガバすぎるのがダメだと思う 事件の隠蔽とかに繋がる可能性があるから無理なのはわかるけどもう少しでもマスコミが健全な体制なら遺族も許可出したりここまで叩かれることがなかっただろうに
なんでそんなせこい発想できるの
会合終了後、代理人の桶田大介弁護士が明らかにした。桶田弁護士によると、支援金受付口座に寄せられた全国や海外からの寄付金は、今月28日時点で23億4200万円(約7万7千件)。別途実施されている募金などを含めると、25億円を超えるとみられる。
遺族に死亡保険以外に5000万も渡されるんだから、あまんじて被害者の実名報道くらいはうけるべきだろ。受け取った遺族の名前はでねーんだから。ここまで注目あびて、支援してる人がいるのに、隠すのはよくない、マスごみがピンポンしてきたらたたっころしてやればいいだけ
公開するかどうかは警察の判断に任されている訳だけど
この事件だけ特別にって訳にもいかんだろうよ
遺族の許可制とかにしたいなら新たにシステムを練る必要がある
まあ記憶に新しい相模原の障碍者施設の事件なんかは
いわゆる障碍者タブーか何か知らんが公開されなかったと思うが
ほーん、で
お前今まで貰った名刺のどれだけの人の安否を確認できてるの?
5000万受け取って、引っ越せばいいだろ。身内親族は公表しなくてもみんな知ってんだから。
金受け取らないなら、堂々と弁護士やとって批判すればいい。金がすべてだよ
受け取ったのが遺族ならば、別に氏名を公表しなくても詐欺に近いなんてことは無いだろう。
災害の義捐金だって誰が受け取ったのか一々知らんし気にもならん。
とかいう認識を持たれたくないのだろ。
昔ならともかく今はマスコミのいい餌食
セカンドレイフを防ぐ意味でも公表しなくていい、40代男性とかで十分
で、個人名知ってどうすんの?
貰いすぎだったら批判するの?
こういう意見を見ると公表すべきではないとわかるね
京アニの会社は義援金を受け取ったんら、今回は特別措置もあったのだから
遺族に、その他被害者に、会社の再建に、
どれだけ配分したのか開示する責任があると思うが、
適正に遺族に配分された後で遺族がどういう用途に使おうと、
「ポッケないない」とか「使い込む」という表現には当たらないと思うんだが。
そもそも遺族に5千万とか報道されたん?義援金の用途はそんだけじゃないでしょ。
許可は取ってると思うけど。
何を基準にして貰いすぎ使い過ぎと判断すんだか
みたいなデマ情報もあったんで
訂正はいずれ必要だった
あと、与党や官僚の失言やセクハラ疑惑の時は連日大々的に報道して辞めさせるけど、野党議員にセクハラ疑惑や強制わいせつ疑惑が出た時は意図的に報道しないようにするし。
MeTooおばさん達も、野党議員の不祥事にはMeTooしないから、本気で女性の人権を思ってなくて政権への攻撃に利用しているだけみたいなんだよね。
知る権利を盾にするマスコミが特に
名前だけを公表し、写真や卒業文集とかその人に関する細かい情報の報道をやめて取材拒否をした遺族には付きまとわないように徹底するべき。
遺族は拒否できるのだろうか?
その他は公表するのは差別だと思うな
本当にマスコミはどうにかして欲しい。
あと、親戚がある事件の犠牲になった事があるんだけど、遺族の悲しみにつけこんだ詐欺師のような人間が付きまとってきたりしたから(わかりやすくいえば、怪しい宗教とか)、遺族の完全な許可は必要だと思う。
今後は全て遺族の意向に従うべきかな
被害者の実名が無ければ事件を記憶できないなんて事はないし知る権利なんてものも無い
いつもではありませんよ?
