スレッド「京アニの放火事件で死亡した35人全員の名前を公表するという京都府警の決定が議論になっている」より。
AS20190730001362_comm
引用:Facebook4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
京アニの放火事件で死亡した35人全員の名前を公表するという京都府警の決定が議論になっている
遺族の中には名前を公表してほしくない人がいて、さらに辛くなるからだ
みんなは殺人事件の被害者の名前を公表すべきだと思う?


2No infomation万国アノニマスさん
彼らを敬意を払う意味でも未公表の人は未公表のままにすべきだった


3No infomation万国アノニマスさん 
頼むから愛する遺族を尊重してくれ

Ads by Google
4japan(茨城県在住/南スーダン出身)万国アノニマスさん 
家族が愛する人を事件で失ったと分かってるなら問題無い
隠すことなんて何もないし、政府には犠牲者を讃えるために公表する責任がある


5No infomation万国アノニマスさん 
公表すべきではないよ
遺族にとってはプライベートなことだし
プライバシーの保護は個々で選択できるようにすべき
愛する人が死んでいるのだからね、ご冥福をお祈りします


6United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
これは絶対に遺族に任せることだ
政府は遺族の願いを尊重すべき


7No infomation万国アノニマスさん 
正直、命を奪ったモンスターとは対照的に彼らの名前は記憶しておきたい
遺族がプライバシーを守りたいのなら気持ちは理解できるし個人の願いは尊重されるべき
でも被害者は名前以上に遺した作品があるし世界中に色んなファンがいる


8No infomation万国アノニマスさん 
プライバシーは守ったほうがいい


9No infomation万国アノニマスさん 
公表はすべき
殺人鬼よりは犠牲者に焦点を当てて記憶に残したほうがいい
今回のように注目を集めるためにやった事件なら特にね
あいつのことは陳腐化させて忘れることにしよう


10United States of America(USA)万国アノニマスさん 
遺族の願いに反してまで公表すべきではない
まず連絡を取り合うべきだった


11Denmark 万国アノニマスさん 
自分なら加害者よりもむしろ被害者の名前を知りたい
何かしら意味があるかもしれないし


12No infomation万国アノニマスさん 
公表はすべき
少なくともそれで疎遠になった友人が知ることが出来るかもしれないし


13No infomation万国アノニマスさん 
遺族が公表を望んでいるのなら公表すべき


14No infomation万国アノニマスさん 
政府は今までずっと公表してきたところで興味深い疑問が投げかけられてるね


15No infomation万国アノニマスさん 
放火犯の名前を記憶に残すよりは
犠牲者の名前を記憶に残したほうが彼らの名誉も守られる


16Paraguay万国アノニマスさん 
遺族の望みは尊重すべきだろ


17No infomation万国アノニマスさん 
公表すべきではない
遺族がそう望んでいるのなら国民に「知る権利」なんて無い


18No infomation万国アノニマスさん 
女性の犠牲者が多くて悲しいな


19No infomation万国アノニマスさん
遺族の気持ちを考慮するのは良いことのはずだ


20No infomation万国アノニマスさん 
正解が1つもない難しい質問だね
遺族に相談するしかないよ