直近ではやまゆり園の事件とかも公開されてませんし
そんなに知りたいなら、先ずは自分の住所氏名を世に知らしめてから公開を要求しろってんだ。
日本のマスコミじゃ犠牲者の名前わかった途端にその親族・関係者・交遊関係その他もろもろのところまで出しゃばって遺族の傷を広げるだけなのが目に見えてるからな
日頃の行いってやつよね
アニオタの生存者チェックなんてなんの価値もない
反対って言いながら便乗している様に見えるヤツもマスコミも大人しくしといて欲しい
母子家庭も父子家庭も大変だと思うけど…?てかそんなこと言ってないっしょ。なぜ母親限定なのw子供いない人だっているでしょ。
女性の犠牲者が多くて悲しい、って男女で区別してるのが意味わからないって言ってるんだよ、たぶんね
意図的に報道しないは断定的過ぎるし報道しない事件を知っている訳でしょ
全ての事件を報道するのは物理的に無理だし結果的に選別される事自体は否定しきれる事でもない
公益を優先するのであれば与党や官僚に矛先が向くのも仕方ない
逆に死んだ時に名前出せないって、何だよ。
俺の死を悼む数少ない人には、知らせたいよ。
変なネットの敵作りすぎだと思うよ。
そう思うのなら今になって問題にするなよ
二度と世間に出て来ないように早く処分して欲しい
最近は交通事故でも名前は公表されないパターンが多い
今はマスコミ=TV、紙媒体だけど、ネットメディアの方が無規制で問われなくてはいけない問題多くない?
既存メディアは抗議先としてBPOなんかもあるけどネットの場合は業界規制も乏しいし
昔と違って今は公表された名前から検索しやがる奴がいるからな
ひと昔前であれば報道でその死を関係者に拡散できるメリットが上回っただろうけど、今はリスクの方が高い気がする
親に取材出来なければ祖父母の元に行きしつこく泣くまで質問して、葬儀や出棺を隠し撮りしてチープな再現ドラマを作り他人の不幸に大量にCM を挟み込みながら、これも報道の使命みたいなのにはもうウンザリ。
身も蓋もなく言えば火傷が多い、という意味もあるな
まあ火傷は実際にはあまり男女は関係がないんだが
犠牲者に子供が多い、女性が多い、お年寄りが多い、そういった意味で余計に悲しい、という意味だろ
これも男性ばかりならいい、という訳ではないが
やまゆり園の場合は障害者の家族ってだけで遺伝を理由にした婚姻差別とか他人に子供を押し付けたって勝手な批判に遺族自体が晒される可能性も高い。
今回はここで騒いでる様なまともに相手にされないヤツぐらいしか遺族に矛先を向ける事はないんじゃないか?
それ言い始めると遺族がいなけりゃ問答無用で公表か、となるよな
単純にマスコミに押しかけられたくないから?違うよね。
親族のむごたらしい死を受け入れられないから生死曖昧なままにしておいてくれということだと思う。
たぶん、遺族が故人の死を受け入れられるようになるまで10年以上かかるんじゃないか?あるいは死ぬまで受け入れられないと思うわ。
ガソリンで焼き殺されたんだもんな。せめて一酸化炭素中毒で意識が遠のいたまま死んだということにして自分を納得させたいんだろうけど・・・
警察が責められるべきは氏名の公表よりも死因の公表だったと思う。
結局は名前の公表云々よりマスコミが被害者や遺族をいじくりまわすのが問題なんだろ。
これほど磔にして晒し上げて欲しい犯人も珍しいわ
お前も相手にされてねーぞ
ある意味での有名税みたいなもんだな
今回で言うと、有名な監督さんが犠牲になられた訳だけど、彼らについては公人扱いで公表すべきかと思う
世界中のファンや仕事の関係者たちは、やきもきしながらその安否を心配していたことだろうし
しかしだからと言って、マスコミ含め、家まで押しかけていい訳ではない
あくまで「亡くなった情報だけを」しめやかに拡散すべきだな
25人の名前が公開されたけど、うち20人の遺族が公開しないでくれと言ってることを警察は添えてマスコミに伝えたよ。
警察がそこまでしたのも、騒ぎになったからみたいだけどね。
Twitterに異議ありって匿名アカウントで公開しないでと訴えてたのがあるけどマスコミの姿勢について生々しくやりとりしてるから見てみてもいいかも。
それは逆なんだ
今は例えそれが保険金であっても、多額の金額が入った時は公表したらリスクが高いんだ
一見多額であっても、充分な金額とは限らないしな
使用用途の発表あったの?
生き残りの治療費とスタジオ再建が基本だと思ってたけど。
見舞金は会社からでるだろうけど、そんな額にはならないと考えてるよ。
「お金あるんでしょ?奢れよケチ」って言う無神経な奴がまれにいるからな。
ヤバいのだと断ったり警察沙汰にすると、発狂して家は荒らすとか墓は荒らすとかする野蛮人もいるし。
そういう野蛮な奴がいるからこそ警戒してるんだよ。
金の問題だからこそ公表はしないのが安全策の一つだと思うよ。
公表をして犯罪をする屑がでたらどうするの?そうなったら手のひら返して警察と何故か政府も叩くんだろうなー。
こんなニュースが流れる社会になったらおしまい
独裁国家よりも恐ろしい
遺族としては静かにゆっくり受け入れていきたいだろうし。
部外者が邪魔するもんじゃない。見せ物じゃない。
マスコミのせいで葬式台無しにされた遺族がいるからね。
信用できないマスコミだからこそ公表は嫌なのかもね。
アニオタが作品クオリティの確認に製作者の名前を知りたがるのはわかるし、作品というか成果物に名前を残すのは製造者責任でもあるからエンドロールとかがあると思ってたんだけど、ここの人たちは名前を残したくて犠牲者がアニメ作ってたと思うのかな?
本当のところは亡くなった方にしかわからないけど、一番近しい遺族が公表を希望する人しない人で分かれてるんだから遺族はそこら辺考えてるんじゃないかなって思うんだよ。
勘違いヤローな意見かもだけどさ。
あんたは、匿 名で募金を譲り受ける遺 族は集り 屋的な事を何回も書き込んでるよな。
それから、募金の用途を説明しろ!遺 族といえども募金を着服することは許さんから、監 視してやるからな的な内容のコメントを何回も連投してるな。
まさにあんたみたいなのに付きまとわられたくないから遺 族も被害者の名前を公表したくないんだよ。
おまえさ、まるで遺 族があの事件利用して贅沢な生活するために支援金を集ってるかのように書き込んでるだろう。
おまえの下世話な勘繰りの書き込みも遺族からしたら心痛の種なんだよ。
数少ないのであれば、遺族が直接伝えればいいだけじゃないんですか?
あるいは新聞のお悔やみ欄にでも載せてもらえばいいんじゃないでしょうか
普通の人間の感覚だと遺 族が募金をどう使おうと構わないよね。
というか、>>39は遺 族が適正に支援金を使用できてるか、着服してないか監 視してやるって言ってるが、どうやって適正な使い方を判断するつもりなんだろうか?
例えば、被 害 者の子供が年頃になって海外に留学したいと言い出したとする。遺族としては義 援金をこんな使い道に使っていいものかと悩んだが、
ちょうど支援金があったし、子供の将来の為なので、遺族は支援者に感謝しつつも留学をさせた。
そして、遺 族が何かの媒体で留学という使い道をしましたと報告したとしよう。
そうするとどうなるだろう?まぁ、大抵はふーん、まぁ、子供にお金かけるのが一般的だよな的な反応だと思うけど、中には
『留学なんて贅沢だ!こいつら義援金を使って贅沢してやがる』とか『普通の家庭では留学なんて経済的に、無理なのに羨ましいですね』なんてバッシングも出てくるのでは?
というか、浅ましい考え方する>>39がそのバッシングに先導して参加するのは目に見えてる。
マスコミがあっちこっち嗅ぎ回って過去が云々とか余計な事しやがるからそりゃ遺族は嫌だって、嫌すぎる。
そして、このコメント欄でも>>31とか>>35みたいに遺族が義援金をどう使うか監視してやるっていってる奴がいるし。
遺族の心境考えれば、被害者の名前を公表するのはやりすぎだったと思う。マスコミ的にはより詳しい報道をすれば視聴率を稼げるんだろうが、
視聴率より遺族の心境のほうが大事だろう。
生きてる人に迷惑かかるからやめろって言ってんだよなぁ
関係ない家族に嫌がらせするゴミに名前教えるとか百害あって一利ないよ
早めに公開してよかったかなって思います
これからそうしろ
マスコミが余計なことをすることと、犠牲者を公表することは、全く別問題。
そしてマスコミがそれを止めないのは、その報道を求めてしまう我々国民のレベルが低いせいだ。
今回は京アニ関係者に限定されていて急ぐ必要はないはず
得するのはマスコミだけ、遺族に群がって大いに迷惑がかかる
ただ亡くなった人たちの仕事は評価されるべきで、一周忌の追悼式などで公表でよかったのでは
亡くなった本人が京アニで仕事をしていた事の否定につながるからね
ゴミに情報渡しても自分たちの利益を追求することしかしない
これまでも公表してきたからといって、これからも公表する義務はあるまい
遺族が公表を望まないのならするべきではないだろう
遺族は今から執拗に三流の三下記者に追い回されて家からも出れなくなるんだわ
何が公開を望むだ 何が歴史だ 日本にはジャーナリストは居ないし、誇れる職業ではない
無神経過ぎる
名を残すのってそういうもんじゃないだろ…
仕事の正当な評価とか業績とかで得るもんだ…
犯罪被害者として歴史に残りました いえーいってか?
アホか!
三文売文屋って昔から言われてるもんな
所詮は人の不幸で飯を食う蔑み受けて当然の職業よ
それを自覚して仕事しろや
マスコミが公表したいなら理由を明確に説明し、誠意をもってお願いするしかない。
結局マスコミが信用されてないだけの話。
コメ欄読んでマスコミに追いかけられる以外にも問題がありそうで難儀だなってなってたところで、このコメだったからビックリしたわ
25億円-(5千万円×35)=7億5千万円
生存者の治療費と再建費用を考えると✳85の通りで遺族に5千万円なんて渡らない
5千万円も受け取れるわけない
そんなこと言ったら、個人的に病気や交通事故で亡くなった…なんてことがあった時は知らないままだよ
>>4
だから今までのものも遺族の同意なしに発表するのはやめてほしかったって言ってんの
脚を失った日本からの留学生の病室に日本のマスコミが押しかけ
ズカズカと病室まで入って行き、「ねーねーどういう気持ち?」ってやったらしいんだわ
あの人達のことだ、またそういうノリで遺族の所に押し掛けている事だろう
あと、それでなくても人が亡くなった時って本当に忙しいんだよね
平均寿命で亡くなった当方の家族に対してでさえ、ちょろちょろ人が訪ねてきた
本当に今頃ご遺族は忙殺されていると思う
だいたい、疎遠になった昔の知り合いには伝言ゲームのように時間かけて伝わったりするから大丈夫だよ
お金の事で遺族を公表というのは考えもしなかった。
会社から弔慰金が渡されるのは使い込みに当たらないし、弔慰金は相続財産だから下手をすると相続税がかかる。
たとえ会社が寄付金から弔慰金を支払ったとしても、遺族の相続財産を監視しようとは思わない。
弔慰金を5千万円も受け取ったら相続税がかかるからそんな話はない
義援金と勘違いしてないか
寄付金は直接被害者に支払われないので会社から弔慰金という形で支払われるんだぞ
犯人は実名報道、
被害者・犠牲者は遺族次第
でいいんじゃないの?
どうしても知りたい人には別の対応(公表しないという前提で)でいいと思います。
そういう法律を作ったらよろし。
何権だよ
面白そうだから答えてみてくれ
同様に死者にも権利はない
人権が死亡したときに消滅するから
と、社会からまともに相手されてない奴の一匹が申しております
ほんとそれ
どうでもいいそこらの労働者じゃなくて彼らはクリエイター何だから名前なんて隠す必要ない
いや男のがマシなんだろ?正直になれよ
本来は遺族の判断、それでいいでしょう。
新聞のお悔みだって載せない人もいるからな。
遺族よりもなによりも、殺された本人がどう思ってるかが大事
予測しかできないけど、本名知られたくない人ならそもそもスタッフロールにペンネーム使ってるから、間をとって、死んだ人のスタッフロール名くらいなら公表したほうがいいと思うわ
タイタニック号から脱出する順番は、権力者>女子供>年寄りときて、最後が男だからな…
あれはまた別の意味で公表を拒否したんだと思う
(いや、今回も同じなのか…?わからん)
最優先されるべきは被害者
燃やされた被害者と比べれば、遺族さえ他人だ
犠牲者の遺族のプライバシーなんだよな
今回は世界中から寄付が集まってて、集まった金額の報道もされてるから、そういう輩は出るだろうね。
news everyなんて被害者の住んでた県と市まで出して報道していたから、特定する気になればできると思う。
遺族に二次被害が出ないといいけど…
アニメEDに名前が出る業界なんだから、いつかははファンの手によって亡くなった人のリストが作られちゃっただろうなとは思う
死体損壊罪の保護するところの敬虔感情(遺族)と人格権の延長(遺体)ではないか
臓器移植とかは死に対するダブスタだから何とも言えないが、少なくとも勝手に臓器を使われない権利は有していると捉えられる。
それと公表によって実害を受ける可能性があり且つそれを排除されないのだから、遺族にも一定の権利(人格権)がある。ただその権利より公益性が重視されている。
よそのアニメ会社がやるというのもあるけど
それだと雰囲気が激変して賛否両論になるしなあ
企画的には中止じゃない?
失われた人達の技能に頼る部分が大き過ぎる…
やり直すにしてももっと先だね
マスコミが騒ぎ立てるからだ
被害者のご遺族だってマスコミに騒がれなきゃ
自分の身内の偉大さに気づけるのに…
世界中に居るファンだってお悔やみくらい言いたいだろ
全て騒ぎ立てるマスコミが悪いと思う。
被害者が晒される必要なんて全くないし、晒されるべきではない。
昔は住所の番地まで公表されてたけど、今はもうマスコミもそこまでしない。
少しずつだけど変化してるしこの先も変わるべき。
慰霊碑ってのがそれにあたる
サイコパスみを感じる無神経さだなと思うよ
あえて言っておくと、歴史に名を残すことに価値を感じない人、厭う人ってのも結構いるよ
そういうのは表に出ないからわからないんだろうし、君の狭い観測範囲じゃ知らない価値観だろうけど
わかるわ 自己顕示欲が薄いと必要最低限で充分って感覚になるでしょ
スタッフとして「素晴らしい作品でした」と評価を得るのが勲章って人も居たんじゃないか?
そんな多様性を理解せずに勝手な押し付けしようとか本当に※103は頭悪いわ
警察病院から脱走した韓国籍の金さんの事件をやってた。
しかし本名のみで通名は報道せず、前科30犯である事も報道せず。
、、被害者の事より加害者の人権を守るって、、おかしいだろ、、
ブン屋と一緒
マスコミと自分のレベルの低さを一般化するのはやめて
このご時世ウチは報道しませんって方が視聴者からの支持を得られるけどね
コメントする